[COLOR ML] |
■■■ [851]-[900] ■■■
[900] 人工太陽照明灯 (細谷) 3/13 2:23
以前パーソナルカラー診断に使用する照明を探している、という投稿がありましたが、人工太陽照明灯を開発している会社を見つけました。ご参考までに。天井吊り下げタイプ、スタンドタイプがあるそうです。
セリック株式会社「ソーラックス」 http://home.k-chishiki.co.jp/kaitai/newprod/199903/23.html
[899] Re:新ビジネス (ヨーコ) 3/13 0:18
こんばんは。
>「お年より」をテーマにするというのはいかがでしょう。 お年寄りにファッションを提案するお店が増えても良いなと思います。ヨーロッパのお年よりのようにもっと、自分に似合う色の服を着てほしいのです。
私もそう思います。老人ホームのお年寄りにお化粧をしに行くサービス等もあるそうですが、もっとポピュラーな物になるといいですよね。あと美容院でパーソナルカラーアドバイスも受けられたらいいなあなんて思います。そういうお店があったら是非行ってみたいです。
それでは、この辺で。
[898] Re:新ビジネス (どうとん) 3/12 2:41
こんばんは。
>音楽の進行に伴って配色が変わってゆくありさまをインターネットで見せるというテーマはどうかなと考えて
面白そうですね。ちょっとはずしているかもしれませんが、音楽に反応して植物が成長していくというアート作品があるので参考になればと思います。
それは”電子音楽の演奏に反応してバーチャル植物が成長するメディアアート作品”で『音楽研究所』
http://www.asahi-net.or.jp/~hb9t-ktd/music/musj.html の「メディアアート研究室」で見ることができます。
蛇足ですが、この『音楽研究所』の所長(?)は「自動作曲システム」というユニークなソフトの作者で、私もこのソフトで作成した曲を自作のゲームのBGMとして使わせてもらっています。
[897] Re:新ビジネス (角田) 3/10 20:22
はじめまして。油絵を描いていましていつかは物になればよいなと思っています。さて、何か面白い新ビジネス(色を絡ませて)、ということですが、
「お年より」をテーマにするというのはいかがでしょう。お年寄りが入りやすいお店にある洋服って、どうして灰色がかかった色か、よくわからない色の組み合わせの花模様が多いんでしょう。ただでさえ肌の色がくすんでくるのに、灰色がかった色の物を顔の近くに持ってくると、よけい沈んで見えるのではないでしょうか。街で注意してみると、その年代の人が入りやすい店に置かれている品物の多くがくすんだ色なのです。お年寄りにファッションを提案するお店が増えても良いなと思います。ヨーロッパのお年よりのようにもっと、自分に似合う色の服を着てほしいのです。
それでは。
[896] Re:新ビジネス (高田) 3/10 20:08
ちょっとご無沙汰していました高田@タック印刷です。
自分の店をもつっていいですよね。僕は今、印刷屋さんを経営しているんですけど、やっぱ、それとは別にお店をもちたいって思っています。消費者の方々と一緒になって楽しめる場ってほしいんです。そんなことから4月から半年間なんですけど、雑貨コーディネーターの学校に夜間通うことにしました。
ウチの社員もひとり、それに刺激されてか、カラーコーディネーターの資格をとるためやはり学校に通うことになりました。彼にもこのMLを転送しています。
色の話題とはちょっとかけ離れてしまったかな・・・でも、お店のイメージ、店員さんのイメージ、もちろんその商品・・・・コンセプトがあって、色があって、音があって、なにかその空気のような雰囲気つくりってとても大切ですよね。
今後ともよろしくお願いいたしますぅ・・・・
[895] Re:新ビジネス (くんちゃん) 3/12 2:41
再びくんちゃんです。harumiさん、ヨーコさん、YaMaSiさん、木本さん、そしてみなさん。さっそくいろいろご意見がでていて嬉しく、よんでいます。木本さんは、大学で講師されるのですか?すごいですね。以前、パリッシュブルーについての情報をくださったかたですよね。がんばってください。
またその講義のおはなしとかも聴きたいです。きっとみんなも聞きたいと思っているはず。
私の環境により、土日はメールチェックができないので、月曜日が楽しみです。またまた、いろんなご意見きかせてください。自分の店を持つ…、そういうのもいいですねえ。
[894] Re:新ビジネス (木本) 3/10 10:55
くんちゃん
>なにか面白いビジネスはないかなということなのです。21世紀に向けて、「これは面白い!」というようなビジネス。それにカラー・色を絡ませて、すすめていければやりがいがあるなと。
4月から大学(工学部)で卒業研究の指導をする予定です。卒業研究のテーマとして、
配色+インターネット+ビジネス
できれば、+音楽+映像+感性、心理 などのキーワードで面白いテーマを探しています。
音楽の進行に伴って配色が変わってゆくありさまをインターネットで見せるというテーマはどうかなと考えています。ビジネスにはならないかもしれないけれど。ビジネスがからむテーマだと、学生も一生懸命にやると思う。では、また。
[893] Re:新ビジネス (YaMaSi) 3/10 1:13
初めまして。YaMaSiと言う新米イラストレーターです。
さて、色の新ビジネス。
色楽なんでどうでしょう?音楽ならぬ色楽です。音の階調のように色の階調で曲を作ってみたいものです。単なる無声映像にならない新しい工夫。これが難問なんですが...。
いかがなもんでしょう?
