はじめの一歩

                        第3章ワームフィッシングの基本



今回はスプリットショットの使い方をやってみたいと思います。
スプリットショットの利点は@広範囲を攻める事に適している(ワームフィッシングの中では)Aバスの活性の高低に関係無く威力を発揮する。B様々な形のワームともマッチし、ワームの特性を良く発揮する(ルアーの動きをあまり制限しない)等など近年のバスフィッシングでは無くてはならないリグになってます。スプリットの弱点としては時間が掛かり効率が悪くなる等がありますがこれは近年のフィッシングプレッシャーの高いつり場では仕方が無い事で「ゆっくり動かさないと食わない!」事が多いですから時間が掛かるというのはあまり弱点にはならないのかな?

【スプリットショットに合うワーム】 まあ利点に書いたように様々なルアーもマッチするのではっきり言えばどれでもOKなんですが横の動きが得意なリグですからそれに見合ったワームが良いと思われます。グラブやカーリーテールなどはベストマッチで食わせの意味ではミニチューブが群を抜いています。小魚を演出するのには4inストレートワームとかスティックベイト等でダート系のアクションも産み出せます。

ちなみに僕が良く使うワームは基本はやはり「ゲーリー4inグラブ」で食わせを意識する時には「ミニチューブ」「サワムラカーリーテール」「サワムラリッジ」「サターン3インチ」ダート系に使うのは「ゲーリーカットテール」や「ケイテックストレート」「フィンズフィシュ」「スリムセンコー」等です。

【使い方】 基本は以前にも書いたように底をズルズルと引いてくる「スル引き」ですが、「リフト&フォール」も良いですし「トゥイッチング」してダートさせるのも効果的です。
「ズル引き」はワームが着底したらロッドを横にして平行にゆっくり動かし(アリの歩く速さで)リールでで巻きつつロッドを戻し又平行に動かす。の繰り返しです。
「リフト&フォール」はロッドを縦に動かして止める。リールを巻いて元に戻し又縦に持ち上げるの繰り返しです。
「トゥイッチ」はロッドを横か下に構え軽く(10cmか20cm)でチョン!チョン!とアオって 動かすだけです。

【使い方のキモ】 これはどんなルアーでも言えますがただ引いてくるだけではなく、「止める」動作を入れる事です。「ズル引きしていて止める」「フォールさせて止める」「ダートさせて止める」「何かに引っ掛って止める」「根掛かりが外れた時止める」等これを実践するとだいぶ魚のHIT率も高くなると思うので是非お試しあれ!
まず最初に覚える時は重たいショットを使うのをお薦めします。「ウォーターグレムリン」でいう3番位で僕は始めました。これでやっていて慣れてくると浅い所では良く引っ掛ってしまい使いづらくなり始めます。そうしたらショットを4番5番と軽くしていきましょう。
何はともあれ、底が感じれなければXですから、底が判らなかったらショットのサイズを上げて底の感触を掴みましょう。そうするとマッチしてないショットでも意外と魚が釣れちゃうものです。

TOP