19a もくせい目(もくせい科・ふじうつぎ科・りんどう科・きょうちくとう科・ががいも
  科)植物
 
〈きょうちくとう科〉
 
アデニウム・オベスム(アデニウム属)
 アラビア南部から熱帯アフリカ東部原産の多肉植物で,熱帯では庭木(わが国では温
 室内鉢物)。高さ2m,紅色の花が2〜10個集まって咲きます。ほかに花が多く白色で
 濃紅色覆輪のムルチフロラム,また別種に南西アフリカ産で花は小輪で淡紅色のボエ
 ミアヌムがあります。この属の樹液は有毒。
 
ヒメアリアケカズラ(姫有明蔓,アラマンダ属)
 ブラジル原産の蔓性常緑低木で,1851年英国に紹介,明治末年に渡来。温室で鉢植え
 栽培。高さ90p位,花径3〜7p,花は濃黄で内部に褐色の条が入ります。オオアリ
 アケカズラは鮮黄色で喉部に白斑のある花を6〜10月に咲かせます。その変種アリア
 ケカズラの花は橙黄色で喉部に鮮明な5個の斑があります。
 
ミニマ(オオバナカリッサ)(カリッサ属)
 C.grandifloraの矮性種。原種は南アフリカ原産の常緑低木で,大正年間に渡来。観葉
 植物として鉢植え栽培。花は大輪の白色,花弁は重なり合い,茎の先端に単生,芳香
 性。果実は赤色に熟します。斑入り品種にフイリオオバナカリッサがあります。
 
ディプラデニア・スプレンデンス(ディプラデニア属)
 ボリビア原産の熱帯性の蔓性常緑低木,温室植物として鉢植え。長さ5〜10m,花径5
 pの漏斗形,花色は淡桃色,花冠が5裂して外へ開き,弁先がやや尖り,枝の先に総
 状に付きます。芳香性。花期は夏。
 
マンデビラ・サンデリー(チリーソケイ(マンデビラ)属)
 ブラジル原産の木質の蔓性常緑低木で,昭和初期に渡来。温室内の鉢植えで花と葉を
 観賞。葉は革質で光沢があり,花は長さ5p,淡紅色の9花が腋生又は頂生して総状
 花序に付けます。芳香性。近似種にチリーソケイがあります。
 
シロバナキョウチクトウ(白花夾竹桃,キョウチクトウ属)
 インド,イラン原産の常緑低木で,中国を経て江戸時代に渡来。庭木や街路樹として
 栽植。高さ1〜6m,花径3〜4p,やや右に捩れる一重咲き純白花が咲きます。花期
 はわが国では7〜9月(亜熱帯や熱帯では年中)。淡黄色花の変種をウスギキョウチ
 クトウ,また葉に斑入りのあるフイリキョウチクトウもあります。
 
ヤエキョウチクトウ(八重夾竹桃,キョウチクトウ属)
 インド,イラン原産の常緑低木キョウチクトウの変種で,庭園や公園に植栽。花は紅
 色の八重咲き。開花期は夏。主な園芸品種には,花が黄色重弁で径4〜5pのソレン
 ト,淡紅色大輪のミセス・スワンソン,鮭肉橙色中輪で矮性のミセス・ロデイング,黄
 色のダブル・イエローなどがあります。
 
セイヨウキョウチクトウ(西洋夾竹桃,キョウチクトウ属)
 地中海沿岸地方原産の常緑小高木で,南欧では公園や庭園,生垣に植栽。有毒のため
 イタリアでは驢馬殺しと云い,また花を不幸のときに用います。1596年に北欧に紹介,
 明治初年に渡来。高さ2〜6m,花色は紅,淡紅,濃紅,紫,白色など,また八重咲き
 もあります。花期は7〜9月。変種に淡紅色の四季咲き,斑入り葉のものなどがあり
 ます。
 
