■■■ 旧ML [501]-[518] ■■■
[518] カラー検定1級過去問は11/28まで (細谷) 11/26 8:39
こんにちは。
東商主催カラー検定の1級過去問題は東京商工会議所のみで販売されており、最終注文は11/28(水)受付分までだそうです。
●東商検定公式サイト http://www.kentei.org/
[517] 残り3級問題求む (細谷) 11/22 11:11
こんにちは。
先ほど色彩検定2級の問題についてお申し出をいただきました。どうもありがとうございます。残り3級の問題を見せてくださる方がいらっしゃいましたら、細谷まで直メールでご連絡いただけませんでしょうか。送料等はこちらが負担いたします。宜しくお願いします。(直メールでお願いします)
[516] Re:2級、3級問題をお持ちの方へ (細谷) 11/22 10:38
こんにちは。
2級、3級の問題を見せてくださる方がいらっしゃいましたら、細谷まで直メールでご連絡いただけませんでしょうか。送料等はこちらが負担いたします。どうぞ宜しくお願いします。
(直メールでお願いします)
[515] 1級2次について ありがとうございました (ゆきこ) 11/22 10:30
こんにちは。
細谷さま、kumiさん、2次の試験時間教えてくださってありがとうございました。
もう一度2級の参考書などを読み直してトレーニングしていきたいと思います。
手が振るえてしまう程って、すごい緊迫感なのでしょうね。私も緊張してしまいました。。やっぱり配色カードなどを使って、とにかく切ったり貼ったり慣れるしかないんでしょうかね。。
2次まであと1ヶ月ないですが、受けられる方々、一緒に頑張りましょう。。また分からないことがあったらお世話になるかと思いますがその節はよろしくお願いします。。
[514] Re:1級2次について (kumi ) 11/22 9:10
1級2次は、12月16日 14:00−15:30 となってました。去年、2次うけた友人に聞いたのですが当日は、みんなの気迫に圧倒されて緊張して、手が振るえるほどだったそうです。人それぞれでしょうが、やはり緊張してしまうものなのでしょうか・・・・??
[513] Re:1級2次について (細谷) 11/21 10:23
こんにちは。
ゆきこさん
>どなたか1級2次の試験時間をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。AFTのHP見ても載っていなくて。。ちなみに2000年の過去問題を解いたら90分もかかってしまいました。。
いつもは90分のようですが。ぎりぎりですね。最近は問題内に配色条件をたくさんいれて、一つの配色に絞られるような問題が増えています。とにかくテキストの配色技法を完全にマスターして、すぐに絞り込めるようなトレーニングをするといいですよ。基礎がわからなくなったら2級テキストに戻ってみるといいかも。
[512] 1級2次について (ゆきこ) 11/21 10:12
こんにちは。初めて投稿するゆきこです。よろしくお願いします。
先週の日曜日1級1次を受けてきました。検定を受けられた皆様お疲れさまでした。
こんな遅くになって申し訳ないのですが どなたか1級2次の試験時間をご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。AFTのHP見ても載っていなくて。。ちなみに2000年の過去問題を解いたら90分もかかってしまいました。。今からでも時間短縮出来る方法などがありましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
[511] Re:2級、3級お願いします (細谷) 11/20 20:10
こんにちは。
早速、色彩検定1級の問題についてお申し出をいただきました。どうもありがとうございます。 2級、3級の問題を見せてくださる方がいらっしゃいましたら、細谷まで直メールでご連絡いただけませんでしょうか。送料等はこちらが負担いたします。宜しくお願いします。(直メールでお願いします)
[510] 模範解答作成ご協力のお願い (細谷) 11/20 10:09
こんにちは。
「模範解答?」の作成のため、色彩検定1、2、3級の問題のいずれかを 見せてくださる方がいらっしゃいましたら、細谷まで直メールでご連絡いただけませんでしょうか。送料等はこちらが負担いたします。宜しくお願いします。(直メールでお願いします)
[509] 検定対策おすすめ図書 (nicky) 11/13 11:22
みなさん、こんにちは。
東商、AFT検定の参考図書に関するご質問が何度か出ていたように記憶しているのですが、CIE表色系を根本的に勉強したい方には次の本をおすすめします。AFTの1次はもう迫りすぎていますが、CIE表色系は最近2次試験にも登場しているしね。
『新版 色の常識 第2版』 著者:川上元郎・小松原仁 日本規格協会 1999 \2300
それと、COLOR MLでもご紹介した、 『光と色の100不思議』。 こちらは、XYZとL*a*b*について簡潔にわかりやすく 説明してあります。
[508] カラー検定1級過去問題販売 (細谷) 10/19 8:15
こんにちは。
全国展開しているスクール「ヒューマンアカデミー」サイトで 色彩検定のオンライン模試(有料)を行っています。 1級1次、2級、3級対象。今申し込んだ人にはもれなく、
試験当日(11/18)解答速報を送ってくれるそうです。
■ヒューマンアカデミー:web模試 http://www.athuman.com/hkt/color/
[507] カラー検定1級過去問題販売 (細谷) 10/19 8:15
こんにちは。
東京商工会議所主催「カラーコーディネーター検定試験」の1級過去問題集が出ました。東商のみでの販売だそうです。申込み方法等、詳細は東商公式サイトでご覧になれます。
●東京商工会議所 検定案内 http://www.kentei.org/
[506] ニュー色彩掲示板! (MistGreen) 10/1 1:02
皆様こんにちは
”色彩掲示板HP”が新しくなりました。 検定試験関連アンケート項目も大幅に増え、 また、かねてから要望の多かった過去ログの 検索など、その他、いろんなコーナーが新設になってます。情報交換の一環にぜひ立ち寄ってくださいね。
[505] Re:AFTの参考書について (堀江) 9/20 23:39
フジマキさん、皆さん、こんにちは。
AFT3級テキストお譲りできますよ。実は、ワケ有りで2冊持ってるのです(^^;;;表紙が少々薄汚れていること勘弁して頂ければ、中身は割合キレイです。
別途DMしますね。
でわでわ。
[504] AFTの参考書について (フジマキ) 9/19 9:50
こんにちは。今度AFTの2級を受験します。現在AFTの2級参考書で独学中ですが、 よく参考書の文中に「3級のテキストにあるように・・・」 とあります。やはり、3級のテキストも購入して勉強しないとだめなんでしょうか?