では。
[892] Re:新ビジネス (ヨーコ) 3:10 0:51
くんちゃん、みなさん、こんばんは。
>21世紀に向けて、「これは面白い!」というようなビジネス。それにカラー・色を絡ませて、すすめていければやりがいがあるなと。
カラーに関する事だと、誰でも入場できる「色彩のショールーム」があったらいいなあなんて思います。よくある女性センターをもうちょっとおしゃれっぽくした外観で、色彩やデザイン、ファッション関連の書籍や映像を楽しんだり、講習会やイベント、オリジナルのグッズ販売、harumiさんの書いたリラックス空間もあるといいですね。などなど、いろいろ考えるのは楽しいですよね。
それでは、この辺で。
[891] Re:新ビジネス (harumi) 3/9 23:42
みなさん、こんばんは!くんちゃんさんのメールを見て、もうわくわくしてしまって早速メールしてみました。
私はカラーセラピーとアロママッサージを主にリラックスできる空間を持ちたいです。で、ハーブとか、かわいい雑貨もお店に置いて・・・。外見も内装も洋書に登場するような素敵なお店を持ちたいなー。・・・なんて、ごめんなさい。ついつい、くだらない内容になってしまいました。みなさんの楽しいアイデアが聞かせていただけることをとっても楽しみにしてます!!いつの日か実現するといいですよね。夢が・・・。全然、新ビジネスじゃなくって、ごめんなさい。
[890] 新ビジネス (くんちゃん) 3/9 18:59
みなさん、お久しぶりです。随分長い間、メールをお休みしておりました。(もちろん確認はしてましたよ)
ところで、突然ですが今私が考えていることは、なにか面白いビジネスはないかなということなのです。21世紀に向けて、「これは面白い!」というようなビジネス。それにカラー・色を絡ませて、すすめていければやりがいがあるなと。といっても私は東商の2級資格しかもっていませんが。
私は会社員ですが、うちの会社は、結構、これをやりたいといって手を挙げたらやらせてもらえる環境があります。良い意味でなんでも屋みたいな部分があります。(もちろん、その分仕事も多くなって体力的にしんどいですけどね)
みなさんと一緒にわいわいと、こんなビジネス面白そう!みたいなことをこの場でお話できれば楽しいなとおもって、メールしました。たとえ、それが今すぐむりなようなことだったり、現実的に難しいことでも、こういうこと考えたりするだけでもちょっと楽しいかなと。しかも、いろんな業界のかたがこのメールをご覧になっていると思うので、新鮮なお話がきけるかも…。
というわけで、みなさんのアイデアいろいろ聞かせていただけませんか?よろしくどうぞ。では。また。
あ、もしこれ(今後でてくるアイデアや雑談メール)が、みなさんにとって、めんどうな内容であったりするのなら私の個人メール宛でおくってもらっったほうがいいのかもしれません。どうでしょうか???
[889] 配色支援ツール (山口) 3/9 15:32
こんにちは。
Windows標準のカラーピッカーがあまりにお粗末なのでもっと気のきいたものがあれば良いね、という話を友人が実現してくれました。もし使ってみて不満な点や要望がありましたら助言をお願いします。
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/narihito/html/utility/color.html (Windows専用です)
[888] 七色の不思議 (マキ) 3/8 1:05
ごぶさたしています。
さて、ちょっと疑問があってメールをしました。
昨日の夜、ボーっと街灯を見て歩いていたんですけど、街灯の近くにくると、それまで白色だった光が、中心が青っぽく、外側が赤っぽい、つまり、虹色の波紋の様に見えるんです。思わず立ち止まってジーっと見てしまいました。(今思えば、周りの人には変なヤツって思われたでしょうね―。)きれいだなと思いつつ、また歩き始めると、前からきた車のヘッドライトの周りが、これまた七色の波紋の様に見えたんです。
どうしてだかおわかりになる方はみえますか??ひょっとしたら、とっても初歩的なことなのかなーっとも思うんですが、恥をしのんで(?)メールしてみました。
[884] カラーセミナーのライブ中継 (細谷) 2/24 17:08
3月2日(木)13:30〜16:10(受付開始13:00)東京ビッグサイトで開催される「JAPAN
SHOP 2000」で、無料カラーセミナーが行われます。インターネット上から申し込み可能。
■「JAPAN SHOP 2000」 http://www.nikkei.co.jp/events/JS/
また、これに関連して、特別協賛の(株)中川ケミカルは、セミナーの開催に合わせたミレニアム企画として、ホームページ上でインターネット中継放送を行うそうです。会場に足を運べない人でもデザイナーの生の声を聴くことができます。また、後日編集して、ホームページ上でオンデマンド放送を実施するそうです。(3月上旬up、1ヶ月間)
■中川ケミカル http://www.cs-nakagawa.com/
[883] ナトリウムランプ (たれぱんこ) 2/23 10:20
こんにちは。
ナトリウムランプの話題が出てますね。確かに私もあのランプの中だと、眠くなってしまいます。昔、真っ暗が恐くって、電気(一つだけ)をつけて寝ていたときのあの状況に似ているからです。正直言って、あのトンネルの中を走っていくのは恐いと思います。
ところで、うちの会社のホームページをリニューアルしました。
今までの色彩の勉強を生かして、配色しました。もちろん至らないところはたくさんありますので、厳しい指摘お待ちしています。
ゆくゆくは、だれでもわかりやすい色彩の講座などをのせていきたいと思います。それではこれからもよろしくお願いします。
[882] Re:オレンジ! (meg) 2/22 23:37
すごく久々に投稿するmegです。トンネルのナトリウムランプについて、私も聞いたことがあります。一番電気料金が安くてすむものだ・・・ということと、排気ガスで曇ったときでも、周りが見にくくならないライトだとか・・・。確かに蛍光灯だと真っ白になって前が見えなくなってしまいますよね。ただ、私にとってはあのオレンジ、とっても眠たくなるんです・・・。
[881] Re:オレンジ! (re-ko) 2/22 22:52
こんにちは。
kumiさんへ
とてもおもしろいお話ですね。トンネルのオレンジの光はナトリウムランプだというのは、私も以前耳にした記憶があります。その時は、トンネル内で、コントラストがはっきりするので・・云々だったと?
