[personal ML] パーソナルカラー専用

■■■ [151]-[200] ■■■


[200] パーソナルカラーについて (nao) 10/21 1:18

SUEさんのご意見はもっともです。だいだいのカラーシステムは、4つのシーズンに似合う色のグループを分類していますが、そもそも、たった4つのグループに人間を分類するというのは無理があって当然です。

では、100コのグループに細分化すればよいのでしょうか?

あまりに細分化してしまうと、診断を受ける方も、診断する方もおそらく混乱してしまうと思います。肌や目、髪の色で人種が分かれるのと同じようなもので、4つのグループに単純化されると理解しやすいのではないでしょうか。

この4つという分類が妥当かどうかですが、妥当でないという考えから、カラーシステムにもいくつかの流派が生まれました。それぞれ良い面もあれば、難点もあると思います。これらをより良いものに改良していくことが我々の仕事でもあり、まだまだ発展途上にあると言えるでしょう。

ただ私個人の意見としては、正確な診断を行うことはもちろん重要ですが、それ以上に、診断を受けたお客様が、『自分はもっときれいになれる!』と自信をもち晴れやかな笑顔でいられるお手伝いができたらなと思います。


[199] パーソナルカラーについて (SUE) 10/20 22:40

初めて投稿します。私はパーソナルカラーの考えそのものについて、疑問を感じはじめています。というか、この理論自体が研究の余地が残されているといった方がいいかもしれません。これまでカラー診断を3回ほど受けましたが、最初の先生はオータム、次のところではオータムウインター(イエローベースとブルーベースに分けているはずなのに両方が混ざったタイプという診断が???)、そして3番目は全く違った考え方で、肌の色にかかわらずすべての人間には共通のベストカラーというものがあり、それはいわゆる4つの分類でいうサマー(別の呼び名がついていましたが)のグループでその中でさらに4つのタイプに分かれるという考え方に基づいていました。最初オータムと診断された時には、それまで好んで着ていた色や化粧品の色が否定されてしまったような気がしてショックを受けましたが、こうして色々なところで診断を受けた結果、やはり長年付き合ってきた自分のことは自分自身が一番よくわかっているんだと改めて思いました。別にカラーアドバイス事態を否定するつもりは、ありません。適切なアドバイスによって新たな魅力が引き出されるという事もあると思います。ただ 現状では人間のカラータイプをイエローベース、ブルーベースで4つに分類することが妥当なのか、無理にこじつけている部分はないのか、等疑問に感じる部分が多すぎます。勉強するにしても○○先生流というまるで茶道の流派みたいなところがあるようにも思います。いつも皆さんの投稿を読んで、真剣にカラーの勉強に取り組んでいる方や実際にお仕事をされている方が思った以上に多いのを知り、パーソナルカラー理論というものがもっと学問としてきちっと打ち出されるといいと思っています。3回のカラー診断で高い代償を払いましたが、ある意味で今まで以上にカラーに興味が沸いてきたのでそれなりにいい経験だったと思います。今後も、パーソナルカラーについての色々なご意見を聞きたいと思っています。


[198] Re:スプリングのはずが (Reiko) 10/15 1:18

こんばんは。診断するところによって、カラータイプが違うというのはよくあることのようですね。私も今まで3箇所で診断してもらいましたが、それぞれ違う結果でした。そして、2箇所ではイエローベースで1箇所ではブルーベースと言われました。最初は戸惑いましたが、今はすべての要素に共通した色が似合うと解釈しています。

私が思うのは、4シーズンに無理に当てはめる考え方がこういう結果になってしまうような気がするのです。(自分なりの解釈ですが)

ブルーベースかイエローベースというのは、必ずしもはっきり分けられるものではないと思うし、両方の中間の人もいると思います。両方の割合が同じくらいで、どちらともいえない人は存在すると思います。どちらかに決めなければならないということはないと思うんです。分類の仕方に、イエロー、ブルーのほかに中間としてニュートラルとして分けている方法もあるし・・。カラータイプもイエローベースかブルーベースというより、トーンで考えた方がしっくりくる場合もあると思うんです。例えば春、夏、秋とばらばらな結果が出たと言うことは、そのすべてに共通する性質の色が似合うということになるのではないでしょうか。

例えば、春と秋は同じイエローベースということで共通しており、夏と春の共通点は軽く柔らかい色夏と秋の共通点は、彩度が低く、落ち着いた感じの色。

春や秋の中ではどんな色がいいと診断されたかにもよると思いますが、どちらかと言えばイエローベースよりだけど、それほど黄味が強くなく、明るいけれど落ちつた軽く柔らかい色が似合うということになるのではないでしょうか?

4シーズンの分類は一つの分類であって、すべてに適応できないと思います。シルバーかゴールドかということですが、私はイエローベースだからゴールドがブルーベースだからシルバーが似合うというわけでもないと考えています。これも必ずしもそうとは限らないと思います。


[197] カラータイプ (nao) 10/14 16:49

ありがちな話しですね(笑カラータイプが見てもらう度に違うということの原因として考えられるのは、

1)診断のカラーシステムの違い
2)カラーリストの力量不足による診断ミス
3)診断環境の悪さによる診断ミス
4)経年によるカラータイプの変化
5)カラータイプがいずれかのシーズンにまたがり診断が困難な場合

などがあります。ただ5)で、私に関して言えば、アクセサリーなどはゴールド、シルバーに関わりなく光沢や輝きのあるものがよく似合います。ですから、単純にブルーベースかイエローベースかに分類できないことも多いですし、肌がイエローベースだからといって、オータムかスプリングと診断できる訳でもありません。あくまで肌や目、髪の色やそのコントラストなど、さまざまな要素を総合的に見た結果、カラータイプを決定することが大切になってきます。


[196] スプリングのはずが ・ ・ ・ (香菜) 10/14 13:54

皆さんはじめまして。よろしくお願いします。

私は5年ほど前にカラーコーディネーターの専門学校に1年間通っていました。パーソナルカラーの授業で、自分はスプリングだということがわかり、何一つ疑っていなかったのです・・

ところが最近、カラーアナリストの方とお話していた時、「私、スプリングなんです!」と言うと、「 ・ ・ ・ 」という感じで、「診断してみないとハッキリした事が言えないけど、肌の色から見ると、ブルーベースみたい・・・」

と言われ、その時シルバーのリングをはめていたのですが、「スプリングでそれだけシルバーが似合う人いないよ」とまで言われてしまって、複雑な気持ちだったのです。でもシルバーが似合うと言われて、ウキウキしました(^^)

いったい私って、イエローベースなのかブルーベースなのか?!どっちだ?!そのカラーアナリストの方も、4回いろんな方に診断してもらって春だったり、夏だったり、秋だったりしたそうで、結局スプリングらしいのです。

みなさん、こんな事ってよくあるのでしょうか?


