[COLOR ML]

■■■ [501]-[550] ■■■


[550] カラーセラピーについて (sato) 9/17 23:54

はじめまして。

MISUZUさん
>私は今、「カラーセラピー」というものを知りたいと思っているのですが具体的にどういったことを、勉強するものなのでしょうか?

今、カラーセラピーっていろいろありますよね。イギリス発の2層に分かれたカラーボトルを使って行うセラピーで、”オーラソーマ”、”オーラライト”、”アバトーラ”、カナダ発の10本のカラーボトルを使う”センセーション”、8枚のそれぞれ形の異なる色紙(厚紙と言う方が正しいかな)を使う”リビングカラー”、あと、名前は定かではないですけど、2色に分かれた円が20〜30種類ある中から色を選んで行う色彩心理判断、など。

私は、アバトーラのセラピストとして活動していますが、これは2層に分かれたカラーボトルを使って行うセラピーでは一番新しいものです。また、この手のセラピーは、学問派、知識派の方々から言わせると、あれは独自のもの、と片付けられちゃう感じですが、結構おもしろいですよ。おもしろい、といっちゃうと失礼かな。

このセラピーのセミナーでは、色光の3原色、スペクトル、から勉強し、色がホルモンバランスに影響を与える、という、色彩学の基礎から始まります。そして、チャクラ、という考えがベースになっています。チャクラとは簡単に言えば、外界と体内をつなぐ”気”の通り道のようなものであり、取り入れた”気”を体内に循環させるものといわれています。

スペクトル、虹の色が、身体のそれぞれのチャクラの位置に当てはめられています。生殖器の部分にレッド、下腹部、腸のあたりにオレンジ、胃の部分にイエロー、心臓、肺の部分にグリーン、耳鼻咽喉の部分にブルー、頭にロイヤルブルー、バイオレットという具合です。

例えば、実際にオレンジを多く選ぶ方には腸が弱い方が多く、イエローは胃、ブルーは鼻・耳が弱い方が多いです。これはホンのさわりだけなので詳細について知りたい方は個人的にご質問をどうぞ。心理的なものと、そういった身体的な部分も関わるので、療法といえるのでしょうね。

私はカラーコーディネーターとして仕事をするなら、少しでも自分のウリをつくらなきゃ、と思って勉強したんですが、フリーのお仕事ではこちらの比重が大きくなってきました。(ギャラもなかなかです。)最近もてはやされているセラピーだからこそ、今、ビジネスチャンスをつかむには、なかなか面白いものだと思うんですよね。特に最近、カラーとビジネスを結びつける事に悩んでいらっしゃる方が多いようですのでこんなお返事を出してみたのですが。しかし、勉強しても、コネとか人脈がなければ、力の発揮する場所がなかなかないという、原点に戻ってしまうんですよね。

それに加えて、実際のところ、セラピー勉強しようと思ったら、めっちゃ、お金かかります。特にオーラソーマは、私の生活レベルからいうと気が遠くなるくらい、かかります。だって、オーラライトもそうだけどボトルが100本ですよ。1本安く見て3千円としても・・・フー、です。1式そろえるのも大変。で、受講料はもちろん別。

というわけで、皆さんの悩みの答えにはならないような内容ですけど、やっぱり、仕事として成功させるには、その技術能力はさることながら、脱サラして店をもつ、という程の出資金を、”自分に投資する”、という位の覚悟がいるんじゃないかな。あとは、人との縁にどれくらい恵まれるか、ですね。ちなみに私はありがたいことに後者です。でも、そこそこお金使ってます。あと、人脈形成の為ボランティアもけっこうやりました。すぐには、ドンっと儲かる事はないですね。最後は熱意ですね。

これはセラピーに通じるものがあるんですが、この私が検定1級におちるはずがない、カラーの仕事に就けないはずがない、という強力なポジティブ思考が、大事です。弱気になったら駄目です。でも、肩に力が入りすぎるのも駄目です。だから、癒しって大事です。

長くなって申し訳ないです。


[549] magazine(7) (細谷) 9/17 2:50

☆..."COLOR" mail magazine...☆
本誌は「色彩ガイド」が発行するメーリングリストメンバー限定メールマガジンです。作者より色に関する情報をお届けします。

★色の新着情報★(以下、本文省略。)

▼シュウウエムラ、9色化粧品「ディプシーウォーター」発売
シュウウエムラ http://www.shu-uemura.co.jp/japan/contents_n3.html
 「ディプシーウォーター」 http://www.shu-uemura.co.jp/japan/depsea/depseawater.html

▼色で創造するキャラクター「シンシア・エクスプレス」
ツタガワトレンドリサーチ、99年8月17日の記事より http://onward.index.or.jp/tsutagawa/retail/md_249.html

▼横須賀市が景観に色指定
『朝日新聞 田園都市版』9月1日の記事より

●問い合わせ m_hosoya@mx7.mesh.ne.jp:細谷


[548] 学校。その後... (ヨーコ) 9/16 21:51

こんばんは。

yumiさん
>カラーの勉強をしてそれを次にどう生かすかを悩んでいる方が結構いるんだなぁと思いました。

私も2年ほど前に1年間スクールに通っていたのですが、活かし方が分からずに悩んでいました。学校で知り合った友達も同じ様な事言ってました。

tamaさん
>1年間通ったからといってカラリストになれたりすぐ仕事ができるということは全くないと思います。

転職したくても「カラーコーディネーター」の募集って少ないし、本当にカラーで食べていけるようになるには程遠いって感じですよね。私の場合は会社がお店なので(私の仕事は事務ですが)「AFT 2級を取って売場作りに役立てたい」事を上司や人事に報告して DTP用のパソコンを購入してもらいました。(購入まで約2年かかりました。)この2年間は本当に長く感じました。

カラーのどの分野をどう活かしていくか難しいところですよね。「今の仕事の幅を広げる」のか「全く新しい仕事をする」のかによって勉強の仕方も変わってくるのではないでしょうか・・・

学校が終わってからも引き続き勉強や情報交換が出来る場所がもっとあればなあなんて思っています。


[547] はじめまして (yumi) 9/15 23:11

はじめまして。はじめて参加します。みなさんのMLを読んでカラーの勉強をしてそれを次にどう生かすかを悩んでいる方が結構いるんだなぁと思いました。私はカラーコディネーター講座のある学校(?)へ行きほかのところでパーソナルカラーの勉強もしました。とりあえず全部終わったのですがそのまま次に生かすことなくすごしてます。生かしていると言えば服を買いに行くときと化粧品を買うときぐらいかな。なんか全部で1年以上も行ったのにもったいないなぁと思ってしまいます。少しでもカラーの仕事か何かに携われたらいいなとは思いますがなかなか感性や自分の勉強度合いにもよると思うので難しいかと...。みなさんはどう生かしてますか?いろいろ教えてくださいね。では。


[546] 学校について (たま) 9/15 0:59

こんにちは。学校での勉強に興味があるということで参考になればと思います。私は高かったですがカラーコーディネーター養成講座に1年間行きました。週一回で1年間を4つのテーマでわけてて各テーマの最後に学習したことを生かして自分でボード作品を製作しプレゼンをします。
配色調和の基本、色の見え方、色の機能、イメージ、商品と色彩、 色の持つ意味、混色、ファッションカラー・・・
などを毎回理論学んで次回カラーカードで小作品やイメージを何枚も自分で製作していきます。内容によっては毎週のように宿題があり、またカラーイメージを表現するのに自分でイメージをデザインしていくので結構つらかったです。課題内容としては四季それぞれのイメージを色で表現する。酸っぱい感じ、辛い感じなど味を表現する。飲料水のパッケージをカラーバリエーションでデザインする。絵やイラストの色面積や使われているトーンから色の効果の分析をする、絵の具3色混色して24色作る・・・ととにかく数をこなしました。学校によっては実技はほとんどなかったり、自主的な提出だったりしますので力をつけたいなら実技もある学校をおすすめしますし、興味だけとか仕事にまでする気にないなら半年くらいで理論や全般的なことを学んだらいいと思います。どこ学校も一日講座や説明会もやってますので興味ある学校にいろいろ問い合わせたらいかがでしょうか?

