[COLOR ML]

■■■ [551]-[600] ■■■


[600] Re:アンケート「病院と色」 (ほんだ) 9/30 10:33

たかぴょんさま
「病院と色」アンケートの回答です。

1.病院 :白(病院=清潔感というイメージがあるので)
2.診療室 :白
3.待合室 :白
4.壁紙、インテリア :白
5.看護婦さん :白(今はピンクとか多いようですが)
6.お医者さん :白
7.アイデア :制約があるのかどうかわかりませんが、昼光色、昼白色のような青っぽい蛍光灯はあまり好きではありません。あまり関係ないかな。
8.その他 :とりあえずはありません。

白といっても、真っ白というよりはオフホワイトですね。清潔感という意味では、青みがかった方がよいのかもしれませんが、ちょっと寒々する感じがしますので・・・。病院というのは行きたくて行くところではないので、個人的にはちょっと暖かみを感じられるくらいの方が落ち着くんですよねえ。矛盾してるかな。


[599] Re:色彩心理ってスゴイ... (ゆや) 9/30 10:29

こんにちは。

中村さん
>色彩学校ではこんな事をします。1ヶ月のカレンダーを作って、そこに半分に分けれる形を書きます。△でも○でもハ−トでもなんでもいいんです。そして半分にその日着た服の色、あとの半分に着たかった服の色を書きこんでいきます。一行日記みたいなものも書きこんでおきます。

色彩学校の授業って、面白そうですね。私は時たまどうしても特定の色が気になる事があって、そういう時はその色を手帳に書き留めておくんですけど・・・。服の色に関しては全然気にもしていませんでした。でも、服の色って、一番その日の心理状態を表す色かもしれませんね。面積も結構ありますし、目に付きやすいですから。でも、ストライプのように2色以上の時はいったいどうするんでしょう(笑)それと、わたしもその日着た色の服と、着たかった服の色の意味の違いが知りたいです。

それでは。


[598] アンケートにご協力お願いします!「病院と色」 (たかぴょん) 9/30 9:58

みなさん、こんにちは。

カラーセラピー等を学び、色彩心理に特に興味があります。そこで「医療と色」について勉強をはじめたいと思っています。その先駆けとして「病院と色」について、みなさんにアンケートのご協力をお願い致します。

病院の種類は総合病院、あなたが患者になったつもりで考えてみてください。

1.病院ときいて連想する色は何色?(出来れば簡単に理由も)
2.診療室ときいて連想する色は何色?
3.待合室ときいて連想する色は何色?
4.病院の壁紙・インテリアなどはなに色だったたらいいと思いますか?(病院全体の色でもかまいません)
5.看護婦さんの白衣の色は何色がいい?
6.お医者さんの白衣の色は何色がいい?
7.アイディアがあれば 是非・是非・・・例えば、階段の色に明度差をつけて、お年寄りでもわかりやすいようにしては?
8.その他 (なんでもどうぞ!)

集計が出たら、皆さんに発表致します。お忙しいところ、大変恐縮ですが、ご協力お願い致します。


[597] Re:みなさん協力してください! (yumi) 9/30 1:35

こんばんは。遅くなりましたがアンケートに答えたいと思います。

●名刺 :白(白色しか見たことがないから)
●電話 :緑(時々公衆電話を探すから...)
●打ち合わせ :茶色(打ち合わせをするところの机の色かなぁ)
●議事録 :黒(かたそうな感じから)

こんなもんでしょうか。今度、この結果を教えてくださいね。では。


[596] Re:Re:色彩心理ってスゴイ... (kaori) 9/30 0:20

こんにちは。

中村さん
>色彩学校ではこんな事をします。1ヶ月のカレンダーを作って、そこに半分に分けれる形を書きます。△でも○でもハートでもなんでもいいんです。そして半分にその日着た服の色、あとの半分に着たかった服の色を書きこんでいきます。一行日記みたいなものも書きこんでおきます。

面白そうですね!早速 私も表を作ってみました。今からどんな結果になるのか楽しみです。

気分によって、着る洋服の色って、結構違いますよね。私の場合、ノッっているときは明るい黄色、ピンク、赤など暖色系を着たくなりますし、気分が落ち込んでいる時は無難に黒、紺、青が多くなります。昔、緑(深い色)の洋服ばかり買っていた時期がありました。やはりその頃は心が病んでいた・・・安らぎを求めたかったのでしょうねー

ところで、着たかった色と 実際に着た色が違う場合、何か心理的な意味があるのでしょうか?着たい色の洋服がない場合もあるでしょうが・・・

あと、上下で違う色を着ることがほとんどだと思いますが、それはコーディネートのメインの色を塗るべきなのでしょうか?

いろいろ質問して すみません m(_ _)mよかったら教えてください。


[595] Re:色彩心理ってスゴイ... (中村) 9/29 22:15

お久しぶりです。

ゆやさん
>色って不思議ですよね。心理状態まで分かってしまうんですから。でも、もしその日の服装の色とかで、心理状態を誰かにチェックされていたら、ちょっと怖いなって思いますけど。

色彩学校ではこんな事をします。1ヶ月のカレンダーを作って、そこに半分に分けれる形を書きます。△でも○でもハートでもなんでもいいんです。そして半分に、その日着た服の色、あとの半分に着たかった服の色を書きこんでいきます。一行日記みたいなものも、書きこんでおきます。

1ヶ月経つと、面白いことがわかります。着たい色と、着たかった色が一致してた日。そうでなかった日。その日の日記。そこから、心や身体の変化と色の関係がわかってきます。

自分で自分の心理判断ができるので、おもしろいですよ。

学校の授業の一部紹介でした。


[594] パッケージ、学校と通信教育 (たかぴょん) 9/29 9:51

みなさん、こんにちは。11月にAFT2級と3級、受けます。実は夏に両方落ちてしまったのでした・・・受ける方、いっぱい、いらっしゃると思いますが、一緒にがんばりましょうねー!

