[COLOR ML]

■■■ [751]-[800] ■■■


[800] MLのありかた2 私の考え (pink) 1/25 3:04

こんばんわ、またまたpinkです。

ちゃっぴぃさんは
>たとえば今回のようなアンケートから、新しい話題へ発展する場合だってあるのですし。

といわれてます。たしかに、なにか話がでていないと、MLでの発言がしづらくなりますし、話題もとどこおってしまいますよね。しかしアンケートが簡単に答えられていると、話題が引き出せない可能性が高いですね。今回のアンケート回答を見ると、簡単に答えられている方が多いと思いますし、アンケート形式からぬけだせてない、話題に発展してないと思っています。

ちょっと考えたのですが、このMLで「制限を設けて」流すのはどうでしょうか?回答メールをながすのはたとえば3回までと制限を設けて、3回目のアンケート回答メールがとどいたらなるべくそれ以外の人は回収者のメールアドレスに直接送るようにするとか。サーバーの早さの関係があるので、3回きっちりで回答メールが終わるのは難しいでしょうが。そこらへんは多めに見るとかして。

また、MLで皆に見られるのですから、なるべく自分がどうしてそう思ったのか、とかさっき投稿した人はこう書いてたけど、私は別の理由で同じ回答です、とか書くとか。アンケートに答えるという形式でなく、アンケートの形式を利用して、すこし話題提供する感覚でほかの話題も盛り込んでMLにながすとかはいかがでしょうか?

そうすると、よりいいアンケートがあつめられると思うし、あたらしい話題に発展する可能性も高いとおもいます。こんなこと書くと、アンケートの回答がながしずらくなっちゃうかな?でも、せっかくMLでメールを流す(たくさんの人にメールをみてもらう)なら、情報量は多い方が良いと思います。

MLで回答は回収者に直接おくって、という流量制限メールが流れたらほとんどアンケート回答メールはながれなくなりました。皆さんそういったことは守ってくださる方だし、色に関して勉強したい、と真剣な方がおおいからアンケートの回答数が多いのだと思います。

同じことをくりかえしますが、だからこそ、ほかとの差異を指摘したり、本から引用したり、なにかそこで自分なりの考えを表明するきっかけや、はじめて発言するきっかけとしてアンケートを考え、回答しませんか。回答を読むときもそのような考えで読み、アンケート形式でなくてもいいので、読んで思ったことなどをメールでながしてみるとか。そうした考えでいれば、MLもより活性化するとおもいます。

ほかにも、たしかCGIをつかってすぐ自分のアンケート結果がでてくるようなシステムの掲示板がありますよね。それはHPにアクセスしてもらわなければなりませんが、いろんな考えがわかると同時に、統計的な処理もされる(どの回答が何パーセント占めるのか)ので、これもひとつの解決案だと思います。


[799] MLのありかた1 (pink) 1/25 3:04

こんばんわ。

MLのあり方についてなんだか加熱してきていますね。 私自身はMLのありかたを議論しても良いと思いますが、色のMLだから色についての議論が本題ではないか、そちらの議論をもっとたくさんしよう、とも思うし、また文字コミュニケーションだけではしばしば感情的になってしまい、険悪なムードがただよってしまうので、アンケートの回収方法についてはさくさく切り上げた方がいいのではないかとも思います。どうでしょうか?管理人さん。

確かに「みんなの」MLではありますが、あまり「みんな」にこだわってしまいますと、議論は進まなくなる可能性もあります。

どちらの意見も理解できるのですが、MLを辞めた方がいる、ということについて。 MLを辞めるというのはたとえ少数であっても、やめるだけのことがあって、やめるのです。

私自身の経験からの話ですが、メールマガジンに関してもMLにしても、メールを読まなくなっても、なぜかちょっとした退会の手続きでさえ面倒で MLやメルマガ退会はしないものです。3・4ヶ月して、ほんとにこのままだと「電話代が無駄」「パソコンの負担」とおもい、退会しなければならない、という事情になって、やっと退会手続きします。なので、退会メールは数少なくても、非常に重い意味を持つと思いますよ。入会は皆気軽ですけどね。

まあ、管理人さんのところには賛成・反対ほぼ半数のめーるがあるみたいですね。 MLではやや賛成派がおおいようにかんじていますが、どちらに転ぶにしてもおたがいがなるべく気持ちよく過ごせるようにしたいものです。

で、今のところでは2つですかね、解決案は。

1.アンケート専用MLをつくる。制限を設けるか設けないか未定。
2.アンケート専用MLはつくらず、アンケートは回収者のメールアドレスに送る。

どの案になるにしても、アンケート結果が知りたいのは皆に共通しているものだとおもいます。なので、どんな解決案であれ、メインのカラーMLにこんなアンケートをして、結果はまとめてどうだったという報告がするのを義務づけるととてもいいとおもいます。

私の現在の考えは、やはり2がいいとおもっています。が、たしかに管理人さんも書いているように MLで回答メールを流すメリットもありますね。#回答が「リアルタイムで」わかる、「MLの活性化につながる」。

私自身は生データより分析し終わったデータの方が価値が高いし、「つかえる」とおもいますが。たとえばある回答が全体では何%占めてるのかがわかったり、年代で分けたら年代による特徴が出て来たりするかもしれないからです。なので、結果はまとめて報告する形はとっていただきたいな、と考えています。

以上、長くなったのでメールを分けます。


[798] Re:アンケートについて (ちゃっぴぃ) 1/25 0:59

ここのMLに参加してまだ日は浅いですが、いち参加者として、意見を述べさせてください。

>細谷さん、支持が多かったからと言って、他の人の迷惑になっていいんでしょうか

基本的に多人数参加で成り立っているMLだと思いますので、(すべてがそうだとは言いませんが)支持の多い意見を汲み取っていくのは、至極あたりまえの事のように思うのですが、いかがでしょうか?

管理人さんより提案のあった、アンケート専用MLというのは、多少なりとも迷惑に思っている方に配慮しての、ひとつの答えだと思います。

>また、細谷さんが以前書いていた、「そのためにMLから抜けていった人」の人権を軽く見過ぎてはいませんか?私はそういう人達が以前にいたのに、今まで放置されていたことに、怒りすら感じました。

ではアンケートを支持している方の「人権」というのは、どうなってしまうのでしょうか?この段階で人権論を展開するのは、ちょっと行き過ぎなのでは?と感じました。

これは私見なのですが、私が別に参加しているMLでは、1日の流通量が最低でも50くらいあります。多いときは平気で100通を超えます。いろいろな話題が交わされ、ちょっとしたことでもアンケートを行ったりと非常に活発です。運営も非常にオープンです。

ほかのMLの運営方針をここに当てはめてしまうのはナンセンスですが、 MLってある程度活発なほうが、参加していて面白いと思うんです。たとえば今回のようなアンケートから、新しい話題へ発展する場合だってあるのですし。

そういう要素を摘み取ってしまうのは、MLの面白みをそいでしまう気がするんです。活発に意見の交わされる「生きたML」の方が面白くないでしょうか?このあたりは考え方の違いなので、難しいところだと思います。

