34 赤花データ
 
               赤花アカバナデータ
 
                  参考:世界文化社発行「世界文化生物大図鑑」
                     山と渓谷社発行「日本の高山植物」
 
[アカバナ科]
 
アカバナ:分布・北海道〜九州の山野の水湿地や水田跡地などに群生/花期・7〜9月,
 花は紅紫色
アシボソアカバナ:高山植物/基準標本・乗鞍岳/分布・北海道,本州中部地方以北の
 高山帯の草地や渓流の近くに生える/花期・7〜8月,花は淡紅色(ミヤマアカバナ
 に似る)
イワアカバナ(ヤマアカバナ,ナンブアカバナ):高山植物/基準標本・日本/分布・
 北海道〜九州の山地帯〜亜高山帯の林縁や渓流沿い,湿地などに生える/花期・7〜
 8月,花は淡紅色又は白色
ウシタキソウ:分布・北海道〜九州/花期・8〜9月,花は白色
 
ウスゲチョウジタデ:本州関東地方以西,九州,沖縄の水田や湿地に生える(チョウジ
 タデの仲間)
オオマツヨイグサ:北アメリカ原産の園芸品/花期・7〜9月,花は黄色
 
キタダケヤナギラン(ヒメヤナギランとも):高山植物/基準標本・北岳/分布・本州
 南ア北岳の砂礫の多い草地に生える/花期・7〜8月,花は濃紅紫色
ケゴンアカバナ(コイワアカバナ):高山植物/基準標本・アムール/分布・北海道〜
 四国の山地帯〜亜高山帯の渓流沿いや林縁に生える/花期・7〜8月,花は淡紅色(
 イワアカバナに似る)
コマツヨイグサ:北アメリカ原産/花期・7〜8月,花は淡黄色(夕方開花し翌朝に凋
 み黄赤色になる)
 
シロウマアカバナ:高山植物/基準標本・白馬岳/分布・北海道大雪山と本州中部地方
 だけに生える(ミヤマアカバナの仲間)
タニタデ:分布・北海道〜九州の山地のやや湿った林下に生える/花期・7〜9月,小
 花は淡紅色
チョウジタデ:分布・北海道〜沖縄の水田や湿地に生える/花は黄色(類似種にウスゲ
 チョウジタデがある)
ヒメアカバナ(コゴメアカバナ,ムカゴアカバナ):高山植物/基準標本・岩手県/分
 布・北海道,本州大山以北の山地帯〜亜高山帯の砂礫地や岩場に生える/花期・7〜
 9月,花は淡紅紫色
マツヨイグサ:南アメリカ原産/花期・5〜8月,花は黄色で凋むと黄赤色になる
 
ミズキンバイ:分布・北海道〜九州の水田や池沼に群生/花期・7〜9月,花は鮮黄色
 
ミズタマソウ:分布・北海道〜九州の山地のやや湿った林下に生える/花期・8〜9月,
 小花は白色ないし淡紅色
ミヤマアカバナ:高山植物/基準標本・岩木山,月山/分布・北海道,本州中部地方以
 北の高山帯の草地や林縁,渓流の近くなどに生える/花期・7〜8月,花は淡紅紫色
ミヤマタニタデ:高山植物/基準標本・ヨーロッパ/分布・北海道〜九州のブナ帯から
 山地帯の湿った日陰に生える/花期・7〜8月,花は白色(萼ガクは帯紅色)
メマツヨイグサ:北アメリカ原産/花期・7〜9月,花は黄色
 
ヤナギラン:高山植物/基準標本・北ヨーロッパ/分布・北海道,本州中部地方以北の
 山地帯〜亜高山帯の草地や礫地に生える/花期・7〜9月,花は濃紅紫色(シロバナ
 ヤナギランやヤエザキヤナギラン,葉脈に毛のあるウスゲヤナギラン,シロバナウス
 ゲヤナギランなどがある)

[次へ進む] [バック]