子どものころ、トンネル内では人の顔がきれいに見えるよ、って聞いたことありませんか?
その理由が、ナトリウムランプがコントラストをはっきりさせ、肌のくすみやデコボコを消してしまう為、よく似た例がモノクロ写真だと肌が白くなめらかに映り、輪郭がシャープになる云々だったような。(ただのウロ覚えです、^^;)
でも私、あの光の中で、人の顔がこわいばっかりで、どうして皆、きれいに見えるって言うのか、すっごく不思議だったんですよねエー。モノクロ写真と同じって聞いて、ちょっと理解できた気もしましたが、いまいち・・(-
-;)
仮に、あの光がオレンジでなかったら、どうでしょうね。紫や赤だったら、気がおかしくなりそう(笑)
黄やピンク、緑でも不安感は出るだろうな、青は暗〜くなりそうだし、明るい水色なんか、いい感じかな?・・・なんてね。いずれにしろ、どの色でも、あまりいい気分になれそうもありませんね。オレンジというよりも、トンネルという環境が不安を煽るのかもしれない、そんな風に考えていたところでした。でも、暗い場所や闇は、けっこう好きなんですけどね。洞窟内を歩くのも、舞台なんかで暗い中に照明がうっすらと光ってたりする演出も好きです。(笑)
やはり、トンネル+ナトリウムランプのオレンジがよくないのかな、でも、それで事故が防げるんなら、むげにもできないかな(笑)
[880] Re:パーソナルカラーについて (細谷) 2/21 21:44
Patyさん
>パーソナルカラーを専門に仕事をされている方に質問です。差し支えない範囲でかまいませんのでアドバイスをお願いします。
>1.仕事展開について。 2.その需要について。
ともえさん
>パーソナルカラーを診断するとき、太陽がうすぐらいときなどあらたに照明を購入しようと思っています。
パーソナルカラービジネスの細かな情報交換をしたい、悩みを聞いて欲しい、というメンバーからの要望もふまえて、パーソナルカラーMLを作ったので...ビジネスでされている方、詳細をご存知の方、色のMLでは話しきれないという方、せっかくですので、ぜひパーソナルカラーMLででもお応えいただけたらと思います。もちろん質問も大歓迎です。是非、是非、よろしくお願いします。(^^)
[879] Re:色の活用法 (中村) 2/21 20:53
こんばんは。
ルネさん
>例えば福祉や医療など、いっけん色とは関係のないような分野で色が活用されている例などをご存じならば、教えていただけないでしょうか。
私の所属している会社では
●病院でのセラピー
これは すでに書いておられましたが色彩環境作りも含みます。他に患者さんを対象としたカラーセラピーを取り入れたワークショップをすることもあります。
●老人福祉施設でのワークショップ
痴呆症がはじまっている方が自らの意志で色を選ぶ・描くなどの作業により、右脳が働き出し症状が回復していくという実例もあります。
また、痴呆症に限らず特にするべき目標のなかった老人の方が色に触れる事で、自分の心を癒しエネルギーを受け、元気になられます。そのほか、いろんなところで活用されています。
[878] Re:色の活用法 (Reiko) 2/21 19:29
こんにちは。色の活用法についてなんですが、少ない知識ですが思いきってメールします。病院の手術室の壁やドクターの身につける服の色は青緑を使っていますが、これには理由があるそうです。手術の時は血の色、赤を長時間見ることになるので壁や服の色は、その補色である、青緑にしているのだそうです。赤い色をじーっと見ていて、白い壁などに視線をそらすと青緑がちらつきますよね。このように補色残像がおきて目がちかちかしないように、あらかじめ壁や服を青緑にしているのだそうです。こんなことでよかったでしょうか。もしご存知だったら、ごめんなさい。
[877] Re:色の活用法 (eiko) 2/21 18:02
ルネさん、私は設計の仕事を通じて色の世界に入ったものですが、以前勤めていた会社で医院の工事を何度か携わった事があり、そのときに医院における色彩心理を勉強し、医院兼住宅の新築工事で色も含めた工事をしました。
先生(施主様)の方は色で心理が変わるのかと半信半疑でしたが、奥様や患者さんはなんかやっぱり違う気がすると喜ばれていました。小児科でしたので、小さいお子さんが退屈しないようところどころにアクセントカラーを使いましたが、診察室・待合室・トイレは全般的にパステルカラーにしました。看護婦さんの制服も薄いピンクにしました。あと、大先生と奥様が2階に住まれる住宅兼用でしたので、住宅部分は落ち着き感をだし、ダーク系で床・壁・キッチン・カーテン等をまとめました。
一つの建物内にかなりの物がありましたが、色で統一したり区別することによりめりはりがついた心地よい空間に仕上がったと思います。このようなことでもよかったでしょうか?