ただし1年間通ったからといってカラリストになれたりすぐ仕事ができるということは全くないと思います。ほんと基礎が分かったレベルでこれを実際の仕事に生かしていくこととは別だと思います。今それを実感してましてどうしようか悩んでます。みなさんで学校でたあとどう仕事につなげたかどなたか教えて下さい。

長くなりすみません。もっと知りたかったら直接ご連絡ください。


[545] 早速のお返事ありがとうございます (Harumi) 9/14 23:44

こんばんは。

ヨーコさん、もとさん
早速お返事をありがとうございました。本当に、受講料金って高すぎますよね。もう少しだけでいいから、安くなって欲しいですが・・・。でも、お金もかかるけど、「やりたい!」と思っている今しか出来ない事なのだから、ヨーコさんのように頑張って通ってみる方がいいのかもしれませんね。「やってみたい事があるっていう事だけでも、羨ましい」と以前友達からも言われた事があります。考えてみたら、実際にそうなのかもしれません。もう少し、前向きに考えてみようと思います。皆さん、アドバイスありがとうございました。


[544] Re:はじめまして (もと) 9/14 6:14

こんにちわ。いつもROMってるもとです・・。わたしもいつも悩んでいることなので、今回は参加させていただきました。わたしも、スクールとか、とっても行ってみたくって、雑誌で調べてみたりするんですが・・高い!今年の5月ごろ、カラーコーディネーターという資格があることを知ったばかりの超初心者なので、自分でできるところまで勉強してみてからスクールも考えてみよう・・と思う反面、やっぱりスクールにも興味があって・・本物のカラーコーディネーターに触れてみたいですよね!今度の12月の試験で2級をうけるつもりです。(6月に3級は取れました)2級くらいまでならなんとか独学で大丈夫かな・・と思っているのですが、どうでしょう?私次第ですかね(笑)スクールにいってらっしゃる方、(うらやましい〜!)どんなことをしてるのか 教えてほしいなあぁぁ。なんだか長くなって すいません・・。


[543] Re:はじめまして (ヨーコ) 9/14 0:25

こんばんは。

Harumiさん
>皆さん、はじめまして。迷っている理由は、受講料金のことです。 ところで、皆さんは専門学校などに通われているのでしょうか?

私は1年間スクールに通っていました。 Harumiさんの言う通りホントお金かかりますよね。何十万というお金、すぐには出せませんよね。学費の他に教材費や試験の受験料を入れると100万近くかかりました。でも当時は「どうしても勉強したい!」っていう気持ちが強くてローンを組んでまで始めてしまいました。

資格を取ってすぐに転職したいっていう気持ちが強かったのですが、 そう甘くはありませんでした。でも今は勉強して良かったと思えるようになりました。私は色の持つ心理的効果について感心があります。購買意欲をそそるような配色を心がけたPOPを作りたいという仕事に対する目標もできました。こう思えるまで少し時間がかかったのですが。

長くなりましたが、この辺で。


[542] 緑色について (ヨーコ) 9/14 0:25

こんばんは。ZARDの新しいアルバムが発売になります。ジャケット写真を見て思ったのですが、今作は背景が緑色で何となく坂井和泉さんの顔色が悪く見える様な気がするのは私だけでしょうか。(前作は背景が赤でした。その時は全然気にならなかったのに)写真の撮り方にもよるのだと思いますが、ほんの少しの事でその人の見え方が変わってしまうんだなあと考えさせられました。


[541] Re:秋色、緑色 (香菜) 9/12 22:06

こんにちは。

re-koさんへ
カーキの洋服ですが、わたしも欲しいなと思っていたところです。

わたしは、百貨店に勤めているのですが、婦人服売場では、夏から秋物にかけてもカーキがよく目に付きます。今年の冬は、アクセントにオレンジを利かすのが流行りみたいで、カーキ×オレンジなんてイイんじゃないでしょうか。わたしはこの組み合わせは大好きです。

緑色についての意見、とても興味を持ちました。わたしも緑についてはいろいろあって、基本的に緑は好きではありませんが、三和銀行の緑だけは、どうしてもだめなんです。 (三和銀行関係の方、いらしたらすいません)それ以外なら、たとえば少し青が入ったような緑とかはだいじょうぶなんですけど・・・わたしが、色の勉強をしていたとき、緑がだめな人は、結構いましたよ。(カエルを思い浮かべるからイヤ!という人もいましたよ)でも、緑が好きな人ももちろんいるわけで、だから色っておもしろいですよね。

緑が苦手でも、春のように草木が茂ってくると、目に映る緑に人は、自然のなかで、ホッとしませんか?

緑って不思議ですよね。


[540] 秋色、緑色 (re-ko) 9/12 1:51

こんにちは。

mikaさんへ
(遅い返事になりました)緑のコ一ジーコーナーは、残念ながら、現在は、なくなってます。丁度、パルコ1、2のあるスクランブル交差点の向かいにあったんですが・・・

香菜さんへ
パーソナルカラー(以後P.Cとします。)についてのご意見ですが、私は同感です。私の基本は、‘好きな色なら着こなせる!’―です。仕事がメガネ販売で、P.Cは社内教育でも勉強しましたし、個人的興味で、初心者向の本を数冊読んだりもしました。逆にいうと、その程度の勉強しかしていないのですが、カラー全般でいうと、P.Cへの興味はやや低いです。ファッションやメイクは、自己の魅力を引き出す手段であると同じに、自己表現の手段だと思うので、“これが好きなのっ!!”で、着たいと思うのです。

けれど、いずれはP.Cも、もう少しきちんと勉強したいと思ってはいます。自分のカラ一を知るって、自分らしさを知るってことかもしれません。特に30歳を目前に思うことですが(笑)、自己主張を含む自己表現って、まず自分を知ることが、とても大事なんですね。

