東武日光   とうぶにっこう   Tobu-nikko   東武日光線


山小屋風の駅舎

東武日光線の終点

沿線の光景(下今市駅から)

 下今市で鬼怒川線と分かれると、勾配をひたすら登ってゆく。右手には大谷川、左手には日光街道の杉並木とJR日光線が並走している。勾配を登りきると、終点、東武日光駅に到着する。


駅前には土産物屋が建ち並ぶ

観光客が多いホーム

日光がさし込む明るい構内

観光地だけあり、案内所も大きい

駅案内

 「日光見ずして結構というなかれ」といわれる日光は、国際的観光地であり、東京近郊に住んでいる方々にとっては、小学生の修学旅行の定番の一つである。関西地方に比べて史跡に乏しい関東地方であるが、鎌倉と日光は別格であり、日光東照宮や二荒山神社、輪王寺は、鎌倉とともに世界文化遺産に指定されている。

 そして、いろは坂を登れば、華厳の滝や中禅寺湖、戦場ヶ原などの、奥日光の豊かな自然が広がり、春は新緑、秋は紅葉が見る目を楽しませる。日光のように、史跡と自然が隣り合わせとなっている観光地は、意外に少ないような気がする。

 国際観光地浅草から来た東武日光線は、ここ東武日光駅が終着駅となる。日本を代表する国際観光地だけあって、外国人観光客の姿も多く、構内には英語等の案内表示も目立つ。駅前からは観光地へ向かうバスがひっきりなしに発着し、駅周辺には土産物屋が並ぶ。かつては東武とJRの間で激しい競争が繰り広げられたが、今ではJR直通特急がこの駅に来る時代となった。山小屋風の駅舎はやや地味な感もするが、日光の風景に溶け込んでいる。


少し離れたところにはJR日光駅

修学旅行の臨時列車が多く来る

日光の位置口にある神橋

日光の社寺は世界遺産

修学旅行の定番 東照宮

日光のシンボル 陽明門

周辺案内

 〔日光市街地周辺の見どころ〕

 〔華厳の滝・中禅寺湖周辺の見どころ〕

 〔奥日光・戦場ガ原周辺の見どころ〕

 〔商業施設〕

 〔その他〕

 〔路線バス〕

 〔関連サイト〕


有名な三猿

眠り猫がたたずむ

東照宮の隣には二荒山神社

広大な神域をもつ

家光廟大猷院

お堂も大きい

駅データ


木々の中にたたずむ五重塔

東照宮の隣には輪王寺

二荒山神社の御神木

豪快な華厳の滝

静かにたたずむ中禅寺湖

山容が整っている男体山

トップ駅紹介下今市/上今市/東武日光   参考資料