どなたか、もう不要になったAFTの3級参考書をお持ちでしたらお譲りいただけないでしょうか?送料等はこちらで負担致します。
よろしくお願いします。
[503] Re:東商1級環境色彩について (脇坂) 9/18 2:57
細谷様、回答ありがとうございます。テキスト、早速購入してこれからはじめようと思っています。ついでに、細谷さんの著作も見つけたので、見させて頂きました。過去問については、商工会議所(仙台)に問い合わせたところ、「ありません」とのつれない返事でした。仕事が建築設計なので、其の分野は何とか対応できると思うのですが、過去問がないと、どの辺に目標を置くか対策を立てずらい状況です。
どなたか東商1級環境色彩分野の過去問もっていらっしゃる方いましたら、写しを送って頂けないでしょうか?もちろん送料、当方で負担いたします。宜しくお願いいたします。
[502] Re:東商1級環境色彩について (細谷) 9/16 5:23
こんにちは。です。長文で失礼します。
>今年度の東商1級環境色彩を受験しようと思っているのですが、いきなり1級というのは無謀でしょうか?
東商1級は、現在その分野の仕事に従事している方を対象とした内容(実務的な内容)となっていますので、いきなり1級でも大丈夫だと思います。ただ、建築家の方でいきなり1級を受験された方が
いらっしゃいましたが、2級を全く勉強していなかったために その設問を落としてしまったそうです。これまでの1級では、一部2級範囲の設問がありましたから、 一応、2級テキストに目を通した方が良いかと思われます。
>また、1級テキストは販売されていますが、1級問題集はどうも無いようです。商工会議所で、過去問を閲覧できるのでしょうか?
これは直接お問い合わせになったほうがいいかもしれませんね。すぐにとはいかないでしょうけれど、いつか過去問題集が 販売されるかもしれません。公式サイトをこまめにチェックしたり、何度か問い合わせたりして最新情報を得るしかないと思います。今回もしダメでしたら、1級テキストに一部過去問が記載されているのと、あとは、受験経験者に見せてもらうしかないでしょうね。
●東京商工会議所 検定案内 http://www.kentei.org/
○カラーコーディネーター検定案内ページ http://www.kentei.org/color/index.html
>取得された方、もしくは受験しようとされている方、どういった勉強方法で進めていますか?よろしかったら教えてください。過去にもこの話題が出てますので、ぜひ過去ログを探してみてください。
●メーリングリスト過去の記事一覧 http://www2u.biglobe.ne.jp/~color/all/ml_index.htm
私はスクールの1級環境色彩対策講座(東京、ヒューマンアカデミー) を受講しました。テキストの解説数回と模試1回でしたから、 ほとんど独学と変わらなかったですね。
これはカラーコーディネーターの検定試験ですから 「カラーコーディネーター」の役割や心構え、「カラーコーディネーション」のための配慮事項、色に直接関係のある部分、色彩計画の流れ、色材の取り扱い注意点、建築における色遣い(慣用色等)は最重要チェック!
あと、建築の基本的な考え方、用語や図版がわかること。
私が受験した1998年度のときは小論文の配点が3割といわれててこれは絶対に落とせませんでした。しかも「自分の考えも述べなさい」という難しい問題でした。
ちなみに私は、景観における色彩のヒエラルキーについて、「誘目性等は重要だが、地区特性(商店街か住宅地か)を考慮する必要がある。また、視点場によって図と地の関係が変化するため
様々な条件について吟味しなければならない。」というようなこと を論じました。各項目を単独で理解するだけでなく、各々関連付けて 考えられるよう、何度もテキストを読み込むと良いと思います。
すでにその分野でお仕事をなさっている方は、常日頃からいろいろお考えでしょうから、テキスト以外の実体験を交えてもっと深く 書くことができるのではないでしょうか。
長くなりましたが、ご参考になりましたでしょうか。みなさんからのアドバイス、フォローお待ちしています。
[500] 東商1級環境色彩について (脇坂) 9/16 2:33
久々に書き込みします。どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。
今年度の東商1級環境色彩を受験しようと思っているのですが、いきなり1級というのは無謀でしょうか?2年前にAFT2級取得しておりますが、今年は、仕事が建築設計であることと、受験日程の問題で、東商のほうを受験しようと思っています。
また、1級テキストは販売されていますが、1級問題集はどうも無いようです。商工会議所で、過去問を閲覧できるのでしょうか?取得された方、もしくは受験しようとされている方、どういった勉強方法で
進めていますか?よろしかったら教えてください。宜しくお願いします。
▲