[戻る]
一括表示

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ヒーロー変身の館「狐が置いて行ったもの(Vol.960)」
2358
: 2008/07/13(Sun) 19:52:26
風祭玲

あらすじ:ヱターナルが操る”ほしぃなぁ”を見事撃退したぷりきゅあ・ふぁい部だが、しかし休息の日はない。また新たなる騒動が巻き起こると

一難去ってまた一難っと…
相変わらず騒動の渦中にいるぷり5の面々ですが、
狐と泥棒が織り成す混沌は始末がつくのでしょうか。

さて、今回の話を書くにあたって鍵屋さんの裏設定を
いろいろ追加させてもらいました。
特に”600万石のクルマ・轟天号”はヱターナルが
欲しがると思うのですが…(w
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「狐が置いて行ったもの(Vol.960)」
2361
: 2008/07/13(Sun) 22:08:31
カギヤッコ

> 一難去ってまた一難っと…
> 相変わらず騒動の渦中にいるぷり5の面々ですが、
> 狐と泥棒が織り成す混沌は始末がつくのでしょうか。
 実際タイトルこそGOGOですけど元ネタ悪夢社な狐の一団と元ネタ永遠美術館な盗賊団を同時に相手しているわけであり、しかもまだ技は無印後期の状態(コスは新調してるようですけど)な訳で。
 次回辺りGOGO版の強化になりますか否か。
 ローズワンに継ぐパワーアップ、楽しみにしています。

 玉梓は色々災難系キャラになりつつあるようですね…(苦笑)一応神託代行ではあるもののある意味姫様の一番の被害者かもで。
 そしてパラレルや竜宮も登場・・・また一歩スーパー風祭大戦のフラグが来ますね。


> さて、今回の話を書くにあたって鍵屋さんの裏設定を
> いろいろ追加させてもらいました。
> 特に”600万石のクルマ・轟天号”はヱターナルが
> 欲しがると思うのですが…(w

 流星号ならぬ轟天号(某究極超人の方の)、しかもAIがおまぬけアンドロイドで来るとは…「これは技だ」の世界ですね。
 さすがキャラが違えどナリハラ製(笑)で、AIはやはり某黒髪の女神製でしょうか?
 竜宮に着いたら超高級のササニシキ(もちろん偽装なし)をたらふく食べさせてあげてください。(笑)
 でも轟天号の名前は麗に回した方がよかった様なと思ったり。
 
 一応イメージは「見た目はオート三輪・中身はボンドカー&ナイト2000」としていたオート三輪ですけどこの流れだと某城竜もブレンドしてますね。
 確かにヱターナルが欲しそうですけどはてさて。
 そして文庫版鍵屋の過去……ちょっとした不良キャラだったようですね。
 それこそ不良やっていたのを先代鍵屋(イメージは某電脳映画の鍵職人?)にのめされて弟子入りして襲名したとか。
 まあ、こちらのオリジンでも鍵屋は本気で怒らせると恐ろしい一面もありますけど、こちら流はさらに何かとんでもない予感がしそうで(笑)
 と言うか時空震の原因が鍵屋の暴走とか?(冷汗)
 それ以前に相方が「轟天」でAIがRならサングラスモード(もしくは過去)の鍵屋のイメージは某「戦うセンパイ」とか?
 今の鍵屋は見た目の雰囲気は似ている某勇者の家庭教師氏のイメージもできますけど(笑)

 次回、これらがどうつながるのか盛大に気になります。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ヒーロー変身の館「空からの訪問者(Vol.962)」
2362
: 2008/07/20(Sun) 23:36:21
風祭玲

あらすじ:玉梓を見事撃退し、つかの間の平和を取り戻したぷりきゅあ・ふぁい部の面々だが、あたらなる脅威が迫っていたのであった。

鍵屋に牙を剥いたヱターナルの”ほしぃなぁ”…
まさに危機一髪でしたねぇ。
一方で沼ノ端高校にやってきたアイツは…
いやぁ、最初は予定には無かったのですが、
でも当たり前にいるよりも
華々しく登場すべきだろうとねっ
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「空からの訪問者(Vol.962)」
2365
: 2008/07/20(Sun) 23:56:46
カギヤッコ