スティックのりのコマーシャルで「赤の○○ののり〜」、メーカー名はわすれましたが赤の・・・って何度も繰り返しています。昔はたぶん、ブルーのパッケージだったと思うのですが、どうして赤にしたのでしょうか?どんな、心理効果があるのでしょうか?よく、洗剤はブルーだったか?黄色だったか?のパッケージにしたら、よく落ちるイメージがあるので、良く売れる!と、聞いたことありますが・・・どなたかこれらについて知っていたら、教えてください。

keikoさん
>みなさまはじめまして。学校に通うかどうかなど、少し前に話題になっていましたが、私も時間と費用の面で学校に通うことは難しいなぁと思い、これからどうやって勉強していこうか迷っている部分もあります。通信教育というのはどうなんでしょうか?受けたことのある方いらっしゃいますか?

7年くらい前・・・通信教育で勉強しました。最近の通信教育の内容も気にしてみていますがさほど、変わっていません。内容は、色の基礎知識、パーソナル診断、(写真を送って診断もしてもらえます)ファッション・メイク・・・・などなどです。当時はカラーの学校もほとんどなく、あっても今の5倍くらいの値段がかかりました。それで、カルチャーセンターみたいなところでショートセミナーを受けたりしながら、ほとんど独学で勉強しました。

現在は1年間、学校に通い、先日、卒業しました。パーソナルカラー、カラーセラピーを出来るようになることが目的で、実践的な内容のスクールだったので 非常によかったです。

両方経験した私が思うのはやはり、学校の方が数段、身につく!ということです。色の基礎知識さえわかればいい・・・ちょっと興味がある・・・という感じなら、通信教育で充分だと思うんですね。やっぱり、目的によると思います。本格的に将来、カラーの方面で活躍したいのなら、実践的な内容のスクールを選んだ方がいいですし・・・

自分の目で見て、足を運んで、納得のいく場所を見つけてください。がんばってくださいね。


[593] Re:みなさん協力してください! (re-ko) 9/28 23:30

こんにちは。

たれぱんこさんへ
遅くなりましたが、アンケートに参加させていただきます。

●名刺 :白。やはり、まだまだ一般的な、白地に黒い字のイメージからです。
●電話 :黒。他にも公衆電話の緑や赤、ピンク、グレーもありますが、なんと我家は黒電話なのです、今だに。そのせいでしょうね、電話はやっぱり黒です。
●打ち合わせ :グレー。会議室のイメージでしょうか。あるいはこれから結論をだす、ちょっと前の段階って感じ(?)
●議事録 :黒。文具店でみかける、黒いカバーのノートを連想するので。

では。


[592] Re:みなさん協力してください! (ヨーコ) 9/28 21:50

こんばんは。遅くなってしまいましたが私も参加しまーす。(^^)/

●名刺 :白。今までもらった名刺がほとんど白だったから。
●電話 :緑。真っ先に駅にある公衆電話の色を思い浮かべました。
●打ち合わせ :青。(グレーがかったブルー)会議室で来客を交えてのの打ち合わせを思い浮かべるとなぜか青系の色がうかびます。
●議事録 :濃紺。通常の報告書に比べて少しかしこまった感じがするから。

それでは、また。  


[591] はじめまして (keiko) 9/28 21:49

みなさまはじめまして。今年の初めからホントに少しずつ色の勉強をしています。(大学のとき心理学を選考していたこともあってか)色彩心理に関心があり、今はほんのちょっとカラーセラピーをかじっています。

学校に通うかどうかなど、少し前に話題になっていましたが、私も時間と費用の面で学校に通うことは難しいなぁと思い、これからどうやって勉強していこうか迷っている部分もあります。通信教育というのはどうなんでしょうか?受けたことのある方いらっしゃいますか?

これからよろしくおねがいします。


[590] Re:みなさん協力してください! (keiko) 9/28 21:49

たれぱんこさん、はじめまして。アンケート協力させていただきます。

●名刺 :オフホワイト。はじめましてのごあいさつなので、白よりもすこし温かみのあるかんじ。
●電話 :グレー。電話があまり好きではないので。
●打ち合わせ :白。まずは白紙から始めるというイメージです。
●議事録 :黒。堅苦しいかんじ。

私もこれがどんなアンケートなのか興味があります。もしよろしければ教えてくださいね。


[589] Re:みなさん協力してください! (高山) 9/28 17:35

こんばんは。主婦、高山です。はじめまして。あんまり、参考にはならないと思いますが、

●名刺 :きなり。私の周りは、手作りの名刺持っている人が多いんです。牛乳パックを溶かして、紙に作り替えたり、漂白していない自然な色かなあ、、。白にちかいですけどね。真っ白ではないというところでしょうか。
●電話 :薄いシルバー。目立たないようでいて目立つから。
●打ち合わせ :ペールトーンのピンク。薄いピンクが会場の雰囲気を和ませると言う話を聞いた事があるので。グレーに近くてもいいかなあ。ちょっと奇抜ですかしらん。
●議事録 :青系ですね。議事録の意味合い上落ち着いた色のほうがいい様なきがします。

ではでは。


[588] Re:みなさん協力してください! (イワサキ) 9/28 17:24

はじめまして。今度11月に2級をうけようかなあと思っている初心者であります。アンケートに参加します。

●名刺 :白。ですかね、やっぱり
●電話 :ピンク。自分の携帯の色なんですけど。。。最近まで、電話って黒とか濃い色がおおかったけど最近いろいろな色があって、けっこうメタリックなイメージがあります。
●打合せ :ブルー。社内の打合せはブルーですね。社外の人との打合せは相手によるという感じですが、アクティブなので橙。
●議事録 :白。うーん、議事録ってあくまで記録なので、あんまり色がないというか、特色がないという意味で、白です。


[587] Re:みなさん協力してください! (香菜) 9/28 16:58

こんにちは!