[195] Re:似合うドレスの選び方 (りも) 10/10 14:08

こんにちは。

ドレスの話題、ユーザー側の立場でメールします。 1年前に結婚して、そのさいドレス選び・カラーコーディネートでさんざん迷いに迷った経験者です。

ドレスの形については、yazawaさんのコメントの通りだとおもいます。

私個人の話ですが、私は専門式場で式をあげましたが、そのブライダルフェアで「体験?カラーコーディネート」みたいなのをしていました。そのさい、カラーコーディネーターの方には「オータムとスプリングの間くらいで、本来はオフホワイトが似合いますが、ドレスは別です。自分の着たいものを着てくださいね。」と言われました。(結局私はオフホワイトのドレスでしたが・・)「あなたはオフホワイトがいいですよ」とはいえないんですね。花嫁として、純白なドレスというのは憧れ?であったりするでしょうから・・。やはり、いくら似合う色とはいえ、お客さんの好みが一番という考えなのだとおもいます。

ドレス単品を好みで決めても、その他とのバランスがあります。会場の大きさ、壁や絨毯、天井の色、装花、テーブルクロス、ナフキン、食器etc....身につけるものだけでもメーク、ティアラやボンネや帽子、ベール、ネックレス、イヤリング、ブーケ、ストッキング、靴、手袋、etc... これらを全部まとめて考えるので、ほんと大変でした。(マリッジブルーになるのが分かります)

あと一般的には、季節にもよりますよね。クリスマスシーズンは緑・赤が多いでしょうし。ドレスも半袖、長袖(それによって手袋の長さも変る)、レースかファー使いやベルベットだったり・・結婚式独特のしきたり?とかいわれとか、風習というか、、そういうのもありますし。(サムシングブルーにこだわって、ブルーにこだわる人とか)和装だと、別のコーディネート?技術が必要になると思いますし・・。

その他、気になる点は、
・結婚式はお金がかかる (なんでも「オプション」で数万アップします。色も指定以外の色だとアップというのが多かった)
・結婚式は時間がかかる (人気所は普通1年以上前からの予約です。 ドレスを決定する時期と実際の結婚の時期は違います。それにユーザーの好みもその期間にどう変るかわからないです)
・結婚式は自分達だけできめられない (自分でこの色と決めても、ご両親の意見に左右されることが多い)
・結婚式は多様化して個性化している (いろんな形式の結婚式も増えたし、個性的な結婚式を望む人が増えていると思います)
・ドレスを選ぶ場所・時間と着る場所・時間は違う (衣装室で混み混みの中試着して、時間内で決めなければならないのは大変でした。照明も広さが違うので、実際ドレスそのものを手にとって、派手にみえても広い式場でしかもライトが落ちる時間などがあり、パステルカラーだとぜんぜん引き立たないようです。)
・ドレスを選ぶときと本番は自分も違う (衣装を決めるときはメイクもヘアも普通でしたので、雰囲気がわからない・・ただ、専門の衣装店ではプロによるメークサービスもありました)
・新婦だけでなく、新郎とのコーディネートも考慮 (新郎は色・形の選択肢はほとんどなし)

ってところでしょうか。

あと要望?ですが、私の式場の担当者はカラーコーディネートの私の悩み?にたいして、なにもアドバイスはありませんでした。どちらがいいでしょうか?と相談しても、「お好みの方を・・」と言うだけ。個人の好みに任せるのは確かにそうなのですが、新婦さんはけっこう悩んだりしています。ぜひ、まゆさんの講義で「ユーザーの意見を尊重しつつも、ちょっとしたアドバイスをしてあげてください」と伝えていただければと思います。それに、カラーコーディネーター専門の方が式場にいらっしゃるといいですね。(普通はドレスを選ぶときは衣装係の人で、花は花屋さん、会場は担当の係とわかれていますから、それらをすべて全体でコーディネートしてくれ、アドバイスしてくれる人がいるといいなと思います。)

あと、私が参照していたHPは
http://www.isize.com/marriagelife/
ここです。 その他、レンタル衣装などで検索するといろいろ見つかるとおもいます。ゼクシィとか結婚情報誌では「似合う衣装の見つけかた!」みたいな特集をよくやっていますよ。

以上、参考にしていただければ幸いです。 ご質問などありましたら、じかメールでも結構です。長くなって、しかもちょっと観点がちがうメールになりすみません。


[194] Re:似合うドレスの選び方 (yazawa) 10/10 8:55

まゆさん
>こんにちは。今度、ブライダル関係者・ブライダルコーディネーターを目指す方にパーソナルカラーと似合うドレスの選び方を教えることになりました。「似合うドレス」となると、色だけでなくデザイン・素材なども関係してくると思いますが、あと、もしドレスを選ぶならどんなドレスが良いかも参考までに教えて下さい。

ドレス選びの考え方の一つに、「身体のライン」っていうのが、あります。

身体のライン(骨格)や、フェイスライン、細かく見れば、肩や、腰の丸み、顔のパーツなんかですが、それが、ストレート(直線的)か、ソフト(曲線的)かで、似合うデザイン、ヘアドレス、ブーケの形が選べます。簡単に言ってしまえば、直線が目立つ人や、骨格のしっかりした人は、ストレートなシンプルなデザインで、ブーケやヘアドレスも、それに合った物。全体的に丸みのある人は、曲線を生かすとか、、、

前にウエディングフェアで、実際にモデルさんを使って、ストレートの典型タイプと、ソフトの典型タイプを見せている人がいましたが、けっこう、分かりやすかったです。ストレートタイプには、冬の真っ白のドレスで、シルバーを使い、ソフトタイプには、春の少し黄みのはいったドレスに、オレンジ系の花とかを使っていました。ご参考になれば、、、


[193] パーソナルカラーに関するMLの皆さん、初めまして! (マジシャン稲垣) 10/9 16:47

拝啓、今回 『パーソナルカラーに関するML』 に参加させて頂きます稲垣伊三郎と申します。まだまだ、『色彩』に取り組んだ月日は1年程度…の初心者ですので、ご指導・ご教示のほど、宜しくお願いします。取り急ぎ、ML参加のご挨拶迄。下記に、簡単な書き込みがありますので、お目通し頂ければ幸甚です。後略

■パーソナルカラーと建築色彩について
私は東京商工会議所のカラーコーディネーター検定1級の第3分野『環境色彩』を最終目標にしていますが、何故…環境色彩を勉強してみえるのにパーソナルカラーを勉強するのか?…とよく質問されます。実際に実務〔色彩設計〕でインテリアやエクステリアの「色を選定」する場合、住宅の場合はそこに住む顧客がイエローベースか?ブルーベースか?、又公共の建物の場合は、地域の歴史・風土・習慣…等が手掛かりとなる場合が多くあります。私の場合、家族構成や年齢、職業からライフスタイル…等を聞き取り、中でも希望されるライフスタイルに沿うかたちで、環境の色彩設計をしています。他に良い手掛かりや切っ掛けの方法がありましたら、是非お教え下さい。まだまだ、色彩を意識して学習し始めて1年足らずです。正直なところ、パーソナルカラーについては、完全な独学です。このパーソナルカラーに関するMLで、皆さんと意見交換・情報交換を切に希望しています。宜しくお願いします。。。

