[personal ML] パーソナルカラー専用

■■■ [51]-[100] ■■■


[100] 更に質問:ニュートラルな色は (Tajika) 4/11 18:50

りもさん、早速コメントをありがとうございます。

プロのカラーリストさんやスクールに通っていらっしゃる方も多いようなので、図々しくもうひとつ質問したいのですが・・・。

パーソナルカラーの世界では、青みも黄みも感じさせないニュートラルな色相(マンセルの5Rとか5Yとかその類)はどのシーズンにはいるのでしょう?トーンで各シーズンにふりわけられるのでしょうか。

一般向けの本を読んだだけなので、浅い知識しかないのですが、春秋はイエローベース、夏冬はブルーベースの色相で、その色相の中で春と秋、夏と冬ではベストカラーのトーンが異なる様に理解しているのですが。


[99] Re:誰にでも合うベースカラー (りも) 4/11 17:36

こんにちは。しばらくROMってました。

>以前人類に共通のベストカラーはソフトクール系(ソフトなトーンのブルーベースの色を指しているようなので、サマータイプの色と思っていいのでしょうか)に限られるという本を読んだことがあります。

5月からスクールに通うつもりなのですが、そこのスクールの考え方がこの考えです。(たぶん、お読みになった本は、スクールの先生が著者だとおもいます)

このスクールではよく知られているフォーシーズンと考え方が異なります。カラーを4つに分けるのではなく、色を広げていくという考えのようです。その元となるカラーが「クールソフト」という色の仲間です。これらは、空の色、海の色、山の色、砂の色、花の色・・などなど、自然界にあるような色がベースになっています。(これらが、ブルーベースのソフトなトーンということになります)

誰でも同じ色が似合うなら、簡単に言えば、パーソナルカラーなんていらない・・ってことになるのですが、もちろん、その先生はそう言うことを言っているわけではありません。

そのスクールのすすめる、「クールソフト」を中心にして、個々に合わせた色に広げて(組み合わせて)いきましょう・・という考えのようです。

私もまだスクール説明会で説明を軽くしてもらった段階なので、おや?と思う点がいろいろあります。授業を受けながら、先生に説明してもらおうと思います。

説明が下手ですみません。もし、同じスクールに通っている方がいらっしゃいましたら、フォローよろしくお願いします(^^;


[98] Re:ベースカラーの不思議 (Peco) 4/11 14:45

私も、他の多くの方と同様に、イエロー&ブルーのアンダートーンは一生変わらないと教わりました。ただし、同じアンダートーンの中なら、シーズンの変化はありうるというふうに・・・。つまり、年齢による容姿の変化や、日焼けなどでスプリングとオータム、ウィンターとサマーは変化する可能性があるということです。なので、私も、お客様や生徒さんにそう言って説明していました。

ですから、麗華さんや、みゃーさんのようなケースは初めて聞きました。麗華さんは、ドレーピングを行うカラー診断を受けた結果がオータムからサマーに変化したということなのでしょうか?このメールからは詳細がわからないので・・・。  


[97] 誰にでも合うベストカラー (Tajika) 4/11 14:42

以前 人類に共通のベストカラーは ソフトクール系(ソフトなトーンのブルーベースの色を指しているようなので、サマータイプの色と思っていいのでしょうか)に限られるという本を読んだことがあります。

あるタイプにしか似合わない色味もあるけれど、万人に似合う色やトーンというのもあるのでしょうか。紺などは制服に使われるだけあって、紫や緑に比べて誰にでもそこそこ似合う感じはしますが。


[96] ベースカラーの不思議 (麗華) 4/11 14:27

私は、美大の「色彩学」でしか、「色彩」について学んだ事がなくて「カラーコーデイネート」の専門知識が無いので、もっぱら「ベースカラーチェック」は女性ファッシヨン誌の特集ページ(及び化粧品会社のパンフ)でしか診断したコトが無いのですよ。

で、昔は どれで調べても「オータム」だったのが、この冬から春にかけてチェックしたものによると「サマー」ってことで・・・。「ええっっ?!」って感じでは あったのです。

正直な話、驚いたと同時になぜか嬉しかったりしたんですよね。きっと「変身願望」が強いもので、そこらへんとこが絡んでるのかもしれません。

絶対的に不変という物もナイでしょうしネ。

ではでは。   


[95] ベースカラー (みゃー) 4/11 10:10

お久しぶりです。

私が通っていた学校では、ベースになるパーソナルカラーは「変化しても不思議ではない」と習いました。みなさんもご存じのように、ベストカラーのタイプを診断するときには「肌の色」「髪の毛の色」「目の色」を見て診断します。年齢によって、髪の毛の色は変わってくるし、食生活や環境の変化によって肌の質が変わってくるから、という理由でした。私はこの理由には、ものすごく納得しました。ただ、その変化には個人差もあり、「絶対」変化しない、するとは言い切れないものがあると考えると、なるほどなぁ〜と思えませんか?

私の通っていた学校の講師の先生が、イエローベースでベストカラータイプが「スプリング」という先生がいました。たまに、診断をするときに参考のために、手のひらを見ることがあるのですが、イエローベースのその先生は、他の人に比べると何となく黄色っぽいのです。ちなみにブルーベースの人はピンクっぽいです。で、その先生はこう言ってました。「最近では、オータム系も色によっては身につけられるようになった」と。あまり黄みが強すぎるものは、やはり似合わないそうですが、多少歳をとってきてから、肌のくすみが生じ、少し落ち着いた色も着られるようになったとのことでした。こういう例もありますので、私はベースカラーは、多少は変化するものと思っています。

みなさんは、いかがでしょうか?


[94] Re:イエローベースと灰色 (ミーコ) 4/11 8:21

おはようございます。いつも皆さんのメールで勉強させてもらっています!