●名刺 :「白」 やっぱり白かな。
●電話 :「黄」 今は、ケイタイとかあるので、電話もすごくオープンな感じがします。
●打ち合わせ :「赤」 何だかエネルギッシュな感じ。
●議事録 :「セピア」 堅苦しい感じがして、重要ではあるんだろうけど、そんなことよりも、もっと大切な事があるぞ〜っという思いを込めて・・・ (^^)

皆さんの回答を見せてもらって、結構、無彩色を選んでいる方が多いなと思いました。ちなみに母親に聞いてみたんですけど、母は、4つともすべて「白」をイメージすると言っていました。いろんな回答があって興味深いです。


[586] Re:色彩心理ってスゴイ... (ゆや) 9/28 10:27

最近ずっと参加できなかったのでお久しぶりです。

ヨーコさん
>東京パノラマという情報誌(9/13発行)で「癒されたい、なごみたい」 > という特集が組まれていました。その中で「自分が選んだ色で心理状態が分かる」というのがあって、やってみたのですが、「ケンブリッジブルー」の様な色を選んだところ、「新しいことに挑戦したい」とありました。

私もその情報誌見ましたよ。別になごみに興味があったわけじゃなくって、1ページ目が色の話題だったので思わず手にとってしまったのです。ちなみに私が選んだのは、そのときは白だったかなぁ。心理状態は忘れてしまったのですけど、結構当たっていた気がしました。色って不思議ですよね。心理状態まで分かってしまうんですから。でも、もしその日の服装の色とかで、心理状態を誰かにチェックされていたら、ちょっと怖いなって思いますけど。


[585] Re:みなさん協力してください! (ayu) 9/28 9:17

皆さんこんにちは。たれぱんこさんのアンケート、参加させていただきます!

●名刺 :白。みなさんと同じですね。紺。仕事でもらう名刺で、会社のロゴマークに多く使われているからでしょうか。
●電話 :黒。やはり黒電話からきてます。
●打ち合わせ :茶。単に私が打ち合わせをする部屋の壁が茶色だからです。
●議事録 :明るい緑。なんらかの結論がでた気分がよい時に書くからでしょうか。

以上です。


[584] Re:みなさん協力してください! (HILO) 9/28 04:27

毎度おおきに。

●名刺 :ホワイト 「名刺=ビジネスの挨拶」のイメージがある。今はプライベートでも名刺交換なんかは当たり前だけど、元はビジネスシーンからきてる。ホワイトカラー(スーツを着る職業の)アイテムの一つである名刺。
●電話 ●打ち合わせ ●議事録
 :以上についてもやはりホワイトかな。

言葉のイメージがどうしても仕事と結びつく。「仕事=ホワイトカラー」のイメージがある。

「仕事=スーツ=紺のスーツと白シャツ」こんなイメージがある。(今は黒系の細身スーツが流行りだけどね)

>みなさんはどうでしょうか?参考にしたいので協力ぜひお待ちしております!!!

ほな。(^^)/~~~


[583] Re:みなさん協力してください! (HNりん) 9/28 0:30

はじめまして。最近はいりました。まったくの素人ですがよろしくです。たれぱんこサンのアンケート、参加します。

●名刺 :私もharumiさんといっしょ。淡い黄色とかパステルカラーがいいかな。男性のネクタイでもパステルはいいですよね。今から始まるっていう新鮮さ、リフレッシュさ、はじまりを感じます。まりさんの白、そまるっていうのも素敵でした。
●電話 :やはり携帯の色に...(笑)自分のスケジュール、動向もこれにかなりお世話になるし、かかせないもんですから。オフホワイト。
●打ち合わせ :これからプロジェクト開始とか、はじまり、成功への緻密な計画などの感じ、青。でもリクルートっぽい紺ではなく、しかし甘い青いろでもなく今はちょっとでてきません。さがしてみます。
●議事録 :なかなか重要なこと、むつかしいことがたくさんならんでるでしょうからかえって自然の色。6月の木々のいろ、部屋にあるやわらかな葉のアジャンタムみたいな色ではいかがでしょうか。少しはリラックスしながら頭さえさせ、議事録もみれるかも....


[582] Re:みなさん協力してください! (Harumi) 9/27 23:16

こんばんは。早速、私もたれぱんこさんのアンケートに答えてみたいと思います。

●名刺 :基本的には、やっぱり白なんですが、時々きれいな色の名刺をいただいたりしますよね。だから、淡い黄色という感じもします。
●電話 :パールホワイト(実は、私の使っている携帯の色)。携帯の事じゃ、ダメだったでしょうか?
●打ち合わせ :事務的なイメージからですが、グレーって感じがします。
●議事録 :白ですね。これはただ単に私の会社の議事録がただの白い紙だからだと思いますが・・・。

皆さんのイメージを読まさせていただきましたが、いろいろな意見があって、楽しかったです。こういうアンケートって皆が参加できて、なかなかいいですね。


[581] Re:みなさん協力してください! (マッキー) 9/27 22:48

皆さんこんばんは♪

アンケートのご協力。。。
●名刺 :白・・・皆さんと一緒ですね
●電話 :黒・・・昔っぽいですか、黒電話を思い浮かべてしまいました。
●打ち合わせ :グレーっぽい紫色(パソコン VAIO の色) ・・・これだけはピンッとこなくて、旦那に聞いてみたところ、「バイオ色」と答えました。
●議事録 :深緑・・・学生時代の出勤簿を思い浮かべました。

以上で〜す。

最近忙しくて、レス出来ないでいる私です・・。簡単なアンケートなので登場しました。


[580] Re:みなさん協力してください! (中村) 9/27 22:41

たれぱんこさん、こんばんは。これは、何に使われるのですか?興味あります。差し支えなかったら、教えてくださいね。では、私もご協力させて頂きます。

●名刺 :私も白ですね。頂く名刺がほとんど白だから。
●電話 :赤。ぱっと閃きました。これで元気になることもあるし イライラさせられることもあるから。
●打ち合わせ :黒かな。緊張と集中のイメ−ジです。
●議事録 :グレー。文字の黒と紙の白を足しただけですが。。


