プレビューリンク

自分で使用している中から特にお勧めのハード/ソフトウェアを紹介します。
バナーはそれぞれメーカー、又は総代理店へリンクします。

フォトレタッチソフト。
Power PCはもとより、68kでもまったく同じように
使える貴重なソフト。なにしろ安価ゆえ、軽視されがちだが
Photoshopのプラグインがほぼ使える事、使用メモリーの少な
さは何物にも変え難い。よほどプロフェッショナルでもない
限り不満は感じないだろう。Macintosh専用。漢字Talk 7.1以降。
ATA66カードブーム(?)で「Strage Fighter~」シリーズ
が有名だが、実はストレージ関係は幅広い。その「Strage Fighter~」
とはATA66/PCIカードにHDDをバンドルしたもので、すぐに増設できる
手軽さがいい。カードそのものはACARD TECHNOROGY社のAEC-6260M
をOEM供給されているといわれているが、これもまた素晴らしい製品。
TAXANからも本家ACARDからも単品販売されている。TurboMAX66も
これではないか?とのもっぱらの噂。本家とTAXAN製を較べても違いは
見てとれない。英語版と日本語版があるらしい。
なお、Sonnetの「Tempo」も、このAEC-6260Mなのだそうだ。
OrangeLinkという中から購入したのはFireWire/USB PCIボード。
いろんなPCI製品を出している海外メーカーで正規代理店はG3カード
でお馴染みのフォーカルポイント。USBのみモデルよりは若干高価に
なるが、将来性を考えれば決して高くない。Adobe Premiere LEが
バンドルされることも考えればお得かも。面白いのはWindows98/
2000と互換性があること。本来PCIモノというのはそのようなはず
だが、実はまったくそうではない。Win版があってドライバーがない
ばかりMacには対応しないものが世に溢れている。くっつくけど動か
ないPCI製品とは違うらしい。これだけでも好感度2重丸。

ViaVoiceミレニアム日本語版
IBM自社マシンのAptivaにはずっと以前からバンドルしてたし
ソフト単体も店頭にいつもあるにもかかわらず、あまり知名度
が高いとは言い難い、音声認識文章入力ソフト。
Mac版の“〜ミレニアム”が出る頃から、どうしても欲しくて
買ったものの、マシン環境の条件に合わず使えずじまいだった。
DT233を純正G3/300MHzへアップグレードしたことにより、
念願かない使用可能になった。推奨はG3/266以上なのだ。
ちなみにG3/4カード搭載機ではインストールすらできない。
使用感はとにかく素晴らしい。思った程認識も遅くないし、
話す人間が慣れれば認識率も充分実用的。
色物に思われがちなジャンルではあるけれど、知ってるつもり
になって、使わなければ損であると思う。ただし舌の短い人は
かなり話し方の練習が必要かも? いやマジで。(体験談)
戻る