>グレーってブルーベースになるので、イエローベースの人にとっては苦手な色なんですよね。

私はカラーの勉強始める前は自分がイエローベースでブラウン系が似合うと決めてかかっていましたが、診断はサマーでした。肌は本当に黄色っぽいんですが、サマーのドレープをあてるとぴったり。

それで気がついたんですが、前に撮った写真を見てみるとたまたま薄いグレーのワンピースを着ている時の写真がなぜか毎回、顔うつりがいいんです。その時は「たまたま化粧がうまくいった」と思ってたんですが・・・・。

皆さんも自分でよく撮れたな〜と思ってる写真が後で思えば自分のパーソナルカラーを着ていたなんていうこと、ありませんか?


[92] Re:イエローベースと灰色 (かほ) 4/11 0:17

まなさんへ
最初のメールの返事追加です。春、秋タイプだとグレーは地味になってしまうはず。調和しない色になるはずです。逆に夏、冬タイプは茶が地味になってしまうはず。

>で、また質問なのですが。麗華さんのメールには、「昔はオータム、今はサマー」と書いてありましたが。実際に、年齢を追うごとにベースとなるシーズンが変わったりするのでしょうか?(私の読んだ本には、「一生変わらない」と書いてあったのですが。。。)

パーソナルカラーは一生かわらないものです。年令によって髪とか肌とか変わるけどベースはかわらないですよね。

>そもそも、いろいろなパーソナルカラーのシステムがあるみたいですが。基礎は、全部一緒なんでしょうか?あるところでは「オータム」って診断されて、あるところでは「サマー」なんてこともあるのでしょうか??

基本的に分析結果が違う事はないと思いますよ。それでは受ける意味がなくなってしまうから。


[91] Re:イエローベースと灰色について (まな) 

かほさん
>グレーってブルーベースになるので、イエローベースの人にとっては苦手な色なんですよね。ベーシックカラーではグレーが似合うかブラウンが似合うかっていうんだけど、まなさんはきっとブラウンはとても似合うのでは??

ありがとうございました。つまり、きっと、グレーが似合っても変ではないってことですよね?確かに、「とても」かどうかはしりませんが、こげ茶系の色、そこまで地味にならずに「似合い」ます。でも、そんなに良くあっているのかどうか、良く分からない。む、むずかしい。。。

で、また質問なのですが。麗華さんのメールには、「昔はオータム、今はサマー」と書いてありましたが。実際に、年齢を追うごとにベースとなるシーズンが変わったりするのでしょうか?(私の読んだ本には、「一生変わらない」と書いてあったのですが。。。)

そもそも、いろいろなパーソナルカラーのシステムがあるみたいですが。基礎は、全部一緒なんでしょうか?あるところでは「オータム」って診断されて、あるところでは「サマー」なんてこともあるのでしょうか??

なんか、疑問ばかりですみません。でも、ご存知の方がいたら、教えていただけるとうれしいです。


[90] Re:テストカラーは何色で? (かほ) 4/10 21:07

こんばんは!

>分かり安くうつるとは、どんな感じでしょか。言葉で表現するのは難しいと思いますが、教えていただければうれしいです。

主には顔色に透明感がでるとか、肌のいろがちがうとかそういうことですよね。

>イエローベース、ブルーベースに大きく分ける時も、何かテストドレープとかあるのですか。

私がならったところではテストカラーが8色あります。赤と緑は明度を見るカラー。青と黄とピンクと紫はブルーベースかイエローベースかを判断するカラー。あとはベーシックカラーとホワイトです。私もオレンジは使いますよ。オレンジが似合うのはイエローのグループだけだから。テストカラーもいろいろ違うのですか?


[89] Re:テストカラーは何色で? (ミク) 4/10 18:20

パーソナル初心者なので・・・

>イエローベースの肌の方に、ブライトトーンの黄緑の春用のドレープとモスグリーンの秋用のドレープで診断します。とてもわかりやすく顔にうつるからです。ブルーベースの方にはショッキングピンクの冬用のドレープと桜色の夏用のドレープで診断することが多いです。これも、一目瞭然といった感じでわかりやすいです。

分かり安くうつるとは、どんな感じでしょか。言葉で表現するのは難しいと思いますが、教えていただければうれしいです。イエローベース、ブルーベースに大きく分ける時も、何かテストドレープとかあるのですか。


[88] Re:ゴールド復活 (かほ) 4/10 12:38

こんにちは!!

satoさんへ
遅くなってしまいましたが、私は当たり前のようにイエローベースの人にはゴールド、ブルーベースの人にはシルバーとアドバイスしてきました。メールをよんで、なるほど、と思いました。次回からは艶消し、もとりいれてみようと思います。


[87] Re:イエローベースと灰色について (かほ) 4/10 12:30

はじめまして。

グレーってブルーベースになるので、イエローベースの人にとっては苦手な色なんですよね。ベーシックカラーではグレーが似合うかブラウンが似合うかっていうんだけど、まなさんはきっとブラウンはとても似合うのでは??


[86] Re:イエローベースと灰色について (麗華) 4/9 14:40

はじめまして。

私は、ホワイト系の肌をしていますが、「グレー」の服とか全然 合わないですね。店頭で「おっ」と思って気に入って鏡の前で見てみると、オールバツなのです。すごく暗くなってしまうのです印象が。グレーって、それこそ何段階もの明度もあって、数限りなくある色なのに・・・。

今年の「流行色」のピンクは、肌の色とマッチはするけれど年齢のコトもあって、身につけたいけど親しい人からさすがにブーイングが飛んじゃうんで、「小物」使いでガマンです。

しかし「昔」は「オータム」で、現在は「サマー」らしい私の肌。なんか、たしかに よく判らないですよね。

なんの答えにもなっていませんが、まなサンのメール文を読んで書いてみたくなりましたもので・・・。

ではでは*** 


[85] イエローベースと灰色について (まな) 4/9 11:34

はじめまして。パーソナルカラーの方には初登場です。今後ともよろしくお願いいたします。何かの本で、「イエローベース(特にオータム)の人は、全体的に灰色が苦手」というのを読んだのですが、これは本当なのでしょうか?たとえば私は、どちらかというとオークル系の肌をしているので、イエローベースだと思っているのですが、灰色を苦手だと思ったことはありません。自分ではそこまで不自然だと思わないし、ピンクほど変だとも思わないのですが。(ピンクは、なぜかわからないのですが、昔から違和感があります。でも、今年の流行色なんですよね。ちょっと悲しい。。。)どうなのでしょうか?

