ふじい家の電宅トップページに戻る
【ウォークシリーズ】
「日本橋川ウォーキング」
我が家のアルバムは「とおるお話」

ふじい家の全員が「とおるとお話」をするのが、我が家のアルバムです。

                                          このページの御意見・御感想はfujii@mti.biglobe.ne.jp
まで

(2015.05.03(日))
我が家のゴールデンウィーク:第三弾!
昨日、隅田川へ流れ込む「河口」を発見した、
「日本橋川」を第10番目の河川ウォーキングとしました。

「日本橋川」は、元々は「神田上水」を江戸市中に引き込む水路を、その後の度重なる
改修で、水道橋付近の神田川「小石川橋」を起点として、一ツ橋、神田橋、常盤橋、
日本橋、江戸橋を通って永代橋付近で隅田川へ流れ込む、4.8Kmの一級河川です。
(歴史ある江戸の名所を訪ねる事が出来ましたが、ほぼ全流域が高速道路の下でした)



自宅から中央緩行線「水道橋駅」まで出掛けました。飯田橋駅寄りの、
東京ドームが見える神田川と日本橋川の分岐点「小石川橋」から出発しました。



旧国鉄時代の飯田町貨物駅付近の再開発で
高層ビルや河川整備が進んで、九段坂下で靖国通り(右中下)を越えました。


共立女子大前を通って、竹橋付近にある、一ツ橋へ出ました。
皇居平川門前は昔「一橋徳川家」の広大な敷地が在ったところでした。


東京の中心部へ入ってきました。元々「一橋徳川家」の敷地だった、
毎日新聞社横、気象庁・東京国税局裏、神田橋、経団連会館前、鎌倉橋を過ぎて、
JR東京駅北側のガードで海側へ出ました。


新常盤橋、常盤橋の間に「元々の石造りの常盤橋」が修復中でした。
その正面が「日本銀行本店」なんだと判りました。

ついに、「日本国道路元標」のある「日本橋」へ到着しました。
(川が流れているのに)「日本で一番高い所?」でもあります。



日本橋はヤッパリ、多くの観光客で賑わっていました。
日本橋川を船で周遊するコースも長蛇の列でした。


首都高速道路渋滞の名所で有名?な江戸橋JCT下の「江戸橋」を通過すると、
兜神社や東京証券取引所(JPX)があって、多くの証券会社が集まっていました。


日本銀行創業の記念碑(右中上)が、永代橋の手前にありました。
昨日歩いて通過したばかりの、隅田川永代橋横の「日本橋川河口」に到着しました。

左に首都高速9号深川線と隅田川大橋、右に永代橋がきれいに見えました。


コンビニで買ったアイスクリームを食べて元気になった為か?
永代通りを、霊岸島(現新川)から茅場町、COREDO日本橋前を通って、
東京駅八重洲口まで約2Kmを歩きました。到着後食事(寿司屋)をして、
トータル8.2Km(日本橋川4.8Km)を歩いて中央線で帰宅しました。



ふじい家の電宅トップページに戻る