つたない文章にて失礼いたしました。

では。


[797] Re:アンケートについて (細谷) 1/25 0:16

>また、細谷さんが以前書いていた、「そのためにMLから抜けていった人」の人権を軽く見過ぎてはいませんか?私はそういう人達が以前にいたのに、今まで放置されていたことに、怒りすら感じました。

誤解をまねく言い方をしてしまいました。多忙で、流量が多いとメールを読むのが大変、という理由で辞めた方は数人いらっしゃいます。(現在メンバーは268名)アンケートを直接の原因にあげた方はいらっしゃいません。アンケートの時期に脱退を申し出た方は、おそらくそうであろうと勝手に推測したものでした。

アンケートにからんだ流量についてメンバーからはっきり意見が出たのは、今回初めてです。それで、皆さんの意見を伺うことにしたのです。

本来、メーリングリストというのは、メンバーの自由投稿から成り立つもので、「アンケート形式はダメで、普通の問いかけの形なら、いくら盛り上っても構わないのか」「アンケート形式でも、数が少なければ構わないのか」そのへんの皆さんの意識も聞いてみないとわからないのです。また、たまたまアンケートの形ではあるが、普通の話題提供と同様であると考えているのであれば、このML独自の形として残すことも考えられます。

>また、(これはみなさんに提案ですが)こういったことはすべてオープンにしなければ議論がフェアに行えないと思うので、管理人宛ての意見というのではなく、ML内で議論しませんか?本来の「色」というテーマから外れた投稿ばかりしていることに苛立ちは感じますが、とても大切なことだと思います。

何度も申し上げますが、みんなのMLですので皆さんの意見を伺いたいと思います。ML内で議論したいと皆さんがお考えでしたら、是非そうしていただきたいものです。


[796] Re: (葛西) 1/24 19:27

細谷さん
>管理人としては「メールの流量はどうか」「アンケート結果がどう利用されるか」「メンバーの反応はどうか」が気になるところですが、メンバーやWebサイトビジターからは「一問一答のアンケートの形が、誰にでも答えやすく読みやすい」「一般に、色に関するアンケートはあまり行われておらず、貴重で興味深い」「投稿が増えて、意見交換が活発になる」「アンケートだと必ず反応がもらえる」などの理由で、意外に(?)支持が多かったため、様子を見ていたという次第です。

細谷さん、支持が多かったからと言って、他の人の迷惑になっていいんでしょうか?また、細谷さんが以前書いていた、「そのためにMLから抜けていった人」の人権を軽く見過ぎてはいませんか?私はそういう人達が以前にいたのに、今まで放置されていたことに、怒りすら感じました。

また、(これはみなさんに提案ですが)こういったことはすべてオープンにしなければ議論がフェアに行えないと思うので、管理人宛ての意見というのではなく、ML内で議論しませんか? 本来の「色」というテーマから外れた投稿ばかりしていることに苛立ちは感じますが、とても大切なことだと思います。


[795] Re:MLが来ない (細谷) 1/24 18:12

>その後ですが、color MLが届く様になり、kentei MLのメーリングリストがいっこうに来ません。投稿もしましたがその分も届きません。なぜでしょう?メーリングリストに登録したのはこれが初めてで初心者です。わたしの方になにか問題があるのでしょうか?

●登録完了メールが届いていない場合
メンバー登録がまだです。
アドレスミス(すべて半角英数字になっていない、文字間違い)、サーバがダウンしている、登録もれ、が考えられます。

●登録完了メールが届いている場合
すでにメンバー登録されています。
ML投稿する人がいなかった、送受信に時間がかかっている(数秒〜数時間、ときには数日)、登録アドレス以外から投稿した、ML投稿アドレスを間違えた、が考えられます。

いずれにせよ、管理人の細谷まで直メールでご連絡いただければ、状況をお調べいたします。

ML投稿は、あまり途切れずポツポツ届くといいのかもしれませんが、実際は、メンバーの事情に左右され、数量は不安定なものです。

普通は単にネタがないだけだったりして、今回のようにご自分で投稿していただくと、良いきっかけ作りになります。大型連休、年末年始、年度変わり、検定のない時期は投稿が少ないですね。興味深い投稿だと一気に増え、そのあと疲れなのか少し反応が鈍ります。

新しいMLの立ち上げ時期も投稿が少なく、検定MLだとメンバーが100名を越えたあたりから急に投稿が増えました。パーソナルカラーMLもそろそろ増えてくると思います。


[794] ごめんなさい! (松田) 1/24 9:15

細谷さんごめんなさい。今送受信したら自分のMLはありました。他の方からのMLってないのでしょうかね〜ちょっと淋しいです。


[793] kenteiMLが一通も来ないのですが.. (松田) 1/24 9:11

こんにちは。先日kentei MLにメンバー登録した松田です。その後ですが、colorMLが届く様になり、kenteiMLのメーリングリストがいっこうに来ません。投稿もしましたがその分も届きません。なぜでしょう?メーリングリストに登録したのはこれが初めてで初心者です。わたしの方になにか問題があるのでしょうか?回答をよろしくお願いします。


[792] Re:アンケート専用ML? (細谷) 1/24 8:34

>また、詳しい回答を知りたい人がいるのであれば、その人は直接、アンケート回収者に「生データをください」と頼めばいいのではないでしょうか?

実は、回答の統計結果だけでなく、むしろ「詳しいコメントと、それに対する意見交換」を「リアルタイムで」「メールで(メーリングリストで)」行うことを楽しみにしている、という意見が多く寄せられています。

「WEBサイトに頻繁にアクセスするよりメールの方が手軽」「WEBサイトを見る環境になく、メールだけが頼り」「そしてそのためにメーリングリストを利用している」という意見もあります。

>他のMLにも参加していますが、アンケート回収をMLのアドレスで行うのは、ルール違反となっています。だから、アンケートの回収をこのMLのアドレスで行ったとき、とても驚いてしまいました。

私個人としては、アンケートの回答率が良すぎて、心配していたメールの流量の問題が出たので、とりあえず「直メールでの回答」で当面の流量を減らしましたが、アンケートとMLによる回答法そのものを否定しているわけではありません。

MLでのアンケートは、最初、私が長期留守にしていたときに始まり非常に盛り上りました。

管理人としては「メールの流量はどうか」「アンケート結果がどう利用されるか」「メンバーの反応はどうか」が気になるところですが、メンバーやWebサイトビジターからは「一問一答のアンケートの形が、誰にでも答えやすく読みやすい」「一般に、色に関するアンケートはあまり行われておらず、貴重で興味深い」「投稿が増えて、意見交換が活発になる」「アンケートだと必ず反応がもらえる」などの理由で、意外に(?)支持が多かったため、様子を見ていたという次第です。

今までのところ、管理人宛てには、
●困る :メール流量のデメリット
●MLで続けて :各自のコメントと集計結果への評価、メールで行うメリット
が、同じ割合で届いています。折衷案として「アンケート専用ML」が出たわけですが、ほかにも良い方法がないか、アンケートについてどう感じているか、まだまだ皆さんのご意見を伺ってみなければわかりません。