[876] パーソナルカラーの照明について (ともえ) 2/21 9:28
こんにちは。カラーセラピスト&カラーコーディネーターとして活動してます。パーソナルカラーを診断するとき、太陽がうすぐらいときなどあらたに照明を購入しようと思っています。どんな種類&おすすめのものを どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
[875] Re:オレンジ! (kumi) 2/20 23:03
みなさん、はじめまして。私は福岡の方で照明に関する仕事に就いているんですが、照明と色の関係が面白くなって、色の方にも興味を持ってしまいました。これから、よろしくお願いします。
ミーコさん
>でもre-koさんのトンネル内のオレンジに対する不安感!ホントにそうですね。いわれてみると私もそう感じていたかも。
トンネルの中は「ナトリウムランプ」と言うものを使っています。どうしてあんなオレンジ色の光が出るランプを使うかというのは、"事故が起こりやすいから、注意しなさい"ということなんです。トンネルの中って景色が変わらないから、脳に入ってくる情報が少ないですよね。そこに疲れていたりすると、眠気を催しやすく、事故が発生しやすくなります。ナトリウムランプなどは、色が正確に見えにくいですよね。本来の色とは違って見えるので、異空間にいるような不安感を感じるのは当たり前のことなんですよ。でも、ちゃんと不安感を感じているんだったら、きっと居眠りなんかできないですね。安心してトンネルの中を運転して下さい。
ではでは
[874] 色彩心理学について (まめ) 2/20 19:17
以前春になったら学校に通いたいと言っていたのですが、そろそろ春なので、活動開始したいと思っています。
わたしは“ケイコとまなぶ”を見て検討しているのですが、もしすでに受講しているとか、詳しい事を知っているとかいう方がいたら、アドバイスをお願いしたいと思います。
1.NCD、小林重順先生のカラーイメージエキスパート養成講座
2.WABのパーソナルセラピスト講座(初級)
3.ビタミンカラーズのカラーセラピスト講座
一応以上の3つで考え中です。 どれも安いものではないので(わたしにとって)かなり慎重に選んでいます。
何がしたいかによって変わってくるでしょうが、パーソナルカラーよりはもう少し広い範囲で色彩心理を学びたいです。ビタミンカラーズにも興味があるのですが平日をはさんだ講座だったように記憶しています。ちょっと無理です。
仕事の都合で土日にしか通えません。上記以外でもいいものがあったら教えてください。
[873] 色彩と感性のHP (木本) 2/20 17:17
「色彩と感性のデモ体験ができます」というタイトルでHPを作りました。(以前のHPに機能追加したものです)
http://www-db.isl.ntt.co.jp/~exdemo/kansei/www/MMIR4/kansei.html
以下の2つが内容です。お時間があるときに見て頂ければ幸いです。
●服飾の色彩デザインができるホームページ
(手順) 1.感性語を使って花画像を検索します。 2.花画像の代表色や感性語をあらわす配色が表示されます。
3.配色を使ってモデルさんに色付けしてゆきます。 4.トップ、ボトム、帽子、靴下、靴などのパーツに色がつけられます。
5.自分の色付けを自己採点します。
●感性用語で画像が検索できるホームページ
1.感性語を使って、その雰囲気を持つ花画像を検索します。
[872] 色の活用法 (ルネ) 2/20 12:17
久しぶりにメイルを出します。わたしは報道関係の仕事をしているのですが、昔から色やデザイン、絵画などに興味を持っています。仕事でも、政治や事件よりも、文化的なことを将来、取材したいと思っています。
そこで、みなさんにおうかがいいたします。通常、色の活用法として一般的に知られているのは、布をあてがってその人に似合う色をアドバイスするパーソナルカラーだと思うのですが、そのほかに例えば福祉や医療など、いっけん色とは関係のないような分野で色が活用されている例などをご存じならば、教えていただけないでしょうか。
[871] 「好きな色」と「似合う色」 (みき) 2/18 20:40
こんにちわ。
数年前、パーソナルカラーをプロの方に診断して貰ったとき、私は偶然「好きな色」と「似合う色」が一致していたので、うれしかったのですが、友人は違ったようで、とてもがっかりしていました。最近、家族や友達にモデルになってもらい、練習をしていますが、ドレープを顔の下にあてる時、好きな色と嫌いな色の時で露骨に表情が変わります。「好きな色」には個人の長年の思い入れとかあったりして「似合う色」を理解してもらえても、受け入れてもらうのは難しいんだなあと改めて感じました。