[579] Re:みなさん協力してください! (shinji) 9/27 21:37

こんにちは。

色ですが、
●名詞 :白。色がそもそも白って言うのもあるけど、フォーマルかつすっきりしたイメージがあるから。
●電話 :クリーム色。うちの電話がたまたまそうだから。それと、ちょっと嬉しそうな雰囲気とクリーム色のさわやかさから黄色。
●打ち合わせ :会議と違ってはっきりしているから。うだうだ言っていると、怒られそう。
●議事録 :暗い深緑。義務的なイメージがあって明るくない。必要だってのは重々しょうちだけどね。

それでは、またね。


[578] Re:みなさん協力してください! (Mari) 9/27 21:34

こんにちは。

●名刺 :真っ白(初めて会う人にもらうので、これから色がつくって感じでしょうか)
●電話 :黒(今はかけてきた相手がわかるようになりましたが、急に鳴って何がおこるのかわからない不安、の色かな)
●打ち合わせ :緑(問題なく終わらせようとするから中性色かな(笑))
●議事録 :黒(そのまま・・・)


[577] Re:みなさん協力してください! (mm) 9/27 19:03

アンケートの回答です。

●名刺 :白(そのまんま・・)
●電話 :黒(なぜだろう?いまどき黒電話?年がばればれぇ)
●打ち合わせ :紺(緊張感)
●議事録 :黒っぽい緑(仕事の中でもいかにも仕事っぽい面倒くさい作業)


[576] Re:みなさん協力してください! (mm) 9/27 19:03

直感だけでお答えして良いのかしら・・

●名刺 :白・・そのまんまですね・・
●電話 :黒・・不思議。なんでだろ?黒電話かな?年がばれるぅ
●打ち合わせ :紺・・緊張感
●議事録 :黒に近い灰色・・非常にめんどくさい&つまらない


[575] Re:みなさん協力してください! (mikaemon) 9/27 18:21

こんにちは。はじめまして。今後ともよろしくお願いします。

>実は今回は皆さんに協力していただきたいことがあります!

●名刺 :黒/印刷の色が黒だから。 と水色/刺すっていうのがナイフを想像させて…その刃の色です。
●電話 :赤/赤電話ですよ。(今では見ないけど昔は赤い公衆電話だし、新聞にも「赤電話」っていう名前のコーナーがありました)
●打ち合わせ :黄色/活発な意見の交換から、です。これ自体私のイメージになってしまうのですが。
●議事録 :黒/印刷の文字の色です

以上ですが、考えるとわからなくなるので(電話は赤っていうのは一番強いですね)直感のまま、書いてみました。


[574] Re:みなさん協力してください! (ほんだ) 9/27 17:43

たれぱんこさま
アンケートの回答です。

●名刺 :白(というよりアイボリーかな)
●電話 :黒(今や黒電話は少なくなったでしょうが・・・)
●打ち合わせ :グレー(たばこの煙。禁煙にしてくれんかのう)
●議事録 :黒(仕事柄作成することが多いが、はっきり言って面倒くさい!)

何か、無彩色だけですね・・・。


[573] みなさん協力してください! (たれぱんこ) 9/27 17:19

みなさんこんにちは!いつも楽しくみなさんのメール読ませていただいています。

実は今回は皆さんに協力していただきたいことがあります!

●名刺について
●電話について
●打ち合わせについて
●議事録について

それぞれ4つのイメージを”色”にたとえるとどんな色が出てきますか?できればどうしてその色なのかをちょっとコメントいれていただきますとうれしいです!

ちなみにわたしは上から
●名刺 :白・・・名刺じたいが白色だから
●電話 :濃いグレー・・・最近見かける電話類はその色だから
●打ち合わせ :明るい青緑・・・打ち合わせるとき人と接するから緑、でもビジネスだから、少し青っぽいかなという感じです。
●議事録 :水色・・・紙にかくというイメージとビジネスをくみあわせた感じです。

みなさんはどうでしょうか?参考にしたいので協力ぜひお待ちしております!!!


[572] 色彩心理ってスゴイ... (ヨーコ) 9/24 22:26

こんばんは。いつも楽しく読んでいます。東京パノラマという情報誌(9/13発行)で「癒されたい、なごみたい」という特集が組まれていました。私は最近入会したばかりなので、もしこの話題がでていたらごめんなさい。その中で「自分が選んだ色で心理状態が分かる」というのがあって、やってみたのですが、「ケンブリッジブルー」の様な色を選んだところ、「新しいことに挑戦したい」とありました。自分で意識はしていなかったのですが、自分のHP作りに無中になっているし、新しくカラーのMLにも入ったし、知らず知らずのうちに実行しているのかな。

最近、会社でiMACを購入したのですが、私の好きな色はBLUEなのに(自分で好きな色を選べるのに)なぜかオレンジを選んでいました。少し前のウツOL状態(笑)の時は洋服や持ち物も黒とか青とばっかりで暖色系なんて欲しいと思わなかったのに、少し元気になったのかな。5色のiMACで見る心理状態なんていうのがあったらおもしろいな。

ちなみにオレンジを見たら「目標を達成したい」でした。なんだかコワイくらいに自分に当てはまってる。

岡本さんのHPに行ってみました。そこでも心理テストを受けました。シャツとパンツの色を選ぶのですが、これも当たっててスゴイと思いました。


[571] CSCについて (細谷) 9/23 9:37

さきほどのカラーセミナーは、CSCで行なわれます。CSCホームページでは、過去のカラーセミナーを紹介しています。会員(無料、インターネット上で申込み可)には、DMでカラーセミナー案内等が来ます。

●CSC(カラーセミナー申込み先) http://www.tft.co.jp/csc/index.htm
今しがた「色彩ガイド」に詳細をupしました。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~color/all/cal_9909.htm


[570] カラーセミナー案内 (細谷) 9/23 9:08

カラーセミナーの案内です。もしかして既に定員締切りかもしれませんが、一応お知らせします。

★CSC色彩塾「和装の色とその魅力」
和装の色や歴史、その色の魅力と、なぜその色が日本の美の表現として使われるのかなどをお話します。
会場:東京ファッションタウンのクリエイティブサポートセンター(CSC)内
日時:1999年9月28日 午後1:00から
講師:市田株式会社・西端正明氏
ところ:東京都有明3−1 TFTビル9F CSC内
参加料:1000円

●TFT「東京ファッションタウン株式会社」 http://www.tft.co.jp/


[569] カラフルサンタ (re-ko) 9/23 2:12

1度か2度、ぼんやりと見ただけなのでウロ覚えなんですが・・・サンタクロースは、とてもカラフルだったようですよ。ピンクや黄色、水色などのサンタが描かれている、昔の絵を見たことがあります。また、キリスト教の法衣をまとった絵もあったような気がしますが・・・最近はクリスマスシ一ズンにサンタクロースについての書物がけっこう目につくようです。今年あたり、カラフルなサンタが町にあらわれるんじゃないかと思ったりしてますが(笑笑)iMacのヒット以来、今年はずいぶんとカラフルな商品が多いですものね。(iMacカラ一という言葉も生まれましたしね!)

