三軒茶屋 クロスロードスタジオ

レコーディングのススメ!料金主要機材予約予約が済んだらリンク地図メールエンジニアのブログ
   
1.ライブ物販、CDショップでの委託販売等、音源の形態がCDRになった当初から多数の音源制作に携わっていますので、バンドの現状に添ったご提案が出来ます。
(例えばライブ物販限定や無料配布音源で、レコーディング&ミックスは必要としても、それを市販CD並に音圧を上げる為にマスタリングスタジオに持ち込む事を想定して予算を組んでいるバンドは数少なく、受け取ったマスターステレオミックスをそのままコピーして配布したり、ネットにアップしたりした後で、「他のバンドに比べて音量が小さい、迫力がない?」 と言った問題が出てくる場合が多いようですが、それをクリアするためにミックス時に市販CD並に音圧を上げながら作業したりする事もOKです。)


2.通常プロやそれに準じたレコーディングでは予算内時間内で最良のクウォリティーを求めるために、舵取り役であるディレクターと呼ばれる人がいる事が多いです。が、初めてのレコーディングでメンバー内でそれを受け持つ人がいない場合テイク決めひとつとっても大変です。
経験あるエンジニアが現状での技量、残り時間、予算的に追加可能か等を考慮して助言させていただくことも可能です。


3.一人のエンジニアが録音、ミックス、マスタリングなどの作業を一環して行いますので方向性を定めながらゴールに向かえます。

以上一例ですが、アマチュアバンドのデモCD制作には初めてのレコーディングを含め、それなりの蓄積されたノウハウがありますのでご安心ください。

初めては、色々知らなくて当たり前。crossroad studioで初めてレコーディングしたバンドがそれをきっかけとしてステップアップしていくのを見るのはエンジニア冥利に尽きます。

もちろんレコーディング経験あるバンドや、所謂メジャーのレコーディングも数多く行っておりますので是非ご利用ください!

back


























crossroad web(東京 世田谷 三軒茶屋 レコーディングスタジオ クロスロードスタジオ)