食べて効く 〔み〕 みかん みかんには胃腸を丈夫にし、のどの渇きを止める効があり、袋ごとよく噛んで食べる と通じがつく。…のどの腫れ・カゼ・天ぷらの中毒… 水あめ 水あめは、砂糖化あめ、即ちデンプンを糖化させて作られる。水あめは咳や痰に効き、 異物を下す。…去痰・金物を下す… 味噌ミソ 味噌はニコチンの害を予防し、精をつける。…便秘・… みつば みつばはカルシウム、鉄分に富んだ香味野菜(山菜)である。…心臓病・貧血… みょうが(みょうがの子・花穂カスイのこと) みょうがは腎臓の働きを促し、女性の生理不順に効く。みょうがは香気に富み、料理 のあしらいや薬味、かす漬け、味噌漬けなどにも用いられる。…腎臓病・生理不順・カゼ …[次へ進む] [バック]