[791] Re:アンケート専用ML? (葛西) 1/24 1:00

 私はpinkさんの意見にほぼ、全面的に賛成です。とても優れた方法に思えます。「ほぼ」というのは、「回答者のみにアンケート結果を」というのに少し抵抗があるということです。(pinkさんは選択肢のひとつとしてあげてますが)やはりML内でアンケートを取るのだから、回答した、しないに関わらず結果は報告すべきではないでしょうか。 細谷さんのご意見には他のメールアドレスを使うというようなものがありましたが、どれだけの人が複数のアドレスを持っているのか疑問です。また、私もpinkさん同様、他のMLにも参加していますが、アンケート回収をMLのアドレスで行うのは、ルール違反となっています。だから、アンケートの回収をこのMLのアドレスで行ったとき、とても驚いてしまいました。

pinkさんのご意見は、他の方のご意見も網羅するものだと思います。


[790] Re:就職活動に良い色&アンケート投稿について (くわ) 1/23 13:09

こんにちは、初めて投稿します、北海道@くわです。皆様、よろしくお願いいたします。初めての投稿で長く、申し訳ございませんが、就職に良い色、と、アンケートの方法について、の個人的な意見を書かせていただきました。

1.就職活動に良い色

就職活動に良い色、に反応して出てまいりましたが、今、アンケートに関する話題が出てまして、直接DMを送った方が良いのか、迷いましたが、思い切って投稿しました。

私が就職活動をしたのは約5年前になりますが、紺色(シングル)、グレー(ダブル)、ピンク(シングル)の3着で活動しました。最初は紺とかグレーばかり着ていたのですが、専門学校の友人が渋めの紫を着ていたので、いいかな、と思い、後半はピンクばかり着てました。

ピンクといっても明度が高く、彩度の低いベージュ系のピンクで短大の入学式用に購入したものでした。合同企業説明会などでも水色やベージュや茶色など、割と色んな色のスーツの方がいましたよ。(あまりこだわらない北海道という土地柄もあるのかもしれませんが)

私は短大卒で事務職希望だったなので、女らしくやわらかい印象を与えるピンクは、好印象を与え、着ている人も少ないので、その後の面接などでも覚えていただけたりして、良かったです。途中から、首元にさらに地味なピンク地に白の水玉のスカーフとかも巻いていったり。面接などで、しっかりした印象を与えることができれば、周りと違った色のスーツも良いのではないか、と思います。ちなみに内定をいただいた企業は、ピンクのスーツで面接しましたよ。

2.アンケート投稿について

アンケートと回答は、アンケートもその回答も、興味深く、参考になり、良いなぁ、と思っていました。アンケートをきっかけに、ROMだった方も、参加するきっかけになるし…。でも、サーバーへの負担やメールが多すぎて読みきれない、という問題があるのですね。読みきれない、というだけであれば、他のMLでの案では、件名に【アンケート回答】とか【質問】とか【セミナー情報】と頭につけるのです。そうすると、読みたくない人は飛ばしたり、削除したり、の選択ができ、読みたいメールだけ読むことができるのです。サーバーへの負担、という面では何の解決にもなりませんが、アンケートやその回答を楽しみにしている一員として、ご提案させていただきますHPまでわざわざ見にいく、、、となると、忙しいときはなかなか大変ですし、メールの送受信をしただけで、情報が入ってくるMLでの方が、ありがたいです。わがままな意見でごめんなさい。

長い文章、読んでくださり、ありがとうございました。では。


[789] Re:アンケート専用ML? (pink) 1/23 1:32

こんばんわ。アンケート専用MLについて。

個人的なパソコンの負担もありますが、サーバーの負担も考えましょう。メールは直接パソコンでやり取りしているのではなく、サーバーを介しているのです。

チェーンメールも、ウィルスだけでなくサーバーの負担になることも問題になってます。

MLの261名の登録者、このなかからどれだけの人がアンケート専用MLに登録するかわかりませんが結構な人数になるのでは?

私はほかにもいくつかMLに入っていますがそこでは基本的に、集める人がアンケート回収用のメールアドレスを載せてそこで回収しています。そして、アンケート回答集めにMLを利用した、ということでアンケート結果をMLにながすか、または回答者のなかでの希望者に送るかなど、どちらにしろ結果は公表しています。

「他人が調査したアンケートの回答内容がわからないために、何度も同じアンケートを繰り返す」無駄については、管理人細谷さんのHPにアンケート結果をすべてupしていく方法でどうでしょうか?

このやりかたならばWEBビジターにも結果はわかります。

また、詳しい回答を知りたい人がいるのであれば、その人は直接、アンケート回収者に「生データをください」と頼めばいいのではないでしょうか?自分の興味のあるアンケートなら、共同でアンケート回収・分析を手伝っても良いと思いますし。

専用MLを作るより、上記の方法がスマートなやりかただと思います。


[788] アンケート専用ML? (細谷) 1/23 0:56

アンケート専用ML、ただ今、検討中です。作ったほうがいいでしょうか?

たとえば自分と同じ職種のアンケートが出てきた場合、回答内容は非常に参考になりますよね。そうでなくても、トレンドがつかめそうな気がします。他人が調査したアンケートの回答内容がわからないために、何度も同じアンケートを繰り返す必要もなくなりますし。

問題は、アンケート自体ではなく、メールの流量なのです。回答者の人数は充分に確保したいので、基本的に全員登録で、メールの流量制限をかけたい人には申し出ていただき、登録をはずす、または自宅など他のアドレスで登録する、など、ということにしましょうか?みなさん、いかがでしょうか?ご意見のある方、ML、または直メールでお願いします。


[786] Re:アンケートは直メールで (harumi) 1/22 0:50

管理者の細谷さん、皆さん、こんばんは。

今回のアンケートに関する事についてなのですが、私個人の意見を言わせていただけるのなら、今までのようにアンケートの回答がちゃんと知りたいです。結果報告だけではなく、様々な方のコメント付きの回答が知りたいです。確かに、数日メールチェックが出来なかったら大量のメールがたまってしまい大変だという事もわかりますが・・・。

>●メンバーからは「いろんな意見が聞けて良い」というML投稿意見が多かった。●WEBサイトビジターからも「いろんな意見があり興味がわいた」と評判が良かった。

実際にそういう投稿意見もあったのでしたら、アンケート専用のMLというものを作って頂く事は出来ませんか?随分と勝手な意見ですが、細谷さんを初めメンバーの皆さんが良ければ考えて頂けると、とても嬉しいです。


[785] Re:ちょっと困ってます (SEI) 1/22 0:47

>ちょっと困ってるんですが、アンケートを始めた方がいて、その回答のメールの数が莫大になっていて、メールチェックが大変です。

細谷さん、そのほかご迷惑をかけてしまった皆様、本当に申し訳ございません。。ほんとに、ごもっともです。私自身、2週間くらいメールをひらいてなかったとき、ほんとにゾっとした覚えがあります。そんなことも忘れて、大変申し訳ないことをしてしまいました。重ねてお詫び申し上げます。