ブルーについての余談ですが、‘空色’というと、一般的にはさわやかなイメ一ジでしょうか。空という言葉をはずして色だけで見ると、寒色、沈静色のグループになりますね。ところが、赤道下の国では、暖色と受けとめられているとか。どうも、照りつける太陽を連想させるから、だとか。逆に、(私たちが)暖色と促えられている茶褐色は、土に水をまいた時の色として連想され、すずしいと感じるのだそうです。

岡本さんへ
病院の食事のお話で、味の薄さを器で(イメージで)フォローするというのは、おもしろいですね! ぜひ、病院関係の方に取りいれてもらいたいなぁ!!


[568] Re:またまた商品パッケージ (岡本) 9/22 20:27

香菜さん
>「BOSS」の缶は、紺のスーツを着ているようなもの?!という意見に、なるほど〜とめちゃめちゃ感心してしまいました。

(^^)

>細谷さんの以前から牛乳や、カルピスなど、「青」の食品パッケージはありました。というご指摘をうけて、あっそうか(^^)と思いました。

白色を一番綺麗に見せるのは青だから多いのかな?私も結構使う手ですが。

>人は、まず目で見てから口にするから、パッケージって大事だなーと思います。

確かに。病院の食事もカロリー制限やなにやらで味が薄かったりしますね。そんな時に色で補ってあげると美味しく食べれますよ。塩気が足りない料理には、ブルーのラインが入った器を使うとかね。

>そこで「BOSS」なんですが、「青」というか「紺」ですけど、出た当初ですが、おいしくないという声も聞いた事があります。(わたしはおいしいと思いましたが・・・)「BOSS」のほかに「ジョージア」なんですけど、あの「水色」はちょっとな〜って思います。おいしそうなコーヒーの感じがしますか?でもきっと今は、味がどうのこうのよりも、ビジュアルが優先されるのでしょうね。

味よりイメージが先攻してますね。やっぱり。

>「ネスカフェ」も最近ふたの部分にピンクやイエローを使っていますね。

この間コンビニで見かけましたが、思わず目が行って、手に取りたくなりましたよ。茶色や食欲をそそる色が並んでいる中で、あれは意外でした。それだけ目立って効果的に思います。


[567] またまた商品パッケージ (香菜) 9/22 19:43

岡本さんへ
「BOSS」の缶は、紺のスーツを着ているようなもの?!という意見に、なるほど〜とめちゃめちゃ感心してしまいました。

細谷さんへ
以前から牛乳や、カルピスなど、「青」の食品パッケージはありました。というご指摘をうけて、あっそうか(^^)と思いました。

コーヒーに関してですが、昔々「笑っていいとも」で見たのですが、茶色い部屋で飲んだときと、青い部屋で飲んだときを比べると、全く同じコーヒーなのに、断然茶色の部屋で飲む方がおいしいそうです。

赤とオレンジと黄のパッケージがあったとします。例えば、赤のパッケージにグレープフルーツジュースをオレンジのパッケージにレモンジュースを黄のパッケージにオレンジジュースを入れて、中身は何でしょう?という実験をすると、ほとんどの人が、不正解だそうです。人は、まず目で見てから口にするから、パッケージって大事だなーと思います。

そこで「BOSS」なんですが、「青」というか「紺」ですけど、出た当初ですが、おいしくないという声も聞いた事があります。(わたしはおいしいと思いましたが・・・)「BOSS」のほかに「ジョージア」なんですけど、あの「水色」はちょっとな〜って思います。おいしそうなコーヒーの感じがしますか?でもきっと今は、味がどうのこうのよりも、ビジュアルが優先されるのでしょうね。「ネスカフェ」も最近ふたの部分にピンクやイエローを使っていますね。


[566] はじめまして (ayu) 9/22 18:29

皆さん、はじめまして。仕事は、教育ソフトの企画、たまにプログラムをしています。

自分磨きのために『カラーコーディネータ』の通信講座を始めてもうすぐ1年になります。講座に取り組み、「色」の魅力にどんどんひきこまれています。講座は10月で終了ですが、学習は続けていこうと思ってます。過去のログ、見させていただきました。「色が調和する」「色がなじむ」という感覚もまだ理解できていない私には、とても勉強になるお話ばかりでした。ますます「色」に興味が沸いてきました!早速、過去ログで紹介されていた本を探して読んでみようと思っています!これからも、どうぞ、よろしくお願いします。


[565] Re:はじめまして! (岡本) 9/22 9:29

こんにちは!香菜さん。

香菜さん
>岡本さん、わたしは色彩心理に一番興味があるのですが、パッケージデザインにもかなり関心があります。だいぶ前になりますが、缶コーヒーの「BOSS」が出て、「BOSS」が最初だったと思うのですが、パッケージが「青」でした。(「青」というのは、食品にはタブー色ですよね。だって、ダイエットには適している色ですから。)