もしもご存知の方がいたら教えていただけるとうれしいです。


[84] Re:パーソナルカラーのアドバイス開始についての相談 (Peco) 4/9 10:03

小西さん、皆さんおはようございます。

>いずれはマンションを借りて、パーソナルだけでなくカラーセラピーもやりたいと思っているのですが、防犯上、気を付けたほうが良い事などありますか?貴重品の管理などはもちろんですが、おおげさな話、犯罪につながるような人が来ないように心がけたほうが良い事など、教えていただけたらと思います。

私は、このような状況で仕事をしていませんが、以前、知人に聞いた話をまとめてみます。パーソナルカラーの場合は1対1でも、さほど、問題はないと思いますが、セラピーの場合は少々危ない方もいらっしゃるかもしれません。特に、男性と1対1というのは、注意が必要になると思います。また、これは、カウンセリングを教わった臨床心理士の先生(女性)の話ですが、個室で男性と1対1の時は、慣れるまで防犯ベルを持ってやってたそうです。確率的には犯罪につながることが少ないといっても、用心にこしたことはないと思いますよ。以上、未熟ですが一言お伝えします。


[83] パーソナルカラーのアドバイス開始についての相談 (小西) 4/8 21:46

皆さん、いつもためになる情報、ありがとうございます。5月から自宅でパーソナルカラーのアドバイスを行おうと思っています。いずれはマンションを借りて、パーソナルだけでなくカラーセラピーもやりたいと思っているのですが、防犯上、気を付けたほうが良い事などありますか?貴重品の管理などはもちろんですが、おおげさな話、犯罪につながるような人が来ないように心がけたほうが良い事など、教えていただけたらと思います。ひとりでやるので、ちょっと心細いです。家に誰かがいればいいんですけど。


[82] テストカラー「緑・紫」 (cho-san) 4/7 0:13

こんばんは。

洋服として「着るのが難しい」という色に、よく「緑」「紫」があげられますよね。顔映りの差がはっきりと出るからだと思います。そういうわけで、テストカラーとして、とても使いやすいのではないでしょうか?

私は、テストカラーを20色ちょっと使っていますが、緑は顔色(健康的かどうか、血色など)を見分けるときに便利だと思います。

それから、紫ですが、えんじのような赤紫(ウォーム)と、ロイヤルブルー系の青紫(クール)だと、似合う方は上品でシックに見え、似合わない方は、下品で年老いて見えます。


[81] Re:テストカラーは何色で? (micolor) 4/6 23:08

こんばんは。

テストカラーでグリーンということですが、私もよく使います。使う場面ですが、イエローベースの肌の方に、フォーシーズン(イエローベースだと春か秋)に落としこむ際、ブライトトーンの黄緑の春用のドレープとモスグリーンの秋用のドレープで診断します。とてもわかりやすく顔にうつるからです。

ブルーベースの方にはショッキングピンクの冬用のドレープと桜色の夏用のドレープで診断することが多いです。これも、一目瞭然といった感じでわかりやすいです。


[80] テストカラー (まめ) 4/6 21:49

テストカラーに緑を使う理由は何でしょう?ということでしたが、わたしが通っていたスクールでも「迷ったら緑を」と教えていました。

わたしはカラー診断の経験があまりないので、違うかもしれませんが、 ピンクや赤はみなれているからなんとなく似合ってしまうし、黄色や青はベースカラーが合っていればたいていおかしくないし、白やベージュは変化が微妙だし、といわけで、緑が妥当というのもあるかなあと思います。

ドレープの色味にもよると思いますが、 わたしの使っているドレープはオータムの緑がかなり黄みの強い緑なので、これが似合ったらオータムだと確信できるんじゃないかと思います。わたしの少ない経験上ではこれがばっちりに合う人はほとんどいなかったです。(おかしくない程度の人はいました)

以上素人の考えですが、本当の理由がわかったら教えてください。


[79] Re:テストカラーは何色で? (Peco) 4/6 17:29

>テストカラーでグリーンを使われる方が多いようなのですが、何か理由があるんでしょうか?もしご存知の方いらっしゃったら教えていただけますか?

私は「ご存知の方」ではないのですが、グリーンを使われる方が多いということを初めて知りました。私は、基本的に赤紫とオレンジのトーンをいろいろ変えた組み合わせを使っています。最初にスクールで勉強したときのドレープがある化粧品メーカーと同じだったためですが、その後、自分で分かりやすい組み合わせをつけ加えてやっています。グリーンはテストカラーで使ったことありませんでした。私も、その理由知りたいです。 


[78] テストカラーは何色で? (NANA) 4/5 20:28

こんにちは。

ドレープ診断をする時にテストカラーでグリーンを使われる方が多いようなのですが、何か理由があるんでしょうか?もしご存知の方いらっしゃったら教えていただけますか?


