学名解説(属名)[M〜O]
学名解説(属名)
参考:北隆館発行「牧野新日本植物圖鑑」
M
Maackia f.<人名 ロシアの植物学者R.Maack(1825〜1886)に因んだ。マメ科
Machaeina f.<g. machaira(刀)の縮小形。カヤツリグサ科
Machilus f.<ind. インドネシアのアンボイナでの土名 makilan を Rumphius が He-
rbarium Amboinense の中でラテン語化した。クスノキ科
Macleya f.<人名 豪州の New South Wales の初期の長官Alexander Macleay に因む。
ケシ科
Macrocarpium n.<g. macros(大きい)+carpos(果実)からなる。この類としては
最大の果実がなるからである。ミズキ科
Macroclinidium n.<g. macros(大きい,長い)+clinidion(小床)。近縁の Ain-
sliaea に比べて頭花が太く,従って花床も大きいからであろう。キク科
Macrodiervilla f.<属名 Diervilla(米国産の属)に比べ大輪(macros)の花を着け
るため。スイカズラ科
Macrolepiota f.<g. macros(大)+Lepiota(属名)。この属に近くて傘が大形のた
め。マツタケ科
Macromitrium n.<g. macro(大きな)+mitria(帽子)。子嚢の帽子の形から付い
た。蘚類
Macropertya f.<属名 Macroclinidium と Pertya との属間雑種なので両属名を組み
合わす。キク科
Macropodium n.<g. macros(長い)+podion(足)。子房の柄が熟すると伸びるか
ら。アブラナ科
Maesa f.<g. この属名の一種に付いたアラビア名の maass から来た名。ヤブコウジ
科
Magnolia f.<人名 フランスの Montpellier(モンペリエー)の植物学教授Pierre
Magnol(1738〜1815)に因む。モクレン科
Mahonia f.<人名 19世紀のアメリカの植物学者B.Mc.Mahon に因む。メギ科
Majanthemum n.<g. majos(五月)+anthemon(花)。花期に基づく名。ユリ科
Makinoa f.<人名 牧野富太郎を記念して三宅驥一博士が命名。苔類
Malachium n.<g. malacos(柔)。体が柔らかいことに由来する。ナデシコ科
Malaxis f.<g. malacos(弱い,繊細)に由来する語で,M.paludosa の性質に因む。
ラン科
Mallotopus n.<g. mallotos(長軟毛ある)+pous(足)。花梗に長軟毛を密生する
特徴から。キク科
Mallotus m.<g. mallotos(長軟毛のある)。果実に腺毛が密生するから。トウダイ
グサ科
Malus f.<g. ギリシャ名の malon(リンゴ)から出た名。バラ科
Malva f.<1. ラテン古名で,ギリシャ語の malache(軟らかくする)から出た語。こ
の植物の持つ粘液に緩和剤の働きがあるため。アオイ科
Malvastrum n.<属名 Malva(属名)+ラテン語 astrum(似)。アオイ科
Manettia f.<人名 イタリアのフローレンスの植物園長D.S.Manetti(1773〜1861)の
名に因む。アカネ科
Marasmius m.<g. maraino(乾いて枯れる)から来た名。マツタケ科
Marchantia f.<人名 フランスの植物学者Nicolas Marchant(1678没)に因む。ゼニ
ゴケ科
Marginaria f.<g. margo(縁)。嚢堆の外側に小羽片の縁が広く見えるからか? ウ
ラボシ科
Marsdenia f.<人名 アイルランドの歴史家W.Marsden(1754〜1836)の名に因む。ガ
ガイモ科
Marsilea f.<人名 イタリアの自然科学者Luigi Fernando Conte Marsigil(1658〜
1730)を記念した名。デンジソウ科
Martensia f.<人名 Brussels の学者Martens 博士の名誉のために設けられた名。コ
ノハノリ科
Matricaria f.<1. matrix(子宮)。婦人病に薬効があるとの評判と結び付いた名。
キク科
Matsumurella f.<人名 松村任三博士を記念。Matsumurea が既存のため縮小形を採っ
た。シソ科
Matteuccia f.<人名 イタリアの自然科学者Carlo Matteucci(1800〜1868)に因む。
ウラボシ科
Matthiola f.<人名 16世紀のイタリアの植物学者Pier Andrea Mattioli(1500〜1577
)の名に因む。アブラナ科
