2000年のらくがき
(12月22日)整備新幹線
新たに、上越−糸魚川、魚津−富山、博多−船小屋が着工になるらしい。そして、長野−富山、博多−新八代は、2012年頃開業を目指すとか。
上越ってどこ?船小屋ってどこ?と言う状態よりはいいと思うのだが。どうせなら、どちらかを集中して造って、7、8年で造ってしまった方がいいと思う。(九州の方がいいかな)
新八代−西鹿児島は、2003年開業で、フル規格になるらしい。ということで、新八代(?)で乗り換えで、何年もほったらかしというのは、問題だと思う。
で、どうしたらいいのだろう。
案1
博多−西鹿児島は全て狭軌で造る。そうすれば、線路を繋げば、長崎や宮崎にも行けていいかもしれない。狭軌だと標準機よりスピードが出せないのかもしれないが何とかしてもらう。博多はどうしよう?フリーゲージに期待?
案2
新八代−西鹿児島は狭軌で造る。博多−新八代は標準軌で造る。博多−西鹿児島は、フリーゲージの新幹線を走らせる。フリーゲージ新幹線が間に合わないなら、できるまで博多−新八代は在来線を走る。線路の幅は、暇を見て広げる。
案3
新八代−西鹿児島は、狭軌、標準軌と両方造る。単線並列でもいいかもしれない。そうすれば、半分は、乗り換えなしで行けるのでは。
2003年には、787系の転用を考えないと行けないのか!
そのとき、「なは」はどうなっているのだろう?他のブルトレは?
485系は、まだ残っているのだろうか?
(8月18日)3月11日タイヤ改正と今後(九州編)
この改正で以下のようになった。
つばめ、有明 787
かもめ、みどり、ハウステンボス 885 783
ソニック 885 883 783
にちりん 783 485
きりしま ひゅうが 485
今年度も、特急の新車が投入されるそうだ。885系?
それでたぶん、にちりんの485系が置き換えられるのだろうけど、どう置き換えられるのか注目。
いくつか考えられることをまとめてみる。
(1)直接にちりんに新車投入
これが一番単純なのだが、可能性は低いと思う。
(2)ソニックに新車投入
そしてソニックの783系をにちりんにまわす。しかしこれだと、にちりんの485系すべてを置き換えるのは足りない。
883系または885系も回す。もしくは、485系が残ることになるのか?
(3)かもめに新車投入
そして、みどりと分離。ついでに毎時2本化。そんなに線路がないという気もするけど。ますます、さくらが邪魔者になっちゃうなあ。
かもめの783系だけでは、にちりんの485系を置き換えるのは足りなそう。(2)のソニック分をあわせるといいのかもしれない。
(4)かもめ、みどり、ハウステンボスに新車投入
3月に783系に置き換えたばかりなのだが。
(5)ソニックに新車投入(その2)
にちりんを大分で分離し博多−大分をソニックのみにし、883系、885系に統一。大分−宮崎のにちりんに783系。あまったらひゅうがも783系化。
(5月31日)3月11日ダイヤ改正と今後(新幹線編)
この改正で、0系のウエストひかりの置き換えに登場したのが700系のひかりレーススター。8両編成で普通車のみ、指定席は4列シート。
他の列車とのバランスがとれていないと思うのだがいいのだろうか。
将来的にみて、新大阪を越えて運転される列車が激減するのでは、と心配するのだが。
今、東京からのひかりとひかりレールスターとの乗り換えは、新大阪または新神戸の同一ホームでできるように考慮されているようだ。
JR東海は、のぞみを700系に置き換えたら、その後はどうするのだろう。今後もずっと、新車→のぞみ→ひかり→こだま、と玉突きを続けていくのだろうか?
のぞみを置き換えたら、のぞみひかりとは違うこだま専用の編成を投入するのがいいと思う。
こだまをなくしてしまう、という手もあるかな!
JR西日本は、0系の6連や4連をどう置き換えるのだろうか?
全部レールスターに置き換える?東京直通用のひかりを東海と同じ編成の700系に置き換え、100系の中間車を抜いて使う?4連や6連の700系をつくる?
私としては、4連の700系で置き換えるのがいいと思う。別に新しい形式をつくってもいいと思うけど。
(3月21日)3月11日ダイヤ改正と今後(ブルトレ編)
今回の改正で、ブルトレ関係で1番大きな出来事といえば、「あかつき」の佐世保行きの廃止。その車両を「彗星」に回して、「あかつき」と「彗星」の併結運転でしょう。
この結果、通常、「あかつき」は11両から7両に減車。「彗星」は6両から4両に減車。
この他にも、あまり話題にならないが、時刻表によるといくつかの列車が減車されている。(実際はどうなのか知らないが)以下、通常時に関して、
なは 9→7
出雲 11→8
銀河 9→6
この他にも、「北斗星3・4号」は、12月のダイヤ改正から3月末まで、3・4号車欠車のようだ。4月からはどうなるのだろ。ついでに言うと、「北斗星81・82号」は、ずっと3・4号車欠車である。
この冬の繁忙期も、「あかつき」「彗星」は、通常と同じ編成だったようだ。「なは」は、2両増しだったが。
今後、「あかつき」+「彗星」は、繁忙期に増結されて、14両編成になるのを見られるのだろうか?
今回の「あかつき」+「彗星」に続き今後も統合が起こるのではないだろうか。
例えば、
「北陸」+「能登」
「富士」+「あさかぜ」
「出雲」+「銀河」
「日本海1・4号」+「日本海3・2号」
「北陸」+「能登」では、681系の寝台車を造って、座席車と併結なんてのを秘かに期待してるのだが。