最近、秋の洋服で、カ一キ色を購入しました。以前、緑色に関する‘落ち着かない’云々を述べましたが、実は、最近最も興味ある色が緑なんですね。自分がいいなあと思う緑、落ち着つかないと思う緑、どうしても意識しちゃうんですね。秋の流行に、カーキ色がありますが、(カーキ色は、厳密には黄色系でしたか? でもファッションでは、緑系まで含まれてますよね!?)高校生のころは、カーキ色や緑色の洋服を着てたのが、いつのころからか、緑色は顔色が悪くみえると思えて、あるいは緑色そのものを避ける傾向があったんですね。(実際のところ、黒も、他の人から顔色が悪く見えるといわれつつ、カラスのように黒づくめにするのは平気でしたから。)

最近では、どうしたら自分の好きな緑色を捕えることができるだろうかと思って、とりあえず、自分が扱いやすい(と思っている)カーキ色にチャレンジです。


[539] Re:パーソナルカラーについて (Mari) 9/12 1:51

香菜さん
>そこで、パーソナルカラーについてですが、たとえば、「黄色がとても苦手だ、うけつけない色だわ」と思っている人がいるとします。ところが診断の結果、その人にはとても黄色が、似合ったとします。それで、「とっても黄色がお似合いですよ」と言ったところで、その人は、「じゃあ早速、明日から黄色を着てみるわ」なんていう気持ちになるでしょうか?

やっぱり他に心理的な理由がないとなかなか着る気にはならないのかもしれません。私は小さいころからピンクがささいな理由で嫌いでした。でもピンクは子宮の色で、恋を進展させたい時はピンクの花を飾ったり服を着ると効果があると知ってから意識して着るようになりました。やっぱり着慣れていない色を着るのにも勇気がいるのに普段受けつけない色を似合うから、と診断されただけでは受け入れられないかもしれません。私は診断してもらったところ、よく着てる色=似合う色だったので(ピンクは似合う色だったのです)よかったのですが、新しい発見ができなくてすこしつまらなかったのも事実です(笑)

>似合うと言われた茶色よりも、着たい色(心理的に)があるのです。わたしは、自分のベストカラーを知った上で、心理的なものを大切にしていきたいと思っています。

心理状態によって着たい色を着る方が自然だと思います。ただその色を選んだ時に「今は前向きな精神状態だ」とか「ちょっと沈んだ状態だ」とか確認できればおもしろいのではないかと思います。

オーラ診断について
ずっと前にゲームセンターでやりました。内容は忘れてしまいましたが、けっこう辛口なコメントがしてあって楽しかったです。まだあるのかなあ。

それでは、またです。


[538] Re:パーソナルカラーについて (ヨーコ) 9/11 23:18

こんばんは。

香菜さんへ
私も以前パーソナルカラーを学んだことがあります。それまでは自分に似合う色なんて考えもしなかったし、洋服を買うときもデザインで選んでいました。

>たとえば、「黄色がとても苦手だ、うけつけない色だわ」と思っている人がいるとします。ところが診断の結果、その人にはとても黄色が、似合ったとします。それで、「とっても黄色がお似合いですよ」と言ったところで、その人は、「じゃあ早速、明日から黄色を着てみるわ」なんていう気持ちになるでしょうか?

私にとってパーソナルカラーは新しい発見でした。気に入ったデザインの服が2枚色違いであったら間違いなく自分に似合う方を買います。服選びもデザイン+自分に似合いそうかなという点に注目するようになりました。口紅も赤系よりもピンクが似合うと言われて改めて自分の化粧品をチェックしたり。私が単純なのかなあ。(笑)

>わたしは、自分のベストカラーを知った上で、心理的なものを大切にしていきたいと思っています。

私もカラーの診断結果は参考にするけれど、全てを鵜呑みにしようとは思いません。自分の好きなように取り入れられればいいなと思います。


[537] はじめまして (Harumi) 9/11 22:52

皆さん、はじめまして。以前から、色について感心があり、講座に参加したりしていました。最近は、カラーセラピーにもとても興味があって、11月にオーラソーマの初級を勉強しようかどうしようか、迷っています。迷っている理由は、受講料金のことです。勉強する為にはお金がかかるのは、当然の事なのですが、そんなにポンっとすぐに出せる金額でもありません。本当は、学校とかにも行ってみたいのですが・・・。

ところで、皆さんは専門学校などに通われているのでしょうか?

これから、どうぞよろしくお願いします。


[536] パーソナルカラーについて (香菜) 9/11 15:12

みなさんこんにちは。最近MLを見ていて、パーソナルカラーを学んでいる人が多いんだなーと思いました。

特に女性なら、自分のベストカラーを、知りたいですよね。そして、それを診断してあげるカラーコーディネーターの仕事も素敵だと思います。

わたしは、初めて「春・夏・秋・冬」の4タイプの色目を見たときに、(ずいぶん昔の話で、知識も全く無い頃です)自分自身、きっとサマーだろうと思ったし、それに、絶対にサマーであってほしい!と思いました。(ブルーベースの色目の方が、私の好みだったので)でも、結果は、スプリングでした。その時の落ち込みは、かなり激しいもので、でも冷静に考えてみると、「わたしには、あんなに明るい色目が似合うんだ。今まで考えてもみなかった。」と思えるようになったのです。

むかし、「黒」と「紺」が、脳みそを占領していた時期があって、狂ったように「黒」と「紺」ばかり着ていたことがあります。好きな人から、「もっと明るい色を着たほうがいいと思う。着たい色と、似合う色は違う。」と言われた事があります。全くその通りですが、その頃のわたしは、明るい色の服なんて、着たいとも思いませんでした。(そういう心理だったんでしょう)

そこで、パーソナルカラーについてですが、たとえば、「黄色がとても苦手だ、うけつけない色だわ」と思っている人がいるとします。ところが診断の結果、その人にはとても黄色が、似合ったとします。それで、「とっても黄色がお似合いですよ」と言ったところで、その人は、「じゃあ早速、明日から黄色を着てみるわ」なんていう気持ちになるでしょうか?

パーソナルカラーを知っておくのは良い事です。だって、似合う色と、似合わない色では、顔の表情が、ぜんぜん違ってきますものね。でも、わたしは「似合う色を着るVS着たい色を着る」だったら、着たい色を着る派なんです。パーソナルカラーを診断するということは、その人の幅を狭めてしまうということです。実際4分の1に狭まります。そして、自分以外の3タイプは、わたしには似合わないんだ。という硬い頭が出来あがることは確かです。色の勉強をしていたとき、先生に言われたのですが、「自分のパーソナルカラーだけを、着るというのは、おもしろくない。何色でもどんどん着てみるべき」だと。

実際、この色が似合うと言われても、それを着て、落ち着かない、そわそわする。なんてこともあると思います。わたしは、茶系が似合うと言われましたが、茶色の洋服は、一枚も持っていません。診断前も診断後も、茶色の洋服を買おうと思った事はありません。着たいとも、着たくないとも思わないのです。似合うと言われた茶色よりも、着たい色(心理的に)があるのです。わたしは、自分のベストカラーを知った上で、心理的なものを大切にしていきたいと思っています。

