[戻る]
一括表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
節分祭奇譚(Vol.1080)
3314
: 2013/02/03(Sun) 19:43:57
風祭玲

あらすじ:2月3日は節分。この日は人間界はもちろん、地獄、嵯狐津野原にとっても特別な日でもある。そして、その日を選んであの男が行動を起こしたのである。

沼ノ端高校・保険医・柵良美里。
かつて彼女は…となって戦っていたわけです(ハイ)

一方でコンリーノさんも通常営業に戻られて、
いつもの彼になっていましたね。

え?
ぷりきゅあ部の面々が変わっている…ですか?
細かいことは気にする必要はありません。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 節分祭奇譚(Vol.1080)
3315
: 2013/02/03(Sun) 20:03:55
@wolks

 柵良先生は・・・かあ。
 じゃあ、杏シリーズにチョイ役で出した担任の先生は水星なのか なあ?
 やっぱり柵良先生もイロモンでしたね。
 ふぁい部の面々は卒業するとかして代替わりしているということ でしょうか?
 
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 節分祭奇譚(Vol.1080)
3325
: 2013/02/10(Sun) 16:13:26
風祭玲

卒業は”?”ですが、
代替わりしていることは確かですね。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 節分祭奇譚(Vol.1080)
3318
: 2013/02/03(Sun) 20:10:39
MODO−C

久々に暗躍のコンリーノ…
実際あの一派はまた別の形で暗躍している(故に鍵屋とは相性が悪い?)と言う感じでしたけど竜宮関係も気になりますね。
そしてぷりきゅあ部新世代はやはりそう来ますと。
渡や柵良先生がそのままなのはまあ…色々ですね(笑)
しかしサクラ先生にミサトさんにさらには…色々なブレンドが決まっていますけど次はどうなるかは別の話でしょうか。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 節分祭奇譚(Vol.1080)
3326
: 2013/02/10(Sun) 16:20:08
風祭玲

竜宮関係…いまのところ鳴りを潜めていますが、
何か動きがあるかもしれませんね。

ぷりきゅあ部は一気に世代交代となりました。
さて、今度のメンバーは高スペック揃いですので、
はたして何が起きるか。

柵良先生は…いろいろ混ざってはいますが、
周囲に頭を悩ます中間管理職。と言ったところでしょうか。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 節分祭奇譚(Vol.1080)
3321
: 2013/02/07(Thu) 04:39:19
徒然地蔵

鬼退治のための豆に鬼に変身する作用があるとは皮肉ですね。
しかも変身作用が接触感染するとは恐ろしいです。
やはり地獄の(カジさんの?)アイテムは侮れません。

変身した柵良先生、
お色気ポイントと年齢面からの残念ポイントが混在してますね。
けれどもこれはこれでかなり好感の持てる妙味が出ていてオイシイです。
イタサも魅力になることを再発見したような。

玉梓の来校、生徒の鬼変身、コンリーノ襲来、
柵良の変身とぷりきゅあ部の出動、その後の大混戦。

柵良先生の元ネタアニメに見られたドタバタ学園騒動、
久しぶりに常軌を逸したレベルのそれが展開されてました。
怒涛の乱戦、楽しかったです。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: 節分祭奇譚(Vol.1080)
3327
: 2013/02/10(Sun) 16:29:03
風祭玲

豆自身には感染能力はなく、
発動後に感染能力を発揮いたしました。
でも、カジさんの農園で作られるモノは危ないですね。

柵良先生の変身は一応秘密扱いなのですが…
まぁそうとはなれないところが痛いかも。

この話のオリジナルは
数年前からありましたが(学園祭ネタでした)
なかなか公開する機会が無くて
節分を期に一気に話をまとめました。

なお、オリジナルにはコン・リーノさんが
コン・ビーに指示を出してキツネ軍団が
出撃していくシーンがありましたが、
こちらは樹怨Act3の第6話以降に
転用することになり削除しました。

- WebForum -