[77] シルバー&ゴールドの件、有難うございました。 (Peco) 3/31 11:20

シルバー&ゴールドの件、いろいろとご意見を頂き有り難うございました。やはり、NANAさんやTajikaさんやmihoさんのようにイエローだけどシルバーが好きという方多いんですよね。それから、Satoさんのゴールド復活、私も、この春はオレンジやコーラル系のピンクが目についていました。アクセサリーの方はどうなるのかな−という感じで見ています。それと、つや消しかどうかということも参考にさせていただきます。

私も、コンサルティングの時には、イエローベースの人には、顔の周りに大ぶりのアクセサリーを持ってくるならゴールドですよとアドバイスしていますが、今って、大ぶりのアクセサリーあまりしませんよね。靴やバッグの流行はまだ、わかりやすいのですが、アクセサリーの傾向にも注意することが大切だなと思っています。


[76] ゴールド復活 (sato) 3/27 12:49

こんにちは。パーソナルのMLでは初めてメールします。

しばらくブルーベースのカラーやシルバーが主流でしたが、この春からあったかみのあるカラーやゴールドが復活してきましたね。メイクもクールなイメージから、元気のいいオレンジ系、ピンクでいえばコーラルピンクなど。アクセサリーやファッションも大胆なゴールドがお目見えしてきました。ブルーベースの私にとっては最初尻ごみしてたのですが、ほんのりオレンジ味を感じさせる(でもベージュですが)チークを使ったらあら不思議、ものすごく顔色がよくなりました。

パーソナルカラーにはまって、サマータイプのカラーとシルバーやプラチナのアクセサリーにどっぷり浸かっていたのがいい加減に飽きてきました。いまはまっているのが、つや消しのゴールド。このカラーのネイルなんてすごくいい感じで気に入ってます。

ちなみに私はつや消しタイプであれば、イエローベースの方にもシルバーを、ブルーベースの方にもゴールドはお似合いになりますよ、とアドバイスしておりました。ぴかぴか光らないのでそれぞれの持ち味というか、特性がほどよく中和されるので、けっこうマッチしますよ。

それから男性のカラーアナリスト、それこそカリスマ系の方、いらっしゃいます。色彩学会で講演されたりして結構有名な方ですけど、全身黒尽くめですごいです。独特です。1枚へだてた壁がすごいです、あちらの世界の人です。海外でも黒尽くめで大変目立ち、じろじろ見られるそうです。なんでもここだけの話、部屋着も下着も(もちろんパンツも)黒なんだそうです。(当然よ、といわんばかりにお答えになりました。)でも飲むとただの酔っ払いです。ここが魅力ですね。


[75] 嗜好と似合う (miho) 3/24 13:33

こんにちは。

ゴールドとシルバー・・・。私もカラータイプはオータムですが、やはりシルバーの方が好きです。もちろん、オータムの濃いイエロー系もすきですが、(マットなゴールドや琥珀系など)サマーのうすいくすんだ感じも大好きで、嗜好やあこがれはサマー系にあると思っています。

どちらが似合うかは、もちろんカラータイプによると思いますがわりとミックスしている人が多いと思うので、スプリングの方でもセカンドでサマーやウインターをもっている場合もあるし、服装やメイクでアンダートーンをそろえて使うのはよいのではないでしょうか?

ちなみに、ウインターの黒だから、小物はシルバーとは決められず年齢によってはゴールドの方が華やかになってよいという事もありますよね!


[74] 金色銀色 (Tajika) 3/23 12:47

先日からゴールドとシルバーのお話がでていますが、私も春タイプなのにシルバーの方が好きで、自己評価ではシルバーのほうが似合うと思っています。

黄色にもイエローベース、ブルーベースがあるように、ゴールドにもシルバーにも色々なタイプがあるのでしょう?シルバーにも春や秋のタイプに合うシルバーがあると思うのだけど、ダメかしら。シルバーでグレー味の強くないものなら周りの色に染まってそれだけ突出してブルーベースを感じさせない様な気がするし。。

ゴールドはキツイ感じがして、彫りの浅い東洋人の私は負けてしまうんですね。(特に日本人は東洋人の中でも目つきが穏やかでホンワカしていますよね。)

少し話がずれるけど、気候や風土って似合う色に影響しますよね。日本では"はんなり"と綺麗だ思えるものが、ハワイなんかに持っていくと寝ぼけた色にしか見えない事があるものね。まわりとの調和が大事なのは当然といえば当然ですね。


[73] カラーサンプル (NANA) 3/23 2:37

また、追加メールで申し訳ありません。

カラーサンプル、私のものは、表紙カバーを外すと、システム手帳にとじられるよう穴があいているものでした。

その点は便利かもしれません。


[72] イメージのコンサルティング (NANA) 3/23 2:23

こんにちは。 皆さんのご意見本当に参考にさせていただいてます。

《男性のカラー》
まだ私が色彩を習う前に、あるカラーリストの人に、男性がパーソナルカラー診断を受けているのを見ました。結果、パステル系のオレンジや黄色が良いと言われて、(たぶん、スプリングの人だったんでしょうね)困ってました。

病院関係の方だったと思いますが、そんな色のシャツやネクタイが許されるとは思えない、、、と、傍から見てました。。。

男性用のドレープがあるなんて知りませんでした!見てみたい。。。

男性のファッション雑誌って、思いっきりモード系に走っちゃってるのものが多いような気がするんですけど、参考にされるのは、どんな雑誌ですか?ひとくちにスーツにネクタイ。。。といっても、やっぱり流行とかあるんでしょうね。

Tessさんのおっしゃるとおり、実際見ることですよね。つい、メンズの売り場はプレゼントを選ぶ時でもない限り、あまり見ないので、余計に分からないんでしょうね。

それから、男女ともシルバー世代のファッション雑誌ってないのかな???

《アクセサリー》
Pecoさん、私も同じこと思ってます。流行って無視できないですよね。私もイエローベースだけど、どーしてもゴールドはキラキラし過ぎてて・・・。ちがうでしょ!と思いながらもシルバーやめられません。若作りしたい気もするし。。

私は、ショップを併設している所で、ワックスジュエリーを習ってるんですが、習い初めの頃は、ホワイトゴールドやプラチナは僅かしかなかったし、カラーストーンが入っているものは、クール系、ウォーム系でコーディネートされてました。

しかし、変わってきました。シトリンやぺリドットがホワイトゴールドにのってたりします。ブランドショップでもそうですよね。ブルガリやショーメでも、ホワイトが流行り出してから、おや?と思う組み合わせが多く見られます。

何をもって良し・・・というか、美しいとするのか、分からなくなります。

《カラーとイメージ》
もうひとつ、、、分からないことがあります。私の習っている所では、パーソナルカラーと、相手のイメージデータと合わせて診断するのですが、、、例えば、ウォーム系のパステルカラーが似合う人で、イメージは、クールでシャープ・・・とか、逆に、クール系のVividカラーが似合うけど、イメージはナチュラルなごみ系・・・とか、接点がない!どーしたらいいんだろう。。。と考えてしまいます。

皆さんは実際に、お客様などで、こんなことはありませんでしたか?