■自己紹介
名前:稲垣伊三郎〔Isaburou Inagaki〕⇒1級建築士登録名、華道池坊雅号※祖父の本名
本名:稲垣篤則〔Tokunori Inagaki〕
HN:マジシャン稲垣
年齢:35歳〔昨年、離婚した×1ですが…〕
性別:男性
仕事:自営⇒建設・不動産会社、建築事務所、華道稽古所…等
資格:
 【建築関連】1級建築士・1級建築施工管理技士・インテリアプランナー…等
 【華道関連】華道池坊認定正教授一級・NFDフラワーデザイン3級…等
 【茶道関連】表千家 唐物 ・ 裏千家 唐物 …等(茶道は、あまり色彩に関係がありませんが、侘び・寂び・渋み…の色使いはなかなか趣きがありますよ)
 【色彩関連】AFT2級・東京商工会議所3級・ADEC〔受験経験なし〕
最近の興味・関心・好奇心:図案〔デザイン〕の要素『形態と色彩』に取り組んでいます。形態はCAD/CG、色彩はカラーコーディネートの夜間スクールに通っています。カラーコーディネートは、ヒューマンアカデミー名古屋栄本校の1級色彩検定対策講座とABCカルチャーセンター多治見校のカラーコーディネート教室に毎週通学中です。
色彩に興味を持った時期:1999年9月頃から
色彩に関する目標:東京商工会議所のCC1級環境色彩を取得して、環境〔インテリア・エクステリア・都市及び地方の景観〕色彩の専門家になること。
追記:現在30棟/年のペースで新築工事を受注しています。今後の建築設計で、(1)形態と色彩重視建築、(2)環境建築、(3)福祉建築、の3本立てを専門分野としたいと考えています。


[192] 似合うドレスの選び方 (まゆ) 10/9 14:41

こんにちは。

今度、ブライダル関係者・ブライダルコーディネーターを目指す方にパーソナルカラーと似合うドレスの選び方を教えることになりました。

「似合うドレス」となると、色だけでなくデザイン・素材なども関係してくると思いますが、なにぶん自分が「ブライダル」というものにあまり関係がなかったものでどういったもので調べたらよいか、これから結婚する人はどういった基準でドレスを選ぶのかよくわかりません。

参考になる資料、HPなどありましたら是非教えて下さい。あと、もしドレスを選ぶならどんなドレスが良いかも参考までに教えて下さい。

よろしくお願いします。


[191] Re:はじめまして。美晴です! (nao) 10/9 3:01

美晴さんのお話を読んで、自分の大学の頃を思い出しました。私は20才くらいの時に色彩の勉強をはじめました。で、卒業の時、色彩で食べていけるめどもなくて、就職するかどうかずいぶんと迷いましたが、その時に父が『自分の好きなことをしなさい。稼ぎがなくてもあと何年かくらいならまだまだ養ってあげれるから』って言ってくれたんですね。それで、色彩とは関係ないアルバイトをしてでも色彩の仕事を続けようという決心がつきました。私の場合は、上手く色彩のスクールに就職が決まって運が良かったのですが。

私はアメリカでの資格のことなどはほとんど知りませんからそういったアドバイスができなくてごめんね。

ただ、できるかどうかはやってみないと分かりません。美晴さんには、せっかく見つけた好きな道なのだから、まわりからのプレッシャーに負けずがんばってほしいです。


[189] はじめまして。美晴です! (美晴) 10/8 23:11

初めまして、カラーmlに引きつづきパーソナルmlでも宜しくお願いします。さて、早速ですがこのリストの過去の掲示板を見させていただき、わたしもみなさんの仲間に入れて大変嬉しくおもいます。そこで、私の現在の悩みについて相談に乗ってください。というのは、世間では就職活動のムードがイヤーなほど私におおいかかってくる今日このごろ、・・私は全くその気がなく、検定試験に向けてがんばっている毎日です。私の夢はパーソナルカラーリストになる事です。色を使って人に喜んでもらう仕事をしたいと考えているのですが、経済力も知識もない二十歳の私にとっては就職活動にがんばっている友達を見ていると不安ばかりが、たまっていきます。そこで、パーソナルカラーリストになるためにどういった進路を考えていけばいいのですか??正式な資格がアメリカにあると聞いたのですが、そういった事を勉強する留学って可能なのですか??私は英語をも使って。かつパーソナル関係の仕事がしたいです。何かいい方法はないのでしょうか。??もちろん今行っている専門学校でも、パーソナルの講座もあり、日本で勉強し早く経験を積む事が大切なのはよく分かっているのですが、何か自 分にしかでき形で夢を叶えてみたいのです。どうか皆さんそういったアメリカで勉強されてい方の情報をお願いします。それ以外にもパーソナルカラーリストになるために、今の私にできることについてアドバイスをいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。


[188] はじめまして!(^-^) (ハル) 10/7 13:29

再度はじめまして。今回リストに登録できて嬉しく思います。私は現在京都の大学(三回生)に在学中で、専門学校でカラーの勉強をしています。それも一年を過ぎますますカラーにはまっています。それなのに、世間では就職活動のイヤーなムードがあり、私の周りでもそんな人ばかりです。でも私は全くその気が起こりません。私が目指している仕事は色々な場所で、パーソナルを生かして働くことです。その中でも、国際的に英語を使ってみたいと思うのです。そこで、パーソナルの正式な資格がアメリカにあると知ったのですが、そのような勉強をするための留学って可能なのでしょうか。日本でもちろんパーソナルの勉強ができるのは十分分かっているのですが・・・みなさん、何かパーソナルカラーリストになるために、いい進路を教えてください。やっぱり一度は就職しなくてはいけないのでしょうかね?二十歳の私が、いきなりそんな働くことって無理なのかもしれないと最近考えています。だけど、カラーの勉強が楽しくて楽しくてたまりません。何か、カラーと英語を使っていい仕事はないのでしょうか??アドバイスおねがいします。


[187] ファンデーションと鏡 (Tess) 9/29 15:39

こんにちは。久しぶりにMLします。しばらくファンデーションの話題が続いていましたが、私は今、メイクの個人レッスンを受けていて、やっぱりファンデーションを合わせるのが難しいことを実感しています。私自身の肌に合うファンデーションさえなかなかみつかりません。メイクの先生にお聞きしたところ、特に私の場合は、印象と実際の肌の色に差があるらしいのです。(印象の色の方が白く見える。)顔の凹凸とオイリースキンということで、反射率が高くなるのでしょうか…???

パーソナルカラーを仕事にしようと準備していますが、暗中模索の毎日です。来月から、試験期間として少しづつ始めたいのですが、今、持ち運びができる鏡を探しています。パーソナルカラーに使える大きさで、折りたたみ式が理想です。どなたか、ご存じの方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願い致します。


[186] 照明の件 (たかぴょん) 9/19 0:23

>あと、以前、パーソナルの分析を行う時に話題になった、照明の件ですが、「旭光電機工業」のサンランプ、結構いいですよ。完璧ではないですが、一般にいわれる、北窓の昼の光に近いです。60ワットで850円です。クリップスタンド付で4000円前後だったかな。

これは、安い!今度、買ってみます!小西さん、よい情報をありがとうございます!