今はまだ家族や友達が相手で気軽に意見や感想を言って貰い、勉強させていただいてるという感じですが、これが仕事になったら(お金を貰うようになったら)「クレーム」という形になって返ってくるかもしれない。その時はどうすればいいのだろうとか解らないことがたくさんありますが、手探り状態でも少しづづ自信をつけていきたいです。
このメーリングリストには同じように目指している方がたくさんいて、とても励みになります。毎日読むのが楽しみです。お互い頑張りましょう。
[870] パーソナルカラーについて (Paty) 2/18 20:32
はじめまして、パーソナルカラーの学校を卒業したPatyです。パーソナルカラーを専門に仕事をされている方に質問です。差し支えない範囲でかまいませんのでアドバイスをお願いします。
1.仕事展開について。
2.その需要について。
どこで、どのように展開していけばいいのか、どこに営業すべきなのか、コネクションが多い、と聞きどうしていいのか思案中です。みなさんはご自身で営業活動をされたのですか。また、私はpcに関して未熟でwinを使用しているのですが、windowsで
4 season color の色だしは可能でしょうか? それでは失礼します。
[869] Re:カラーセラピーとパーソナル体験記 (micolor) 2/18 14:26
mihoさん、お話をありがとうございました。
私も、診断後やセミナー後にクタクタになることが多いですよー。まぁ、それだけエネルギーを費やしているということって、仕事をしている以上は、当たり前かもしれませんが・・。
私のクタクタナンバー1は、スチュワーデス養成校にて、20名の生徒に対し2時間でパーソナルカラー診断、アドバイスまでやってしまうという授業です。年に4度程、やっております。ふぅ・・。(笑)
クタクタナンバー2は、ブライダル衣裳関係の仕事です。月に2度ほど行ってますが、お客様も色々です。先日はこれから喜び事なのに、全然笑顔が出てこない無愛想な新郎さんに対してのパーソナルカラー診断をいたしました。一方通行の会話だけで、疲れそうになりましたが、こちらもプロのど根性!?で、衣裳を決めていただきました。殆どのお客様がお喜びのお顔(にこにこ笑顔)でコンサルティングもやりやすいのですが、たまにこういったお客様がいらっしゃると、そのギャップにびっくりいたします。とても恥ずかしがり屋さんの新郎だったのだろうと思いますが、まぁいろんな方がいらして当然ですよね。
みなさんも、多くの方(様々なタイプの人々)と関わりながら勉強を重ね、日々成長してまいりましょう。結局は、お客様のお手本にならなくてはいけませんので、いつも輝いていられるように、心のお手入れはしっかりと!
熊本からmicolorでした。
[868] カラーセラピーとパーソナル体験記 (miho) 2/18 13:49
こんにちは。私は4月からカラーセラピスト初級講座を受けようと思っています。
私の受ける講座をすでに上級まで終わっている人たちは色を通して、まず自分の事がわかり、整理されてくる。それによって、色々な事に自分で気がつき変化してくる。などなど言われました。
普通のカウンセリングなどとも違い、色を使う事で占いやオカルトの領域とは区分もできるし自分では知りたくなかったイヤな部分などがでてくるのかもしれませんが、まるごと自分を知っていく事で周りの人たちへも優しくできると思いがんばってみようと思っています。
ところで、昨日は市川よみうりで行っているパーソナルカラー講座ではテストドレープでファーストシーズンのみ判断していくという内容だったのですがこれが大変でした。
昨年暮れにカラーリストの資格をとったものの、それっきりドレープは押入の中・・・だったため、受講生の人達の前で、先生の使い込んでいるドレープは大変はらいにくくもたもたしてばかりで・・・。
1日3回の講座なので、夜終わった頃には緊張と疲労からぐったりでした。でも、似合う色がわかった時のうれしそうな顔がとても印象に残る日でもありました。
[867] オレンジ! (ミーコ) 2/17 22:29
こんばんは。オレンジは私の大好きな色のひとつなんです。
でもre-koさんのトンネル内のオレンジに対する不安感!ホントにそうですね。いわれてみると私もそう感じていたかも。
去年カラーの勉強を始めようと思った頃、ちょうどいろいろなことが重なって心の中にメラメラとしたものがあった(笑)んですがその時はオレンジそれも炎のような朱色にどうしようもなく惹かれていました。
それが不思議なことに、心が落ち着いて安定して来ると今度はブルーグリーンのやさしい澄んだ色が大好きになりました。
自分で身をもって感じた精神(こころ)と色の関係のことこれから学んでいきたいと思ってます。詳しい方はいろいろ教えてくださいね♪
ではでは
[866] Re:オレンジ (re-ko) 2/15 23:34
こんにちは。ふつうの色なのに、使い方にインパクトがあって、限りなく想像が広がっていくことって、ありますよね?