とても、長くなってごめんなさい。わたしの意見に、反対意見もあると思います。反対意見はとても勉強になるので、遠慮無くおっしゃって下さいね。


[535] はじめまして (鈴木) 9/11 14;40

初めて投稿させて頂く鈴木と申します。27歳の会社員(既婚)です。以前カラーの勉強をしたことがあるのですが、もう1度カラーについて勉強したいなと思っていた矢先このMLを知りました。最近会社でDTP(簡単なPOP制作程度ですが)を始めました。今まで勉強したことが役に立っているかなといったところです。

これからもよろしくお願いします。


[534] 私のオーラ2 (りえる) 9/9 17:09

みなさん、こんにちは★

けっこう前になってしまいますが、私のオーラのお話をしていました。マッキーさんが、「知りたい♪」と言ってくださってたのになかなかお返事が書けずに、ごめんなさいね。(考えたら、私の本性がバレてしまうんですよね:笑)今回、kaoriさんも、興味を持ってくださったので思いきって、再投稿しています。少し、要約して書きます。

オーラのでる場所と、その意味。
1.全身のまわり(内側)・・・生命力のあらわれ。潜在能力や本質。
2.全身のまわり(外側)・・・現在の願いや心の状態。感情が乱れると、オーラの形も乱れます。
3.喉・・・言いたくても言えない溜まったもの
(私は、1:ピンク 2:赤 3:黄色でした♪)

オーラの色と、その意味。
赤・・・積極的・行動意欲・情熱・勇気・表現
オレンジ・・・教え上手・現実主義・自己中心的・挑戦
黄・・・希望を与える・愛情深い・創造的・環境の変化に敏感
青・・・完全主義者・頑固・感情無視の楽観論・知的レベル高
水色・・・人との調和・理論家・非現実的・自信家・冷たく見える
緑・・・人に安らぎを与える・博愛主義・子どもっぽい・楽天家
紫・・・人を導く・社会への反抗・独創性・干渉されることを嫌う
薄紫・・・夢想家・直感的思考力・行動に移すのが苦手・世話が上手
ピンク・・・聞き上手・奥ゆかしい・面倒見がよい・直感的
白・・・人を癒す力・個人主義・鋭い観察力・几帳面・照れ屋

長くなってすみません。これは、結構長所ばかり書いています。詳しい診断は、「世間に通用しません」「逃避願望があるでしょう」とか・・けっこうハッキリ書かれてました(涙)

オーラを撮影できるゲーム器は、たしかSEGAのゲームセンターにありましたが、なかなかある場所はないですね。みなさんも、もつ見かけたら、ぜひお試しください♪友人四人も、試しましたが、みんな違う色をしていておもしろかったです。

それでは、また★


[533] はじめまして (kaori) 9/8 23:08

皆さんはじめまして。

私はカラーの勉強をはじめて、一年半くらいになります。資格もぼちぼち取り、今はハ゜ーソナルカラーの勉強をしています。これからは実際にカラーの仕事をしていきたいと思っていますが、やはり、自分からきっかけを作ることが難しいですね。

カラーの知識はいろいろな分野で役に立つけれど、その反面それだけでは漠然としすぎていますよね。やはり、プラスαが必要だと痛感します。

今、カラーのお仕事をしている方は、どういう風にきっかけを掴んでいったのでしょうか?ぜひぜひ教えてくださ〜い!!

りえるさんへ
遅くなってしまいましたが、自分のオーラの色って、すごく興味深いです。どんな意味があるのか、どうして色が写るのか、詳しく知りたいです!よかったら教えてください!


[532] はじめまして! (Mari) 9/8 20:44

みなさん、はじめまして。

簡単に自己紹介します。
HN:Mari
居住地:神奈川県
職業:銀行員
歳:26(もうすぐ27・・・)

昨年からカラーコーディネーターに興味を持ち、東商とAFTの2級をとったばかりのド初心者です。

カラフルなブライダルの世界に憧れ、スクールに通っています。今は普通のOL生活ですが、将来カラーにかかわる仕事がしたいと考えており、パーソナルも学ぼうと思っています。今回MLに参加させていただくことになりました、どうぞよろしくお願いします。

実は、私もたかぴょん同様、実際どのようにカラー業界にはいっていったらいいのかつかめず、困っています。例えば、ブライダルフェアやデパートでパーソナル診断をしている方々はフリーで仕事をとっているのでしょうか。それとも派遣会社みたいなかんじなのでしょうか?ほんとに素朴な質問ですみません!

経験や感性がものをいう仕事だと思いますが、最初の一歩をどう踏み出していいものか・・・どんな些細なことでも、お話を伺えたらと思います!よろしくお願いします。


[531] 色の意味 (たかぴょん) 9/8 11:11

みなさん、こんにちは。

re-koさんへ
色の意味について色々おしえてくださって、ありがとうございました。質問を投げかけてくれた友人も、みょーに納得しておりました。

みなさんへ
私は、ようやく、カラーセラピーとパーソナルカラーを勉強し学校を卒業したところですが、今後、どのように活かしていったらよいのか試行錯誤しているところです。

カラーセラピーとパーソナルカラーの方は、授業の中で2回づつくらい、友人をお客様とみたてて実践をしましたが、今後、仕事としてお金をいただくにはまだまだ不充分かなっと思っています。このような時期、皆さんはどうやってお仕事につなげていかれたのでしょうか?また、これからの人もどうしていこうとお考えですか?セラピーとパーソナルカラーだけでなく、講師・インテリア関係など幅広くやっていきたいと考えておりますが、実際とのころ、需要、ビジネスチャンスはどれくらいあるのか?方法は?など、まだまだわからないことだらけです。なんでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願い致します。


[530] 京都のこと (ちあき) 9/4 23:58

こんにちわ〜ちあき@京都です。ずっとROMってました。初めての登場です。(すいません)京都ネタが多かったんで反応してしまいました。

みかさん
>京都の祇園界隈はいつ来ても、いつ歩いてもいいですね。何がいいかって、派手な看板がなく、昔の町並みがそのまま残されているからです。

そうですね。祇園の方はたしかに・・・。でも京都人としては祇園の白川の辺りはちょっと作り過ぎのところはありますけどね!一歩はずれると京都を全く意識していないところもあります。(笑)祇園以外にももっと町家風の場所はたくさんありますよ。たくさんいいことろあるんで、よかったらまたこられるときにでも私信メールでもどうぞ。

>お手洗いで思い出しましたが、同じく京都の四条だったかな?とんかつ屋で”大江戸”というお店、行ったことがある人はいますか?こちらのお手洗いも趣向が変わっていて、便器の下に、鯉が泳いでいるとか・・・?是非とも次回の京都出張で行ってみたいと思っています。どなたか場所を詳しくご存じのかた、いらっしゃいましたら教えて下さい。

場所は、京都大丸の四条通をはさんで向かい側です!すぐそばに『志津屋』っていうパン屋があります。四条高倉っていうことろです。京都駅からならバスで4番か14番にのってください。

京都の看板のお話ですがもうひとつ。祇園の八坂神社の前にあるローソンは本来『青』のローソンが『群青色』なんです。しかもローソンが道路にうまってるかんじで一段低くなっています。また行ってみてください。


[528] 私も知りたい!京都の色 (YOSHI) 9/4 11:03

こんにちは。お久しぶりのYOSHIです。はじめましての皆様よろしくお願いします!

