小学校向け月曜(10)

トップの目次 観察記録の目次


●まちかどド・レ・ミ
がっきにさわろう2

今日のビーボも、音の郵便屋さん。
ボンゴマンは、ビーボに似ていた。

<歌>
へい!タンブリン(ロングバージョン)(作詞 吉岡治 作曲 湯山昭 編曲 松本俊行)うた クルミ ビーボ ムジカ
ジャングルのたいこ(作詞 高見映 作曲 越部信義 編曲 立川智也)うた クルミ ムジカ ボンゴマン
なんだかなかよし(作詞 永井寛孝 作曲 松本俊行)うた ムジカ まちかどキッズ
アンダーザシー(作詞 松澤薫 近衛秀健 作曲 アラン・メンケン 編曲 立川智也)うた ビーボ クルミ ムジカ まちかどキッズ
ばいばいマラカス(作詞 阪田寛夫 作曲 越部信義 編曲 松本俊行)うた ビーボ クルミ ムジカ

●ざわざわ森のがんこちゃん
はちゃめちゃうんどうかい

<登場人物>がんこ バンバン ツム ピロ チョビ ケロ ヒゲ校長 ヒポ先生 ハジメどり バンバン妹(ルンルン?) バンバン祖母 ツム母 ピロ父 チョビ父 ケロ母 がんこ母 がんこ父 ガメさん 
<その他>学校ベル アクビの木

●くらし発見
つながるまちとくらし

ほとんど昨年の再放送。
最後のほうの兵庫県立淡路景観園芸学校の部分が、昨年は、パンフレットと建設中の映像だったのが、今年は、花畑や入学式の映像に変わっていた。
まるものぞみのコメントも、「来年には、全国から生徒の集まる新しい園芸の学校も、始まります」だったのが、「今年の春には、全国から生徒の集まる新しい園芸の学校も、開校しました」に変わっていた。

まるものぞみ訪問地 神戸市から、明石海峡大橋をバスで通り淡路島へ。淡路島各地(特産市?(「くさんいち」とも聞こえた)、コンビニ、観光牧場など)最後は、帰りの定期船。

●トゥトゥアンサンブル
日本のリズム

おはやし 日本音楽集団
ピアノ 北島直樹

リコーダー練習曲 ゆかいなファンファーレ
歌 ずいずいずっころばし
演奏 祭ばやし 八木節
歌 村祭り

●ふしぎ研究所
水の力をさぐる

みんなで研究所(スタジオ)で、いくつか川の水による災害の映像を見た後(本当に後なのかは、わからないが)で、セイ子とデー太は、長崎県島原市の水無川や、雲仙復興工事事務所に行った。

●それゆけこどもたい
ちょっととおくへ

昨年度の「キッズチャレンジ」から流用。
大阪教育大学付属天王寺小学校の(当時)2年生が、1年生の時の担任の家を電車、バスを乗り継いで、訪問する。

今年、加わったと思うところ。
冒頭のリョーマとお城
・・・どこの城?
リョーマの天王寺駅たんけん。
・・・「みんなより、先回りして」と言っていたが、1年近く後の映像でしょう。テレビって怖い!
大和小泉駅(?)とリョーマ。
投入金預り証明書の紹介。

●歴史たんけん
黒船がやってきた

伊集院は、江戸時代のかわら版売りの格好。
今回は、歴史仙人、リポーターはなく、ドラマ。

出演 内田稔 遠藤憲一 井上彩名 高橋克美 松戸俊二 玉村駿太郎 吉田幸紘 小野泰次郎
脚本 成田勝也
音楽 篠原敬介
語り 塩沢兼人

●しらべてサイエンス
火山と大地

健ちゃんとみゆきさんは、伊豆大島へ。
三原山が、噴火したのは、健ちゃんが生まれる少し前(13年前)なのか。時の経つのは速いものだ。
最後に、他の火山の映像紹介。
このあたり、「ふしぎ研究所」とは、構成が逆なのね。
今回もスタジオはなし。