そこで、改めて、アンケートにお答えいただく皆様に申し上げます。直で返信願います。

よろしくお願いします。

それでは。


[784] Re:アンケートのお願い (re-ko) 1/22 0:15

こんにちは。

1.結婚式 :白。やはり白のウェディングのイメージが強くて。
2.自分の結婚式 :なんでしょう? 予定もないし(^^;)、うまく発想できません。
3.好ましかった色 4.嫌だった色 :あまりオリジナルな式は経験ないので、ホテルや式場そのままでしたから、まぁ、こんなものかなあって感じでしたけど。印象的だったのは、かわいらしいお姉さんというタイプの友人の、2着目が少しダークなシルバーのドレスで、意外だったこと。なるほど、彼女の大人っぽさとかわいらしさがよく表現されてるなぁと思いました。イメージ的にはピンクや水色といったパステル調の彼女ですが、ドレスまでパステルカラーだったら、“ブリッ子”調でしつこかったかもしれないと思いました。
5.ダークかパステルか :配色がよければどちらでも。(←一番難しい答えかもしれませんネ。)配色のバランスがよければ、ビビッドカラーでも落ち着いちゃいます(^^)結婚式は何といっても花嫁さんが主人公だと思うので、花嫁さんの個性にもよりますが、若いならパステルで、年がいってるようなら(失礼!!)ダークだと、バランスがよいように思います。

ちょっと補足ですが。白のウェディングと書きましたが、日本では白は“死”のイメージをもっていると聞いたことがあります。白無垢も実は近代になってから花嫁衣装になったのだそう。白一色って、本来は死に装束なのですね。そういえば、ある時、お嫁さんに白一色のチューリップの花束を用意したのですが、見ているうちになんかお葬式にもってくみたいに見えてきて、失敗したな、と思ったことがあります。それ以来、お祝いに白一色は避けるようにしています。

(※今回、SEIさんの場合、アドレスが一応公表ではなかったので、ML上でお答えさせていただきました。)


[782] アンケートは直メールで (細谷) 1/21 23:30

かなり以前から、アンケートに関して、メールボックスのあふれ、特に、会社でのメール閲覧に支障をきたしているというご意見を管理人宛てにいただいています。メールボックスのあふれを理由に、メンバーをやむなく脱退した方も過去に複数いらっしゃいました。

ただ、●メンバーからは「いろんな意見が聞けて良い」というML投稿意見が多かった。●WEBサイトビジターからも「いろんな意見があり興味がわいた」と評判が良かった。という事情で、今まで管理人からは、特に何も申し上げませんでした。

今回は、メンバーから直接、「困っている。アンケートの回答は直メールで。」というML投稿意見がでました。現在、管理人宛てにも同様意見が複数寄せられています。

おかげさまで「色のML」のメンバーが、1/21現在、261名となりました。

「今後もアンケート調査が速やかに行われること」「できるだけ多くの方から回答を得られること」を念頭に入れて、以下の提案をしたいと思いますので、よろしくお願いします。(みんなのMLなので、異論がある方は、遠慮なくおっしゃってください。)

アンケート調査実行者は、
■『主旨』『目的(何に利用するか)』『質問事項』『締切り日』を簡潔に書く。
■『直メールアドレス』を明記する。(ここに回答を送る)
■お礼の意味を兼ねて、簡単でもいいから、調査結果を報告する。
■自分のホームページがあれば、調査結果をアップして見てもらうのも一つ。

メンバーは、
■アンケート回答を『直メール』で送る。


[781] Re:アンケートのお願い (m) 1/21 21:21

1.結婚式 :オフホワイト。神聖なイメージで。
2.自分の結婚式 :クリームイエロー。温かい雰囲気になりそうだから。
3.好ましかった色 :ライトブルー。清潔ですがすがしい感じがしたから。
4.嫌だった色 :色の指定は特にないが、薄汚れた色のテーブルクロス。
5.ダークかパステルか :落ち着くのはダークなほうだが、華やかさには欠けると思う。

以上です。


[780] Re:アンケートにご協力ください (m) 1/21 21:21

1.好きなもの :A Little NewYorkの小さいサイズのもの…。鞄に入りきらない少しのものを入れるのにちょうど良いし黒なので、服に合わせやすい。
2.お土産 :その土地ならではの食べ物。
3.再度使いたい紙袋 :博品館(ビニール)、無印良品。
4.日本と西洋の伝統・文化の統合 :紫と黄色
5.お菓子 :茶色
6.29歳、女、パン屋勤務

以上です。


[779] Re:アンケートにご協力ください (岡本) 1/21 17:31

くみさん、はじめまして!実は私もパッケージのデザインをしています。アンケートに協力します!

1.好きなもの :六角底のペーパーバッグ
2.お土産 :旅先でしか食べれない食品。話題性とその場でパッと楽しめて、後に残らないので。
3.再度使いたい紙袋 :使いたいと積極的に思う物はありませんが、使えるのは、シンプルでダークカラーでロゴだけ入っているもの。例えばコムサやGAPのとか。(女性ならば、化粧品やブランドものの袋なんでしょうね。)後で使ってもらうには、ちょっと紙の風合いがあって、無地にするのがよいと思います。店名やブランド名は、シール対応にして、後で剥がせる用にしておけばどうでしょう。★アイデア!でもペーパーバッグの底に店名を印刷して、電車に乗って、膝の上にそのペーパーバッグを置いて座れば、店名が見えて宣伝効果になるとか!こんなアイデアはどうですか!
4.日本と西洋の伝統・文化の統合 :レインボーカラー(統合によって新しいモノが誕生した感じ)
5.お菓子 :赤!グリコやポッキーの赤を連想しました。
6.33才、男、会社員

頑張って下さい!


[778] ちょっと困ってます (葛西) 1/21 17:13

ちょっと困ってるんですが、アンケートを始めた方がいて、その回答のメールの数が莫大になっていて、メールチェックが大変です。MLでアンケートを取るのは構わないと思うけど、アンケート送付先は個人宛にして、みんなには、ご協力頂いたということで、アンケート結果を報告するという形を取ってはどうでしょうか?メールチェックを出来ない日が何日かあったらどんな数になっているのかを考えるとぞっとします。MLは、みんなが快適に情報のやり取りをできるように気を使いあいませんか?


