Revised: 2023/01/13

2008年12月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
アフタースクール
(2008年)
 
内田けんじ 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 常盤貴子
片腕マシンガール
(2007年)
 
井口昇 八代みなせ 亜紗美 島津健太郎 穂花 海外資本により製作されたB級スプラッター映画。
Schlocky Japanese low-budgeter “The Machine Girl” ってことで。
相棒 -劇場版-
(2008年)
 
和泉聖治 水谷豊 寺脇康文 鈴木砂羽 高樹沙耶 岸部一徳 木村佳乃
ザ・マジックアワー
(2008年)
三谷幸喜 佐藤浩市 妻夫木聡 深津絵里 綾瀬はるか 西田敏行 戸田恵子 寺島進 小日向文世
2008年11月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
少林少女
(2008年)
 
本広克行 柴咲コウ 仲村トオル キティ・チャン 岡村隆史 江口洋介 残念ながら、期待したほどの内容ではなかったか...
2008年10月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
僕の彼女はサイボーグ
(2008年)
クァク・ジェヨン 綾瀬はるか 小出恵介 ストーリーのオモシロさとしてはこのタイムパラドックスは『あり』だと思うんですけど ^^;
カクトウ便 第1便 Battle Run XX
(2007年)
 
植田中 小阪由佳 甲斐麻美 内ヶ崎ツトム 諏訪太朗
容疑者Xの献身
(2008年)
西谷弘 福山雅治 柴咲コウ 北村一輝 松雪泰子 堤真一 これまた映画館(有楽町日劇1)での鑑賞。
原作の世界観がうまく表現されていたように思うのですが、種明かし部分のインパクトは原作のほうが勝るかも。
犬と私の10の約束
(2008年)
 
本木克英 田中麗奈 加瀬亮 福田麻由子 佐藤祥太 高島礼子 豊川悦司
2008年 9月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
20世紀少年 第1章
(2008年)
堤幸彦 唐沢寿明 豊川悦司 常盤貴子 香川照之 石塚英彦 宇梶剛士 宮迫博之 生瀬勝久 小日向文世 佐々木蔵之介 平愛梨 久々に映画館(ススキノの東宝公楽)での鑑賞。公開終了間近だったとはいえ、日曜日なのにガラ空きなのにはオドロイタ...。
陰日向に咲く
(2008年)
 
平川雄一朗 岡田准一 宮崎あおい 伊藤淳史 平山あや 塚本高史 三浦友和
ガチ☆ボーイ
(2008年)
小泉徳宏 佐藤隆太 サエコ 向井理 仲里依紗 川岡大次郎 瀬川亮 宮川大輔 大学一の秀才、五十嵐がプロレス研究会に入部してきた。実は五十嵐は事故により、眠ると事故以降の記憶を一切失ってしまう、という脳障害を抱えていた...
その後のエピソードがもう少し描かれていたらなお良かったのに。
東京少年
(2008年)
 
平野俊一 堀北真希 石田卓也
蒼い瞳とニュアージュ
(2007年)
 
WOWOW 深田恭子 萩原聖人 麻生祐未 WOWOWドラマWシリーズ。
Sweet Rain 死神の精度
(2008年)
筧昌也 金城武 小西真奈美 富司純子 光石研 石田卓也 原作の世界観が損なわれていなくてとても良かった一品です。
ところで小西真奈美さん、予想以上に歌が上手いかも...
チーム・バチスタの栄光
(2008年)
中村義洋 竹内結子 阿部寛 吉川晃司 池内博之
2008年 8月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
クローズド・ノート
(2007年)
 
行定勲 沢尻エリカ 伊勢谷友介 竹内結子
子猫の涙
(2008年)
 
森岡利行 武田真治 藤本七海 広末涼子 鈴木砂羽 宝生舞 山崎邦正 赤井英和
明日への遺言
(2007年)
 
小泉堯史 藤田まこと 富司純子
2008年 7月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
(2007年)
 
三池崇史 伊藤英明 佐藤浩市 伊勢谷友介 安藤政信 堺雅人 小栗旬
未来予想図 ~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~
(2007年)
 