(・・・長々としてスミマセン!)

micolorさんのお話、文章から魅力があふれてるって感じ。

私もmicolorさんのような先生に習いたいし、そうなりたい!

先日スクールの先生のお話で、経験なんて大して問題じゃない、資格も仕事もお金で買う、、、とも取れる方針を示され、私の考えは違うのかなぁ、、、と、ちょっとブルーになってました。

私も人に元気や笑顔をあげられる人になりたくてカラーの勉強を始めたんです。

だから、勇気付けられました。ありがとうございます。入学して払い込んでしまった膨大な!!費用は仕方ないけど、自分はしっかり見失わないようにハートのある人でいたいと思います。


[71] Re:男性のコンサルティング (細谷) 3/23 0:12

>私が習ったスクールでは、最近イギリスから輸入したという、男性用のドレープを採用しています。

単純な疑問なんだけど、男性向けパーソナルカラーは、同じ男性に診断してもらうのと、女性にしてもらうのとどっちが嬉しいのでしょうネ?男性毛髪相談のCMでは女性アドバイザーが目立ちますよね。

それから、男性のカラーアナリストってまだお会いしたことないんですが、どなたかご存知ですか?カリスマカラリストとかいたら面白いなあ、と思うんですが。


[70] 男性のコンサルティングのことなど (Peco) 3/22 17:55

私が習ったスクールでは、最近イギリスから輸入したという、男性用のドレープを採用しています。(私は購入していませんが)各シーズン20種類くらいあって、Yシャツの柄やスーツの柄など無地あり、柄物あり、素材も綿からウールまで、色々です。ただ、日本のビジネスマンの色使いは結構保守的なので、派手に感じるのでは・・・という印象です。それは普通のドレープでシーズンを決めてからのアドバイスツールとして使用するものでした。それだったら、手作りできそうじゃないですか?大きい方がいいけど、布見本のような形でお見せしてもいいですよね。

それから、最近思うこと。パーソナルの世界ではアクセサリーに関して、ブルーベースはシルバー、イエローベースはゴールドですが、最近のトレンドはシルバーですよね。イエローベースのニットにシルバーのラメが織り込まれていたり、ベージュのブルゾンにシルバーのボタンがついていたり、こういうのって、どのように対処すればよいのでしょうか・・・ゴールドって、ちょっとオバサンっぽい印象になりかねないし。もしかして、この話題、もう出たのかもしれませんが重複してたらごめんなさい。


[69] Re:素材 (micolor) 3/22 13:57

熊本のmicolorです。

>micolorさんのように手作りとか口紅のプレゼントとか独自のアイディアや工夫は素晴らしいですネ。

どうもありがとうございます。私が色彩に目覚め勉強しようと思った時に、こちら熊本にはまだ色彩専門のキャリアのある先生がいませんでした。だったら、自分が先生になろう!!と思いました。通信教育を片っ端から受け、1年間は「H.A(はっきりとは言えないですね)」のカラーコーディネーター講座も受けました。が、その当時は、やはりカラーの仕事をしている先生ではなく、美大を卒業したという先生でした。ですから、色彩学については良しとしても、パーソナルカラーの内容については何かの資料の横流し状態でしたので、自分で自分なりの勉強をした方がモノになると思ったのです。その他、放送大学でも美術に関連するものを勉強しました。すっかり知識だけは誰にも負けないくらいになったところで、AFT1級を受験、合格しまして、仕事をすることに・。やはり、お金をもらうまでは、友人・知人で何十人も実験台(被験者)になっていただき、練習や、あらゆる研究を重ねました。人様からお金をもらうということは、こうして積み重ねた努力があってこそ、だと思います。お金をいくらスクールに積んでもね・・・・・。(笑)

それから、カラーの仕事はカラーだけの知識では説得力に欠けると思います。人間的な魅力が備わってこそ、アドバイスやコンサルティングが出来るというものです。ですから、私は今、カラーの仕事がしたいという人に、まず魅力開発を!!と呼びかけています。人のお手本になれるよう、自分を磨きましょう。「この先生のように素敵になりたいなぁ!」「この先生に会うととても元気になる!」と言われるように、頑張りましょうね。


[68] 素材 (Tess) 3/22 12:58

micolorさん
>私は手作り派です。綿ビロード地を使っております。綿ビロードの前は、なんとシルク素材(サテン地)の無地スカーフをニュージーランド出張した際に、買ってきて、使っておりました。

ありがとうございました。micolorさんのように手作りとか口紅のプレゼントとか独自のアイディアや工夫は素晴らしいですネ。とても励みになります。スクールだけに頼ってしまっては、オリジナリティーが出にくいという可能性に気づきました。ちょっぴり反省…。

それからNANAさんのMLで
>若い女の子のファッションって、傾向とかある程度分かるんですが、年配の方とか、男性のファッションイメージって、皆さんどうやって勉強してるんですか?