香菜さん
>はじめまして。みなさん、京都のマクドナルドの看板は、ちょっと違うって事、ご存知ですか?(京都の全店ではないと思いますが)普通は、バックが「赤」で、Mの文字が「黄」ですよね。京都は、バックが「茶」なんですよ。(Mは黄色です)それと、さくら銀行の看板は、普通は、バックが「ローズピンク」で、さくらの文字が「白」ですよね。京都は、バックが「白」で、さくらの文字が「ローズピンク」なんです。

こういうのって興味あります。前にもイタリアのマクドナルドとか京都の看板の話で盛り上がったので、他にも知りたい人いるのでは・・と思います。ぜひMLで共有しませんか?re-koさん、mikaさんのお話もとっても興味深く読みました。私は自分の目でみて他と違う看板って気付いた記憶がないんですけど、慣れちゃって見過ごしてたりするのかな〜

お手洗いは、いいかなっていうお店だとなるべく行ってみます。この前有田の窯でトイレに行ったら、塗りのカウンターに陶磁器のボウルでさすがと思いました。

ではでは。


[527] 先週、京都へ行きました。 (mika) 9/4 0:08

京都の祇園界隈はいつ来ても、いつ歩いてもいいですね。何がいいかって、派手な看板がなく、昔の町並みがそのまま残されているからです。お店があっても、気が付かないくらいです。そんな中で、とてもお気に入りの店をみつけました。BGM無し!醤油無し!無駄を一切省いた鯖鮨屋さんです。あえて、名前は申し上げませんが、店内の雰囲気も新しいお店では絶対に出来ない、作ることが出来ないものがそのまま残されています。味も美味しかったです。ただ一つ心残りは、お手洗いへ行ってみたかったということです。だいたい、お店の感じはお手洗いでわかりますよね。このお店、ドラマでもよく使われていますので、ご存じの方も結構、いらっしゃるでしょう!

お手洗いで思い出しましたが、同じく京都の四条だったかな?とんかつ屋で”大江戸”というお店、行ったことがある人はいますか?こちらのお手洗いも趣向が変わっていて、便器の下に、鯉が泳いでいるとか・・・?是非とも次回の京都出張で行ってみたいと思っています。どなたか場所を詳しくご存じのかた、いらっしゃいましたら教えて下さい。

マクドナルドの看板についてですが、四条のマクドナルドはビル自体の看板が整理されているので、全ての店が同じ配色でデザインされています。これもまた、いいなぁ!と思いました。

緑のコージーコーナーは今でも渋谷・公園通りにありますか?今度、チェックしてきますね。


[526] 緑のコージーコーナー (re-ko) 9/3 22:57

再び。

香菜さんへ
私は、コ一ジーコーナ一の外装が、緑と白でできているのを見ました! (フツー、赤と白ですよねェ)それも、東京は渋谷の公園通り、パルコの前にあったのです! 誰れも信じてくれなくて、あえてそこで持ち合わせをしたりして、皆でびっくりし合ってました。もう10年位前になくなっちゃいましたけれど・・車京で生まれ、生活していますが、緑色のコージーコーナ一は、ここだけしか知りません。他にも緑コ一ジはあるのかしら?ないとしたら、なぜあの店だけ緑色だったのでしょう??  (マックからズレちゃって、スミマセン ^^;)

某百貨店のギャラリーに、ステンドグラスの展示会が行なわれていたので、覗いて見ました。今まで、きちんと見たことのなかったステンドグラスでしたが、あまりにもきれいだったので、急に興味をもち始めました。どなたかのエッセイで、欧州の教会で、ステンドグラスの色と光のハーモニーに魅せられて云々というのを読んだことがあって、「そんなにきれいなものかしら」と思っていましたが、むしょうに見たくなっちゃいました。ちなみに、“田畑 広”という作家の展示会でした。


[525] 色の意味 (re-ko) 9/2 23:39

こんにちは。

たかぴょんさんへ
ご友人の質問って、本当に、素朴ゆえに難しいですね。

思うに、人と色の関係は、人が文明を築き、文化を発達させてきた、かなり早い段階から、とても深い関係をもつようになっていたことは、間違いないでしょう。原始の時代にさかのぼってみると、生活術の一部としての色彩が見られるようです。例えば、衣料品等を草木で染めるのは、草のもつ殺菌力を役立てたものですし、化粧は魔よけの意味で施されていたと云われています。 壁画を書くため?とありましたが、ー理ありそうですね。絵画とはもともと、現代に云われるような芸術作品というよりも、もっとずっと貝体的な、伝達の為の手段でしたから、そこに使われている色にも、かなり具体的な意味をもたせてあったハズです。人が‘何か’を‘認識’したり、互いにコミュニケーションをとる手段として、文字を合む言語が主流になるのは、実に近代になってからのようです。例えば、教会や聖堂の、壁や天井に描かれる一連の宗教画は、聖書を‘読むことが出来ない’市民に、聖書を伝える為のものです。そこに描かれている草花1つとっても、人物が身につけている衣類やアクセサリーも、すべて具体的な意味をもっていて、使われる色も、非常にはっきりした役割があるのです。その一瞬の イメ−ジによって、人は言葉以上に、聖書のメッセージを理解するのです。伝達の手段として、色は、非常に重要な役割をもっていました。きれいとか、配色のバランスがよいとか、さらには写実としてさえも、存在することはなかったのです。

等々・・・なんだかまとまりなく、ダラダラと失礼しました。どっかで聞きかじったようなことしか知らなくて・・考えると、キリがないテーマですね。いろいろな方の意見が聞けたら、おもしろそうですね。


[524] 京都の色 (香菜) 9/2 18:58

はじめまして。みなさん、京都のマクドナルドの看板は、ちょっと違うって事、ご存知ですか?(京都の全店ではないと思いますが)

普通は、バックが「赤」で、Mの文字が「黄」ですよね。京都は、バックが「茶」なんですよ。(Mは黄色です)

それと、さくら銀行の看板は、普通は、バックが「ローズピンク」で、さくらの文字が「白」ですよね。京都は、バックが「白」で、さくらの文字が「ローズピンク」なんです。

京都のマクドナルドの中には、入ったことがないのですが、内装は、普通なんでしょうか?京都にお住まいの方、ぜひ教えてください。京都以外にお住まいの方も、こんなのもあるよーという方、メール下さい。


[523] はじめまして こんにちは! (MISUZU) 9/1 18:57

COLOR MLに参加なさっている皆さん、今日は。今度から、こちらに参加させて頂くことになりました。

私は今、カラーの勉強をするために、スクールに通ってます。今年に入って、勉強を始めたばかりで、この夏なんとかAFT2級をもぎとったところです(笑)!まだまだ、自分の役に立ってはいないのですが・・・(;−;)

ところで。(いきなりで、スミマセン)私は今、「カラーセラピー」というものを知りたいと思っているのですが具体的にどういったことを、勉強するものなのでしょうか?あと、どういったものを「カラーセラピー」、というのでしょうか?「セラピー」というからには、「療法」ですよね??もしよろしかったら、どなたか教えて下さい。最初ッから、ずうずうしくて、スミマセンっ!

