思い出アルバム トラヴェランス「桐沢商工」は今では珍しい木造校舎。しかしその木造校舎も取り壊しが決まる。この校舎の最後の卒業生となる主人公は、木造校舎の思い出を残すため「アルバム委員」に立候補する。 ということで、いわゆる「中学生日記」とか「みんななかよし」といった教育テレビ的内容なんですが、いろんな意味で予想を裏切ってくれるゲームでした。どのへんがどう裏切ってくれたかというとネタバレになっちゃうのですが。 とりあえずあたりさわりのないシステムの話からすると、ゲームは毎日昼休みと放課後にどこに行くかの選択と、各場所で出会ったヒロインに話しかけるかどうかの選択のみで進行するシンプルなADVです。インターフェイスは、30カ所のセーブ、既読・未読のメッセージスキップ、手放しでの自動メッセージ送り機能、既読テキストの再表示など非常に充実しており、プレイするにあたってはストレスは少ないと思います。全体の構成もアルバムづくりというものを意識しており、毎日の変わり目の際にアルバムに貼った写真という形で、その日の印象深いイベントを表示するなど、面白い試みがなされています。 で、次にシナリオ。アルバム委員を中心に(というか、それ以外の人物はほとんど出てこない)ちょっとした諍いと和解、そして恋愛を描いた、まぁノスタルジックというか、若さ故の過ちというか、青い話となっています。先にも書いたように「中学生日記」ですね、まったく。これのどこが予想を裏切ってくれるかというと、思いの外「ちょっとした諍い」の部分が泥沼化してしまい、特に主人公が前向きにとりくんでいるだけに理不尽さを感じるような展開になります。なんか雰囲気がすご〜くさわやかそうな話に思えただけに落差が激しいんですよねぇ。私は初めの頃は特に意識しないで適当に移動して話を進めていたため、バッドエンド一直線で「なんかこのゲームって実は人間関係がえらく厳しいゲームなんじゃないか?」などと考えちゃいました。 さて、こんな辛い状況にしてくれる登場人物が全員アルバム委員で主人公を含めて5人。まず主人公の子安は木造校舎に特に思い入れがあり、アルバムづくりに意欲的(選択によりまったく意欲的でない行動もとれますが)に取り組もうとしています。次にヒロイン3人。クラス委員長の優等生で融通の利かない堅物の里浜、ソフトボール部キャプテンの男勝りな三崎、地味でおとなしい図書委員の長沢さん。眼鏡っ娘はいません。最後に主人公の親友みなみくん。 グラフィックに関してはキャラの頭が大きめでちょっと手が小さいのが気になるところではありますが、黒目がちな大きな目というのは好みであり、CGも丁寧かつ安定しており良かったと思います。キャラの表情の変化もデフォルメが効果的に使われていました。 なんとなく理不尽な思いを残すようなところもあるものの全体として予想を裏切るような展開があり興味深くプレイできたのですが、いくつか気になる点がありました。それはこの物語の発端である「木造校舎」の存在です。木造校舎は主人公と亡き父を結ぶ重要な存在であり、またアルバム委員の仕事は卒業アルバムの作成であると同時に木造校舎の記憶を形にするという重要な役割があります。しかし、その割にいまいち木造校舎の存在感が薄い。 あとこれはあまり関係ない話になりますが、木造校舎にミニスカートってのは何となく違和感があるかも。東京女学館っぽい制服はシンプルながら良いデザインなのですが、都会的なミニとノスタルジックな木造校舎ってのは何となく違うような。昭和40年代が舞台のゲートキーパーズでミニスカートってのと同じくらいに。 評価:71 |