トガリバインドソケイ(尖葉印度素馨,インドソケイ属)
 熱帯アメリカ,メキシコ原産の落葉小高木で,新宿御苑温室に栽植。ハワイ,ビルマ,
 インド,セイロンなどでは寺院の境内や墓地に植えたり,装飾に用います。高さ3〜
 10m,花径3〜6p,白色で中心が帯黄色,強い芳香性。
 
ベニハナインドソケイ(紅花印度素馨,インドソケイ属)
 メキシコ,ギアナ,エクアドルなどの熱帯アメリカと西インド諸島原産の落葉低木,
 わが国では温室鉢物栽培。高さ5m位,花は桃色から赤色で中心は黄色,芳香性。
 
インドジャボク(印度蛇木,インドジャボク属)
 インド,ビルマ,タイ,マレー,ジャワ原産の常緑低木で,医療品(成分のレセルピ
 ンが血圧降下剤)のほか観葉植物として鉢植えで温室栽培。高さ1m位,花は小筒花で
 外面淡紅色,内面白色,花喉部でやや横向きに咲きます。周年開花。液果は黒熟。
 
フイリテイカカズラ(テイカカズラ属)
 原種テイカカズラの園芸品種(蔓性常緑低木),庭木,また矮性種を観葉植物として
 吊鉢植え。葉は厚い革質で光沢があり,花は有梗で白地から黄色に変わり,葉腋又は
 梢の集散花序に開き,芳香性。花期は5〜6月。
 
リトル・リンダ(ビンカ)(ビンカ(ツルニチニチソウ)属)
 ニチニチソウはマダガスカル,ブラジル,ジャワなどの原産の常緑半低木状多年草で,
 1781年に渡来。花壇,鉢植え,切花用(一年草扱い)。高さ20〜60p,花径3〜3.5
 p,花色は多い。花期は7〜9月。本リトルシリーズは高さ20p位の矮性種で多花性,
 濃赤紫色花の本種のほか,淡赤紫色のピンキー,桃色のデリカータ,純白色のブラン
 シェ,白色に赤目のブライトアイ,鮭桃色のサーモンがあります。
 
〈ががいも科〉
 
ヤナギトウワタ(柳唐綿,トウワタ属)
 北米原産の多年草で,大正末年に渡来。高さ50〜100p,花色は黄橙色。花期は6〜9
 月。同属で同原産のオオトウワタは明治中頃渡来し,茎葉を傷つけると白汁で出るの
 でミルクウィードと呼ばれ,花は暗紫色,果実は生花材料。熱帯アメリカ産のトウワ
 タは1842年渡来,共に切花や鉢物にされます。
 
ハートカズラ(ラブチェーンとも,ケロペギア属)
 南アフリカ・ナタール原産の多年生蔓性植物で,吊鉢に多用。葉は1〜2pの心臓形,
 花は基部が膨らんだ赤紫色の細長い筒状で,5裂した花弁の先が頂部で合わさってラ
 ンプ形になります。
 
フウセントウワタ(風船唐綿,フウセンダマノキとも,フウセントウワタ属)
 アフリカ南部原産の常緑低木で,鉢物,切花用に栽培(一年草扱い)してさく果を観
 賞。高さ2〜3m,花は乳白色,葯は淡紅色,花期は8〜9月。さく果は径5〜10pで
 風船状,熟すと爆ハぜて白い毛と黒褐色の種子を出します。
 
フイリサクララン(斑入桜蘭,ホヤ(サクララン)属)
 九州南部,中国,オーストラリア原産の多年生蔓性草本。蔓の長さ2〜3m,花径1.5
 p,花冠は放射状で5深裂,花は白色で中心部は帯淡紅色,花序は半球状,芳香性。
 主に5月に開花。
 
マダガスカルジャスミン(シタキソウ(ステファノティス)属)
 マダガスカル原産の蔓性常緑小高木で,明治中期に渡来。鉢植えにして行燈アンドン作
 り,花はコサージュやブーケに用います。高さ5m程,花は純白で香りが強い。花期は
 7〜9月。同属にわが国に自生のシタキソウがあります。

[次へ進む] [バック]