わたしも最初はびっくりしましたが、サントリーさんだから出来たような気がします。缶コーヒーの業界も商品は十分成熟してしまって、味、食欲をそそることよりかは、ブランドで売っていこうとしたのでしょうね。どうすれば、他社商品と差別化できるか、と言うことで「BOSS」という渾沌とした現代社会の中で戦うサラリーマン(中間管理職)をキャラクター化して、今の空気感を商品イメージに取り込んで、見事にブランド戦略をなしえているように思います。矢沢さんをCMに起用していたあたりもなかなか。かっこいいエーちゃんもサラリーマン社会では愚痴もいう演出ぶり。彼と同じ世代はさぞ共感したでしょう。言いたいことも言えない悲哀ぶり、ダンディッさが「BOSS」の紺色に込められているように思います。ある意味あの色は紺のスーツを来ているようなものかな?!「ブラックBOSS」も世紀末の今だから出せたように思います。「なっちゃん」もなかなかいいキャラクターですね。

いろいろ書きましたが私の個人的な意見ですので、サントリー関係の方がいらっしゃって、間違ってたらごめんなさい。


[564] 青い食品パッケージ (細谷) 9/22 2:55

香菜さん
>「BOSS」が最初だったと思うのですが、パッケージが「青」でした。

このときは癒しの青なのかな、と思いました。

>(「青」というのは、食品にはタブー色ですよね。だって、ダイエットには適している色ですから。)それから、グリコのポッキーが、「水色」のパッケージで出て、どんどん食品のパッケージにも「青」を使うのが浸透して、チョコレートのパッケージが主だと思いますが、今ではもう普通ですね。

食品パッケージでも、青x白、水色(飲料)、紺、濃い紫なら日本でも以前からあったような気がします。たとえば牛乳とか、カルピス、ラムネやソーダ、ミントガム、高級のりなど。

あまり見かけなかったのは、水色(お菓子)、青緑〜緑青、青紫〜赤紫で、外国のお菓子やチーズ、飲料によく使われている色です。陳列棚でもひときわ目立ってて、一目で「輸入物だな」とわかりました。それが最近、外国の洒落た配色にあやかってか、日本の食品パッケージでも「あっ、これ国産だったんだ」という配色が増えてきました。デザイン的には、まだよくこなれてない感じがするけど、タブー(青かびや腐敗色に似ている)色に挑戦するのは面白いですよね。

>ペプシコーラが、「青」になったときは、個人的にかなりの衝撃がありました。皆さんはどうでしたか?

個人的には(ブランドカラーとしての)ペプシは青でいいけど、(ペプシ)コーラが青なのはまだなじめません...複雑。(^^;

コカコーラ、ペプシ、サンタクロースの色は、随分前にMLで少し話題になりました。何度聞いても面白いですね。サンタの前の服は本当は何色だったんでしょうネ?


[563] Re:はじめまして! (香菜) 9/21 19:36

岡本さんへ
わたしは色彩心理に一番興味があるのですが、パッケージデザインにもかなり関心があります。

だいぶ前になりますが、缶コーヒーの「BOSS」が出て、「BOSS」が最初だったと思うのですが、パッケージが「青」でした。(「青」というのは、食品にはタブー色ですよね。だって、ダイエットには適している色ですから。)それから、グリコのポッキーが、「水色」のパッケージで出て、どんどん食品のパッケージにも「青」を使うのが浸透して、チョコレートのパッケージが主だと思いますが、今ではもう普通ですね。でも、ペプシコーラが、「青」になったときは、個人的にかなりの衝撃がありました。皆さんはどうでしたか?ペプシは、かなり大々的にPRしていたので、わたしは、「すごいな〜!かなりのイメチェンだし、勇気があるというか、「青」にして売上は、落ちないのかな〜」なんてよけいな事まで、考えてしまいました(^^)だって、スポーツドリンクならともかくコーラですよ、コーラ。ペプシは、庶民の常識を覆したというか・・・スゴイ!!

話は変わりますが、サンタクロースの服が「赤×白」というのは、コカコーラ社が、冬のキャンペーンでサンタに赤と白の(コーラと同じということでしょうか)服を着せたそうです。それ以前は、多分、「青×緑」だったと思います。以前の色がはっきりしないので、誰かご存知の方教えてください。よろしくお願いします。


[562] Re:カラーリング (岡本) 9/21 18:45

こんにちは!はじめましてユンさん。

>岡本さんのHP見ました。かわいいパッケージもあれば、何だか芸術しているところもあって面白かったです。”今日の色”は、よく更新されるみたいなのでまた見に行きたいと思います。

どうもありがとうございます。期待に答えられるように、がんばりますのでよろしくお願いします。最近ちょっと、息も絶え絶えですが。

学生の時に現代美術をちょっとかじってましたので、それに関することやデザインについての質問はある程度答えられると思いますので、みなさんお気軽にどうぞ!


[561] Re:はじめまして (たれぱんこ) 9/21 17:41

こんにちは、りもさん、メールありがとうございました。

>私も画面のソフト設計をしていますが、今、異動願い?をだしていて、ソフト設計からデザインの方に異動できそうなところです。おそらく、たれぱんこさんと近い仕事ができるようになるのかな。

私は今年の4月に入社したばかりなので、完全にそっちの仕事ではないのですよ。いずれはそっちを主流にやらせてくれるとか・・・・。でも一緒にがんばっていきましょう!

>画面のデザインも色は重要な役割を占めますよね。

そうですね。真っ赤なバックよりもちょっと明るめの青のほうがずっとみていられるし、落ち着きますよね。

>私も同様の考えで、去年ATF2級を取りましたが、会社はATFよりも東商の資格は認めて、ATFは会社としては認めてもらえませんでした・・(T_T)

そうなんですか・・・。私はただ自分に自信をつけるために取得するのかもしれません。1級をとった!という自信が仕事の自信にもつながるし、またお客さんも素人が作るよりも、そういう資格を持ってる人が作るほうが、頼みたくなりますよね。なんか偉そうでごめんなさい。

>現在の仕事上で考えると、色をデザインの一要素としてとらえ、よりユーザーのための商品開発をしていきたいと思っています。きっと、たれぱんこさんも同じように考えていらっしゃるのではないですか?

そうですね、どっちかというとプログラミングを作るより、デザインのほうが得意分野なんですよ。私自身もよく本や広告を見て見ずらいとか、デザインもよくって見やすいとか思ってしまうのですよ!