という質問がありましたが、私はまだ素人なので、周りの人や家族のコーディネートを手伝ってあげたり、雑誌を参考にしたり、街でさりげなくリサーチしたり…

でも解りづらいですよネ…男性は。

デパートの紳士売り場等は女性の売り場よりコーディネートできる店員さんが多いような気がします。特にワイシャツとネクタイの組み合わせなど短時間に何通りもの組み合わせをみせてくれたり…ノートに記録を取るのもいいかもしれませんネ。雑誌を切り抜いてファイルするとか…。


[67] Re:ツールの相場 (micolor) 3/21 14:07

熊本のmicolorです。

>どんな素材が最も適しているかはやはりそれぞれの経験値から探しているのが現状でしょうか?(スクールに属していない個人の場合)

私は手作り派です。綿ビロード地を使っております。綿ビロードの前は、なんとシルク素材(サテン地)の無地スカーフをニュージーランド出張した際に、買ってきて、使っておりました。

光沢のないものに限りますね。まぁ、光沢のある素材の場合・・・・、とコンサルティングする時には使えますが、診断(分析)は、ビロード地が確実です。


[66] Re:ツールの相場 (Tess) 3/21 12:57

>統一したパーソナルカラー理論というのはなく、理論は各スクールというか流派で異なりますし、値段も異なります。(色布の質や量、装丁もピンからキリまであると思いますが...。)

ドレープの件ですが、男性用と女性用を分けているところもあるとか、素材もいろいろあるようですね。スクールでは光沢のあるものを使いましたが、色が顔に映りやすいというか反射しやすいので解りやすいのですが実際に着るものは光沢のないものの方が多いのではないかとおもうのですが…

みなさんは素材はどういう基準で選ばれているのでしょうか。

どんな素材が最も適しているかはやはりそれぞれの経験値から探しているのが現状でしょうか?(スクールに属していない個人の場合)


[65] Re:ツールの相場って? (細谷) 3/20 10:06

>カラーサンプル はどんなものでもお客さんに売る値段は統一されている、といわれてるのですが、ちがうのですか?私は1シーズンのものだと2000円オールシーズンのものは5000円で売ることに統一されていると聞いていますが。

統一したパーソナルカラー理論というのはなく、理論は各スクールというか、流派で異なりますし、値段も異なります。(色布の質や量、装丁もピンからキリまであると思いますが...。)その流派の理論を使用してビジネスを行う場合は、いろいろ制約が伴うことになると思います。聞いたところによると、用語の制約もあるそうですよ。


[64] Re:手作り (KAHO) 3/20 9:32

すごいですね。自分でドレープをつくるなんて。 120色全部そろえたんですか? 私は自分のグループのカラーで服をつくろうかな、と思ったけど、なかなかドレープの色がなかったんです。いろんな色をたくさんおいてあるところ、ありますか?


[62] Re:続:ツールの相場って? (KAHO) 3/20 9:22

私の場合はいっていた学校がなくなってしまうので、学校と取引のあった業者を紹介してもらいました。私もスタイリストをしている先輩に聞いたのですが、私達の学校は相場よりぜんぜん安いそうです。普通はやっぱり10万くらいから15万くらいだそうです。

もう一つ。お聞きしたいのですが、 カラーサンプル はどんなものでもお客さんに売る値段は統一されている、といわれてるのですが、ちがうのですか?私は1シーズンのものだと2000円オールシーズンのものは5000円で売ることに統一されていると聞いていますが。


[61] Re:診断後にもらったもの (細谷) 3/19 18:24

>ビニールは、そーいわれてみると、確かに青いような。。。

いやいや、帰宅して良く見たら青く着色してあるビニールだったんですよ。イエローベースの色布も同じケースだったので、色が変わって意味ないなあと思ったんです。色を扱う人がそれはないよー、と。それなら裸で綴じてあった方が良かったと。もちろん無色透明のファイルなら賛成です。

>私の場合、サンプル5,000円でしたよ〜。高いのか安いのか分からなくて、そんなもんなのかなぁ〜なんて思ってましたが、高かったんだ。。。。!カラー診断にしても何にしても、ほんとに相場がわかりづらい。

カラーサンプルはほとんど実費で良さそうなのに、いいお値段だったので。(診断で25,000円+税を出した後だから、そう思ってしまったのかな)高いかどうか、NANAさんのは品が良かったのかもわかりませんし、是非欲しい、という人は高いと思わないだろうし...難しいですね。

>色の知識がなくても、サンプルみてるとだんだん色は覚わってくる気もします。それと、それをもらった人が、友達に見せると、「いいなぁ〜」ってことになって、そこからまた、、、ということもあるのでは。。。?

サンプルをただながめるだけに使うなら、買わされた、高いなあ、と思う。宣伝を考えるなら、無料か格安でお客様に喜んでもらった方が良いのでは?実用的か、勉強になるもので、何度も使えるものなら、元とれた!と思えるけど。そういう意味で女性に口紅、というのは良い案ですね。男性には何をあげるのだろう(何が欲しいんだろう)??


[60] Re:パーソナルカラー診断をしてもらって (Peco) 3/19 16:31

>診断後、無色透明のシートに、私に合うと思われるカラーサンプルをたくさんはさんでくださり、「これを持って、店頭のお洋服の上とかにこっそりあてて、同じような色を選んでみてくださいね」と言って、いただいてきました。

私が知っているカラーサンプルは、たいてい、布が束になったりしたものなので、この無色透明のシートって、便利かも・・・と思います。システム手帳にはさめるくらいの大きさだと使いやすそうですよね。

>その方は感じのよい方であったのは確かなのですが、私が驚いたのは、カラーをからめた私との会話のやりとりのわずかの間で、私の性格をずばっと言い当てたことです。

私はまだ、勉強不足で、そこまでのアドバイスはできませんが、以前出ていた、色と性格のお話からも、これは、可能なことですよね。勉強も大事だけど、経験が何にも優るのかも。


[59] パーソナルカラー診断をしてもらって (taeko) 3/19 2:22

はじめまして。ちょっと話題が前にさかのぼりますが、私のパーソナルカラー診断の経験をちょこっとお話します。カラーに関しては興味はあったものの全くの初心者のため、まずは、パーソナルカラー診断をしていただきました。ホームページで検索して見つけた、経験の長いアナリストさんでした。診断後、無色透明のシートに、私に合うと思われるカラーサンプルをたくさんはさんでくださり、「これを持って、店頭のお洋服の上とかにこっそりあてて、同じような色を選んでみてくださいね」と言って、いただいてきました。

