三軒茶屋 クロスロードスタジオ

レコーディングのススメ!料金主要機材予約予約が済んだらリンク地図メールエンジニアのブログ
   
バンドRECガイド
レコーディングは初めてで、どう言う手順があるのか良く判らない方の為に大まかに説明させて頂きます。

録音パターン


パターン@

演奏(Vo&Cho以外)一発録り
リハーサルスタジオでの練習の様に各楽器を一斉に演奏してそれを録音。Vo、Choは後に録音。(場合によってはGソロ等も後録り)*Keyが入る時はヘッドフォンでのモニターにて同録か、後で録音。

メリット
1、ガイドでメトロノームが必要な場合はヘッドフォンモニターだが、使わない場合は本当にリハーサルそのままの状態で録音するので録音やクリック(メトロノーム)に慣れていないバンドも戸惑わずREC出来る。
2、上手くOKテイクが出ると非常に時間が少なくて済む。
3、ライブっぽいノリ?が出る(場合もある)

デメリット
1、本格的なプロ用スタジオ等と違い、各楽器をブース(音が混ざらない様に区分けされた子部屋)分けして無いので、かぶり(その楽器のマイクに他の  楽器の音がある程度混ざる)がありミックス時に制限が出てくる可能性あり。
2、基本的にパンチイン(失敗した部分だけピンポイントで録り直す事)が出来ない。
3、1曲通しての録音が基本になるので、全員が納得する演奏が出来ないと頭からやりなおしになる。
4、曲の構成で後からVoが入る事を頭に入れておかないと(ブレイクしてVoから入るアレンジ等)非常にヴォーカリストが苦労する事に。かといってまだ各楽器の音が余韻で残っているうちにスティック等でカウントを入れると後から  きれいに消しきれない。

パターンA

Dr&B同録 後にG、Key、Vo,choを順次録音。Drにマイクを立て、Bはそれに合わせてアンプからは音を出さずにラインで録音。両者ともヘッドフォンモニターする。

メリット
1、かぶりが無いのでDrさえOKテイクであればBはパンチインが可能。
2、曲の構成を両者で確認しながらRec出来るのでチョット安心。
3、ついでにラインで仮ギターをガイドとして入れることも可能。

デメリット
1、ベースがラインのみなので人によっては音に不満が。
2、当然一発録りより時間がかかる。

パターンB

Dr録音から別録り
クリックを聞きながらDrが録音しその他を順次重ねていく。
メリット
1、Bのライン&アンプが録音できるので好みのサウンドが作りやすい。
2、ガイドでラインのGやBを入れれば更にやりやすくなる。

デメリット
1、Dr&B同録より時間がかかる。
2、人によってはノリ?が出ない(場合がある)
 
クリック使用の場合の注意点
1、クリックを使用する場合そのテンポは出来るだけ予め決めて来て下さい。
2、曲中にテンポチェンジ等が有る場合はその小節指定も確実にお願いします。

曲の構成表の作成
特に形式は決まっていませんhが、Aメロ、サビなどを簡単に指示してある歌詞カードにイントロや間奏、エンディング等の場所を付加して、その各開始小節数を
指示してあるものを用意して下さい。これはパンチインやギターソロ録音等の時間短縮に有用になります。あわせて曲中でテンポが変わるものはその小節数指定。クリック使用の有無に関わらずスムースなレコーディングには必須です。


     crossroad web(東京 世田谷 三軒茶屋 レコーディングスタジオ クロスロードスタジオ)