>ちょっと前に、色のアンケートを行ったときの投稿では、SEや、開発の仕事をされている方が結構いらっしゃいましたよ。関係なさそうな仕事でも、「色」ってあちこちに関わりがあるんですね。

結構SEの人は多いとは驚きです!よく考えると色はいろんなとこで使えるし学んでて、ためになるとわかるから勉強する価値はありますよね!これからも一緒にがんばっていきましょう!


[560] カラーリング (ユン) 9/21 13:39

こんにちは、久し振りのユンです。

Mariさんへ
私も髪をカラーリングしようと思っていて何色にしたらよいか悩んでいたので、少し緑色をいれた茶色をやってみようかなと思います。みなさん色の仕事をしていると洋服はもちろんでしょうけれど、髪のカラーリングも悩みませんか?私は以前、明るい茶色にしたら大失敗致しました。持っている服とかにも合いませんでした。

ドレープもお持ちの方に質問します。カラー診断用のドレープに使う生地って T/Cブロードが色数も多くて良いのかな思いますが、所謂フォーシーズンで同じ色相4枚ってあるもんなんでしょうか?

岡本さんのHP見ました。かわいいパッケージもあれば、何だか芸術しているところもあって面白かったです。”今日の色”は、よく更新されるみたいなのでまた見に行きたいと思います。


[559] Re:はじめまして! (りも) 9/21 5:20

こんばんは。

たれぱんこさん
>よろしくお願いします!

初めまして。よろしくお願いします。

>たとえば画面のデザインなど、結構お客さんがうるさいらしいのです。やはりお客さんもきれいな配色のほうがどうせならいいということみたいです。

私も画面のソフト設計をしていますが、今、異動願い?をだしていて、ソフト設計からデザインの方に異動できそうなところです。おそらく、たれぱんこさんと近い仕事ができるようになるのかな。

画面のデザインも色は重要な役割を占めますよね。

>ひとまず画面のデザインをまかせられるように色彩検定1級をこの秋受験する予定です。

私も同様の考えで、去年ATF2級を取りましたが、会社はATFよりも東商の資格は認めて、ATFは会社としては認めてもらえませんでした・・(T_T)
#これはこちらのMLの話とずれてしまいますね・・

>皆さんは実際仕事に就いたらどんなことをしたいと思いますか?私はホームページのデザインや広告を作ってみたいと思っています。それか色彩心理について詳しく勉強したいです。

今、MLで話題になっていました、カラーセラピーなど、とても興味はあるのですが、現在の仕事上で考えると、色をデザインの一要素としてとらえ、よりユーザーのための商品開発をしていきたいと思っています。 きっと、たれぱんこさんも同じように考えていらっしゃるのではないですか?

>それともし同じ色彩に興味があり、同じ業種の方がいらっしゃいましたらどうか連絡ください。もちろん違う業種の方でもOKです! 
ということで?、投稿させていただきました。

ちょっと前に、色のアンケートを行ったときの投稿では、SEや、開発の仕事をされている方が結構いらっしゃいましたよ。関係なさそうな仕事でも、「色」ってあちこちに関わりがあるんですね。


[558] ハッピーカラー(!?) (re-ko) 9/20 23:42

satoさんへ
カラーセラピーについて、とても興味深く拝読しました。カラーセラピーは雑誌等でみかけるだけで、特に勉強していないのですが、‘カラー占い’と混乱してしまいそうで(笑)、いまいち分からないんですね。人間の心理には、全般的に非常に興味があって、色が人に与える影響にも関心はあるのですが、‘療法’として色の効用をとらえるとなると、どうもピンとこないのです。(以前、りえるさんのオーラの話もありましたね。オーラというのも、実に興味深いですが。)私自身が、色による精神的な影響を受けにくいからかもしれません。例えば、青などの沈静色で気分が落ち着くとか、赤などの興奮色で気分が昂揚するとかいうことがないんですね。もちろん、赤でリラックスしたり、青で元気が出ることもないわけです。私が何か色をみたり、意識したりするときは、‘遊び’の要素が強いので、色が私自身の本質にかかわっているように思えないのですね。カラーセラピーについて、無知ゆえに誤解しているところも多々あって、クドクド失礼を述べましたが、また、お話を聞かせて下さい。

Mariさんへ
私は、赤くカラーリングしましたよ! 本当は、まっピンクか、まっ赤にしたかったのですが、接客・販売という仕事がら、やや控えめとしました。それでも茶色に見える赤ではイヤだったので、はっきり赤と分かるようにはしました。初めてのカラーリングでしたが、美容師の方が丁寧に相談にのってくれたので、満足のいく色となりました。私の髪はそれほど黒くない方ですが、まず、明るめの赤茶で染めてから、ピンクがかった赤のマネキュアで仕上げました。今、メイクの色を再検討中です。

長くなり、すみませんでした。


[557] はじめまして! (岡本) 9/20 19:23

はじめまして!メーリングリスト自体初めてなんですが、よろしくお願いします。

私の仕事はパッケージデザインや商品開発をやってます。ここでも色はかなり重要な要素で、毎日四苦八苦しながらの戦いです。デザインがよくてもなかなかモノは売れないもので、難しいですね。

今は、より説得力のあるプレゼンができるように色彩心理について勉強中です。

個人のホームページも開設していて、がんばって更新してますので、よろしければ一度覗いてみて下さい。

ところで、いい季節になってきましたが、「景観に配慮された看板を持つ京都のマクドナルドを見に行こうツアー」とかそのようなものは今までなかったのでしょうか?ちなみに私は京都の会社なのでいつも目にしているのですが・・・そんなのもできたらいいですね。

P.S.以前アメリカ製のオーラ写真を撮影する機械で撮影したことがあるんですが、のどがゴールドに写って、もっと声を使う仕事についた方がいいとか言われましたが、そうなんでしょうかね?のどを使うとお金が儲かるとか???詳しい方教えて下さい。


[556] はじめまして! (たれぱんこ) 9/20 13:58

はじめまして。今日からメーリングリストに参加させていただくことになりましたたれぱんこです。よろしくお願いします!