私は、色々人に聞いたり、調べたりした結果、ちょっと高い(4800円)のですが、スパイラルライトをパーソナルカラー診断の時に使っています。”太陽光に近い”ということで、販売されています。高いだけあって、かなり自然光に近いです。ご参考までに、ご紹介させていただきました。


[185] Re:ファンデーションとカラー診断 (Syao) 9/18 1:40

こんばんわ。

>もしよろしければ、どこのブランドの何番はブルーベース、何番はイエローベース、と一例を教えていただけないでしょうか?

スミマセン。私もどこのブランドがという種別までしていません。なので、私も小西さんと同様に、カバーマークなどでチェックするのが良いとおもいます。以前、シーズン毎に分けてみようと試みたのですが、とてつもなく大変な作業になり、時間もかかるし(その間にどんどん新しいものが発売される)断念してしまいました。本もあると思います。

しかし最近(発売はかなり前)はシュウ・ウエムラなどで、Valueに着目したファンデーションが出ていますよね。これはとても興味深く、現在私も使用しています。これについて言えば、30色のヴァリエーションがあり、明度で分かれているようです。

それも、ピンク系・イエロー系・オークル系にも種別でき、3YR〜7.5YR位まであります。そこで、店員さんに聞いたところ、一番売れている色味(日本人の肌色)は、7YR/V6.5の754とのことなので購入してみました。赤みがほとんどなく、黄味も強くなく、日本人なら殆どの人が無理なく使えそうな色です。このあたりはどちらかといえばブルーよりになると思います。ショップに行けば、チャートが置いてあったりするので、もしお手元になければ、とても参考になると思います。

カラー診断の件ですが、私の場合、その人がそのシーズンを受け入れられるかはわかりませんので、あくまでも、その結果を取り入れるかはその人の意思に任せています。パーソナルはその人の元々持っている色や、気質などですので、それを踏まえた上で色々な色にチャレンジして、上手に使いこなしてほしいとお伝えしています。

長くなってスミマセン。私もまだまだ勉強中です!ご存知のことばかりかと思いますが、また色々教えてください。


[184] Re:ファンデーションとカラー診断 (小西) 9/17 23:55

やはり、カバーマークで、ブルーベース、イエローベース分類されているものを購入するのが手っ取り早いのではないでしょうか。わたしはお客様にファンデーションの色の見分け方を説明する時に、カラーチップを渡しています。配色カード199aのFL2FL3はクール系、FL4FL5はウォーム系に近いです。あと、最近パーソナルについて書かれている本で、一般の化粧品をシーズンごとに分類してました。(何と言う本だったかは覚えていなくてスミマセン)皆さん、パーソナルを勉強すると、自分のシーズンの色に強くなりませんか?この化粧品のこの色番はウインターだよ、とネット上で情報交換してもおもしろいですね。あと、以前、パーソナルの分析を行う時に話題になった、照明の件ですが、「旭光電機工業」のサンランプ、結構いいですよ。完璧ではないですが、一般にいわれる、北窓の昼の光に近いです。60ワットで850円です。クリップスタンド付で4000円前後だったかな。


[183] Re:ファンデーションとカラー診断 (pink) 9/17 23:33

こんばんわ。

Syaoさん
>ファンデーションの分け方ですが、この3パターンの中にもイエロー寄り、ブルー寄りと分けられると思います。かなり微妙になってきますが、基本的にオークルであっても黄色が強いもの、弱いものとその色味の度合いが変わってくると思います。

もしよろしければ、どこのブランドの何番はブルーベース、何番はイエローベース、と一例を教えていただけないでしょうか?ファンデーションの色って微妙なので,見分けるのって難しいのです。よろしければ、色の観方の訓練してみたいので、教えていただけないでしょうか?

>また、カラー診断は、ノーメイクの状態で行う方が良いと思います。

ノーメイクのときとメイクしている時って顔だち、結構ちがいますよね。素顔で診断してもらっても、実際は人前に出るときはメイクしているときが多いので、診断結果に納得できないこともあるのでは・・・?と、やっぱり疑問に思ってしまいます。

でも、季節によってファンデーション使い分けるお話、参考になりました!ありがとうございます。


[182] Re:ファンデーションとカラー診断 (Syao) 9/16 1:42

はじめまして。私もファンデーションの色にはとても悩まされるので、少しでもご参考になれば・・・。

>ファンデーションの色バリエーションは、たいていオークル、ベージュ、ピンクとかの分けかたをされているかと思います。

ファンデーションの分け方ですが、この3パターンの中にもイエロー寄り、ブルー寄りと分けられると思います。かなり微妙になってきますが、基本的にオークルであっても黄色が強いもの、弱いものとその色味の度合いが変わってくると思います。なので、最終的にはある程度イエローかブルーかを見分けて、実際に試してみるのが確実だと思います。

>顔と首の色が違う場合、パーソナルカラーはどちらを優先するんですか?カラー診断って、ファンデーション落としてもらって素肌の状態でやってもらったほうがいいのでしょうか?

私自身も顔と首の色が違います。パーソナルのドレーピングの段階では顔を優先されると思います。で、私は基本的にブルーベースなのですが、首は顔よりもやや黄味が入っています。そこで、夏場は首や腕などの露出度が高いので、ファンデーションもややオークルのものを使い、冬になると顔に合わせて、ベージュなどの黄味の少ないものを使います。また、カラー診断は、ノーメイクの状態で行う方が良いと思います。

あまり参考になるかはわかりませんが・・・。


[181] ファンデーションとカラー診断 (pink) 9/15 12:37

こんにちは。

私はまだ色をブルーベースかイエローベースか判定するまでの能力は無いので、ブルーベースのファンデーションがどこにうっているかわかりませんが、ブルーベース,イエローベースの考えに基づいてファンデーションを作っているところなら知っています。

カバーマークがイエローベース,ブルーベースに分けてファンデーションやコンシーラーを作っています。3C(Three Custom Color Specialists)もファンデーションをブルーベース、イエローベースで作っています。コンシーラーはあったかどうかわかりませんが・・・。

カバーマークはたいていの百貨店に入っています。3Cは伊勢丹新宿店地下2階BPQCにあります。オペーク銀座にもある、と聞いたことはありますが,自分では確かめていないのでわかりません。

ファンデーションの色バリエーションは、たいていオークル、ベージュ、ピンクとかの分けかたをされているかと思います。そういったとき、パーソナルカラーでイエローベース、ブルーベースと判定された方ってどうやってファンデーションの色を選んでいるのでしょうか?