それから、細谷さん、丁寧なご返答ありがとうございました!何も分らない初心者ですが、これから皆さん、よろしくお願いします〜!!


[522] 洞窟・・・ (たかぴょん) 9/1 17:45

こんにちは。

OUKIさん、早速、お返事ありがとうございました。

>「色ってなあに?色ってなぜ使うようになっの?壁画を書くため?」最初にこの問いを見て、色彩学を全然勉強していない私は、壁画を、原始時代の洞窟の中の絵を創造してしまいました。で、なぜ、人間が色を使うようになったか、こんな考えが浮かんできました。

私も同じこと想像しました・・・洞窟・・・あと、エジプトのピラミットの中の象形文字なんかも・・・

>まず、人間というのは、自然というものに対して深いあこがれがあって、それを洞窟などに描き始めました。(もちろん狩り(食)の絵かもしれませんが)最初は、輪郭を描くだけでしたが、自然というものが、宗教の対象になっていくにしたがって忠実に再現していく必要があり、草や石の色を使い始めたのではないでしょうか?

壁画が最初なのでしょうか・・・?昔は草が一番、身近な”色”だったのかもしれませんよね。小さいころ、はっぱをとって白い紙や壁にこすって色をつけていたずらしたりしたこと・・・思い出します。

>質問の主旨が違ってらごめんなさい。

いえ、違ってませんよ。きっと、確かな答えってないのかもしれません。でも、あまりにも素朴なドキッとする質問だったので、追求してみたくなりました。色々な方の意見があると思うんですけど、不正解なんてないんだと思います。ありがとうございました。


[521] Re:色ってなあに? (OUKI) 9/1 17:34

こんにちは。

>「色ってなあに?色ってなぜ使うようになっの?壁画を書くため?」

最初にこの問いを見て、色彩学を全然勉強していない私は、壁画を、原始時代の洞窟の中の絵を創造してしまいました。で、なぜ、人間が色を使うようになったか、こんな考えが浮かんできました。

まず、人間というのは、自然というものに対して深いあこがれがあって、それを洞窟などに描き始めました。(もちろん狩り(食)の絵かもしれませんが)最初は、輪郭を描くだけでしたが、自然というものが、宗教の対象になっていくにしたがって忠実に再現していく必要があり、草や石の色を使い始めたのではないでしょうか?

という訳で、勝手に色を使うようになったのは、自然へのあこがれと、それを表現・もしくは近づくため!と結論づけました。

質問の主旨が違ってらごめんなさい。


[520] アンケート集計結果 (中村) 9/1 14:38

こんにちは。

先日はたくさんのアンケート返信を頂きありがとうございました。やっと集計が出たのですがMLでは表が添付できないのでうまく書けません。数字を並べるときちんと縦に並ばずとても見にくくなってしまいます。どうしたらよいでしょう??なにかメールに表を書きこめるソフトがあるらしいんですが持っていません。。。

よい方法をご存知の方いらっしゃいますか?

Excelで作成した表がありますので、それでよければCCを組んで直メールにて返信させて頂きたく思います。Excelをお持ちでない方には、これまたどうすればよいかわかりません。。。ごめんなさい。

なおアンケートの集計は・・・末永蒼生先生の作ったHEART&COLOR CHART「基本8色色相&明度」というものを使っての集計をしています。無彩色+8色相を9段階の明度に分けたものです。無彩色は白・黒・グレーに分けました。8色相は赤・橙・黄・黄緑・緑・青・紫・赤紫(ピンク)です。

明度別にも集計しましたが、あまりに膨大になるので、送るのは色相別集計のみにさせて頂きます。

また職業については、私の独断で分けておりますので、ご不満もあろうかと存じますがご了承ください。

職種別。( )の数字は人数です。
1.教育関係(幼稚園・保育園・教師・講師 等)(17)
2.対面の仕事(営業・経営・コンサルタント・セラピスト・カウンセラー等)(27)
3.非対面の仕事(研究・設計・デザイナー・アーティスト等)(31)
4.会社員(事務系)(11)
5.国家公務員(16)
6.主婦・学生・求職中・アルバイター(10)
アンケート総数 112 でした。みなさん 本当にありがとうございました!!m(__)m


[519] 色ってなあに? (たかぴょん) 9/1 9:04

こんにちは。

私は パーソナルカラーとカラーセラピーを学び、つい、先日学校を卒業しました。

色の基礎も学びましたが、友人から こんな素朴な疑問をぶつけられました。

「色ってなあに?色ってなぜ使うようになったの?壁画を書くため?」

私はこう答えました。

「もともとは万有引力の法則で有名なニュートンが 暗室でプリズムををつかってスペクトル(虹の色)を発見したとこから色の存在が物理的に明確になったわけですが。その後、オストワルト、マンセルがそれぞれ独自の色相環を開発しましたよね。その後、色料の三原則が発見され、壁画、絵画に色が使われるようになったのでしょうね。でも、一番始めは、染色だったのかな?塗料を作る技術はずっと後のはずですから。今度、調べてみますね。」

あいまいな答えしか出来ず、自分自身でも ちゃんと調べたいと思いました。もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか?


[518] イベント花壇の色彩について (OUKI) 8/31 16:48

こんにちは。造園設計をしているOUKI.Mです。

今回は、来年の秋頃に設計する予定のイベント花壇についてみなさんのご意見を聞きたくてメールします。

今までは色彩理論を考えずに花壇の配色を考えていたのですが、もし、みなさんが花壇などで配色のアイデア・色彩のアイデアなのがあれば教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

また、私のホームページでは、現在公園のアンケートを取っています。もし、色彩の視点で公園に対して意見などがありましたら、ぜひ参加して下さい。このアンケートは公的なものではなく、実務者の私が責任をもって公園づくりに活かしていこうというものです。こちらもよろしくお願いします。
「ランドスケープをしよう」 http://www.sun-net.ne.jp/~garden/


[517] 放送予定日変更 (細谷) 8/27 2:45

今、AFTのホームページで確認したのですが、 7月に行なわれたAFT主催「色彩フォーラム'99」”色は時代を装う〜21世紀の色彩設計〜”の放送予定日が変更になったそうです。

改正日時:1999年8月29日(日)17:00〜17:50 NHK BS1


[516] 商品色彩専門の方、募集! (MEG) 8:26 0:36

たびたびMEGです。

突然ですが、商品色彩の専門の方、もしくは仕事ができる方を探しています。

特に洗濯雑貨・バス用品などプラスチックの成形品に詳しい方で、できればフリーもしくは、個人的にお願いできる方。

いらっしゃいましたらご連絡下さい。詳細をご連絡します。


[515] はじめまして (MEG) 8:26 0:36

はじめまして。目の前にこんなに沢山の色があったっていうことを知った時のショックと感動で、勉強をはじめました。

幅広く勉強をするのは楽しいのですが、コーディネートの実務経験はゼロ。これからに向かって頑張るつもりです。

そこで、皆さんに教えていただきたいのです。

◆大きなビルの色彩計画をまるまる行う場合の実際の手順・やり方・注意点など。(中から外まで)
◆幕張のリバーシティ(?)--すごいカラフルな街並の所--はどこの、誰がどういうコンセプトで企画したのか。

ご存知の方、個人宛で結構です是非教えて下さい。よろしくお願いします。


[514] Re:ガーデン植花夢 (中村) 8/22 16:22

こんにちは。

みなさまに頂いたアンケ−トを前にレポ−トがまとまらなくって困ってる状況ですぅ。(夏休みが終わりに近づき子供の宿題に追われ????自分は二の次になってます(-_-;)。。。)

中川さんへ
亀レスになってしまいました。。。。

>場所は宝塚市境野にあります。私は車で行ったのですがJR武田尾駅が最寄り駅だったと思います。入園料は1,000円で200円のお買い物券がついていました。

この近くに友人が住んでいるので聞きました!!!ありがとうございます。「こんな有名なとこまだ行ってないの?」・・・と言われてしまいました。(笑)

もう少し涼しくなったら是非行ってみようと思ってます!!


