症状に効く
〔ア〕
 
青梅の中毒
 △かつお節を煎じて飲むと特効がある。この煎じ汁は、漆かぶれにも効がある。
 
あかぎれ
 △へちまの水を化粧水として日常使っていると、あせもやあかぎれが出来ることはな
いが、使っていないときにそれらが出来たら、へちまの水を度々つけることである。や
けどにも用いる。…あせも・やけどにも…
 
赤鼻
 △殻から取り出した生のぎんなんを酒粕とともによく噛んで、これを毎晩鼻の頭につ
けて寝て、翌朝に洗い落とす。続けていると自然に治ってくる。
 △毎朝の洗顔のつど、食塩一つまみを指先につけて、鼻の頭を摩擦するだけで自然に
治ってくる。しばらく禁酒すると、一層早く治る。
 
悪瘡
 △はこべを突きつぶしてしぼった汁をつけると卓効がある。…痔疾にも…
 
足腰の弱り
 △房事過多で衰弱して足腰が弱ったときは、袋に入れて乾燥させた栗を毎朝10個食べ
るとよい。…腎虚…
  
あせも
 △きゅうりの切り口に食塩をつけて、患部をこするだけでよい。
 △へちまの水を化粧水として日常使っていると、あせもやあかぎれが出来ることはな
いが、使っていないときにそれらが出来たら、へちまの水を度々つけることである。や
けどにも用いる。…あかぎれ・やけどにも…
 △ももの葉の煎じ汁はあせもにも効くので、ももの葉風呂にしたり、煎じ汁で罨法
アンポウする。
 
アルコール中毒
 △大根のおろし汁を沢山飲むとよい。…酒の悪酔いにも…
 
アレルギー体質
 △じゃがいもを黒焼きにして、朝夕の空腹時に適度に食べる。黒焼きの作り方は、じ
ゃがいもを皮ごとすのおろし、木綿の布で漉し、その汁を土鍋に入れて倍量の水を加え、
弱火でゆっくり煮詰める。黒くなってきたら、それを冷まして粉末にする。
[次へ進む] [バック]