その方は感じのよい方であったのは確かなのですが、私が驚いたのは、カラーをからめた私との会話のやりとりのわずかの間で、私の性格をずばっと言い当てたことです。その内容というのはここではあえて言いませんが、それは自分であまり認めたくなかったというか、はっきり意識して感じていなかった私の内側の部分でした。その一言で、わたしは客観的に自分のことを見ることができるようになりました。将来の方向が定まったくらいです。ちょっと単純かもしれませんが(^^;)、パーソナルカラー診断というのは立派な心理カウンセリングなんだなぁと感じました。気軽に行ってみてとてもよかったです。先日のcho-sanのお話にもありましたよね。一見まじめそうなOLの方のお話。。その方も自分を変えたいと思っているからこそカラー診断を受けに来られたのですよね。

もしかしてこんな話はもうとっくに言い尽くされている話題かもしれませんが、ご報告させていただきました。失礼いたしました。


[58] 続:ツールの相場って? (NANA) 3/19 1:32

皆さんお返事ありがとうございました。

KAHOさん
>私もスクールで購入しましたが6万ほどでした。そのあとは卒業してからだと直接業者取引になるので若干高くなりますが。。。35万のなかにはいろいろと仕事に必要なツールがはいっているのかな?

え−−−っっっ!!!6万!それで、KAHOさんお仕事してらっしゃるんだから充分なセットなんでしょうね。。直接業者取引って、そういうのを専門に販売していらっしゃる所があるんでしょうか?

スクールでないと手に入らないと思っていたので、そういう所があるなら、それも考えてみたいと思います。

Pecoさん
>ドレープの相場は、私の知る限りでは、100色〜120色で10万〜15万です。各シーズングループの色サンプルは3000円前後が多いようです。35万円の場合は他にイメージボードなどのビジネスツールがついているのでは?

私の聞いているツールセットは、ドレープ150色と、ブルーとイエローに分けたボードになっているものです。ファッションのイメージ提案できるようなものではなく、ごく簡単な色サンプルだけのボードなので、これがセットになって35万円は・・・当初、「半額でもイイんじゃない?」って感じたのですが、やっぱり、それが妥当な線かなって気がしますね。

micolorさんの手作りって考えもつかなかったけど、そっか・・・できないことじゃないんですね。

口紅のプレゼントも、心がこもってる感じで、素敵です。

私のスクールは、ツールの価格からも分かるように、ビジネス思考が強くて、営利主義的な傾向があります。

だから、手作りでお客様に喜ばれるようにって、あぁ、私もそんなふうに仕事したいなと思います。

検定試験を独学っていうことは想像がつくけど、パーソナルカラーは、どうやって学ばれたんですか?お差し支えなければ教えてください。

なにしろ、色の勉強ってこんなにお金がかかるものなのか。。。とビックリすることの連続で、色彩ビンボーになってるんです。。。


[57] はじめまして。Re:ツールの相場って? (KAHO) 3/17 10:59

私もスクールで購入しましたが6万ほどでした。そのあとは卒業してからだと直接業者取引になるので若干高くなりますが。。。35万のなかにはいろいろと仕事に必要なツールがはいっているのかな?


[56] Re:ツールの相場って? (Peco) 3/17 9:13

>皆さんがお仕事で使われているドレープって、大体おいくらくらいなんでしょうか???実は私の通っているスクールで、35万円と言われました。

ドレープの相場は、私の知る限りでは、100色〜120色で10万〜15万です。各シーズングループの色サンプルは3000円前後が多いようです。35万円の場合は他にイメージボードなどのビジネスツールがついているのでは? 


[55] 手作り (micolor) 3/17 6:43

熊本のmicolorです。

私はパーソナルについては独学ですので、カラードレーピング等、スクールで購入するでもなく、自分で作成しました。といっても、服地屋さんで、多色揃っている、同じ布を微妙な色違いを含めて、全色購入し、ピンキングばさみで切り整えて使用しています。ですから・・・、通常スクールで購入する場合(35万円)の1割ほどで揃いました。でも、手間を考えると、忙しい人は、高くても売ってもらえるところで買ってもいいのでは??

私は、診断後、お渡しするものとして自ら作成したアドバイス表とお似合いになる色群の色票を暗記帳のような形(わっかでとじる)にして、お渡ししています。時には、キャンペーンサービスとして似合う色の口紅を差し上げる時もあります。とても、喜ばれています。


[54] ツールの相場って? (NANA) 3/17 1:33

さきほどのメールで、カラーサンプルの相場って???ということを書いて思い出しましたので追加メールです。

皆さんがお仕事で使われているドレープって、大体おいくらくらいなんでしょうか???

実は私の通っているスクールで、35万円と言われました。

私はビックリしてしまいましたが、、、

この価格、どーなんでしょう????


[53] Re:診断後にもらったもの (NANA) 3/17 1:15

こんばんは。

>以前、カラー診断を受けたとき、最後に自分の色グループのカラー手帳(20色位の色布が入った携帯ケース)をもらいました。というか、強く購入をすすめられました。2700円+税。(高かった)透明ポケットに色布を差し込んだものですが、透明といっても青みがかってて色布が青くなったのと、全体的に安っぽく見えたのが不満で、ほとんど使いませんでした。色布は裸のままで閉じてあった方がよかったかな。

ビニールに入ってるのと、裸のもの、それぞれもらったことありますが、一長一短ですね。裸だと汚れちゃうし。ビニールは、そーいわれてみると、確かに青いような。。。

私の場合、サンプル5,000円でしたよ〜。高いのか安いのか分からなくて、そんなもんなのかなぁ〜なんて思ってましたが、高かったんだ。。。。!