Maximowiczia f.<人名 ロシアの植物学者C.J.Maximowicz(1827〜1891)の名に因む。
1860年にわが国にも来た。モクレン科
Mazus m.<g. mazos(乳頭突起)。花冠の喉部に突起があることから。ゴマノハグサ
科
Medicago f.<g. ムラサキウマゴヤシの名 medice から来た語で,この植物が Media
(小アジアの王国)からギリシャに渡って来たことから付けられた名。また,medicus
(薬)+agere(用いる)で,この植物を医薬に使ったためとも云う。マメ科
Meehania f.<人名 アメリカのフィラデルフィアの植物学者Thomas Meehan(1826〜
1901)の名に因んだ名。シソ科
Melampyrum n.<g. melas(黒い)+pyros(小麦)の意で,或種の種子の色が黒いこ
とから来た名。ゴマノハグサ科
Melandrium n.<人名 イタリアの G.Melandri の名に因んだ名。ナデシコ科
Melastoma n.<g. melas(黒い)+stoma(口)。果を食べると口が黒く染まるから。
ノボタン科
Melia f.<g. トネリコ(Fraxinus)のギリシャ名。葉の形が似ているためこの属名に
なった。センダン科
Melica f.<g. イタリアで古く melica,meliga はキビであったが,Linne が別の植
物の属名に転用した。イネ科
Melilotus f.<g. meli(蜂蜜)+lotos(ミヤコグサの属名)。ミヤコグサに似て蜜
蜂が集まるためと云う。マメ科
Meliosma f.<g. meli(蜜)+osme(匂)。蜂蜜の香りの意。アワブキ科
Melochia f.<ar. この植物のアラビア名 melochieh から出た名。アオギリ科
Melothria f.<g. 古く白いブドウを指した名。この類に白い果実がなることから転用
した。ウリ科
Menispermum n.<g. men(月)+sperma(種子)。果実の核が馬蹄形(半月形)をし
ていることから。ツヅラフジ科
Mentha f.<1. 地獄の女王 Proserpine に,ハッカに変えられたと云われるギリシャ
神話の女神 Menthe から。Theophrastus が付けた名。シソ科
Menyanthes f.<g. Theophrastus が用いた名で,menyein(表現する)+anthos(花
)。総状花序の花が徐々に展開することに因んで転用。リンドウ科
Menziesia f.<人名 イギリスの Archibald Menzies(1754〜1842)の名に因む。彼は
バンクーバーの旅行の際にこの植物を持ち帰った。ツツジ科
Meratia f.<人名 フランスの植物学者 Francois Victor Merat(1780〜1851)に因
む。ロウバイ科
Mercurialis f.<g. Pliny が用いた植物名で,ギリシャの神 Mercury が所有するの
意。英名も mercury 。トウダイグサ科
Meristotheca f.<g. meristos(分裂)+thece(鞘,小室)。トサカノリ科
Mertensia f.<人名 ドイツの有名な植物学者Franz Karl Mertens(1764〜1831)の名
に因む。ムラサキ科
Mesembryanthemum n.<g. mesembria(正午)+anthemon(花)。日光を受けて開くそ
の習性による名。ツルナ科
Mesogloia f.<1. mes(中間)+gloea(膠ニカワ,海綿などの内胚葉と外胚葉との間の
粘液)。この類が寒天質で粘ることによる。ナガマツモ科
Mespilus f.<g. mesos(半)+pilos(球)。果実の形に基づく名。バラ科
Messerschmidia f.<人名 ロシアの植物採集家D.G.Messerschmid が1724年に作ったこ
の類の記載が基になって属が新設された記念。ムラサキ科
Metanarthecium n.<g. meta(共に,又は後に)+Narthecium(属名)。Narthecium
に似るが後に区別されたことを意味する。ユリ科
Metaplexis f.<g. meta(共に)+pleco(編む)からなる合成語。ガガイモ科
Metasequoia f.<属名 meta(後にの意)+Sequoia(属名,セコイアスギ)。化石植
物として初めはセコイアと混同されていたのを,後に区別したため。スギ科
Mateorium n.<g. meteoron(星や宇宙の)。子嚢の形が星形になるから。蘚類
Meterostachys f.<g. meter(測る,規則正しい)+stachyos(総)。花序が根茎か
ら規則正しく放射状に出る形を指して付けた。ベンケイソウ科
Metzgeria f.<人名 Heidelberg 植物園長Johann Metzger(1852没)に因む。苔類
[次へ進んで下さい]