小学校向け月曜(20)

トップの目次 観察記録の目次


●まちかどド・レ・ミ
はるがきた

チキ・チキ・バン・バン(訳詞 岩谷時子 作曲 シャーマン兄弟 編曲 立川智也)うた クルミ ナナ ロック
ロックのえかきうた(作詞 葉方丹 作曲 立川智也)うた ロック
はるのかぜ(作詞作曲 坂田おさむ 編曲 立川智也) うた クルミ
5ひきのこぶたとチャールストン(日本語詞 蓮健児 作曲 モーガン&マーキン 編曲 立川智也)うた クルミ ロック ドレミキッズ (ナナ?)
WAになっておどろう(作詞作曲 長谷部太郎 編曲 松本俊行)うた ドレミキッズ クルミ ロック ナナ

# クルミは、再び旅立つのかと思っていたけど、そんなことは全くなかった。ドレミタウンにすっかりなじんでしまった。

●しらべてまとめて伝えよう
指令第20号
みんなの作品紹介〜3学期〜
新作かもしれない。
山本麻里安のナレーションはなかったみたい。

●体験メディアのABC
メディア
OP メディアって何?
体験! 身近なメディアを探してみよう 家の中のいろんなメディアを探す。いくつかのメディアを詳しく分析
メディアのプロ NHK解説委員 中谷日出 「コンピューターウイルスと安全対策」について、取材し構成を考え、リハーサルを行い、「スタジオパークからこんにちは」の生放送本番で解説

# メディアでないのはあるのか?と思ってしまった。メディアの定義がよくわからないけど。
# いったいこれまで何を見ていたのだ>私

●ふしぎ研究所
実験しよう!
再放送。ポンポン船の実験。

●それゆけこどもたい
ぼくのゆめわたしのあこがれ
とうきょうと ふちゅう市立ふちゅうだいに小学校
2年生のクラスで、将来ないたいものをきいて絵を見せてもらった。
大工さんになりたい3人は、家造りの現場を見学した後、会社の作業所で職人の技を見学。その後、かんな削りに挑戦、みんなで木の枠つくった。
アナウンサーになりたい女の子は、「土曜スタジオパーク」をリョーマとスタジオ見学。終了後、小野文恵アナに話を聞き、台本を読んでみた。
# 他のアナに話を聞いた方がいいのでは!

●にんげん日本史
これからの日本の役割
映像データ(タイトルを勝手に命名)
みんなのねがい平和 カンボジアの地雷 世界遺産アンコールワットを守る 21世紀は宇宙の時代 宇宙ステーション

●データボックスしらべてサイエンス
森の生き物と人
新作。
寿光と流は、多摩動物公園でイヌワシを見学。案内の看板を見て、イヌワシの減少を疑問に思い、優里菜にテレビ電話で問い合わせ。
優里菜とかおり姉は、データボックスでイヌワシを見る。流と寿光もテレビ電話を通して見ていたようだ。
かおり姉の説明して、「イヌワシのはんしょく成功率」のグラフを見せる。
イヌワシの減少について、流、寿光の考えをそれぞれ発表。みんなでしらべてみることになった。

寿光は、イヌワシの住む鳥海山の南側、環境省猛禽類保護センターに行った。そこにあったエサについての展示クイズをみんなで挑戦。流も優里菜の家に来ていた。
寿光は、イヌワシの野外調査に同行して話も聞いた。
猛禽類保護センターの人に、イヌワシの減少の理由も聞いて、イヌワシの死骸を見せてもらった。
データボックスで、ダイオキシンと生物を見る。
優里菜と流とかおり姉は、人間への影響を考える。
寿光のイヌワシ観察の現地からまとめレポート。

昨年の上野動物園に対して、今年は多摩動物公園。クマタカに対してイヌワシ。

# 伊東かおりで検索してみたら、結婚式の写真がいくつか出てきた。昨年12月に結婚したようで、なぜか複雑な思い!?

●くらし発見
おたよりありがとう!
新作。
お便りを紹介。
和歌山県和歌山市立有功東小学校に行った。パソコンを使い、いろんな学校と交流をしていた。
その中の1つの学校と、おにぎりパーティーを同時開催する事になった。
みんなでおにぎりの具にする梅干を調べに女の子のおばあさんの家に行き、話を聞いて、梅干をもらった。
まるものぞみは、梅干を持って、宮城県築館町立玉沢小学校に向かった。
お便りを紹介。
玉沢小学校に到着。テレビ会議を使い両校が材料についての研究発表、おにぎりづくり、試食、感想発表。
まるものぞみは、玉沢小学校近くの沼に行き、この1年を振り返った。

最後に、うじきつよしが登場し「なぜなぜ日本」の宣伝。

# 冒頭にお便り紹介をした、福岡県飯塚市立飯塚小学校に行くのかと思った。
# 玉沢小学校近くの沼って見たことあるような?
# どうせなら、スタジオではなく、うじきつよしも花束でも持って沼に行けばよかったのに!