[777] Re:アンケートのお願い (sato) 1/21 13:27

結婚式って、結婚する若い2人の意思が強いか、親御さん(年寄り)の希望が強いかで断然イメージは変わってきますよね。

1.結婚式 :赤です。赤い毛せんの絨毯の色。色打掛の赤。私は、年寄りの好む昔ながらの結婚式にしか出席した事がないもんですから。ピンク、淡いパステル調というのは、結婚式というより、花嫁さんのイメージですね。

2.自分の結婚式 :濃く深い色のほうがクラシカルだし、断然高級感はでますよね。(年寄りも納得)でも、結婚式場、といわれるところは結局使いまわしだし、汚れも目立たず機能的、ということもあるんじゃないですか。レストランのようなところでいまどきおしゃれな手作りウエディング、というのだと、淡い色、フレッシュな色も多いみたいです。(若者志向)

3.好ましかった色 4.嫌だった色 5.ダークかパステルか :
同じ金色でも、垢抜けない式場では、キンキンピカピカ、いまどきのというところでは、つや消しのような渋めのゴールドですね。この色はいいですね。

まとめて回答すると、結局良かったな、と思うのは色よりもそこのファミリーの人柄によるんですよね。いかにもという結婚式場のきんらんどんすー、という感じにうわー、と多少引き気味になるときもあれば、無理せず出来る範囲内で年寄りにも気を遣い、というのが伝われば、古い式場でもほのぼのとした気持ちになるし・・・それこそ、おしゃれにおしゃれに!と気合入れた流行りモノにも、結構ひいてしまいます。(他人の結婚式って意外に冷静に見てるんですよね。)色がその方々の雰囲気の邪魔にならなければよいですね。


[776] Re:アンケートにご協力ください (ねこぱんち) 1/21 13:06

はじめまして。まだまだ初心者のねこぱんち!です。以後、よろしくお願いします。とりあえずできることから。アンケートに回答してみます。

1.好きなもの :Paul Smith。ここの袋や、箱の色使いが好きです。水色や紫の紙袋から緑色の箱が出てきて、中に赤い財布が入っていたりすると、なんだかうきうきします。最近ここで買い物していないので、今はどうなっているのかわかりませんが。

2.お土産 :やっぱりお菓子でしょうか。その土地でしか買えないようなものや、特産品を材料にしているものです。仲のいい友達には、ウケねらいでちょっとした飾り物なんかも買います。

3.再度使いたい紙袋 :誰かにものをあげるときなんかに使いますね。買い物したときの紙袋は必ずとっておきますので、場合によって使い分けます。

4.日本と西洋の伝統・文化の統合 :ダークグリーン、抹茶色。
5.お菓子 :ピンク色。小さい頃に好きだったお菓子がほとんど”いちご***”だったせいでしょう。
6.24歳、女、会社員

こんな感じでよろしいでしょうか?

最後にちょっと自己紹介を。”色って楽しい”という思いに行動がやっと追いついてきました。北海道からの参加です。雪がもりもり降っています。最近は色彩心理の本に手を出し始めています。表向きはSE目指して修行中です。

ではでは。


[775] Re:就職活動に良い色 (sato) 1/21 12:44

マキさんのお話、これっておもいっきりパーソナルカラーに関わる事ですね。色のイメージはそれぞれあるけれど、似合わなければどうしようもないですしね。

私が思うのは、やっぱり自分らしさがでるものが1番だと思います。青で誠実さ、ピンクで優しさ、とそうみえるように演出するよりも、自分の良さが伝えられる色が良いでしょうね。

一般的に落ち着きがあり知性的なブルー系統が好ましいと言われるけど、前向きできりりとした判断力を発揮するようなイエロー、フレッシュなイエローグリーン、明るく快活、人を惹きつけるようなオレンジ・コーラル、女性らしい柔らかさ優しさに自信を持っているならピンク、ラベンダー、など、自分の個性に一番ピンとくるもの、自分が素直に納得できるものにされたら良いでしょうね。

パーソナルカラーのことを言い始めたら長くなってしまうけど、要は着てみてどの色が一番顔色がよくみえるか、慎重に試着して決めれば良い事ですしね。野暮ったく見えなければいいんですよ。(あえて野暮ったい女性を好む会社もありますが。野暮ったい=派手ではない=堅実、変な理論(ーー;))濃紺うんざりですが、しかし濃紺が似合う方もいらっしゃいますもんね。

一番素敵に見える色、楽しく選んでください。


[774] Re:就職活動に良い色 (りも) 1/21 12:19

こんにちは。こちらも投稿します。

>見る側に与える印象、個人的な色のイメージなど、ちょっとしたことでも、短いご意見でも、なんでも結構ですので、教えてください。

こちらも私の経験から回答させて下さい。

自分の就職活動の時は紺とクリームイエローみたいな色の2つのスーツを使いました。
#今考えるとあのイエローはなぜ買ったのか・・?アパレル関係の会社を回ったとき、クリームイエローを着ていったのですが、やはり、目立ったのか、質問か何かの時に、向こうの方から指された記憶があります。

そして、就職してから、採用担当の人と仲がよかったため、就職セミナーで「先輩社員代表??」として、インタビュー形式のコーナーにでることになりまして・・。セミナーにはここ3,4年参加しています。その際受付をお手伝いしたり、大勢の前から、後ろから、学生さんを見てきました。やはり、紺が多いですよね。次がグレーでしょうか。みんな、一緒・・・という感じがやはりします。

このご時世?で、服装で合否を判断することはないのではないかと思います。それよりも、個人の中身に期待するわけですから。 それなので、洋服は自分をアピールする1手段・・程度の考えで大丈夫じゃないでしょうか?服装よりも、立ち振る舞いの方が気になったかなぁ・・。

それなので、マキさんの組合せはまったく問題ないと思います。もし可能なら、スーツがもう一着あると良いかもしれませんね。あとは靴やカバン、アクセサリーなど派手すぎないモノが良いかと思います。

ごめんなさい。ただの就職相談になってしまいました。

ちなみに、企業や業種でかなり変わってくるかとおもいますので、参考程度の聞き流して下さいませ。


[773] Re:アンケートのお願い (りも) 1/21 12:05

こんにちは。

アンケートに回答させていただきます。というのも、去年秋に結婚したばかりで、色に関してはかなり悩みまして。。私の当時、思ったことを述べさせていただきます。

>驚いたことに、ダークブルーのテーブルクロスを > 指定されるお客様が結構多いのです。次に多いのがダークグリーン。

私が挙げた式場でもワインレッド、ダークグリーン、ダークブルーとありました。ダークグリーンはクリスマス時期に合いそうな感じでしたね。ブライダルフェアなどで、各色のクロスの展示がありましたが、色が濃いと高級感があって、お料理が映えてみえました。私もちょっとダークブルーを考えましたし。

>逆にピンク系、オレンジ系の暖色を指定されるお客様が少ないのです。私の思いこみかもしれませんが、意外でした。

ダークな色と反対に、パステル系はお料理が映えないように感じました。冷めているような・・・
#最初はパステルの黄色にしようか迷ったのですが、結局自分はドレスや絨毯の色と考えて、ミントグリーン?にしました。食欲のわく色、歓談がすすみそうな色・・いろいろ迷ったのですが・・。

1.結婚式 :イメージ的にはやはりピンクです。あとは白。
2.自分の結婚式 :私は結局、黄色・オレンジを中心にしました。#自分のイメージがそういう感じに思われていたので・・。
3.好ましかった色 :私も特にこれ・・というのはなかったです。ほとんどがピンクでした。
4.嫌だった色 :イヤ・・ではないのですが、やはりピンクは『うわぁーぴんく〜』という感じがしますよね。#すみません。なんて表現して良いかわからないのですが・・。
5.ダークかパステルか :これもその時々で難しいと思います。夏に、ダークの色を持ってこられても、暑苦しいと思いそうだし。主役の2人と、会場の環境と・・。いろいろな要素がからみますよね。

以上、長くなりましたが、ウェディングコーディネータがんばってくださいね!