[513] 配色アプレット (細谷) 8/18 23:55

しばらく留守にしていた間に随分盛り上がっていたようで、記事が60件以上たまっていました。(無事upできましたが)おまけに参加希望のメールも集中的に沢山届いてて、もうてんやわんやでした。(^^;

ところで以前、補色はどんなものか、という話題が出てましたが、こんな便利なものがあります。

「配色支援プログラム」 http://www.alles.or.jp/~kzo/coloring.html
これで、補色、3色配色、その他自分の好きな角度の配色がすぐわかります。是非お試しあれ。


[512] Welcome♪&オーラ (マッキー) 8/17 13:21

皆さんこんにちは。アンケートの回答などで登場した初めましての皆様方、ようこそです♪♪

re-koさん
>基本的に、色そのものに好き・嫌いがなくて、リラックスする色・イライラする色というのも返答に困ってしまう質問なのですが・・・

実は私も一瞬、返答に困りました。色の中にもトーンによって違いがあるし、組み合わせ方によっても違うし・・。

>実は、緑色に‘落ち着かない’感じがすることに気がついたのです。−中略−ある方の文章に、色には相反するニつの意味があるとありましたが、当分‘緑色の矛盾’に悩まされそうです。

私はリラックスする色、というのに緑色を挙げました。目に優しい、というイメージがあるからです。そして、私のHPのBBSの色をグリーン系にしたところ、皆さんにもやはり“目に優しい”“落ち付く”という意見が多数でした。といっても、気に入らない人がいたのかもしれませんが。。。(^^;

“緑色の矛盾”を読んでみて、森の中は確かにコワイイメージがあるかも・・と思いました。

りえるさん
>先日、オーラを撮影できるケーム器があったので早速してみたところ私の「今の色」は、こんなかんじでした。1.オーラの内側(本質)・・ピンク2.オーラの外側(今の状態)・・赤3.喉・・黄色でした。それぞれに、どんな意味がありそうでしょう(笑)興味を持ってくださる方がいれば、また詳しく書きますね。

はーい (^O^)/興味持ちましたぁ〜♪それぞれの色がどんな意味を持つのかが知りたいですm(__)m


[511] 私のオーラ (りえる) 8/16 19:31

みなさん、こんにちは。いつも、興味深く拝見しています。

アンケートにも、楽しく参加させていただき、みなさんの回答も、いつも見ています。わかるー!ってかんじだったり、意外な発想に感動したり!おもしろかったのが「イライラする色」はたいてい「あ、私もそうだ。」とうなずけることでした(笑)たいてい、人工的に作られた色ですよね・・。私が好きな色は、たいてい、自然の中の色です・・。青でも赤でも黄色でも。もちろん・・それも様々で一概には言えませんけどもね。

re-koさんの「緑色の矛盾」についても、興味深く拝見しました。「恐れ」という発想は、なるほどなぁと想いました。どこかで「生き物の、一番原始的な感情は、『恐れ』だ。」と聴いたことがあります。私は、幼い頃から「アルプスの少女ハイジ」に憧れてたくらい自然にも憧れてるので、緑は、単純に憧れの存在です。今は、都会の真ん中で暮らしてますから。街路樹があると、寄り添いたくなったちゃう。

先日、オーラを撮影できるゲーム器があったので早速してみたところ私の「今の色」は、こんなかんじでした。
1.オーラの内側(本質)・・ピンク
2.オーラの外側(今の状態)・・赤
3.喉・・黄色
でした。それぞれに、どんな意味がありそうでしょう(笑)興味を持ってくださる方がいれば、また詳しく書きますね。


[510] 緑色の矛盾 (re-ko) 8/16 16:47

こんにちは。皆さんのアンケートの回答を見て、ふと思いあたることがあり、私が常に感じている“緑色の矛盾”について、ちょっと書いてみます。(個人的に感じている矛盾ですが)

基本的に、色そのものに好き・嫌いがなくて、リラックスする色・イライラする色というのも返答に困ってしまう質問なのですが・・・実は、緑色に「落ち着かない」感じがすることに気がついたのです。気がついた―というのは、ずいぶん前からそうだったけれど、意識したことがなくて、昨年、検定に備えて配色の勉強をしているときに、気がついたのです。けれど、緑色は嫌いかと問えば、答えはNOです。では、「落ち着かない」とはどういうことか。それは、一種の「恐れ」があることに、気がついたのです。緑色がこわい、それは、植物からくるイメ−ジです。植物に囲まれているとき、そこに溢れている生命力が怖いのです。かといって、植物が嫌いなわけでもなくて、旅行先で庭園を見たり、自然の中を歩いたりするのは好きです。そのような時は、とても「ホッ」とする位なのです。緑色にこわさを感じるとき、赤色が「血」のイメ一ジで連想されます。でも、X'masカラーや、赤い椿やバラなどの植物は大好きです。最近思いついたところでは、緑色が落ち着かなく感じるのは、都市の中に緑色が入りこんでいる時かもしれません。ある方の文章に、色には相反するニつの意味があるとあり ましたが、当分「緑色の矛盾」に悩まされそうです。


[509] Re:アンケートではじめまして (中村) 8/15 3:13

はじめまして。慶應義塾大学環境情報学部の中村と申します。アンケートは10日までとありましたが、わたくしの答えはみなさんとちょっと違うと感じ。参考になればと思って自己紹介と共に送らせていただきます。

1.あなたがリラックスを感じる色は 何色ですか?
 パッションピンク、濃い紫ピンクは桃色ではなく、しいて言えばiMac(ストロベリー)っぽい←持ってます。それは昨年のことになりますが、X JAPANのhideの影響があります。紫はこの頃マイカラーになってまして、よく街中でも全身真紫で歩いています。

2.あなたが イライラを感じる色は 何色ですか?
 彩度、明度が低い色です。はっきりしない色は好みでないです。

3.あなたの仕事には 何色があてはまりますか?
 心理的4原色。 今、慶應大学湘南藤沢キャンパスで「秋祭」という実行委員をしていまして、秋祭のポスター、パンフレット、学校内の装飾として空間演出を担当しています。目立つことを念頭に原色でデザインすることが多いです。

