04 木工品に適する樹種
木工品に適する主な樹種(主として国有林産)
アオダモ モクセイ科,落葉高木,用途 器具
分布 北海道~九州
アカエゾマツ マツ科,常緑高木,用途 庭木 建築等
分布 岩手県早池山~北海道以北
アカシデ カバノキ科,落葉高木
用途 庭木 盆栽 器具 床柱等,分布 北海道~九州
アカマツ(マツ) マツ科,常緑高木,用途 庭木 建築,器具等
分布 本州~九州
アサダ カバノキ科,落葉高木,用途 建築 器具等
分布 北海道~九州
アズサ(= ミズメ)
イスノキ マンサク科,常緑高木,用途 庭木
分布 静岡県以西~九州
イタヤカエデ(カエデ) カエデ科,落葉高木,用途 庭木 建築 楽器等
分布 北海道~本州
イチイ(オンコ) イチイ科,常緑高木,用途 庭木 建築 家具等
分布 北海道~九州
ウダイカンバ(カンバ,マカンバ)カバノキ科,落葉高木,用途 建築 楽器等
分布 福井・岐阜県以北~北海道国後島
ウバメガシ ブナ科,落葉低~高木,用途 庭木等
分布 本州房総半島以西の太平洋側~沖縄
エゴノキ エゴノキ科,落葉高木,用途 くり物 玩具等
分布 北海道日高地方~九州
エゾマツ マツ科,常緑高木,用途 庭木 建築 楽器等
分布 北海道以北
エンジュ(イヌエンジュ) マメ科,落葉高木,用途 庭木 建築 器具等
分布 北海道~中部以北
オオバヤナギ(ヤナギ) ヤナギ科,落葉高木,用途 器具 マッチ軸木等
分布 中部地方以北 大山~北海道以北
オオヤマザクラ(ヤマザクラ) バラ科,落葉高木,用途 庭木 建築 家具等
分布 北海道~四国石槌山
オニグルミ(クルミ) クルミ科,落葉高木,用途 庭木 建築 家具等
分布 北海道~九州
オンコ(= イチイ)
カエデ(= イタヤカエデ)
カゴノキ クスノキ科,常緑高木,用途 器具 床柱
分布 茨城・石川県以西~沖縄
カシワ ブナ科,落葉高木,用途 庭木 建築等
分布 北海道~九州
カツラ カツラ科,落葉高木,用途 庭木 建築 楽器等
分布 本州(中部以北)
カラマツ マツ科,落葉高木,用途 公園 建築 器具等
分布 蔵王山~白山
カヤ イチイ科,常緑高木,用途 庭木 建築 碁盤等
分布 宮城県以西~九州
カンバ(= ウダイカンバ)
キハダ ミカン科,落葉高木,用途 建築 家具等
分布 北海道~九州
キリ ノウゼンカズラ科,落葉高木
用途 庭木 建築 楽器等,分布 本州~九州
クスノキ クスノキ科,常緑高木,用途 公園 建築 家具等
分布 関東南部以西~九州
クヌギ ブナ科,落葉高木,用途 公園 器具等
分布 本州~九州
クルミ(= オニグルミ)
クロヅル ニシキギ科,落葉つる性,分布 本州(兵庫県以北
の日本海側 紀伊半島)~九州
クロマツ(マツ) マツ科,常緑高木,用途 庭木 建築等
分布 本州~九州
クロモジ クスノキ科,落葉低木,用途 庭木等
分布 本州~九州
クワ(= ヤマグワ)
ケヤキ ニレ科,落葉高木,用途 庭木 建築 楽器等
分布 本州~九州
コウヤマキ スギ科,常緑高木,用途 庭木 建築 器具等
分布 福島県以西~九州
コクワヅル(= サルナシ)
コナラ ブナ科,落葉高木,用途 公園 建築 器具等
分布 北海道~九州
コブシ モクレン科,落葉小高木,用途 庭木 建築 楽器等
分布 北海道~九州
コメツガ マツ科,常緑高木,用途 庭木 建築 器具等
分布 本州~九州(祖母山)
[次へ進んで下さい]