私はイエローベースと判定されたりブルーベースと判定されたり、結果はいろいろです。ようは中間色が似合うらしいのですが,ファンデーションは、頬に赤みがあるので、明るめ・ややピンクみの色をよく選びます。

でも、このまえメイクしてもらったら、メイクの先生に首や胸元の色が黄色がつよいので、ファンデはピンクみのあるものでなくてもいい、顔だけ色が浮くから、といわれました。

顔と首の色が違う場合、パーソナルカラーはどちらを優先するんですか?やはり顔の色でしょうか?それとも顔と首のいろをまず整えてもらうのかな。もしもファンデーションの色が自分の肌にあってなかった場合、パーソナルカラー診断されても、いい診断が出来ないと思うのですが、カラー診断って、ファンデーション落としてもらって素肌の状態でやってもらったほうがいいのでしょうか?カラー診断されている方はそのあたりはどうしていますか?教えていただけるとうれしいです。


[180] Re: (びあい) 9/15 12:13

はじめまして。

パーソナルコーディネートを学んで一年になります「びあい」と申します。よろしくお願いします。

>お尋ねしたいんですが、ブルーベースのファンデーションとコンシーラってどこに売ってますか?探してるんですけどイエローベースばっかりブルーベースのはなかなか見当たりません。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

ということですが、ファンデーションまで ブルー/イエローにわけるんですか?私はファンデーションはそのヒトの肌をみて「発色を考慮して」また首の色とかと合わせてしてるんですけど。

まだまだ、よくわかんなくってシックハックしながらやってます。わたしも、ファンデーション選びのこと教えてほしいです。


[179] (ユキポン) 9/15 11:46

みなさんはじめまして。

お尋ねしたいんですが、ブルーベースのファンデーションとコンシーラってどこに売ってますか?探してるんですけどイエローベースばっかりでブルーベースのはなかなか見当たりません。

どなたかご存知でしたら教えて下さい。


[178] はじめまして (まゆ) 9/7 10:46

はじめまして。MLには以前から入っていて、いろいろと参考にさせていただいています。

パーソナルカラーに興味を持ち、学校へ通ってやっとカラー診断が出来るようになりましたが、なかなか診断をする機会がなく、ちょっとあせっています。MLには、実際にプロとして仕事をされている方がいっぱいいらっしゃると思いますが、仕事をはじめるときは、どのようにされたのですか?よかったら教えて下さい。

あと、パーソナルカラーの診断を屋外で行なったことのある方はいらっしゃいますか?

実は近所であるお祭り&フリーマーケットにカラー診断をだそうか検討しているんです。屋外で診断する場合の注意点・アドバイス等ありましたら、是非お願いします。


[177] パーソナル診断のときの照明 (たかぴょん) 8/28 22:05

こんにちは!すごく、久しぶりに参加させていただきます。

以前も話題になっていたと思いますが、どなたか、もう一度、教えていただけますでしょうか?

パーソナル診断で使う照明のことです。お店の一部を借りて診断を行うことになったのですが、鏡が壁に貼り付けになっていて、窓もありません。ちょうど、鏡の前(お客さまの頭上)に裸電球がぶらさがっているといった状況です。

店舗自体には、もちろん、照明があってそんなに暗くはないのですが・・・

前にテレビで、どの蛍光灯が一番、色が自然に見えるか?っという実験をやっていたのですが、忘れてしまいました。

電球が熱くならず、物の色がそのまま(黄みがかったり、ピンクっぽくなったりしない)見える照明器具はなんでしょう?

教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。


[176] はじめまして (まっち) 8/26 16:56

はじめまして。よろしくお願いします。現在、大阪の市内で派遣で仕事をしながらパーソナルカラーとメイクの勉強をし、少しづつですが個人診断やセミナーをして頑張っています。いつもみなさんのいろんな情報を読ませて頂き参考になります。ありがとうございます。

今回メールさせて頂いたのはパーソナルカラーの勉強をしている中でカラーについてなんでもいいので自分が興味をもったこと、気付いたことをお互いに発表する、という時間があり、先生が新聞の切り抜きで”色彩心理療法”について書かれている記事を見つけられ、みんなが興味をもちその記事は東京だったので、大阪で実際に”色彩心理療法”をつかって何かやってる所はないだろうか?ということなのです。ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、もし見学とかが、できるようであれば有難いのですが。。。。。

はじめてのメールでお願いで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。


[175] 【訂正】3C (pink) 8/24 0:53

こんばんわ。3Cについて書きましたが、以下の文がすこし誤解を招くようないい方でしたので、訂正します。すみません。

>私が行った時はイベント中でアーティストの方がいらして、似合う口紅の色診断をしてくれました。普段はアーティストの方はいらっしゃらないのですが、スタッフにたのめば「今日の服に似合う口紅」をアドバイスしてくれます。

私はアーティストの方に似合う口紅の色や、今日の服に似合う口紅の色をアドバイスしてもらったのですが,「僕はもう明日からいませんが、スタッフがいるので、例えば『今日の服に似合う色』とかスタッフに聞けば、選んでもらえますよ。気軽に来て下さい」とおっしゃっていました。『服に似合う色』をアドバイスすることを、サービスとしていつも行なっているわけではないです。

以上。


[174] 3C (pink) 8/23 1:09

こんばんわ。

3Cは「THREE CUSTOM COLOR SPECIALISTS」が正式名称です(たぶん・・。)時々雑誌にも紹介されていましたが、私の知っているのは伊勢丹新宿店B2F、「BPQC」のフロアにの化粧品が並ぶ一角にあります。

グロスや口紅がすべてウォーム系orクール系にわかれていて例えばpinkという色名なら 「warm pink」と「cool pink」の2色あります。見ているだけで色味の判定の訓練になりそうですね。

私が行った時はイベント中でアーティストの方がいらして、似合う口紅の色診断をしてくれました。普段はアーティストの方はいらっしゃらないのですが、スタッフにたのめば「今日の服に似合う口紅」をアドバイスしてくれます。

近くにはCMYK(ヘアスタイリング用商品)や5Sの化粧品なんかがおいてあります。もし関東近辺の方でしたら行ってみるといいと思います!

ではでは


[173] Re:blue or yellow (みーこ) 8/23 0:31

パーソナルカラー勉強中のみーこです。

やはりカバーマークでファンデーションの色を見てもらった時になかなか結論が出ず、最終的にふたりがかりで見て「う〜ん。どっちでも(イエローベース、ブルーベース)大丈夫だから好みで選んでいいです。」ということになりました。たまにそんな人がいるとのことでした。なるほど私はサマースプリングなんです。

私も3Cという化粧品のこと知りたいです!扱ってるとこ教えてください。


[172] Re:blue or yellow (みお) 8/22 22:24

こんにちは。

ブルーベースとイエローベースの化粧品の話題ですが、私もカバーマークへ行きました。その時は、「イエローアンダートーンです」と即答されました。確かに、ブルーの方だとファンデが浮き上がった感じになり、自分でもわかりやすかったです。

pinkさん
>けれど、「3C」という、これまたNYでカラーのスペシャリストとして活躍していた人達が作ったコスメ売り場で判定してもらったら私はクール系でした。

「3C」という化粧品に興味を持ったのですが、よろしければ、売場はどこにあるのか教えていただけますでしょうか?Webを検索してみたのですが、見つかりませんでした。

>似合う色って限定されるものではなくて、化粧やカラーリング、服の組合わせやらで、どんな人もかなりたくさんの色を着こなせるんじゃないかなーって思いました。

これは私も感じているところです。それでは。


[171] Re:固有色名 (細谷) 8/22 10:03

コサックさん
>PCCSのストロンク゛トーン、ソフトトーン、タ゛ークク゛レシュトーンの固有色名を知りたいんですが、又、英、米、仏の固有色名など細かい色の説明が書いてある本が有ったら教えて下さい、PCCSとマンセル表色系の比較とかも解るのが有ったらよけい良いです、お願いします。