私は現在SEの会社に勤めています。まったく色彩とは無関係に思われますが、実はちょっと関係があるらしいのです。

たとえば画面のデザインなど、結構お客さんがうるさいらしいのです。やはりお客さんもきれいな配色のほうがどうせならいいということみたいです。

私もみなさんと一緒に色彩に関係する仕事に就きたいと思っていますので、どうかよろしくお願いします!

ひとまず画面のデザインをまかせられるように色彩検定1級をこの秋受験する予定です。

皆さんに比べると勉強がだいぶ遅れていると思います。なかなか覚えられません。やっぱり難しいですね。

皆さんは実際仕事に就いたらどんなことをしたいと思いますか?私はホームページのデザインや広告を作ってみたいと思っています。それか色彩心理について詳しく勉強したいです。

それともし同じ色彩に興味があり、同じ業種の方がいらっしゃいましたらどうか連絡ください。もちろん違う業種の方でもOKです!


[555] カラーセラピーについて2 (kaori) 9/20 2:19

こんにちは。

satoさんのお話、とっても勉強になりました。やはり、実際にカラーのお仕事をしている方のお話は貴重ですね。いい刺激を受けました。

実は、私はカラーセラピーの分野は、全くの素人です。カラーセラピーのよい本があったら教えていただきたいのですが・・・

今はパーソナルカラーの勉強をしていますが、これは言ってみれば 「外見」のアドバイス。カラーセラピーは人の「内面」ですよね。しかし人と接する仕事であることは同じですので、パーソナルカラーで仕事をするにしても、とても役に立つと思います。

かといって授業料は 馬鹿にならない。とりあえずは独学で・・・と思うのですが。

なにかいい本があったら教えてください。


[554] カラーリング (Mari) 9/19 20:23

こんばんは。

先日、髪の色を少し茶色にしました。私の地毛はほとんど黒なので自然な感じに明るくして欲しいと言ったところ少し緑色をいれた茶色をすすめられました。緑をいれたら海苔のように深い黒になるような気がして聞いてみたところ、黒髪は赤色の集合でできている色なので、緑色でその要素を消して自然な感じにするのだそうです。こんなところでも補色の原理が使われるのですね。結果は・・・大成功です(笑)

カーキーとオレンジ、秋にぴったりで素敵ですね!カーキー全体的に赤を少しいれると大人っぽくていいかも・・・緑色のアイテムとしては、去年オリーブグリーンのパンツを購入しました。けっこう評判がよかったので、今年も着るつもりです。

香菜さんへ
緑の苦手な人は三和銀行はだめかもしれませんね。床も緑だったりするし、なにせ、制服も緑(ちょっと黄緑っぽい)なので”みどりむし”ってよく言ってます。

全体的に銀行の制服ってあんまりセンス良くない・・・まじめさや信頼を表現したいのでしょうが、ただ地味で、その中に個性を出そうと無理をしてちぐはぐになってる気がします。けっこう有名な方がデザインしてたりするんだけど。


[553] 色の会議室 (細谷) 9/19 2:50

色のHP「カラードリームネット」に新しく色の会議室ができました。
「メンバーズルーム」 http://www.colordream.net/password.htm
●検定受験の広場
●カラー何でも意見交換
●ご案内掲示板
●ゴミメッセージのお部屋
●趣味の広場

できたてのほやほやです。是非のぞいて発言してみてください。MLとは一味違ったレスポンスがあると思いますヨ。


[552] Re:スクールへ行きたい! (ヨーコ) 9/19 0:12

こんばんは。

re-koさん、ありがとうございます。

>費用はもちろん、時間的な問題もありますよね・・・仕事によっては、夜間クラスでも通えないし。

夜間といっても時間早いですよね。私が行ってた所は6時30分からでした。ちょっと忙しくなると遅刻することもしょっちゅうだったし。教習所みたいに自分の都合に合わせて通える所があればいいのになあと思います。

>通信教育なども、マメにチェックしていますが、色の勉強は、やはり人と一緒の方が良いですね。配色等の勉強は、いろいろな人の作品を見て、自分の作品も人目にさらして(笑)、比較する方が、ずーっと勉強になるし、楽しいですね。

いい刺激になるし、同じ目標をもった人と知り合えるのも大きいですよね。私も時間とお金があればもう一度スクールへ行きたいなあなんて思っています。今ならもっとまじめに宿題を提出できるかな(笑)ホントもっと気軽に費用もかからずカラーの勉強ができるといいですよね。


[551] スクールへ行きたい! (re-ko) 9/18 11:35

こんにちは。

スクールの話題ですが、費用はもちろん、時間的な問題もありますよね・・・仕事によっては、夜間クラスでも通えないし。(言い訳とはいえ、)仕事のあとに、たとえ30分・1時間でも、学習時間をつくるのは、やっぱり大変です。通信教育なども、マメにチェックしていますが、色の勉強は、やはり人と一緒の方が良いですね。もちろん、一人で集中した方がよい時もありますが、配色等の勉強は、いろいろな人の作品を見て、自分の作品も人目にさらして(笑)、比較する方が、ずーっと勉強になるし、楽しいですね。月2回のペースでしたが、1年間カルチャーセンターに通ってた時に、つくづくそう思いました。色彩検定3級のコースで、知識的には、一般の参考書を一冊買えば充分な程度でしたが、特定の条件の下で、かなり限られた色数で、2色や3色の単純な配色にもかかわらず、他の人と同じ配色にならないのは、ホント、驚きです。ヨーコさんのおっしゃるとうり、気軽な情報交換の場や、勉強会の場があるといいですよね。

ヨーコさん
>ご自身の仕事にカラーの知識を活かせるよう、がんばったんですねー!!(^^)/どの仕事でも同じですが、「やれ!」と言われてやる仕事は楽ですが、自分から「これをやる!」といってやる仕事は厳しいですよね。POP作りのその後、たまにご報告下さいね。応援しています。

過去の記事インデックス