10c 海中公園地区一覧
 
45 玄海国定公園 玄海海中公園(対馬暖流系) 5地区  45.5ha  昭45.7.1
 
   リアス式海岸に点在する玄武岩の柱状節理の海蝕洞,海蝕崖と暖帯温帯区に跨る
  豊富な生物層が特色です。海藻の海中林とほぼ北限に近いサンゴ類からなる景観が
  特に優れています。
 
46 壱岐対馬国定公園 壱岐辰ノ島海中公園(対馬暖流系) 1地区 8.6ha 昭53.6.16
 
   海底は平坦な岩盤が段丘状に数十mに亘って張り出しており,アラメ,カジメ,ホ
  ンダワラ等が叢生しています。
   魚類としては,ベラ類が多く,またハマサンゴ,カメノコキクメイシ等のサンゴ
  類も分布しています。
   外海に面しているため海水も清澄であり,陸上の自然環境とも相まって纏まりの
  ある地区を形成しています。
 
47 壱岐対馬国定公園 壱岐手長島海中公園(対馬暖流系) 1地区 9.7ha 昭53.6.16
 
   本地区にはアラメ,カジメ,オオバモク,ノコギリモク,アカモク等の大型褐藻
  からなる海中林がよく発達しています。このほかヤギ類,ウミウチワ類も多く着生
  しており,多彩な海中景観を形成しています。
   サンゴ類としてアワサンゴ,ハマサンゴ,キクメイシ等が見られ,魚類としては
  ベラ類が多く,ソラスズメダイ,メジナ,ニザダイ,イシダイ等も多く見られます。
 
48 壱岐対馬国定公園 壱岐妻ケ島海中公園(対馬暖流系) 1地区 9.3ha 昭53.6.16
 
   海底の地形は垂直に急に深く切り立っていて,この岩壁にオオイボヤギ,イボヤ
  ギ,ジュウジキサンゴ,イソバナ等が鬱蒼と茂っており,更に深くなるとウミトサ
  カの大群集が見られます。魚類も多く,ベラ類,スズメダイ,イサキ,ネンブツダ
  イ,マダイ,キンチャクダイ等のほか,キス類も多数生息しています。
   なおサンゴ類としてはヤスリサンゴ,ソフトコーラル等が分布しています。
 
49 壱岐対馬国定公園 対馬浅茅湾海中公園(対馬暖流系) 1地区 9.5ha 昭53.6.16
 
   本地区は浅茅湾の海中景観を代表するものであり,ミルの団塊状群落とエダミド
  リイシ等からなる塊状サンゴ群集が特徴的です。また,島の北側海底には,サンゴ,
  イソギンチャクの大群集も見られます。
   魚類としては,ソラスズメダイ,ホンベラ,クロホシイシモチ,コウライトラギ
  ス,キビナゴ,スズメダイ等が多く生息しています。
 
50 壱岐対馬国定公園 対馬神崎海中公園(対馬暖流系) 1地区 10.4ha 昭53.6.16
 
   海底の地形は変化に富み,立体的景観を見せています。海藻としてはカジメ,ホ
  ンダワラ,アラメ類が優先しており,イソバナ,ハナヤギ類,オオトゲトサカ,ト
  ゲトサカ類,ウミヒノキ,イボヤギ,アワサンゴ,イソギンチャク等の腔腸動物,
  ウニ類,ガンガゼ,オオウミシダ,ヒトデ等の棘皮動物,魚類としては,スズメダ
  イ,ソラスズメダイ,ハタンポ,メジナ,ベラ等が見られ,質・量共に豊富です。
 
51 日豊海岸国定公園 浦江海中公園(黒潮系) 4地区  33.5ha  昭49.2.15
 
   テーブルサンゴ,シコロサンゴ,ミドリイシ,ウミトサカ等が広範囲かつ大規模
  によく生育しています。またその間には,チョウチョウウオ,ベラ,スズメダイ,
  クマノミ等の熱帯性魚類が多く,海中景観は傑出しています。
 
52 日豊海岸国定公園 南北浦海中公園(黒潮系) 6地区  48.7ha  昭49.2.15
 
   大型テーブルサンゴ,キクメイシ,ミドリイシ,イバラカンザシ,トゲトサカ等
  が広範囲かつ大規模によく生育しており,その間にはチョウチョウウオ,ベラ,ス
  ズメダイ,クマノミ等の熱帯魚類が多く見られます。
 
53 日南海岸国定公園 日南海中公園(黒潮系) 6地区  55.9ha  昭45.7.1
 
   起伏に富む岩礁地帯にウミトサカ類,ハナヤギ,イソバナが群生して華麗なる景
  観を呈しています。小夫婦浦は,湾内一面に大型のテーブルサンゴが高密度に被覆
  して層状をなし,また,コバルトスズメダイ,トゲチョウチョウウオ,ベラ類等の
  熱帯魚類が群遊して変化のある景観を呈しています。
[次へ進んで下さい]