24a やぶ〈薮ヤブとは〉
△”やぶ”という名の「ことわざ・たとえ」
・薮医者の薬味箪笥
薮医者が霊硯ウニこうろを拾ったよう
薮医者が七味調合するよう
薮医者の玄関
薮医者の手柄咄テガラバナシ
薮医者の病人選び
・薮に捨子:子を捨つる薮はあれど身を捨つる薮なし
・薮の中にこうのもの:薮(土民間)にも智者ある意。
・薮の中で放屁
・薮力:馬鹿力。
・薮に目:「薮に目,壁に耳」
・薮に目くばせ:密告者に合図,又はよそ見する。
・薮から棒:唐突に事を行う。
・薮に馬鍬・薮で馬鍬:無理な事をする。
・薮の中の荊棘イバラ:人はその友の善悪につるる
・薮蛇:為さずともよき事を為して却つて不利を招く喩
・薮の外でも若竹育つ:血気盛なる者は困苦欠乏に耐ゆとの喩
・薮鼬イタチの耳の切れたる如し:人品の野鄙拙劣なるに喩ふ
・竹叢ヤブに蛇無かれ村に事なかれ:何事も忌ましき事なかれの意
・薮に方耙ホウヒ:竹林は根が交錯して,方耙にては鑿ち得し難し,以て人をその任に
当らざる所へ使ふに喩ふ
・竹ヤブに矢を射るよう:手答えのない喩
・火吹竹の根は薮に在り:事を起こした張本人は意外な処にひそんで居る。事件の根
元はとんでもない処にある。
・南に竹薮殿隣トノトナリ:日当たりが悪くよくない(いやなものの喩え。南に竹薮のあ
るのもいやだが,隣に貴人のいるのもいやだという意)。
・薮の頭にも理屈がつく:盗人にも三分の理あり
△”やぶ”という名の「ものがたり」
・舌切雀
・竹取物語
・竹姫
・竹の子童子
・竹伐爺タケキリジジイ
・竹斎チクサイ物語
・わがままお医者(薮庵)さん
・薮の鴬ウグイス
・筝争タケノコアラソイ
・竹薮の数の子
△”やぶ”という名の「動物」
・やぶか(しまか):双翅目カ科ヤブカ属する昆虫の総称
・やぶきり:直翅目キリギリス科に属する昆虫
・やぶたぬし・やぶつぼ:カタツムリの方言
・やぶうぐいす・やぶすずめ
・やぶどり:燕雀目知目鳥科の鳥(台湾地方)
・やぶくぐり:ミソサザイなど薮をくぐること。
△”やぶ”という名の「植物」
・ヤブウツギ:薮空木 スヒカヅラ科の潅木
・ヤブカラシ(ビンバウカヅラ):薮枯 ブダウ科の多年生蔓草
・ヤブカンゾウ:薮萱草 ユリ科の多年生草本
・ヤブコウジ(ヤブタチバナ・紫金牛):薮柑子 ヤブカウジ科に属する小潅木
・ヤブジラミ:原野・路傍に自生する繖形科の越年生草本
・ヤブソテツ:薮蘇鉄 ウラボシ科植物
・ヤブタビラコ:薮田平子 キク科に属する越年生草本
・ヤブタバコ:薮莨 キク科に属する潅木状草本
・ヤブデマリ:薮手毬 スヒカヅラ科に属する潅木
・ヤブニッケイ:薮肉桂 クスノキ科に属する常緑喬木
・ヤブニンジン(ナガジラミ):薮人参 草薮・路傍に自生する繖形科の多年生草本
・ヤブヘビイチゴ:薮蛇苺 イバラ科の匍匐性多年草
・ヤブマオウ:薮麻黄 イラクサ科に属する多年生草本
・ヤブマメ(ギンマメ):薮豆 マメ科の多年生蔓草
・ヤブミョウガ:薮茗荷 ツユクサ科の多年生草本
・ヤブムラサキ:薮紫 クマツヅラ科の潅木
・ヤブラン:薮蘭 ユリ科の多年生草本
・ヤブサンザシ:薮山櫨子 ユキノシタ科の落葉潅木
△”やぶ”という名の「薬用植物」
植物名 生薬名 薬効部 薬効・用途
・ヤブジラミ 蛇牀子(和産) 果実 陰萎,強壮薬
・ヤブソテツ 貫衆 根茎 止血,駆虫薬
・ヤブタバコ 鶴蚕? 果実 条虫駆除,蚯蚓ミミズを殺す
・ヤブラン 大葉麦門冬 根塊 ジャノヒゲに同じ
・ジャノヒゲ 小葉麦門冬 根塊 鎮咳,解熱,強壮剤,催乳。
参考 「やぶ」農林出版株式会社発行
[次へ進む] [バック]