カラー診断にしても何にしても、ほんとに相場がわかりづらい。イベント的に1,000円とか無料!なんてのもあったり、以前私が見てもらったところは、半日×2回で、45,000円(サンプルなし)でした。

>カラーの知識が全くない人だったら、もらっても「これ以外の色はダメなのでは」「そもそもなんでこの色なんだろう」ということになるかもしれません。

色の知識がなくても、サンプルみてるとだんだん色は覚わってくる気もします。それと、それをもらった人が、友達に見せると、「いいなぁ〜」ってことになって、そこからまた、、、ということもあるのでは。。。?

私のもらったサンプルには、理論はないけど、その色のグループについての簡単な解説がついていました。

皆さんのお話されてる、アフターフォロー、いいと思います。実際に自分が、持ってる洋服が、どのグループかわからないから見てくださいとか、この洋服には何を合わせたらいいの?とか・・・。ちょっと聞きたい、見て欲しいときってありますよね。

30分くらいの枠でフリーで相談にのる、っていうのもウレシイかも。。。

もうひとつ話題の年配の方のお買い物のお話ですが、若い女の子のファッションって、傾向とかある程度分かるんですが、年配の方とか、男性のファッションイメージって、皆さんどうやって勉強してるんですか?

わたしも、将来カラー&イメージコーディネートやりたいんですが、スクールの勉強では若い女性しか扱わないようで、、、。若い女の子の場合は、教わらなくても、みんな情報たくさん持っててオシャレだし、ホントに必要な人は、Tessさんの言われるとおり、50代のミセスだったり、もっとその上のシルバー世代だったり、男性だったりだと思うんですけど。。。

そうそう、「BRAND」私も見てます。今日も見ました。今井美紀のファッション、昔とずいぶん変わりましたよね〜。。。メイクもややきつめだけど、透明感あるし。私の友人で「冬」の人は、お手本にするって言ってました。


[52] 診断後にもらったもの (細谷) 3/16 9:06

>わりと詳しいものを、シーズン別に作ってお渡ししています。家に帰ってから、実際の色選びに迷わないように・・・。印刷だと変色や微妙な色具合が難しいので、カラークロスの小さいモノを張り付けています。

以前、カラー診断を受けたとき、最後に自分の色グループのカラー手帳(20色位の色布が入った携帯ケース)をもらいました。というか、強く購入をすすめられました。2700円+税。(高かった)透明ポケットに色布を差し込んだものですが、透明といっても青みがかってて色布が青くなったのと、全体的に安っぽく見えたのが不満で、ほとんど使いませんでした。色布は裸のままで閉じてあった方がよかったかな。

カラーの知識が全くない人だったら、もらっても「これ以外の色はダメなのでは」「似合う色はわかるけど、ダメな色がわからない」「欲しい服の色が、この中の色と似合っているのか判断できない」「そもそもなんでこの色なんだろう」ということになるかもしれません。

説明を聞いていても、時間がたつとどんどん忘れてしまうので、理論をわかりやすく説明して、各グループの色がすべて載っている、簡単なカラー小冊子があればいいな、と思います。ご本人の診断結果を書き込めば、自分だけのカルテになりますし。どこかの着物店で、手の平サイズのカラー小冊子を無料配布していて、その中に色の解説があったので思いつきました。

それから、他のカラー診断を受けたときは、後日DMが届きました。そのときの流行色や、色の豆知識、他のサービス等、最新色情報でした。やや専門的で、内輪話もあり、わかりにくい部分もあったけどまあまあ面白く読めました。DMは3ヶ月(3枚)くらい来てたかな。たった一枚の白黒コピー、でも気が利いてるな、と感心しました。


[51] Re:同伴ショッピング (Tess) 3/16 16:05

>「無料アドバイス券」とか「ポイントカード(特典付)」とか 「男性(彼、夫、父、祖父)限定割引券」とか庶民的な方法もありかと。でもそのカードはあくまで品良く美しく...ってよくばりでしょうか。理想は高く、敷居は低くっていうのはダメでしょうかネ?

私はまだ素人ですが、同伴ショッピングはよく頼まれます。 30代後半から50代の女性が中心です。中でも一番多いのは50代の女性。中にはカラー診断を受けた人もいますが、何処で何を売っているのか幅広い情報がないため仕事を持っている方は自分で探すと効率悪いという感じで相談する人。主婦の方でもつい無駄なものばかり買ってしまうからワードローブから見て欲しいと言う相談。ドレープを持って家に来てくれたら友達呼ぶわよ。という人もいました。それからカラオケ教室の発表会に着る衣装を全員のを選んで欲しいという相談等です。

全部友人なので気軽に予算も言えるから頼まれるのかもしれませんが、そんなイメージを作って上げれば結構いいかもしれませんね…ビジネスとして。年輩の方ほど必要とされているかもしれません。また異業種の方たちとの交流で入る生の情報からも今はやっぱり「癒される」感覚が必要とされているからコミュニケーションの仕方も工夫が大事だなあと思います。

でも庶民的なのあり、ハイクラスありでもいいのではないでしょうか。担当を別にするとか…?

>理想は高く、敷居は低くっていうのはダメでしょうかネ?でもそのカードはあくまで品良く美しく...ってよくばりでしょうか。

一般の人の立場から言わせていただきますと一番望まれることだと思いますがみなさんはどうお考えでしょうか?

P.S. 本題と全然関係ないのですが、毎週木曜日(本日)夜10:00から「BRAND」というドラマ(今井美樹主演)をやっているのご存じですか?普段トレンディドラマって見ないのですが、ファッショナブルなのでコーディネイトの参考に見ています。主役(35才独身であるブランドのプレス担当という設定…だったと思う)の衣装はだいたいブルーアンダートーンで美しくまとめられ、主人公の微妙な心の揺れを表現しているように感じます。(全て商品はディオール)徹底してシンプルな所に冷たさも感じますがキャリアウーマンのクールさ…ととった方がいいのかな。衣装がこれからどう変化するかが見所です。見てる人いますか?…長くなってごめんなさい!

過去の記事インデックス