> 鍵屋に牙を剥いたヱターナルの”ほしぃなぁ”…
> まさに危機一髪でしたねぇ。
 公道レースネタで来るとは驚きでした。
 鍵屋も何とか切り抜けて何よりですけど、またしてもふぁい部に誤解され…合掌です。
 と言うよりかなり鍵屋も過激キャラ化しつつありますね…(苦笑)
 個人的にはほしぃなあに対して轟天号を変形させてガチンコと言うのも考えてますけど。
 そしてやはり麗の部にも「轟天号」が、しかもメンタリティがおまぬけに…(笑)

> 一方で沼ノ端高校にやってきたアイツは…
> いやぁ、最初は予定には無かったのですが、
> でも当たり前にいるよりも華々しく登場すべきだろうとねっ

 確かにそこで彼がでてくるとは驚きでした。しかも可憐と犬猿の仲扱いとは…かなりゴチャゴチャの感じになりそうなだけに筆捌きを期待です。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ヒーロー変身の館「ヱターナルの主(Vol.964)」
2366
: 2008/07/27(Sun) 21:54:06
風祭玲

あらすじ:沼ノ端高校に転入早々、生徒会に対して嘆願書を突きつけた円堂忠太郎。彼の目的は生徒会役員の改選であり、その選挙をめぐってさまざまな思惑が

めがねがトレードマークの男子生徒と
ヱターナルの館長との関係は如何に(おぃおぃ)
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「ヱターナルの主(Vol.964)」
2368
: 2008/07/27(Sun) 22:15:25
カギヤッコ

 今回はもろうる星のりのドタバタでしたね。
 でもこの「日常の一こまからドタバタ展開」がやはりいいですね。
 やれやれな鍵屋もお疲れ様の一言です。

> めがねがトレードマークの男子生徒と
> ヱターナルの館長との関係は如何に(おぃおぃ)
 やはり「彼」で来ましたか。
 個人的には声優さんの代表演目と認識しているだけに彼がどう進化(?)するかも楽しみです。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ヒーロー変身の館「悩み相談(Vol.T-251)」
2377
: 2008/08/11(Mon) 00:49:45
風祭玲

あらすじ:様々なトラブルの耐えない沼ノ端高校で悩み事相談が行われる事になったが、それは新たなトラブルの始まりでもあった……。

元ネタを知る者にとっては楽しく読むことが出来ました。
それにしてもなぞの文学美少女はどこに消えたのでしょうか。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ヒーロー変身の館「悩み相談(Vol.T-251)」
2380
: 2008/08/12(Tue) 00:04:24
カギヤッコ

> 元ネタを知る者にとっては楽しく読むことが出来ました。
 ご存じない方の為に書きますと柵良先生や渡、忍に円堂といった面々のパートの元ネタとなった某多次元的騒動コメディマンガのエピソードの一つがイメージに入っています。
 そうなると買い食い取締りや所持品検査、さらにはミスコンなどのネタもできるかもとは思いますけど果てさて…(笑)
 その際は今回は少し離れたふぁい部メンバーとのリンクも書きたいですけど…。

 余談ですけど、文庫世界では鍵屋は情報屋の顔も持ってますけどこちらのオリジンでは人界にあっては危険すぎるアイテムの回収・封印も行なっていると言う設定もありまして、自称元高級公務員とのバトルもその一環ではあります。
 ちなみに今回は姫子シリーズや最近ご無沙汰の文庫界のP5な面々の事にも触れた事をこの場を借りて感謝とごめんなさいの一言です。

 それは別として今回は元ネタをリアルタイムで知る一人としてあのノリを乙女変身のテイストを交えて少しでも再現したいとは思いましたけど、うまく行きましたら幸いと思っております。

> それにしてもなぞの文学美少女はどこに消えたのでしょうか。
 確かに…また別の形で現れた時新たな騒動が起きるのは言うまでもないですね。(笑)

- WebForum -