春を告げる長谷寺の花たち
各画像、クリックで拡大。
2005.3.29. |
ノースポール キク科 境内のお手洗いの向かいの 地面に、かわい〜く咲いてます。 |
2005.4.9. |
モモ(桃) バラ科 かわいい白い花の品種の桃。白い花の中にピンクの花がちらほら。 これは「キメラ」と呼ばれ、遺伝子が混在しているのだそうです。 実はなるのかな? ピンクのつぼみの拡大画像 ピンクの花の開花拡大画像 |
2005.3.16. |
サクラ(桜)バラ科 おやっ?本堂の裏の桜が・・・。 この桜、 サクランボが実るんですよ。 駐車場の桜の開花状況はこちら |
2005.3.18. P by祐信 |
アシビ(馬酔木) ツツジ科 高野山の修行中に 伽藍に咲いていたのを思い出します。 春の到来を教えてくれる、 可憐な花です。 |
2005.3.29. |
ユキヤナギ(雪柳) 雪をかぶったみたいですね。 京都では北白川の疎水の近くで 暮らしました。春には、 ユキヤナギの白とレンギョウの黄色, そしてサクラのピンクが見事でした。 全景はこちら |
2005.3.16. |
ツバキ(椿)ツバキ科 裏山にもたくさん咲いている椿。 ミニ霊場を歩くと、 径が椿の柄の絨緞みたい 。 その他、境内のあちこちに 白やまだら、八重など さまざまな椿が咲いています。 |
2005.3.16. P by祐信 |
サンシュユ(山茱萸)ミズキ科 春を告げる可憐な花です |
2005.3.27. |
ボケ(木瓜)バラ科 深い赤が、春の温かさを 一足早く、 感じさせてくれますね。 . |
2005.3.27. P by祐信 |
モクレン(木蓮)モクレン科 土塀のむこうに満開です 「斎藤さんちのモクレン」というのは 庄司薫でしたっけ。 たしか『白鳥の歌なんか聞こえない』。 好きだったなあ、庄司薫 |
2005.3.29. |
コブシ(辛夷)モクレン科 左と同じモクレン科ですが、 花が小ぶりです。 ♪目を閉じてごらんなさい 山が見えるでしょう ♪近づいてごらんなさい コブシの花が咲くでしょう 高石ともやさんの「私の子供たちへ」より |
2005.3.21. P by祐信 |
ミツバ 花じゃないけど、ミツバです。 本堂の裏にいます。 まだちっちゃい。早く大きくなあれ。 ちっちゃくってもいい香りです。 |
2005.3.21. P by祐信 |
レンギョウ(連翹)(モクセイ科) 客殿の床の間に 活かっています。 |
菜の花四題 |
チンゲンサイ(青梗菜) | ミズナ(水菜) | ブロッコリー | コマツナ(小松菜) |
そろそろ食べ頃を過ぎてしまいます。咲いちゃうと粉っぽくなってしまいます。
そういうわけで毎日のようにいただいています。 2005.3.21. |
「春眠暁を覚えず・・ 春は花より団子よねぇ」 by ねね |