これは、「検定ML」で聞いたほうが良いと思いますので、同じ内容を「検定ML」のアドレスに投稿してみてください。よろしくお願いします。


[170] blue or yellow (pink) 8/22 00:09

こんばんわ。

最近化粧品でブルーベース、イエローベースの考えをとりいれているところ、おおいですよね。

カバーマークではファンデーションの色味をスキンアンダートーンでブルーベース、イエローベースと2つに分け、それぞれオークル(グリーン系)、ニュートラル、ピンク(レッド系)に分けています。

まずうでの内側でアンダートーンを決定し、頬で最終的な色味を決定します。判定してもらったら「わかりやすいですね。イエローアンダートーンです」といわれ、イエローレッド(イエローベースのピンク系)でした。昼光とおなじ照明のもとで判定し,自分でもイエローベースのピンク系で納得しました。

けれど、「3C」という、これまたNYでカラーのスペシャリストとして活躍していた人達が作ったコスメ売り場で判定してもらったら私はクール系でした。「クール系ですね」と即答されました・・・。しかもカバーマークで選んでもらったイエローベースのピンク系のファンデをつけていて、そんなふうに言われたのでびっくり。でも、その後似合う口紅を選んでもらうと、やっぱり自分でもクール系の口紅が似合う!!と思うんです。

「3C」で似合う口紅を選んでもらった日は、紫のニットを着ていたので、その関係もあるのかもしれません。その日、ブルーベースのベージュのスーツを買ったのですが、店員さんに「このベージュは肌がくすんでみえるかたもいらっしゃいますが、お客様はそんなことは無いですね。紫のニットを着ているからかもしれません。髪も茶色ですし。髪が真っ黒の方がこのスーツだと暗くなってしまうんですが」といわれました。色としてはイエローベースのベージュの方が好きなのですが、着てみたらその日はなんだかブルーベースのベージュが似合ったんですよね。

カラーリングして髪を茶色にしたので似合う色が変化したのかもしれませんが、色の判定って難しいですね。似合う色って限定されるものではなくて、化粧やカラーリング、服の組合わせやらで、どんな人もかなりたくさんの色を着こなせるんじゃないかなーって思いました。


[169] Re:固有色名 (コサック) 8/21 17:11

色の勉強をしてるコサックです、みなさん宜しく。 PCCSのストロンク゛トーン、ソフトトーン、タ゛ークク゛レシュトーンの固有色名を知りたいんですが、又、英、米、仏の固有色名など細かい色の説明が書いてある本が有ったら教えて下さい、PCCSとマンセル表色系の比較とかも解るのが有ったらよけい良いです、お願いします。


[167] パーソナルカラーの対比について (みお) 8/20 23:30

はじめまして。最近MLに登録したみおと申します。

以前からカラーに興味があり、パーソナルカラー診断を受けたことがあります。自分では秋タイプと思っていたのですが、診断を受けたときは、Sophisticate(いわゆる夏タイプ)と言われました。その後、再び別のところで受けた時は、Harvest(秋タイプ)で黄色みがある色が似合う、青みがある色はダメと言われました。

自分が青みがある色が似合わないのかは、おそらく色の「対比」だと思うのですが、このあたりをもう少し詳しく知りたいのです。黄味が強い肌に青を合わせると、どのような対比が起きるのでしょうか?

また、カラー診断の本はたくさん出ていますが、“なぜそのような診断になるか”という理由(対比etc.)について、詳しく載っている本をもしご存じの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。


[166] 【注意】アンケート結果について (萩原) 8/13 1:13

以前、パーソナルカラーアンケートをお願いしていた萩原です。

多くの方にご協力いただき、本当にありがとうございました。自分ではいろいろと発見が多く、結果集計してとても為になりました。

結果はカラーMLの方に流しました。かなり文章が長くなってしまい、重複しては迷惑になるかとおもったので、今の所、カラーMLにしか流していません。

もし、カラーMLは登録していない、パーソナルカラーMLにしか入っていない方がいらっしゃったら、個別に送るか、またこちらのMLにも結果をながそうかとおもっています。(パーソナルカラーMLにしか入っていない方がおおいようでしたらMLで流そうと思います)

アンケート結果を知りたい方は、私あて(下記メールアドレス)に連絡ください。よろしくお願いします。


[165] 診断の時間について (ともひろ) 8/8 9:28

現在、パーソナルカラーの勉強をしているともひろと言います。まだまだ、わからない事が多いので、いろいろ質問していこうかと思います。その時は、よろしくお願いします。

早速質問なんですが、パーソナルカラーの診断する時間について質問があります。基本的に昼の光の元で診断するのがよいといわれました(先生に)。もちろん昼やる事に越した事は無いのですが、どうしてもという場合が出てくるかと思います。もし、夜間でパーソナルの診断をしている人がいたら、その方法を教えてください。特に、どのような照明を使っているか知りたいです。他にも、昼と違って注意している部分があったら教えてください。

些細な情報でもいいので、なにか返事くれればありがたいです。ダイレクトメールでもOKです。このメーリングリストを使っていろいろな交流がもてたら楽しいですよね。それでは、失礼します。


[164] Re:オリジナルスォッチ (まさこ) 7/20 9:41

さっきオリジナルスウォッチ等の件で、メールしました。その後、以前送られてあるそのお返事メールをみました。すみません、質問が重なってしまって・・・f(^^;) 最近メールの整理をしてなくて、見落としていました。m(--)m

布をご自分でカットして、手作りの手帳なんて!スゴイです。感動しました。手間はかかるとも思いますが、やっぱり相手に対しての思いやりが素敵です。それが結局は、自分のプラスになっていくのでしょうね。私も初心に戻って、お客さんの気持ちになってがんばっていきたいと思います。ありがとうございました。


[163] Re:カラーアナリスト認定証 (まさこ) 7/20 9:26

はじめまして。随分前のMLの件ですが・・・。私も 以前ひらやまさん が書かれていたように、以下のことが疑問でした。

>手作りのスウォッチというのは、どのように作られているのでしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?・素材は「布?それとも カラーカード?」・各シーズン、30色くらいですか??・手帳みたいな形でしょうか?

