
[ニビシティ]
にびいろ
にぶいいろ「鈍色(にびいろ)」。「にぶいろ」とも。よるになる ちょくぜんのような、うすいくろ。
C25 M16 Y13 K62
R93 G94 B97 |
▲ ▲ ▲ ▲ ▲
おつきみやま
|

[ハナダシティ]
はなだいろ
うすいあいいろ「縹色(はなだいろ)」。しょくぶつでそめる「あいぞめ」のいちばんじゅんすいないろ。
C98 M62 Y18 K0
R37 G88 B146 |
▲▲ |
▼
▼
▼ |
▲
▲
▲

[トキワシティ]
ときわいろ
えいえんのみどり「常磐色(ときわいろ)」。いちねんじゅう、はがかれず、 みどりいろをしていること。
C87 M33 Y80 K0
R5 G130 B88 |
|
[タマムシシティ]
たまむしいろ
いろんないろにひかる 「玉虫色(たまむしいろ) 」。なんでもあるということ。 |
▲▲ |
▼
▼
▼

[ヤマブキシティ]
やまぶきいろ
はるのはな「山吹色(やまぶきいろ)」。すこしだいだいがかった、あざやかなきいろ。
C0 M40 Y96 K0
R241 G175 B10
▼
▼
▼ |
▲▲ |

[シオンタウン]
しおんいろ
あきのむらさき「紫苑色(しおんいろ)」。あきのきもののいろをあらわす、「しおん」のはなのいろ。
C83 M75 Y0 K0
R84 G71 B150 |
▲
▲
▲

[マサラタウン]
しろ
まっさらの「白(しろ)」。 まっさらは、あたらしく、きれいで
けがれのないこと。
C3 M0 Y3 K0
R255 G255 B255 |
|
|
|

[クチバシティ]
くちばいろ
かれたおちば「朽葉色(くちばいろ)」。ゆうやけにもにたうすいだいだいいろ。
C0 M42 Y60 K0
R244 G173 B108
|
|
|