4.あなたの職業または 職種は なんですか?
 最初にもありますが、学生です。

5.年代・性別を お聞かせください。
 21歳、男です。

結構前からMLには参加させていただいたのですが、忙しくメールを書く暇がありませんでした。今日は一日中雨だったので、今までのメールを読み返し、投稿してみたくなりました。

ぼくはつい最近、カラーコーディネーター3級に合格しました。一回本をさらっと読んだだけで当日の朝、問題をやっただけですが、受かってしまいました。高校の時に物理と生物を少々やってたからですかね。

今度は色彩検定2級に挑戦したいと思っています。それではまた何かの機会におじゃましたいです。


[508] はじめまして! (re-ko) 8/14 21:15

こんにちは、こちらのMLに参加させていただくことになりました、re-koです。実は、メールをはじめたのも最近のことで、MLに参加するのは、初めてになります。過去のMLを一部拝見しましたが、とてもおもしろくって、これからが、とても楽しみです。

(皆さんと同じく)私は昔から色が大好きで、検定試験を受けたりもしてますが、資格そのものよりも、勉強が楽しいといったところです。色を専門に扱う仕事には、もちろん、強い憧れもありますが、今現在は、特に色彩のプロを目指しているわけではありません。皆さんからは、教わることがとても多くなると思いますし、私からは、色について、ちょっと思いついたことを、聞いて(読んで?)もらえたらうれしいなぁと思ってます。どうぞよろしくお願いします。

細谷さま
ご丁寧なお返事を、ありがとうございました。


[507] ガーデン植花夢 (中川) 8/13 8:11

OUKI.Mさん
ガーデン雑誌の情報ありがとうございました。本屋さんをのぞいてみます。

中村さん
>5月に訪れた兵庫県の宝塚市にあるガーデン植花夢というところでも赤や黒やピンクなど(その他いろいろ)テーマごとに植えられていました。とても気持ち良かったです。私宝塚の住人なんですっ!!ここはどの辺にあるんでしょう??行ってみたいと思います。是非教えてください。

こちらはOUKI.Mさんも書かれていたように雑誌やテレビなどでもとりあげられている注目のガーデンです。俳優の柳生博さんやガーデン研究家の吉谷桂子さんなども訪れていたのをテレビ番組でみたことがあります。広いので1日ゆっくり楽しめますよ。

場所は宝塚市境野にあります。私は車で行ったのですがJR武田尾駅が最寄り駅だったと思います。入園料は1,000円で200円のお買い物券がついていました。(造園関係者はもっと高い入園料でした。)資料を探したのですがすぐに見つからず、覚えていることしかかけずに申し訳ありません。もう少し詳しくわかり次第ご連絡します。


[506] アンケートではじめまして (飯田) 8/12 7:09

こんにちは。

しばらくROM状態でしたが、アンケートをきっかけに皆さんが参加されているのを見て、「私も!」と思いました。専門的なお仕事をされている方々が沢山で、とても参考になります。これからもよろしくお願いします。
(投稿と直メールで送ります。上手くいくかどうか。。)

1.あなたがリラックスを感じる色は 何色ですか?
 深い青。(ディープトーンというと、いやに暗いイメージが ある気がしませんか?)宵闇ころの空の色、です。深い苔色。皇居のお堀の色です。

2.あなたが イライラを感じる色は 何色ですか?
 強いピンクと強いグリーンの組み合わせです。

3.あなたの仕事には 何色があてはまりますか?
 深い紫と薄いピンク。 自制の部分と、やさしさを実感できる極端な仕事ぶりなのです。。

4.あなたの職業または 職種は なんですか?
 サービス受託会社(社員食堂など)の食堂で使うパソコンソフトの企画(開発)と展開(講習会のインストラクターなど)。書くと面倒臭いですが、会社員、です。

5.年代・性別を お聞かせください。
 28才、女性です。


[505] ありがとうございました。 (中村) 8/11 22:00

こんばんは、中村@色彩学校生徒です。

みなさん、たくさんのアンケ−ト返信、ありがとうございました。DMで下さったかた。MLの方。そして、他方のMLや友人に頼んでたのを合わせると、100を超えました。じっくり、集計します。

結果は、8月末になるとは思いますが、お知らせしますね。

途中経過ですが、物を作っていく方々デザイナ−・建築家の方々のコメントに色を付けて行く仕事だから、白・黒しか思い浮かばない・・・というのが、ある一方、幼稚園・保育所にお勤めで子供と接してらっしゃる方々は、みなさん、明るく彩度の高い色を書いてらっしゃいました。

がんばって、まとめていきますね。

中川さん
>5月に訪れた兵庫県の宝塚市にあるガーデン植花夢というところでも赤や黒やピンクなど(その他いろいろ)テーマごとに植えられていました。とても気持ち良かったです。

私、宝塚の住人なんですっ!!ここは、どの辺に、あるんでしょう??行ってみたいと思います。是非、教えてください。

PS:こんなところで、オフ会っていうのも、おもしろいかも しれませんね・・・・・。


[504] Re:アンケートの〆切日&色彩学校 (HILO) 8/11 20:40

M・Nakamura様、
毎度おおきに。

>興味あるところがあれば こんなんですよ。。ってお話させて いただきますね。

最近、心理学がマイブームなんで、プラス、カラーコーディネートは昔から好きなんで、興味あります。

ほな。(^^)/~~~


[503] Re:アンケートにご協力頂けませんか? (HILO) 8/11 20:18

M・Nakamura様、
毎度おおきに。

1.あなたがリラックスを感じる色は 何色ですか?
 白。

2.あなたが イライラを感じる色は 何色ですか?
 赤。

3.あなたの仕事には 何色があてはまりますか?
 黄色。

4.あなたの職業または 職種は なんですか?
 フリーター。

5.年代・性別を お聞かせください。
 20代男性。

基本的に好きな色は黄色。服も黄色を意識して買う。蛍光色も好き。関西人だから派手な色は大好き。

ほな。(^^)/~~~


[502] AFTジャーナル (mozi) 8/10 15:31

皆さん、AFTジャーナル届きました?

AFTのホームページ開設されていたんですね。知りませんでた。(もしかして私だけ?)一応知らない方のためにアドレスは
http://www.aft-jp.org です。

また、色彩ファーラム99の様子も載っています。当日の様子は8月21日(土)13:00〜13:50にBS1で放送されます。


[501] アンケート (たま) 8/9 22:22

こんにちは。なかむらさん色彩学校のこといろいろありがとうございました。とっても参考になりました。色彩心理って奥が深いですよね。機会があれば是非勉強したいです。

遅くなりましたがアンケート御協力します。

1.あなたがリラックスを感じる色は 何色ですか?
 高彩度の寒色系。やっぱり落ち着く。

2.あなたが イライラを感じる色は 何色ですか?
 蛍光色。濃いピンク どれも疲れてしまいます。

3.あなたの仕事には 何色があてはまりますか?
 グレー。めちゃめちゃハードな会社なのでみんな疲れてます。そしてパソコンのイメージが強いので。

4.あなたの職業または 職種は なんですか?
 一部上場製造業メーカー。販売に関する企画や調査などをしてます。

5.年代・性別を お聞かせください。
 33才、女。

過去の記事インデックス