蝶野博 松下奈緒 竹財輝之助 原田泰造 西田尚美
ミッドナイトイーグル
(2007年)
 
成島出 大沢たかお 竹内結子 玉木宏 吉田栄作 袴田吉彦
L change the WorLd
(2008年)
 
中田秀夫 松山ケンイチ 工藤夕貴 福田麻由子 南原清隆
銀色のシーズン
(2008年)
 
羽住英一郎 永山瑛太 田中麗奈 玉山鉄二 青木崇高 佐藤江梨子 「雪山の何でも屋」を名乗る男3人組。
パプリカ
(2008年)
 
今敏 テーマソングが耳に残ります♪
ALWAYS 続・三丁目の夕日
(2007年)
山崎貴 堤真一 薬師丸ひろ子 吉岡秀隆 小雪 堀北真希
2008年 6月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
椿三十郎 (2007年版)
(2007年)
森田芳光 織田裕二 豊川悦司 松山ケンイチ 鈴木杏 黒澤明の椿三十郎は見てないんですけど...
森田芳光作品のわりには普通に楽しめました。
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ
(2008年)
 
北村拓司 市原隼人 関めぐみ 主人公の男子高校生は下校途中、チェーンソーを持つ謎の男と戦う女子高生を目撃する。
スマイル 聖夜の奇跡
(2007年)
陣内孝則 森山未來 加藤ローサ 田中好子
2008年 5月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
夕凪の街 桜の国
(2007年)
 
佐々部清 田中麗奈 麻生久美子 吉沢悠 伊崎充則 堺正章 藤村志保
サウスバウンド
(2007年)
 
森田芳光 豊川悦司 天海祐希 北川景子 田辺修斗 松本梨菜 奥田英朗原作小説の映画化。
Little DJ~小さな恋の物語
(2007年)
 
永田琴 神木隆之介 福田麻由子 広末涼子 西田尚美 石黒賢 原田芳雄 愛らしい男の子代表・神木隆之介と愛らしい女の子代表・福田麻由子。う~ん、すごい組み合わせだ。
「遠くの空に消えた」よりは神木隆之介の愛らしさが健在だったような気がする。同じ2007年の作品ですよねえ。
2008年 2月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
犯人に告ぐ
(2007年)
 
瀧本智行 豊川悦司 石橋凌 片岡礼子 小澤征悦 井川遥 笹野高史
HERO 劇場版
(2007年)
鈴木雅之 木村拓哉 松たか子 大塚寧々 阿部寛 勝村政信 小日向文世 八嶋智人 角野卓造 児玉清 松本幸四郎
遠くの空に消えた
(2007年)
 
行定勲 神木隆之介 大後寿々花 ささの友間 神木隆之介の成長とともに、幼い頃のあの愛らしさが徐々に失われてきたような。
アヒルと鴨のコインロッカー
(2007年)
中村義洋 濱田岳 永山瑛太 関めぐみ 大塚寧々 松田龍平 大学生活を送るために仙台に引越してきた椎名。隣人に引越しの挨拶をしに行くと、河崎と名乗るその男は「本屋を襲わないか」と椎名を誘う。
2008年 1月のスクリーン
タイトル 監督 出演 備考
舞妓Haaaan!!!
(2007年)
水田伸生 阿部サダヲ 堤真一 柴咲コウ 京野ことみ 小出早織 酒井若菜 伊東四朗 生瀬勝久 すいません、ちょっとあなどってました...、面白かったデス。
舞妓さんや芸妓さんの白塗りの顔は美人には見えないと思っていたのですが、京野ことみの白塗り顔は結構イケてました。
LOVEDEATH ラブデス
(2007年)
北村龍平 武田真治 NorA 大友康平 寺島進 船越英一郎 池内博之 ちょっとビックリするくらい色んな人が盛りだくさんに出演してます。出てきてすぐ撃たれて殺されるだけの役なんですけど...
ところでNorAって誰?何者?美人なんだか不細工なんだか不思議なオネエチャンです。