症状に効く
〔コ〕
 
高血圧
 △きゃべつに含有されているビタミンEなどで、これらの病気を改善すると云われる。
…胆嚢炎・肝硬変…
 △じゃがいもの芽をとり、皮ごとすりおろして布で漉す(生汁)。この生汁を一日三
回、空腹時にコップ半杯ずつ服用する。
 又はじゃがいも五個を皮ごと薄切りにし、たまねぎ一個も薄切りにして土鍋に入れ、
三合弱の水を加えて半量なるまで弱火で煮詰め、塩で薄く味付けする(スープ)。この
スープを一日三回、空腹時にコップ二杯ずつ飲むとよい。
…胃潰瘍・十二指腸潰瘍・腎臓病・糖尿病・貧血・喘息・下痢・結核にも…
 △たまねぎの外皮の茶色の部分を炒って乾燥させ、これを粉末にしたものを白湯で飲
むと、非常に効果がある。外皮を煎じて飲んでも効果がある。…湿疹・喘息・胃潰瘍にも
…
 △トマトには消化作用や肝臓機能を強化させるなどの薬効があり、肝臓病、胃病にも
効果がある。料理にしたり、果物代わりにして常食するとよい。…動脈硬化・糖尿病にも
…
 △なずなの全草を陰干しし、その煎じ汁をお茶代わりに飲む。…腎臓病・止血にも…
 △ピーマンをいろいろ料理して常食したい。また、新鮮なものを細かく刻んで薬味に
するなど、生食にするとよい。…糖尿病・視力強化にも…
 △よもぎの生の葉を突きつぶしてしぼった汁を、空腹時に盃一杯ずつ飲むと効がある。
このしぼり汁は、痔出血や鼻血、蟯虫の駆除にも著効がある。
 △れんこんには心臓機能をよくし、血圧を正常にする作用があるので、常食するとよ
い。…心臓病にも…
 △柿渋1/10合に、同量の大根おろしを混ぜて一日三回、空腹時に飲む。これを一週間
ほど続けては一週間ほど休む。これを繰り返すと効がある。…中風にも…
 △干しあんず大二個をコップ一杯の水に浸けておき、翌朝にその水を飲む。これを毎
朝続けるとよい。
 △すいかの種を炒って、塩味にしたものを食べると卓効がある。
 △根こんぶ二つをコップに入れて熱湯を注ぎ、ふたをして一晩おき、翌朝その汁を飲
む。これを毎日続けると卓効がある。また、保健、美容などにもよい。板こんぶを常食
することもよい。
 △なまこを酢の物などにして常食するとよい。…胃潰瘍・ガン・肝臓障害にも…
 △血圧を下げるには、卵黄一個に生じょうゆ少々を入れ、よくかき混ぜて飲む。
 
口臭
 △はとむぎの粉末に甘草カンゾウの粉末を混ぜ合わせて、これを舌に、日に三〜四回塗れ
ば著効がある。
 △ざくろの実(葉でもよい)を薄い番茶色に煎じた汁で、うがいをするとよい。
 △かつおの塩辛を作っておいて、常に食べるとよい。
 
口瘡
 △子供の口瘡には、大栗を茹でて毎日食べさせると特効がある(子供には生栗は避け
た方がよい)。
 
口内炎
 △なすのへたを黒焼きした粉末で歯をみがくと、不思議なほど自然に治る。
 
骨折
 △生のかにを殻ごと突きつぶし、熱燗の酒に入れてかき混ぜて何度も飲み、また、か
すを患部につけると神功がある。さわがになど、小ぶりな川がにがよい。
[次へ進む] [バック]