最近、こんなポスターを目にしました。
東京都現代美術館で開催されている(〜3/26まで)美術展のポスターです。上部7割位が白で、横一直線に区切った下3割がオレンジ、そこに美術展の名前とアクセントが少々加わった、シンプルでいかにもモダンなデザインです。
(細かいところは忘れてしまいました。) パッと見のイメージは、とてもスッキリしていて、さわやかです。さて、この美術展、タイトルは「低温火傷」といいます。日本の現在の病理を、燃える熱さではない為気がつきにくく、ジワジワと皮膚が焼けてしまう、低温火傷になぞらえた、現代アート展です。日本社会がかかえる病理現象を、低温火傷という発想で促えたことに興味をおぼえたのですが、ナルホド、色で表わすなら、低温火傷とは、まさしくオレンジであったか、とショックを受けました。
どこにでもあるオレンジなんです。文具店で、12色の色えんぴつやクレヨンのセットに入っているような色で、くだもののみかんや柿を連想するようなオレンジだったんです。
あんなにも、得体のしれない不安感を煽るオレンジを、私は久しぶりに見ました。子どものころに、トンネル内のオレンジの光が、やはり不安に思えてしょうがなかったことがあります。あるいは、タ暮れのオレンジがひどく淋しくて、不安でたまらなくなったり。今でも、トンネル内のオレンジの光は苦手ですが、昔のように不安になったりはしないので、忘れかけていたのですね。
(忙しくって、観に行けそうもないのが残念なんですが^^; あるいは、私の解釈が間違っていたら、スミマセン。)
[865] 漫画の中の色 (みき) 2/15 10:12
こんにちわ。20年以上昔、まだ私が小学生だった70年代後半、古本屋で見つけた少女漫画の中で、特にカラーやデザインに関係のあるものを思い出しました。当時の私にはとても新鮮でした。大人になった今、もう一度読んでみたい作品です。
大和和紀さんの「モンシェリCOCO」(出版社は忘れました。すみません)全3巻
主人公のココ・シャルマン(ココ・シャネルからきてるのかな)がデザイナーとして成長していく話で、洋服だけでなく、お菓子やお店の内装、船のカラーリングやモデルの選定etc、若い女の子の感性で当時の常識を打ち破って才能を発揮していくのですが、ヒット商品が生まれる背景や過程がけっこう地道でためになると思います。
山本(名字違うかも…)陽子さんの「美人はいかが」(出版社は忘れました)全4巻
美人コンテストの話で、男の子みたいな主人公のサニーが美に目覚めてゆくのですが、特に印象深かったエピソードは、サニーのライバルの少女がコンテスト会場をわざわざ下見に行って、ステージのバックの色と照明の色を確認して、それに映える洋服の色を決める。と、いうものです。小学生の私には目からうろこでした。あとは目の色や髪の色がひきたつ色を着る等、今考えるとカラーの勉強になる内容だと思います。
両方ともコメディタッチで読みやすく絵もきれい。おもしろいですよ。オススメです。
[864] Re:カラーセラピーとはなんでしょう (asa) 2/15 8:59
おはようございます。初めてのML参加です。
私は現在ソフトウェア業界に勤めてますが半年くらい前から「色」に興味を持ち始め、昨年の12月の東商3級を辛うじて取得しました。今は仕事の傍ら、スローペースですが独学で勉強中です。
今わたしはカラーセラピーに興味を持ってます。カラーセラピーとはどういうものか、関連のお仕事にはどんな職業があるのか。
もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
お忙しいところ申し訳ございません。
[863] akochanへ (みるく) 2/14 22:29
パーソナルカラーについて先ほど質問したところ、興味ぶかいお話が聞けましたありがとうございます。
>実際、テキストでも、各シーズン(私の習ったものは6タイプなのですが)ごとの例として、黒人や、白人の方の写真が掲載されていました。
とのことですが、6タイプとはどういう分別だったんでしょうか。とても興味あるのですが。
[862] Re:パーソナルカラーについて (akochan) 2/14 14:42
はじめまして。
みるくさん
>黒人、白人といわれる肌の人達にも日本の4シーズンと、全く同じ色が、適応されているのでしょうか。例えば、日本でいう秋の季節の色、深みのある濃い色相が、似合う人と、黒人の黒い肌の中でも、淡い色より濃い色の似合う秋のタイプの人といて、そのふたりは、同じ色が似合うと判断できたりするのでしょうか。
私が数年前に勉強した、パーソナルカラーのシステムによると、もともとこのカラーシステムが多民族国家のアメリカで始まったものであって、一人一人違う肌や髪や目の色に調和するのはどんなグループ(傾向)?ということだったかと思います。実際、テキストでも、各シーズン(私の習ったものは6タイプなのですが)ごとの例として、黒人や、白人の方の写真が掲載されていました。ですから日本人の場合、同じ民族の中での微妙な違いの中でのタイプ分けなので、実はとても難いのだと・・・。また、仮に同じグループだと診断されても個々の肌や髪の色が同じでないのと一緒で、その中での似合う濃さや鮮やかさは一人ずつ違ってくると思います。時には特定の色に対しての好き嫌いで理論上はOKでも似合わないということもありますし。まさしくパーソナル、といった感じでしょうか。
ずいぶん前に学んだことでもあり、思うところあってしばらく現場を離れ、この春再度勉強し直そうと思っているもので、情報がちょっと不確かです。おかしなところがあったらどなたかご指摘お願いしますね。
[861] パーソナルカラーについて (みるく) 2/14 12:55
はじめまして。パーソナルカラーついて、私が普段思うのが黒人、白人といわれる肌の人達にも日本の4シーズンと、全く同じ色が、適応されているのでしょうか。例えば、日本でいう秋の季節の色、深みのある濃い色相が、似合う人と、黒人の黒い肌の中でも、淡い色より濃い色の似合う秋のタイプの人といて、そのふたりは、同じ色が似合うと判断できたりするのでしょうか。くわしくわかる方いましたら、教えてください。
[860] 21世紀の色 (マキ) 2/13 23:40
こんばんは。
