自己診断コーナー |
21世紀、あなたの能力はどこまで伸びる?
あなたの会社の「良い会社度」がわかる(1999/07/19号掲載)
日経ビジネス創刊30周年特別編集版1999/09発行 P.13より
あなたの会社は、あなたの能力を伸ばしてくれる企業でしょうか。いまの会社で、あなたは本当にやりがいのある仕事を現実できるのでしょうか。以下の15項目について1〜3の選択肢の中から最も近いものを選び、その点数を合計してください。A〜Dの中で当てはまるところが答えです。
●給与や賞与
1)年功序列型:同期の社員と給料の中身はほぼ一緒・・・・・・0
2)成果主義型:個人の成果や能力により大きな収入格差・・・1
3)業績反映型:会社全体や部門の業績も加味・・・・・・・・・・・・2
●社員表彰制度
1)ない。あっても表彰額はほんのわずか・・・・・・・・・・・・・・・・・・0
2)最高位の受賞賞金は100万円未満(個人あるいはチーム)・・1
3)100万円以上の賞金が個人やチームに与えられる・・・・・・・・2
●役員の年齢(経営トップや創業家の親族を除く)
1)全員が50歳以上である・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0
2)40代の役員がいる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
3)30代の役員がいる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
●役員の報酬
1)「お手盛り」で業績悪化でも下がらず、中身は非開示・・・・・・・0
2)業績が悪化すれば、大幅に削減・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
3)第三者を交え、客観的な計算式があり、株の付与も・・・・・・・2
●年上の部下を抱える部長や課長などのライン長
1)ほとんどいない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0
2)ある程度いる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
3)数多くいる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
●ストックオプション制度(予定も含む)
1)導入していない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0
2)付与の対象は役員以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
3)付与の対象はすべて(あるいは大半)の社員・・・・・・・・・・・2
●研修・教育制度
1)ない。あっても居眠りしたくなるような内容・・・・・・・・・・・・・・・0
2)役職や業務内容ごとに用意。自発参加プログラムも・・・・・・1
3)役員候補や幹部社員などに限定した高度な制度も完備・・・2
●採用方針
1)新卒採用が中心。通常の面接や入社試験によって決定・・・0
2)即戦力となる中途採用にも力を入れている・・・・・・・・・・・・・・1
3)新卒採用でも職種別採用を導入、入社式がない・・・・・・・・・・2
●一般社員の人事異動は
1)ゼネラリスト型:長期的視野乏しく専門知識がない・・・・・・・・0
2)専門職育成型:段階的に専門知識、スキルの向上が可能・・1
3)「ミックス」型:専門性+複数部門で幅を広げる・・・・・・・・・・・・2
●離職傾向は
1)やる気のない社員は残留し、優秀な人材ほど辞めていく・・・0
2)転職や独立という言葉を社内であまり聞いたことがない・・・1
3)成果を上げていない者は辞め、優秀な人材獲得に熱心・・・2
●配偶者・子・教育手当て・住宅費、新幹線通勤補助など
1)ほとんど揃っている。金額的にも手厚い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0
2)業績悪化で一部または全部が廃止。あるいは減額・・・・・・・・・・1
3)成果・能力賃金やカフェテリアプランなどの導入とともに廃止・・・2
●人事の評価の結果
1)評価の通知や不満申し立ての制度がない・・・・・・・・・・・・・・・・・0
2)制度があるがあまり利用されていない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
3)制度が十分に機能している・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
●社員の勤務時間
1)定時の出退社時間が決められている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0
2)対外業務の少ない部門はフレックスタイム制を取り入れている・・・1
3)仕事の進歩に合わせ完全に個人の裁量で時間を管理・・・・・・・・・2
●新しい組織を作る必要が生じた際
1)課などの正式な社内組織として立ち上げ、時間がかかる・・・・・・・0
2)通常業務を抱えつつプロジェクトチームを結成する場合も・・・・・・1
3)参加者の社内公募や社外の専門家を加えるなど柔軟・・・・・・・・・2
●社内コミュニケーション
1)他部門の業績や運営状況はほとんど知らされない・・・・・・・・・・・0
2)電子メールなどで会社の基本情報は引き出せる・・・・・・・・・・・・・1
3)社内の成功・失敗事例や詳細な収益データなども公開・・・・・・・・2
採点 | A(0〜6点) | B(7〜14点) | C(15〜22点) | D(23〜30点) |
あなたの会社は | 年功序列、旧態依然型 | 改革不十分型 | 一応、新・従業員主義 | 究極の新・従業員主義 |
あなたは | 今は居心地はいいけれど | 転職の備え忘れずに | とりあえず様子見? | 能力のある人はより豊かに |
「古典的」な日本型終身雇用制度に守られています。手厚い福利厚生、豊富な各種手当て。でも大競争時代、あなたの会社は今後も安泰ですか? | 経営陣は改革の必要性を認識してます。でも、ほとんど手付かずでは?あなたは仕事の内容や報酬、キャリアアップなどで会社に満足していますか。 | あなたの会社は厳しい試練を乗り越えようとしています。耐えてきたあなたは、会社の中で十分通用するはず。とりあえずは様子を見るのが賢明でしょう。 | 各社員に責任を与えて、能力を高め、やる気を引き出すスタイルが貫徹されています。やりがいを感じていれば、人材時価時代が到来しても大丈夫。 |
・・・ごめんなさい。自分で計算してください(^^;