本当に良心的だと思います。私もカラー診断等を仕事としてやっています。最初は受身の立場として、同じ感動をたくさんの人に伝えたい! と思っていました。でも、実際の生活をしていく上でまた、その資格(勉強)にかかった費用などを考えると、安くはないし・・・。それに、首都圏の平均的カラー診断料等を見ていったところ、結構それなりの金額だったので、私もそれに合わせて金額設定してきました。そうしていくことで、自分自身何がやりたいのか・・・「金儲け」ではなく人が喜んでくれるような「カラー診断」をする為に、この仕事を選んだのに・・・と小西さんのMLで気づかされました。本当にありがとうございます。(^-^)

でも、\2,000 という低料金でどのようにスウォッチ(色見本票の事?)を提供しているのですか?写真を撮って後日見てもらうなど、時間と費用もかかるのでは?(デジカメなのかな?)もし差し支えなければ、教えていただけますでしょうか。私もがんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いします。


[162] アンケートのお願い (pink) 7/17 0:38

こんばんわ。

私は将来的にはカラーコーディーネーターになりたいと思い、勉強中の身です。色彩に関するHPをつくろうかと思っています。そこで、パーソナルカラーのサービスについて、皆さんがどうかんがえているのか興味があり,アンケートを取りたいとおもっています。

以前からなんどかサービスについての投稿がありましたが、ここでデータとしてまとめておきたいと思っています。ご協力おねがいできませんでしょうか?アンケートの結果はもちろんこのML上に報告します。ご協力いただける方は21日(金)までに、直メールで返信お願いします。件名は「アンケート」でお願いします。

自由記述が多くて大変だと思いますが,なるべく詳しく教えていただければ幸いです。名前や住所はお聞きしませんので、気楽にお答えください。ご協力どうぞよろしくお願いします。

---切り取り---

●性別【    】
●年齢【    】
●職業【    】
●パーソナルカラーアドバイスを受けた経験
 有or無→【    】
 有るひとは回数も【    】回
●パーソナルカラーの知識・経験
 あまりない・勉強中・友人などにアドバイスの経験有り・カラーコーディーネーターとしてアドバイスの経験有り、など詳しく教えてください【    】

◆パーソナルカラーアドバイスを受けたことが『無い』方にお聞きします。
1.アドバイスを受けてみたいと思いますか?【    】
2.いままで受けていなかった理由はなんですか? (ex: 金額の高さ・機会が無い・忙しい・どこでサービスをしているか知らない・信用出来ない、などできるだけ詳しくお答えください。)【    】

◇パーソナルカラーアドバイスを受けたことが有る方にお聞きします。
1.アドバイスにたいする満足度は?0点〜10点満点で評価してください。(複数回受けたことの有る方はひとつひとつお答えください。多数回の方は最近3回までについてお答えください。)【    】
2.アドバイスでうれしかったこと、サービスで嬉しかったものなどありましたら教えてください。【    】

●HP上で、自分でカラー診断出来るシステムがありますが、ご存知ですか?知らなかったor 有ることはしっている or知っている → 【    】
◆自分でカラー診断出来るシステムを知らなかった方にお聞きします。そのようなサービスを受けてみたいですか?【    】
◆自分でカラー診断出来るシステムを有ることは知っていた方にお聞きします。知っていたけれど、そのようなサービスを受けなかった理由を教えてください。【    】

◇HP上で自分でカラー診断をしたことがある方にお聞きします。
1.そのシステムや診断結果に対する満足度を0〜10点で評価してください。【    】
2.どういった点が不満におもいますか?(操作がわかりづらい、色が判断しにくい、自分の判断ではわかりづらい、診断結果の内容が物足りない、実際に見てもらった方が良い、などご自由に回答お願いします。)【    】

●カラー診断と合わせて,HP上で有ったら良いなと思うサービスはなんですか。番号でお答えください。複数回答可。
1.自分に似合う服・メイクを教えてくれるサービス
2.自分に似合う服・メーキャップコスメを売っているブランドや店を教えてくれるサービス
3.スタイリストとして買物に同行するサービス
4.診断結果にもとづいて、買物を代行して届けてくれるサービス
5.自分の手持ち服を活用して、より似合う着こなしを教えてくれるサービス
6.「似合う」ものはもちろん、「なりたいイメージになる」方法も教えてくれるサービス
7.今後のカラー・ファッション動向の中で自分に似合うものを教えてくれるサービス
8.自分の写真をおくったら、それに似合う服やメイクを合成した画像をくれるサービス
9.その他→具体的に教えてください【    】
●上記のサービスについて,有料でも受けてみたいサービスがあれば、番号と、払っていもいい金額を教えてください。【番号:金額:】【番号:金額:】【番号:金額:】

---切り取り---

ご協力ありがとうございました。なお知っている方にも、転送していただけると大変助かります。 21日(金)すぎても、集計はおこないますのでよろしくお願いします。何か不明な点ありましたら直メールでご連絡ください。(平日昼間は見れないので返事が遅い場合もあります)


[160] Re:オリジナルスウォッチ (ひらやま) 7/4 8:47

小西さん、スウォッチの件ありがとうございました。とても参考になります。とともに、感動しました。100色集めるのも、とても根気のいることで大変ですよね!!でも、色をみる力がとてもつきそう!!わたしも頑張りますねー!!わたしも、サマーかスプリングかで迷うことがよくあります。サマーはとくに、色白にみえるのか血色が悪いのかわかりにくいですよね。今度迷ったとき、参考にさせていただきます。

それから、サマーかウィンターかで迷うこともあるのですが・・・(例えば、肌に少しローズ系の赤みがあるので、サマーだとは思うのですが、目のコントラストがはっきりしていて、ウィンターも似合ってしまうなど・・)

いろいろなケースがあるので、むずかしいとは思うのですが、何かよい判断方法をご存知ありませんか??やはり全体の雰囲気なども合わせて、考えないといけないですよね。

ではでは!


[159] オリジナルスウォッチ (小西) 7/4 0:02

わたしが手作りしているスウォッチは、大体が綿ブロードです。わたしは関西に住んでいるので、神戸の高架下の繊維の問屋街で、生地を100色ちょっと買い、それで、ドレープとスウォッチ分に分けます。スウォッチ分は、2枚がさねでちょうど名刺の半分位の大きさに切っておきます。ドレープも、スウォッチ分も各シーズンに分けます。で、お客様のシーズンで顔映りのよかったものを名刺入れに挟み、それをスウォッチとしてお渡ししています。色を識別する練習としてはとても勉強になりますし、材料費も400円弱で住みますが、手間暇はかかります。(ピンキングばさみで布を切るのって本当に大変)写真に撮るのもお金がかかりますが、自信が無い時は、迷っているシーズンのメイクとドレープを当てて写真をとると、やっぱり合っているシーズンが一番若く、きれいに写っています。あと、以前、わたしは高明度低彩度の色が似合うサマーとスプリングの方の見分けがつきにくかったのですが、(サマーのドレイプを当てた時に、色白になっているのかそれとも血色が悪くなっているのか区別がつきにくかった)、ペールトーン付近の色が似合うスプリングの人がサマーのドレープを当てた 場合、確かに色白にはなるのですが、口角が若干下がり、鼻と口を結ぶ線(しわ?)が少し深くなるケースが多いです。長くなりましたが、この辺で。


[158] はじめまして! (ひらやま) 7/3 8:31

はじめまして。パーソナル診断を本当に少しずつはじめたところです。(今のところ、診断した人数は30名くらいでしょうか。)普段はOLをやりながらなので、マイペースで頑張っていこうと思っています。みなさんのご意見はとても参考になります!!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ところで小西さんのメールを拝見しての質問です。
>でも、結局、どれだけ実践を踏んで、どれだけお客様に喜んで頂けるかが重要だと思い、自宅でパーソナルカラーアドバイスの仕事を始めました。手作りのスウォッチ代含めて、¥2000という低料金で行っています。そして、例えばサマーかスプリングか

とても良心的な料金だと思います。手作りのスウォッチというのは、どのように作られているのでしょうか?差し支えなければ教えていただけますか?
・素材は「布?それとも カラーカード?」
・各シーズン、30色くらいですか??
・手帳みたいな形でしょうか?