21世紀について調べていたら、21世紀ののイメージカラ―に関する記事にであったので、みなさんにお話したくなりました。
『21世紀のイメージを色で表すとしたら何色?』というアンケートを、資生堂、毎日新聞、読売新聞が独自に調査をしたそうです。ごちゃごちゃ書くと見にくいので、まずは結果を端的に。
資生堂 :(調査対象は首都圏住む18-59歳の女性551人)
1位 白 (16%)
2位 オレンジ (9%)
以下、黄、ピンク
毎日新聞 :(調査対象は内外の100人)
1位 青 (23人)
2位 緑 (19人)
読売新聞 :(調査対象は全国250地点から無作為に抽出した3000人)
1位 水色 (12.2%)
2位 青 (10.1%)
3位 緑 (9.0%)
以下、オレンジ、白、黄、ピンク、灰
私は、やっぱり、「白」か「シルバー」ですね。っというより、白とシルバーをまぜたような、水彩絵の具の「ぎんいろ」って感じでしょうか。なんとなく、ドラえもんの世界のような全体に白っぽいイメージの街を想像してしまって、青や、水色というイメージは浮かんでこないので、毎日、読売のアンケート結果には???っといった状態です。ほかにも21世紀雑学が載っていたので、興味のある方は
http://www.ne.jp/asahi/21st/web/ へどうぞ。
ところで、今書いていて疑問に思ったのですが、水色ってどうして水色なんでしょう??水って透明ですよね??海が青く見えるのは空の色が反射してるからだって聞いたことがありますが、昔の人が海を見て「水色」って命名したのだとしたら、なんだかそれもロマンチックでいいですね。
ちなみに、21世紀をイメージさせる動物は1位がイルカだったそうです。多摩大学の教授は「日本人が来るべき時代に対して『安らぎ・癒し』を求めているもの」と分析しているとか。なるほど。そして、ここでも気になるのが、イルカってイラストにすると、水色or青と白で描かれることが多いということです。上のアンケート結果と何か関係がありそうな気もしますね。ちなみに、2位以下はライオン、トキ、トリ、ネコの順だそうです。私はネコがいちばん癒えますが…。
[859] 初投稿です。 (みき) 2/11 0:30
はじめまして。パーソナルカラーに興味があって市販の本を何冊か読んでいます。初歩的な質問なのですが、どのようにしてブルーとイエローの分類が誕生したのでしょう。アメリカで様々な人を専門家がコンサルティングしたデータを元にできた方法だと思いますが、本にはそこまで詳しく書いてなかったのでわかりませんでした。ナチュラルハーモニー、暖色寒色、皮膚の下の血管が青く見えるから?メラニン色素の関係かな?肌色がオレンジ系の色域だからかな?また、春と秋、夏と冬の分け方も、逆に入れ替えて、イエロー系のビビッドとパステル、ブルー系の中間色とブライト、に分けたらへんなのかな?等々、マンセルやpccsに置き換えたらどうなるのかなど、図を描いたり、色票を並べたり素人なりに考えましたが、行き詰まってしまいました。どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか。宜しくお願いします。
[858] 卒業式の演出 (さち) 2/10 10:48
こんにちは。小学校の教員をしております。
みなさんのお知恵(アイディア)をお借りしたいことがあります。
卒業式の装飾のことなんですが、会場となる体育館(ステージ・卒業証書の場所・会場全体)をどんな風に飾っていったらいいのだろうと悩んでいます。
このメーリングリストには、ディスプレイの専門家さんもいらっしゃるようなので、皆さん何かいいアイディア、(こんな風な飾りをしたとか)ありましたら下記メールアドレスの方までお手数ですが送ってください。よろしくおねがいします。
[857] 印刷..その後 (ミーコ) 2/9 10:33
先日の印刷問題の際には、どうもありがとうございました。結局、「面積比」「視認性」「アクセント」などを主体にした構成で、うまく切り抜けることができました。それから、以前店内POPを手がけていたこともあって、配置や、人の目の動きなどの話も混ぜることができました。また、2色の掛け合わせ比率(?)による色変化の資料を作ることができたのは、とても貴重な体験だったと思います。
たった1時間強の話のためでしたが、多くの皆さんから助けていただいて、本当に感謝しています。ご報告もかねて、お礼申し上げます。ありがとうございました。
[856] 画像について (たれぱんこ) 2/9 10:20
ひさしぶりの投稿になります。ちょっと質問なんですけど、例えばAccessで作ったシステムの画面をマニュアルを作るときに画像として取り込みたいとき、どうすればきれいに印刷できるのでしょうか?印刷は白黒です。プリンターは
Canon LASER SHOT JBP-450です。
印刷会社ではないので、専用のプリンタはありません。
DTPソフトもありません。使用しているのは Illustrator8.0,PhotoShop5.5です。今のところ私がやっている方法では、スクリーンショットでコピーしてPhotoShopでペーストしてます。その時新規の画像の解像度を大きくすると、印刷するときに小さくなって、印刷されてしまうのですよ。それを無理に大きくするとぶれちゃうんですね。
何かいい方法があればお願いします。ぜひ連絡ください。お待ちしています。
それとおすすめのDTPソフトも教えてください。全然ど素人なので。
[855] Re:結婚式と色 (みゃー) 2/8 16:08
こんにちは。まだ、2回目くらいの登場です。
アンケートに関して、いろいろとみなさんの意見がありました。そして、今回アンケートの回答を初めて読むことになりました。とても良かったと思います。
もう一度アンケートの問題を読み、自分ならこう思う、でもアンケート結果はこうだったんだ、と考えながらメールを読むことができました。
これからもこうやって、続けていかれるといいですね。SEIさん、これからもお仕事頑張ってください。
[854] 結婚式と色 (SEI) 2/8 15:39
先月アンケートを実施した『結婚式と色』についてのご報告をします。
アンケートに答えてくださった人数:12人(全員女性)結果は複数回答も含みます。
1、結婚式というと連想される色は?
