10a 海中公園地区一覧
 
15 足摺宇和島海国立公園 竜串海中公園(黒潮系) 4地区  21.9ha  昭47.11.10
 
   石珊瑚類がよく生育して特異な景観を呈していますが,特に見残湾内のシコロサ
  ンゴの巨大な群体は見事で,学術的にも価値が高い。熱帯魚類は,ソラスズメダイ,
  チョウチョウウオ等が豊富で,華麗な景観を呈しています。
 
16 足摺宇和島海国立公園 樫西海中公園(黒潮系) 2地区  16.8ha  昭47.11.10
 
   黒潮の強い影響を受け,亜熱帯性の海中生物がよく生育し,やや内湾礁池的な環
  境により,各種の造礁珊瑚類が広く分布し,珊瑚礁魚類も多く,一部では海藻類を
  見ることができます。
 
17 足摺宇和島海国立公園 沖ノ島海中公園(黒潮系) 5地区  36.3ha  昭47.11.10
 
   黒潮分枝流が北上する水道部に当たり,亜熱帯海中生物が見事に生育し,大型の
  テーブルサンゴ類,トサカ類等が群生するほか,珊瑚礁魚類や温帯性魚類,時には
  大型の回遊魚類が多く,景観的にも学術的にも貴重な海中生物の宝庫をなしていま
  す。
 
18 足摺宇和島海国立公園 宇和海海中公園(黒潮系) 6地区 32.3ha 昭47.11.10
 
   色彩豊かなウミトサカ類が多く,お花畑状を呈しているのが特色であり,また,
  大型の石珊瑚類が高密度に群生し,熱帯魚類が豊富であると共に,鹿島の洞穴等の
  海蝕洞には,イボヤギ,イソバナ,ハナヤギが着生し,特異な景観を呈しています。
 
19 足摺宇和島海国立公園 勤崎海中公園 1地区 8.3ha 平7.8.21
 
   勤崎南側の入江には,高被度の卓上イシサンゴ類が発達しているほか,勤崎先端
  付近の巨大な転石や岩壁の複雑な海底地形には,ウミトサカ等のソフトコーラル類
  が発達しています。
 
20 足摺宇和島海国立公園 尻貝海中公園 1地区 10.4ha 平7.8.21
 
   尻貝湾北西部の浅海には高被度の卓上イシサンゴ類が発達し,湾口や松周辺には
  ウミトサカ等のソフトコーラルの類が発達しています。
 
21 西海国立公園 福江海中公園(対馬暖流系) 2地区 11.2ha 昭47.10.16
 
   福江港の沖合に存する竹の子島と屋根尾島の西北海域に当たり,暖流の影響によ
  り,エダミドリイシ,カワラサンゴなどの石珊瑚類の群落とイソバナ,ウミトサカ
  等ソフトコーラル類,ホンダワラ,アマモなどの海藻草類が混生し,ベラ類,スズ
  メダイ類などの熱帯魚が多く見られます。
 
22 西海国立公園 若松海中公園(対馬暖流系) 3地区 19.2ha 昭47.10.16
 
   火山性の沈降海岸景観を有する地域で,複雑な肢節が内海多島の海洋環境を有し
  ています。
   特に片潮瀬戸では色彩豊かなウミトサカ類が密集した大群落があり,この地区の
  大きな特色となっています。
   コデ島はハマサンゴ,ミドリイシなどの石珊瑚類が多く,ハルノメンドは壁面に
  着生するヤギ類などの群落が優れています。
 
23 雲仙天草国立公園 富岡海中公園(対馬暖流系) 2地区 16.2ha 昭45.7.1
 
   海藻類が特に多く,アヤニシキ,アントクメ,ピリヒバ,カニノテ等が密生した
  群落をなしており,また石珊瑚類も多い。つつま瀬には,色彩豊かなウミトサカ類
  が多く熱帯魚の群遊も見られます。
 
24 雲仙天草国立公園 天草海中公園(対馬暖流系) 1地区 5.1ha 昭45.7.1
 
   大ケ瀬は大小十数個の岩礁群からなっていますが,各岩礁は複雑な海底地形を形
  成しています。石珊瑚類や熱帯魚類が多いが特に色鮮やかなウミトサカ類とハナヤ
  ギが豊富で,優れた景観を呈しています。
 
25 雲仙天草国立公園 牛深海中公園(対馬暖流系) 4地区 30.4ha 昭45.7.1
 
   ウミトサカ類の大群生が特色で,その種類,量が豊富なため華麗なお花畑状をな
  しています。また,ウミカラマツ,サンゴイソギンチャク,イソバナ,ハイウネタ
  ケの群生が特異な景観を呈しているほか,石珊瑚類や熱帯魚類も豊富です。
 
26 霧島屋久国立公園 桜島海中公園(黒潮系) 2地区 14.7ha 昭45.7.1
 
   袴腰は大正熔岩流により形成された起伏に富む海底地形をなしており,ウミトサ
  カ類や石珊瑚類の群生が優れた海中景観を呈していると共に,ウミウチワの見事な
  海藻景観も見られます。また沖小島は,サンゴ,イソギンチャクの大群生が特異な
  景観を見せています。
 
27 霧島屋久国立公園 佐多岬海中公園(黒潮系) 2地区 11.8ha 昭45.7.1
 
   石珊瑚類の種類や量が多く,本格的な珊瑚群集景観を呈しているほか,色彩豊か
  なイソバナ,ハナヤギ,ウミキノコ,ウキトサカ類の着生動物が群生し優れた海中
  景観を作っています。
 
28 西表国立公園 竹富島タキドングチ海中公園(黒潮系) 1地区 36.7ha 昭52.7.1
 
   外礁性の強い裾礁の海中景観を有し,礁面は浅く,テーブル状やエダ状のサンゴ
  が密生し,ミドリイシ,ハマサンゴ,キクメイシ,トゲサンゴなどの石珊瑚類やウ
  ミトサカ類及びスズメダイ科,チョウチョウウオ科,ベラ科などの珊瑚礁特有の魚
  類が豊富です。
 
29 西表国立公園 竹富島シモビシ海中公園(黒潮系) 1地区  83.1ha  昭52.7.1
 
   外礁性の強い堡礁の海中景観を有し,礁面は浅く,テーブル状やエダ状のサンゴ
  が大規模に群生し,ミドリイシ,キクメイシ,ハマサンゴなどの石珊瑚類やチョウ
  チョウウオ科,スズメダイ科,ニザダイ科などの珊瑚礁特有の魚類が豊富です。
 
30 西表国立公園 黒島キャングチ海中公園(黒潮系) 1地区  45.5ha  昭52.7.1
 
   大型のエダ状サンゴが作る礁池内の海中景観を有し,礁湖は水深2〜7mで鹿角状
  サンゴが大規模な樹林を作り,スズメダイ科,チョウチョウウオ科の魚類も豊富で
  す。
 
31 西表国立公園 新城島マイビシ海中公園(黒潮系) 1地区  48.2ha  昭52.7.1
 
   大型のテーブル状サンゴが作る海中景観を有し,海面は水深1〜3mで大型のクシ
  ハダミドリイシが優占しエダ状のサンゴやウミトサカ類も群生します。スズメダイ
  科,ベラ科の魚類やオオイソバナ,ウミシダの類も多い。
[次へ進んで下さい]