[772] Re:就職活動に良い色 (mya-) 1/21 9:23

おはようございます。私は以前人事部に所属をしていて、採用担当を補佐していたことがあります。そのとき、女性も男性もほとんどの人が濃紺のスーツでした。私は、別に濃紺にこだわる必要はないと思います。この就職難のときですから、どうやって自分をアピールするかが大切になってくると思います。採用担当者の人にいかに短時間で自分を覚えてもらうか。

そして、そのときにとても感じがよい学生がいました。マキさんが選ぼうとしているチャコールグレーのスーツにかなり淡いピンクのブラウス、そして目立たないようにブローチをしていました。かなり周りと違う感じなんですか、嫌な印象は全然しませんでした。なんだか、ぱっと花が咲いたような。とても明るい感じがしました。

就職活動する業種にもよるかと思いますが、私はマキさんの選択でいいと思います。

就職活動、頑張ってください。


[771] Re:アンケートのお願い (harumi) 1/21 2:26

またまた、harumiです。SEIさんのアンケートにも答えてみました。

1.結婚式 :ブルー(サムシングブルーだから)、ピンク(幸せだから)
2.自分の結婚式 :テーブルクロスには、モスグリーンとアイボリーがいいような・・・。あまり、ごちゃごちゃした色は嫌ですね。だって、せっかくのドレスが目立たなくなってしまいそうだし。
3.好ましかった色 :ほとんど、淡いピンクやアイボリーだったので、可もなく不可もなくといった感じ。
4.嫌だった色 :じゅうたんの色や柄が強すぎるのは嫌でした。
5.ダークかパステルか :どちらの色も落ち着くと思うのですが、とにかく多くの色を使わないように気を付けたいです。

こんな事しか答えられませんが、少しはお役に立てるのでしょうか?


[770] Re:アンケートにご協力ください (harumi) 1/21 2:26

こんばんは。くみさんのアンケートに協力させていただきます!

1.好きなもの :私もティファニーのは大好きです。とてもローカル過ぎて申し訳ないですが福岡のZ−SIDEの紙袋は、お気に入りです。
2.お土産 :地域限定のお菓子を選ぶ事がほとんどです。私がもらって嬉しいから・・・。
3.再度使いたい紙袋 :たいていの袋は使います。使う目的によって選ぶ紙袋も様々ですが。
4.日本と西洋の伝統・文化の統合 :うぐいす色、グレー。
5.お菓子 :淡いピンク(甘い物=ピンクというイメージが)
6.27歳・女・会社員


[769] Re:アンケートにご協力ください (ちゃっぴぃ) 1/21 2:02

くみさん&みなさん、はじめまして。

アンケートということなので、回答できる部分だけでも協力させていただきます。

1.好きなもの :Loftの黄色い袋はインパクトがあっていいです。1回見たら忘れません。
2.お土産 :お菓子とか、その土地名産の食べ物
3.再度使いたい紙袋 :特にありません。
4.日本と西洋の伝統・文化の統合 :桜色と鋼色のマーブル模様。
5.お菓子 :うすい飴色
6.31歳の男・会社員です。 ではでは〜!


[768] 就職活動に良い色 (マキ) 1/21 1:03

こんにちは。

突然ですが、皆さんにちょっと教えていただきたいことがあります。

はやいもので、私もとうとう就職活動を始める時期になってしまいました。そこでリクルートスーツなどを買うことになったのですが、最近では、中に着るシャツも淡い色なら、色つきでもいいということなので、定番の白と、色つきのを2枚ほど買おうと思っているのですが、みなさんはどんな色がいいと思いますか??

見る側に与える印象、個人的な色のイメージなど、ちょっとしたことでも、短いご意見でも、なんでも結構ですので、教えてください。

私個人的には、ばりばり働く系の会社用に淡い水色、接客系の会社用に淡いピンクはどうかと考えたりなんかもしているんですが・・・

ちなみに、スーツは、チャコールグレーを買う予定です。そして、もしよろしければ、私が小柄で、童顔だということも考慮したお返事がいただけると嬉しいです。


[767] アンケートのお願い (SEI) 1/21 1:00

私は今、ウエディング関係の会社で仕事をしております。いわゆるハウスウエディングで、なにも無い状態からお客様の要望を聞いて、会場を装飾したり、演出したりしています。(まだまだ駆け出しですが。。)

そこで、最近きづいたのですが、普通“ウエディング”というと淡いピンクや、パステル系のイメージが湧くのですが、驚いたことに、ダークブルーのテーブルクロスを指定されるお客様が結構多いのです。次に多いのがダークグリーン。逆にピンク系、オレンジ系の暖色を指定されるお客様が少ないのです。私の思いこみかもしれませんが、意外でした。

今度、広告を作成するのですが、先入観が入りすぎてなかなかいい配色が浮かばないのです。そこで皆様にご協力をお願いします!!

参考までに以下のアンケートに答えていただけないでしょうか?お忙しいとは存じますが、よろしくお願いします。集計しましたら、結果はご報告します。

(理由も書いていただければ幸いです)

1.結婚式というと連想される色は?
2.自分が結婚式をするなら(もしくはした時)、一番使いたい色は?
3.会場で使われている色で(他人の結婚式に出席して)一番カンジが良いなと思った色は?
4.逆に、イヤなカンジ(食欲がなくなった、盛り上がらなかった等)の色は?
5.ダークな色調とパステル調の色で、どちらが落ち着きますか?

以上よろしくお願いします。


[766] アンケート回答 (hon) 1/20 11:51

アンケートの回答です。

1.好きなもの :特に好きでも嫌いでもないけれど、エルメスのオレンジ色の紙袋とティファニーの水色の紙袋、あれは結構目立ちますね。
2.お土産 :誰にあげるかにもよるのだろうけど、お菓子のような食べ物が多いですね。後に残らないので。
3.再度使いたい紙袋 :日常的に使ってみたいと思うか、という意味であればお店のロゴの入ったものは個人的には使いません。
4.日本と西洋の伝統・文化の統合 :えんじ。えび茶。
5.お菓子 :白とかクリーム色。ケーキが頭に浮かんだので。
6.29・男・会社員


[765] アンケートにご協力ください (くみ) 1/20 0:18

最近パッケージ会社に転職いたしまして、紙袋について何点か、お聞きしたいので是非ご協力をお願いいたします。

急ぎで大変申し訳ないのですが、今週中に回答いただけると大変ありがたいです。

1.デパートやショップなどの包装用の紙袋で、好きなものや、デザインが変わっていてめずらしいと思ったものをあげてください。(複数回答、可)
2.旅行に行ったときにお土産としてどんなものを選びますか?
3.一度使った紙袋を(お店のロゴなど入っているもの)又、使いたいと思うような紙袋はありますか?
4.日本の伝統と文化・西洋の伝統と文化を統合したものを色でたとえると何色ですか?(複数回答、可・配色方法などでもOK)
5.お菓子を色にたとえると?
6.年齢・性別・職業を教えてください。

以上、6問なのですが。幅広い年齢、職種、、万人の方から多くの返答をお待ちいたしております。よろしくお願いいたします。。


[764] Re:ドレープ (加藤) 1/18 17:02

はじめまして。パーソナルカラーを始めて約5年になります。

>パーソナルカラー診断に使うドレープ・・・どこで購入できるのでしょうか?

