05c レッドデータアニマル〈日本絶滅危機動物1〉
 
ミサゴ タカ目タカ科
 種ミサゴの旧北区の亜種で,ほぼ世界中に分布し,海岸・河口・湖などの水辺に生息
 します。日本全国で繁殖する留鳥ですが,北海道のものは冬期には南へ渡ります。海
 辺や川岸近くの大木・岩棚に巣を作ります。
 
オガサワラノスリ タカ目タカ科 日本固有亜種 国指定天然記念物
 ユーラシア大陸の温帯から亜寒帯にかけて広範囲に分布する種ノスリの小笠原諸島亜
 種で,父島と母島にのみ留鳥として生息します。当地では他の猛禽類がいないため,
 食物連鎖の頂点に位置します。
 
ダタイトウノスリ タカ目タカ科 日本固有亜種
 種ノスリの大東諸島亜種で,大東諸島で留鳥として生息します。大木に営巣します。
 
チュウヒ タカ目タカ科
 種チュウヒの極東亜種で,南シベリアや中国東北部で繁殖し,日本には冬期渡来して
 越冬するほか,北海道と本州の一部で少数がアシ原などで繁殖します。主にアシ原や
 草原を飛翔し,小鳥やネズミを捕食します。
 
リュウキュウツミ タカ目タカ科 日本固有亜種
 ツミの八重山諸島亜種で,石垣島と西表島で留鳥し繁殖します。樹間を巧みに飛んで
 小鳥を捕食します。
 
ハヤブサ タカ目ハヤブサ科
 種ハヤブサの極東亜種で,シベリア東部・サハリン・日本などに分布し,主に海岸の
 岩棚で営巣する留鳥ですが,一部は冬期に九州などへ移動して繁殖します。飛翔中の
 ヒヨドリ・ハト・カモ・シギ・チドリなどを捕食します。
 
シマハヤブサ タカ目ハヤブサ科 日本固有亜種
 種ハヤブサの火山列島の亜種で硫黄島にのみ生息します。岩壁で営巣し,主に海鳥を
 捕食するらしいです。
 
ノグチゲラ キツツキ目キツツキ科 日本固有種 国指定特別天然記念物
 沖縄本島にのみ留鳥として生息する1属1種のキツツキです。常緑広葉樹林にすみ,
 樹皮下の昆虫や多足類のほか,キイチゴ類やヤマモモの種実などを食べます。
 
クマゲラ キツツキ目キツツキ科 国指定天然記念物
 ユーラシア大陸の亜寒帯に広く分布し,日本では北海道と本州北部に生息します。森
 林に留鳥としてすみ,大木に巣穴を掘って営巣します。アリを中心とする昆虫類を捕
 食します。
 
ミユビゲラ(エゾミユビゲラ)キツツキ目キツツキ科 日本固有亜種
 種ミユビゲラの北海道亜種で,北海道大雪山系の針葉樹林で繁殖が確認されています。
 アオヒメスギカミキリを好んで食べます。
 
オーストンオオアカゲラ キツツキ目キツツキ科 日本固有種 国指定天然記念物
 ユーラシア大陸の温帯・亜寒帯に広く分布するオオアカゲラの奄美大島亜種で,良く
 茂った常緑広葉樹林に生息し,大木に営巣,樹木につく昆虫類とその幼虫などを捕食
 します。
 
ブッポウソウ ブッポウソウ目ブッポウソウ科
 種ブッポウソウの極東・中国の亜種で,日本では夏鳥として本州・四国・九州に飛来
 します。低山地の林に生息し,寺社の境内にある大木の樹洞などで営巣,主に昆虫を
 食餌とします。
 
ヤイロチョウ スズメ目ヤイロチョウ科
 種ヤイロチョウの東南アジアの亜種で,日本を繁殖の北限としています。主として樹
 木の根元や樹上に枯れ枝,枯れ葉,コケなどで巧みに巣を作ります。
 
コジュリン スズメ目ホオジロ科 日本固有亜種
 主コジュリンの日本亜種で,本州,九州に繁殖します。アシ原(九州では山地の草原
 )で繁殖し,主に昆虫や植物の種子を食べます。
 
オーストンヤマガラ スズメ目シジュウカラ科 日本固有亜種
 ヤマガラの亜種で,伊豆諸島南部の三宅島・御蔵島・八丈島に留鳥として生育します。
 よく繁った照葉樹林にすみ,昆虫や木の実などを食べます。
 
オガサワラカワラヒワ スズメ目アトリ科 日本固有亜種
 アジア北東部に分布するカワラヒワの小笠原諸島及び火山列島の亜種です。植物の種
 子を主食とし,繁殖期には昆虫なども捕食します。
 
ハハジマメグロ スズメ目ミツスイ科 日本固有亜種 国指定特別天然記念物
 種メグロの母島列島の亜種です。小笠原諸島の特産種で留鳥,昆虫類や果実・花の密
 などを食べます。
 
オオセッカ スズメ目ウグイス科 日本固有亜種
 種オオセッカの日本亜種で,東北地方で繁殖します。湖沼や河川敷の湿地の草原に生
 息し,アシより丈の低いイネ科やイグサ科の草地を好み,昆虫やクモなどの動物質を
 食べます。
 
イイジマムシクイ スズメ目ウグイス科 日本固有種 国指定天然記念物
 伊豆諸島に夏鳥として飛来し,大島から青ケ島にかけて繁殖します。広葉樹林に生息
 して昆虫を主食とし,木の実などもの植物質も採食するらしいです。
 
ウチヤマシマセンニュウ スズメ目ウグイス科 日本固有亜種
 シマセンニュウの亜種で,伊豆諸島の新島・三宅島・八丈島,福岡県机島・三重県尾
 鷲などに夏鳥として渡来,繁殖し,海岸の乾燥した草原や女竹の薮に生育します。主
 に昆虫類や植物の種子を食べます。
[次へ進んで下さい]