>わかりにくいかたの場合は、それぞれのメイクとドレープを当て、写真にとって後日比較しています。似合われているシーズンでも、お客様が「これは違う、絶対に似合っていない」と言われる時もあるので、お客様がご自分のことを客観的に見るよい材料ともなります。

判断が迷うことがしばしばあるのが悩みです。「冬」じゃないことは確かだけれど、あとは全部いいような・・・・などなど。メイクとドレープを当て、写真をとられるという小西さんの方法はとても興味があります。お客様に対しては、診断結果をすぐにはお答えしないということでしょうか?

>今のところ、口コミで、週2、3人来て下さいます。色彩心理を絡めたアドバイスを行っているのが好評です。100人分析したら、色々営業してみようと思っています。勉強中の皆さん、一緒にがんばりましょう。

そうですね!!自分の持ち味を生かして、お客様に満足していただけるよう、頑張りたいですね!お客様から「とても楽しい時間を過ごせました!」と言っていただけたときは本当に嬉しいです。ちょっとしたアイデアや工夫で、かなり満足度がアップするのでしょうね!いいアイデアが浮かんだらみなさんにお伝えしますので、私達みんなでレベルアップしていきたいですね。


[157] Re:カラーアナリスト認定証 (小西) 7/1 0:15

わたしも、独学だと世間的に認めてもらえないんじゃないんだろうか、と不安な気持ちでした。でも、結局、どれだけ実践を踏んで、どれだけお客様に喜んで頂けるかが重要だと思い、自宅でパーソナルカラーアドバイスの仕事を始めました。手作りのスウォッチ代含めて、¥2000という低料金で行っています。そして、例えばサマーかスプリングかわかりにくいかたの場合は、それぞれのメイクとドレープを当て、写真にとって後日比較しています。似合われているシーズンでも、お客様が「これは違う、絶対に似合っていない」と言われる時もあるので、お客様がご自分のことを客観的に見るよい材料ともなります。今のところ、口コミで、週2、3人来て下さいます。色彩心理を絡めたアドバイスを行っているのが好評です。100人分析したら、色々営業してみようと思っています。勉強中の皆さん、一緒にがんばりましょう。


[156] Re:香りの色 (Peco) 6/30 15:49

こんにちは。

T.Tajikaさんの香水のお話に反応して出てきました。私は、パーソナルシーズンがウィンターなのですが、お気に入りの香りは「ブルガリ・ブラック」です。お香のような、和のイメージの強い香りです。私は、これを選ぶ時、まず、名前が気に入って、香りも好きなタイプだったので使うことにしました。この香りのイメージは…、モノトーンだと合わないけど、黒+ソフトトーンのカラーだったらマッチするかなという印象です。着物のイメージで作った香りかも…と思わせる。


[155] 香りの色 (Tajika) 6/29 21:27

こんばんわ。

私事ですが、先日久しぶりに香水を買いました。香りには色を想起させるものがあるような気がします。好き好きはともかく、似合う香りとなると、やはりパーソナルカラーとマッチしたほうがよいのかな。

という事で、私はゲランのシャンゼリゼを選びました。なんとなくライトイエローを感じさせる香りで(どうやらミモザが入っている、という情報が頭にインプットされたためかも)スプリングタイプの私と馴染んでくれそうな感じです。いえ、強引に馴染ませます。カラーの話と少しずれているかもしれませんね。香水に興味の無い方、ごめんなさい。


[154] Re:はじめまして (矢沢) 6/26 0:58

ちゃとさん
>それからパーソナルカラーアナリストになりたくて養成講座もいくつか探したのですが、前に進まない状態です。ところで質問です。「フォーシーズンの分類は、認定書がないと、仕事として活用してはいけない」と聞いたことがあるのですが、本当ですか?「ウォーム」とか「クール」といった言い回しだけを変えれば仕事としてしてもよいのでしょうか?前から疑問に思っていたことなので、是非教えてください。

認定書というのは、だいたいスクールが出しているものだとおもいます。アメリカが本校になっているところは、そこの認定書が出るというようなことではないでしょうか。私が勉強したときは、最初に色彩学全般の知識を学び、それから、分析手法に進みましたが、色彩学の知識も、それだけ別個にあってもしょうがないわけで、配色や、似合う色の説明の理論的バックとして、応用できるようでないとなりません。スクールで学んだ方が、その後、仕事を始める際に、必要な道具が揃えやすいこともありますが、場合によっては、そこの物しか使ってはいけないとか、言葉の使い方も、規制されたりもするみたいなので、個人のアナリストさんに弟子入りするっていう手もあるとおもいます。現在活躍されている有名な先生でも、英語の本を辞書を片手に読み説いていったという独学の方もいらっしゃる訳で、、勉強の仕方は、いろいろあると思います。(独学っていうのは、よっぽど、もともと色に関する素養が優れている人でないと難しいような気もしますが、、、、)


[153] カラーアナリスト認定証 (Peco) 6/25 13:30

ちゃとさんのご質問の件。カラーアナリストには国家資格(○○省認定とか)のようなものはないはずですので、私的なスクールの認定だと思います。特になくても、手順がひととおり理解できていて、色の見分けがつけば、とくにこだわらなくてもよいのではないでしょうか。私は、生徒さんには文部省色彩検定の2級程度の知識は必要と言っていますが、それも決まりがあるわけではありません。とにかく、たくさんの人を見させてもらって、判定がきちんとできることがアナリストの第一条件だと思います。

以上です。


[152] はじめまして (ちゃと) 6/24 0:37

「ちゃと」でーす。(九州在住)。パーソナルカラーとの出会いは8年前ぐらいに友達の知り合いに診てもらいました。何色ものドレープに驚き、そして、大きな鏡の前で洋服を選ぶように何枚ものドレープを当ててくれて「お姫様気分」でした。それからパーソナルカラーアナリストになりたくて養成講座もいくつか探したのですが、前に進まない状態です。ところで質問です。「フォーシーズンの分類は、認定書がないと、仕事として活用してはいけない」と聞いたことがあるのですが、本当ですか?「ウォーム」とか「クール」といった言い回しだけを変えれば仕事としてしてもよいのでしょうか?前から疑問に思っていたことなので、是非教えてください。


[151] Re:参考となる本を教えてください (コウミ) 6/20 21:44

はじめまして。初めて参加させていただきます。

パーソナルカラーの授業料、21万円っていうのは、そんなものだと思いますよ。私が受講したものは、15回で20万円でしたから・・・。でも、金額の問題ではなく、どれだけいろんな人にドレープをあてて自分の目を養っていくかにかかっているので、受講はある意味必要かも?私は、受講してよかったと思ってますよ。自分を高めるためのお金ですから・・・。そう思えば安くないですか??わたしは決して学校の回し者ではありませんが、そう思います。

過去の記事インデックス