私もスクールから直接講師を通して購入しました。その時で、約10万円くらいでした。ただ、やはり、学校によって使っているドレープの染めが微妙に違います。

それで、新規に購入先を探していたのですが、 A・F・Tジャーナル(vol.10)に広告を出していた「PERSONAL COLOURS」にパーソナルカラー診断用機材全般取り扱い詳しくはお問い合わせくださいとのことですというのを思い出しました。

私自身がここから、購入したわけではないので、ご確認ください。 また、業界紙などで、ドレープ関係の取り扱いは広告で紹介されていることが多いですので、こまめにチェックして希望のドレープ(布が綿かウールか)を探されるのも一つの方法かと思います。


[763] ドレープ (たかぴょん) 1/18 16:17

みなさん、こんにちは。

みゃーさん、さっそく、教えてくださって、ありがとうございます。

>ですので、どこかの学校へ通ってその内容を勉強していく中で、購入された方がすんなりと、要領がつかめるのではないかと思います。

私の通っていた学校では 学校独自のものではなく、どこからか購入していました。あまり、よくないということで、今度、先生は、別のものにしようと検討中のようでした。やはり、色々、違いがあるのでしょうね。

>参考になりますでしょうか・・・

もちろんです。ありがとうございました。

>パーソナルに限らず、本当にカラーって奥深くっておもしろい世界だと最近ますます感じています。

本当にそうですよね。私は生地やさんで、代表となる(フォーシーズンに分類しやすい)20色くらいバラで購入しましたが、きれいにカットしてあるものではありませんのでお友達にやってあげるときにだけ使っています。お客様にはやはり、きちんとしたものを購入して診断してさしあげないと・・・っとおもっています。

みなさんも アドバイスがあったらよろしくお願いします。


[762] Re:ドレープ (みゃー) 1/18 15:28

初めまして。何年か前からカラーに興味を、特にパーソナルに興味を持っています。今の仕事は全くカラーと関わりのない仕事なので、いつかカラーに携わる仕事がしたいと思っています。よろしくお願いします。

>パーソナルカラー診断に使うドレープ・・・どこで購入できるのでしょうか?

ドレープはどこかのパーソナルを教えている学校経由でしか、購入できないかもしれません。私も個人的に購入したいと思って探していたこともありましたが、なかなかありませんでした。しかもドレープは、その学校独自のものを使っていることがほとんどで、微妙に色も変わってきます。ですので、どこかの学校へ通ってその内容を勉強していく中で、購入された方がすんなりと、要領がつかめるのではないかと思います。

>できれば お値段も・・・

私も昨年パーソナルを勉強したくて、学校を探し、多くの学校を見学しました。そのとき本当に、ドレープの値段が学校独自で決められていて、確立されていないものなんだと思いました。値段は6万円〜12万円までと幅がありました。どうやら、ドレープの大きさ、色の数、ドレープの質などに左右されているようです。私は、気に入った学校が見つかりその学校へ通っています。ドレープは6万5千円で購入しました。

参考になりますでしょうか・・・

パーソナルに限らず、本当にカラーって奥深くっておもしろい世界だと最近ますます感じています。


[761] ドレープ (たかぴょん) 1/18 12:56

みなさん、こんにちは。

パーソナルカラー診断に使うドレープ・・・どこで購入できるのでしょうか?

また、おすすめがありましたら、教えてください。

できれば お値段も・・・

よろしくお願い致します。


[760] はじめてメールします (ひでのり) 1/16 21:49

こんにちわ。

初めてメールを送ります。メーリングリストなるのは初めての体験ですのでちょっと不安ですが、参加する事にメーリングリストの価値があると言い聞かせ自己紹介を少し書きます。

僕は化粧品会社に勤めるまだまだ駆け出しの社会人です。シャンプーや化粧水などを製造したりスキンクリームなどを実際、大きな釜で製造していました。最初の内は色なんて興味がなかったんですが最近、ちょっと勉強しても面白いのかもと思うようになってきました。最近は口紅とファンデーションに深く入り込んだ仕事をしています。

特に口紅などを製造するとき、絶対まったく同じ商品は作れないんです。見本みたいなものになるべく近くなるようにするんです。たとえば、見本よりちょっと赤みが足りなくて、くすんでるから赤色104号を加えて赤みによせて鮮やかにするとか、そんな仕事をしています。口紅とかファンデーションでも明度、彩度などいろんな知識がいるみたいです。やっと最近、仕事に関する色がなんとなく分かってきたような気がします。これからはもう少し幅広い色の知識を勉強しようとおもってます。色彩心理ってなんだ?パーソナルカラーってなんだ?と言うレベルなのでみなさんよろしくご指導願います。


[759] はじめまして (pink) 1/16 0:39

こんばんわ。はじめまして。

ちょっと自己紹介。わたしは現在大学4年で、心理学科に在学しています。卒業論文は「2色配色の分割パタンによる印象変化に関する研究」でした。

従来の2色配色の研究では、矩形をもちいて左右に色が配置された状態で 2色配色の印象を測定しています。しかし、実際周りを見ると、色の分布状況というのは、単純に左右2分割でなく、もっと複雑な状態です。そのため、分割パタンを変えた図形を使用して、2色配色の印象を研究しました。

学校で色彩心理を習ったわけでもなく、自分で昔から色に興味があったので卒業論文も色をテーマに扱いました。

就職は決まっていませんが、色彩に関連のお仕事がしたいと思っています。具体的に、どの分野で働きたいとかはまだ決まってないのですが。

友人がネット上でウィッグのお店をオープンさせ、そのお手伝いをしていることもあり、ファション関連に興味があります。なので、パーソナルカラーも勉強したいと思っています。

以上、長くなってしまいましたが色彩の勉強をみなさんとたくさんしていきたいと考えています。

よろしくおねがいします。


[758] HPの色指定に変換できるツール (たかぴょん) 1/13 12:28

みなさん!お久しぶりです。お元気ですか?

さっぱりわからないことがありまして、みなさんのお力を借りたくて、久々に登場しました。

例えばマンセル・PCCSなどの色番号を HPの色指定「#000000」の型に変換することは可能なのでしょうか?

