メディアネタ

1999/6/20設置

教育ネタから一部分離。こう名付けるより他にないなー。



「小人」は差別語だ

「小人」のポジティブイメージを消し去りたい。
「小人」の持つ、かわいらしさや元気さというイメージを払拭したい。
「小人」に暗い気持ちになって欲しい。
そのために、是非とも差別語になってもらわないと困る。
だから、テレビ局や新聞社に圧力をかけるんだ。
(Original released at 1998/ 9/ 7)



推理小説マニアの心の叫び

推理小説マニアが、推理小説を参考にして犯罪を引き起こす訳がないじゃないか。 推理小説マニアでない人が推理小説を参考にして犯罪を起こしたから といってとやかく言わないで欲しいね。僕たちには関係ないんだから。

推理小説マニアでない人が、推理小説を読んで誘拐事件や殺人事件を起こして、 それで人が何人死んだって、僕たちには関係ないんだよ。

頭悪い小学生が推理小説を読んで 「僕は将来、もっとすごい完全犯罪で殺してみせる」と思って、 そのまま育ったって、それは僕たちの責任じゃない。 学校の先生や防犯協会の責任なんだ。 そういう責任を取るために学校や防犯協会があるんだろ?



(ちなみに、推理小説マニアの定義は……推理小説を読んで犯罪を引き起こさ  ない事?)
(Original released at 1998/ 9/ 9)



全国の女の子達、マンガの主人公と自分を同一視しないで

 キャンディキャンディ、セーラームーン、カードキャプチャーさくら など、今まで多くの少女マンガ、少女向けアニメ作品が出版・放送され てきました。
 それらの作品の登場人物に感情移入をして、夢を持ったり、涙した人 も少なくないかと思います。でも、それはとてもいけないことなのです。 マンガやアニメの登場人物はあなた自身ではないのはもちろん、実在の 人物でさえないのです。そんなものを自分と同一視するなんてとんでも ない事なのです。
 「女の子だから、女の子の登場人物に親近感を感じるし、女の子の登 場人物の入浴シーンを見ればより親近感が増すし、男の子には見られた くないって思うの」という人もいるかもしれません。でも、それはたま たま女の子みたいに見えるマンガ・アニメのキャラクターなのであって、 男でも女でも、そもそも人間でもないのです。そんなものに親近感なん て持ってはいけません。

 そう、アニメのキャラは、人間以下の奴隷か、野獣とでも思えばいい でしょう。自分とよく似た体つきをしているからと言って、奴隷と自分 を同一視したりしますか?
(Original released at 1998/ 9/21)



反論(大笑)

 食べ物にも唐笠にも下駄にも、妖怪にさえ魂があり人権が認められて いる日本で、どうしてアニメのキャラにだけ人権が認められないのでし ょうか?
 「人間社会でのいじめを無くすために、いじめるための代替物として 作られたものだから構わないのだ」という意見が聞かれます。しかし、 食べ物は食べるために作られてますし、下駄も踏みつけるために作られ ています。しかし、そこに社会的役割を見出し、その価値を魂として尊 ぶのが日本社会ではないのでしょうか。
(Original released at 1998/12/ 9)



[戻る]
ftcenter@mub.biglobe.ne.jp