小学校向け月曜(1)

トップの目次 観察記録の目次


●まちかどド・レ・ミ
昨年の再放送?

●ざわざわ森のがんこちゃん
がっこうはたのしいな
OPの歌は変わらないが、画が変わった。CGって感じ。
<登場人物>ハジメどり ガメさん ヒポ先生 ヒゲ校長 がんこ母 がんこ がんぺー がんこ父 ピラピラたち ルンルン バンバン ケロ ツム ピロ 学校のベル
チョビ、ルンルンの声が、川田妙子ではなくなった。見慣れない名前の望月久代なのか?他の声は変わってないみたい。
新しく出てきたピラピラの声はわからない。

●歌えリコーダー
こんにちはリコーダー
出演 高塚恵理子 金子健治
操演 まきたまさこ
声 まるたまり
構成 武藤京
音楽 若松歓
リコーダー 早崎講典
ギター 伊藤福雄

きょうはアルプス。(ヨーデルとも言っていた)
歌 おおブレネリ
リコーダー&ギター 口笛ポルカ
歌 エーデルワイス ホルディリディア

「トゥトゥアンサンブル」を「まちかどド・レ・ミ」化させたような感じ。
バッハくんという人形が出てくる。声は、まるたまり。
「地球おんがく大百科」って感じになるのか?

●しらべてまとめて伝えよう〜メディア入門〜
指令第1号 初めまして!1分間スピーチ
ボスの声、置鮎龍太郎。ナレーション、山本麻里安。
CG製作 赤坂朋弘 音楽 岩崎元是 タイトル映像 川崎郷太
ボスの指令により、砺波市立砺波東部小学校のあるクラスが、1分間スピーチをビデオに撮っていた。
1回目の映像を見て、話し合い、2回目の映像を取り直して任務完了。
ボスの他に研究員と称するテレビティーチャーがいて、昔の理科番組みたい?

●ふしぎ研究所
春の野山に行こう
セイ子とデー太は、福島県の桃農家に行った。
その後、データを研究所に帰し、セイ子は、静岡県どっかの野山に行った。そこで菜っぱなどいろいろ採り、料理して食べた。
食べ物を探しに、わざわざ福島県や静岡県に行くとは・・・研究所は、東京にあるのかなあ?
逮捕って、銭形警部じゃないんだから>博士

再放送?それとも、一部のみ再利用?

●それゆけこどもたい
ようこそ1ねんせい
こうちけん よこはましんまち小学校
今回は、昨年の再放送のようだ。

●歴史たんけん
遺跡から昔がよみがえる
伊集院光がナビゲーター。歴史仙人、レポーターは登場してないみたい。
ナレーションが、男と女がいたような気がするが、アナウンサーぽかった。
ただ「歴史なんでも質問箱」の映像データをつなげただけって感じ。

●データボックスしらべてサイエンス
ろうそくのほのお

未来という設定らしい。
6年生の女の子が、同じ6年生(学校は違う?)の男の子2人とテレビ電話で、ろうそくのすすについて話しになった。
すすの量は、ろうそくのほのおの大きさによるのでは、と考えた。ほのおの大きさを変えようと、ろうそくの大きさを変えたのだが、変わらない。ろうそくの芯の太さを変えたら、ほのおの大きさが変わった。
結局、ろうそくの芯の太さは、元の太さが最適のようだ。(当たり前といえば、当たり前)

テレビ電話でつないで、3人が、別々の場所で、「いっせいのせ」で火をつけなくてもいいのではないか?このような、対照実験を別の場所でやって、条件が変わったりしないのだろうか?まあ、ろうそくぐらいなら変わらないと思うが。
お姉さんは、女の子と、姉妹という設定らしい。大人が必要な実験のときなどに動員されるトモねえ的存在なのかもしれない。
1人の男の子の家が、昨年の「しらべてサイエンス」のセットと同じみたい。どうせだったら、健ちゃんとみゆきさんも出せば、昨年の映像が平気で使えるのにねえ!

●くらし発見
まちを調べてみよう!
レポーターは、まるものぞみの継続。
京都に行った。