1位:白、オフホワイト(お一人を除いて全員白でした)
その他:赤、金
やはり、結婚式というとダントツ白なんですねー。ウエディングドレスのイメージが強いのでしょうか?花嫁衣装の話しで白は『死』をイメージするもので、昔は黒であったというのが出てましたが、すっかり白のイメージが定着しているんですね。赤と答えてくださった方は重厚な絨毯のイメージだそうです。私自身もホテルの結婚式に多数でているせいか、赤と浮かびました。
2、自分が結婚式をするとしたら、何色をつかいたいか?
これに関しては、皆様ばらばらでした。やはり、自分のともなると(一生に1度大主役になれる日ですからね)思い入れがあるんでしょうか?
回答としては、クリーム系(白、黄色系を含む)、オレンジ系、ダーク系、ペールピンク系。理由としては、みなさん色は違っても、明るく、落ち着いていて、優しい色ということでした。やはり、ご自分が一番落ち着く色が一番とうことでしょうか?
3、今まで行った結婚式で一番カンジの良かった色は?
これもばらばらでした。ライトブルー、ピンク系(原色ではなくペール系)、ベージュ系、パステル系、夜はダーク系、昼はパステル系。理由に共通しているのは、花嫁のイメージにあった色、花嫁のパーソナルカラーということでした。
“結婚式だから、この色!”という固定観念、既成概念にとらわれることなく、花嫁・花婿にあった色=パーソナルカラーを使うことが一番ですね。全体のイメージ、クロスからお花全てにいたるまでにイメージ色を統一することで、いい雰囲気が生まれるんですね。
4、今まで行った結婚式の中でカンジの悪かった色は?
1位:とくになし
2位以下は複数回答で、みなさんに共通する意見が“いかにも金ピカなもの”“ピンク一色で可愛らしすぎるもの”“暗く沈んだ紫、ブルー系”ということでした。
この回答を見て思ったのが、結婚式の形態が変わりつつあるのは、従来のいかにもという派手でゴージャスな結婚式を人々は望まなくなったからなんだなぁと思いました。型にはまったイメージの結婚式よりも、自分の好きな色、パーソナルカラーを使った結婚式が今後増えていけば、行く側も毎回違うパーティに出席してる気分で楽しみですよね。
ちなみに友人から聞いた話しによると、テーブルクロスがうす紫の地に黄色のひまわりが描かれているものがあったそうです。さすがにまいったそうです。
5、ダーク系とパステル系ではどちらがいいですか?
1位:ダーク系(高級感がある、落ち着いている)
2位:場所と時間帯にあわせてつかいわける
以上です。全体を通して、パステル系やクリーム系で明るいイメージをだしつつ、ダークな色で落ち着きや、高級感もだしたいという結果でしょうか?
“花嫁さんを引き立てつつ、明るいイメージを損なわない程度にダークな色で落ち着きさを出す”そういう結婚式をアドバイスできるよう頑張りたいと思います。非常に長くなってしまい申し訳ございませんでした。アンケートにご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。細谷さん:アンケートを実施するにあたり、大変ご迷惑をかけてしまい、申し訳ございませんでした。
[853] Re:はじめまして (ヨーコ) 2/6 21:07
ミーコさん、皆さんこんばんは。本当に久しぶりに投稿します。
>去年から週一でカラーコーディネートスクールに通ってます。今年は実践的な授業もあるようなのですごく楽しみです。その中でどのように実際の仕事に役立てていけばいいのかを考えていきたいと思ってます。
私も3年程前に1年間カラーコーディネートスクールに通っていました。仕事との両立は大変だったけれど行って良かったと思っています。私は今いる会社でMACを入れてもらってお店のPOPを作る仕事をするようになりました。でも機会があったらもう1度学校へ行きたいななんて思っています。提出する課題も3年前と今とでは違うものができるだろうし。
長くなりましたが、この辺で。
[852] 色の掲示板 (細谷) 2/5 0:29
また一つ、色の掲示板ができたようです。毎月テーマが掲げられ、秀逸作品はコラムに載せるそうです。まだ投稿はほとんどありません。是非、訪問、書き込みしてみてはいかがでしょうか。
■色彩塾CONZO 色の掲示板あり http://www.conzo.co.jp/index.html
[851] はじめまして (ミーコ) 2/4 16:33
新しくMLに参加させていただくことになったミーコといいます。どうぞよろしく。
去年から週一でカラーコーディネートスクールに通ってます。色を勉強して自分も少しでもきれいになって、他の人もきれいになるお手伝いができたらいいな〜と思ってます。
今年は実践的な授業もあるようなのですごく楽しみです。その中でどのように実際の仕事に役立てていけばいいのかを考えていきたいと思ってます。このMLでもいろいろな方の意見を参考にしたいです。
教材に使っている「配色カード」を見てると普段絶対に嫌いな色でもなぜかみんなきれいに見えて、色の不思議を感じてしまいます。
ではまた☆
▲ 過去の記事インデックス |