つまり、「色料」の表色系→「色光」の変換ツールはあるのでしょうか?たとえば、雑誌にのっていた赤を HPで再現したい!と思ったときにはどうやって変換するのでしょうか?例えば本に赤の色番号が指定してあったとして、どうやって HPの色指定に変換するのかなあー?ということなのですが・・・
赤「R5 5/15」→「#000000」
うまく説明できなくてごめんなさい。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非おしえてください。よろしくお願いします。


[757] カラーの講義 (eiko) 1/13 10:40

きのう無事カラーの講習会を終えました。 mihoさん、satoさん、shinoさんいろんな御提案ありがとうございました。お子さんがみんな1歳以下になったため、子供たちが遊べるような内容はできないということで、お母さんが対象の子供のカラーコーディネート法や色彩心理やシック症候群、化学物質過敏症(ちょっとカラーのこととははなれてしまいましたが・・・)等などお話しました。

実際に子育て奮闘中のお母さん方なので、「子育ては色にたとえるとどんな色ですか?」とアンケートをとったところ、9割が原色で、そのなかでオレンジ色が一番多かったです。また、「一分一秒で色んな色に変化します。」という興味深い答えもありました。

お子さんが小さいので、大人数の中ワイワイギャーギャーと今まで味わった事のない賑やかな中での初めての講義でしたが、とても勉強になり、あらためて色が楽しいものになりました。


[756] 流行色の予測とは (re-ko) 1/10 18:34

あけまして、おめでとうございます。本年も、よろしくお願いします。

早速なんですが、巷では、今春はピンクが流行するとか云われていますね。流行色の決定に関しては、検定試験の一部分としてちょびっと勉強したかなあ、という程度なんですが、なぜ今春にピンクなのかが、甚だ疑問です。雑誌やTVで紹介されている、ピンクのコ−ディネイトを見ても、新鮮に映らない→あえてピンクを買い求める気にならないのです。もちろん、
●流行は予測通りにはおこりにくい
●単に、個人的にピンクに関心がない
−というのもありますけどね。でも、秋にもずいぶん流行ったし、(そのときは、私もピンクが欲しいと思ったのですが、)ピンクは春の定番だと思いますけど、流行色というような勢いには思えないのです。

流行を予測したり、先取りしたりするのが苦手なので、時期が来れば、あるいは私も、ピンクが旬な力ラーだわって思うかもしれません。(単純なので^^)でも今は、何で春にピンクなのか、分かりません。ちなみに、オレンジの流行は、以前から予測されていたのでしょうか。流行してからも、トレンドカラーとして雑誌等で紹介されているのを、あまり見なかったように思います。どうなのでしょう。皆さんは、どう思われますか。ピンクは、流行りますかね?!(ピンクもいろいろありますけどね。)


[755] Re:カラーの講義 (shino) 12/22 13:51

こんにちは。私は、カウンセリングを備えたアトリエをやっています。幼児は、皆さんのアドバイス通り、使用する色を限定すると良いと思います。ダークな色は避けた方がよろしいでしょう。画用紙とクレヨンまたは、指に絵の具をつけ、机の上で自由にその指を動かし、その後版画の要領で画用紙を作品の上に押しつける。という作業もなかなか、おもしろいです。子どもは絵を通して周りに心の中の事を訴えます。言葉で表現出来ない分、絵は優れた媒体になってくれます。おかあさんも一緒に楽しめる作業がよろしいでしょう。頑張って下さい


[754] Re:ポーラブルー (けん) 12/22 13:09

こんにちは。

keikoさん
>少し前に話題にあがっていたポーラブルーという色なんですが、「究極の努力」という言葉に惹かれ、とても気になっています。自分なりにこれまで探してみたんですが、やはり色見本がみつかりません。
>>この色はRGBやHSBでいうとどんな値の色なんでしょうか?「極地の青」と言われても人によってイメージが違いますよね。
>そうですよね。私は淡い淡い透き通るような青を想像しました。

それ、いい色ですね。

北極/南極等の氷も空も海もみんな青い気がしますが、何を指しているんでしょうね。

>高野さんが検索されていた、ベンツの色とGーshockの色も全然違うようなんですが・・。

追加検索してみました。今度は、polar-blueで検索。ページにより全然色が違いますね。

■Arzbergの食器の色
これは淡い淡い透き通るような青に近いかも
Light Blue, RGB #b3ccff ?
http://www.stockwellbazaar.co.uk/Pages/Arzberg.html

■VolkswagenのPaint Chips
ちょっと緑が入ってますね。
Soft/Dull/Grayish (Greenish) Blue, RGB #80A0A0 ?
http://www.karmannghia.org/paint_chips.html
=>
http://www.karmannghia.org/paint_chips/laq_23.gif

■WEST COAST CUSTOM BLINDS
グレーに近いですね。
Soft/Dull/Grayish (Purplish) Blue, RGB #8090A8 ?
http://westcoastblinds.com/sigpleatx/sigpleat1.html


[753] Re:カラーの講義 (sato) 12/22 10:40

1才〜3才の子供達とお母さん対象の講座、楽しそうですねー。子供にとって2才の年の差っていうのは、ものすごく大きな差ですよね。もう少し大きい子だったら、色のイメージを連想させるゲームもできるけど、まだうまくおしゃべりできない子もきっといるだろうし・・・色の混色、それをボディーペインティングで、っていうのは子供はすごく喜びます。トマトさんの赤ととうもろこしさんの黄色で何色ができるかなー、なんていいながら絵の具を手につけて大きな紙にぺたぺた手形をつけたり、ぐしゃぐしゃにしてみたり。私の娘の通っている保育所では、それはもう目をきらきらさせて大騒ぎでやってます。ストレスが結構たまっている現代っ子には汚れるのを気にせず体で表現するって、すごく新鮮に感じるのでしょうね。

もちろん、どちらかといえばお母さん主体の講義であればこれだけじゃね。ただお母さんというのは、子供がすごく喜んで新しい発見に目を輝かせている姿を見ることが、これまた最上の幸せを感じるのというのも事実です。


[752] カラーの講義 (miho) 12/22 9:58

たびたび、mihoです。

昨日、色の本を購入しました。それによると味覚などと同じで小さい頃 の色彩感覚への影響というのは大きいらしいです。

でも1歳から3歳のちびっ子とおかあさんたち・・・というと難しいですね。 時間や場所にもよりますが私なら・・・
○色のイメージ
○光の大切さ
○色と食事の関係
○音楽を聴いたあと、イメージを絵の具やクレヨンで絵にかく。

などなど思いついたままなのですが、いかがでしょうか!? がんばれeikoさん!!!


[751] カラーの講義 (eiko) 12/22 9:42

私は設計の仕事をしているのですが、今回、知り合いの方にカラーの講義をまかされまして、なにせはじめてな講義ですので何をはなしたら楽しんで聞いてくださるかわからないのですが、みなさんでしたら、何をおはなしになられますか?対象は1歳から3歳までの子供とそのお母さんたちです。いいご提案よろしくお願いいたします。

過去の記事インデックス