04/01
 戒道とJは生きていそうだけど、Jアークそのものであるペンチノンはどうだろう?
 彼は人工知能であるわけだから、Gストーンと同じ無限情報サーキットであるJジュエルの中に自分を移植。脱出後、戒道の物質変換能力(ゾンダーや原種をもとの姿に作り返るわけだ し)で新たなJアークを建造、機界新種根絶の旅を続けている。という考えもできるな。

 新番組「ビーストウォーズ II
 ビーストモードに変形するサイバトロンは、コンボイを除いて全員悪役顔。対するデストロンは
ジェット機やダンプカーに変形。
 どっちがいいもんかわるもんか、ぱっと見にはわかりづらい....

 04/02
F 完結編」にコアブースターを出すのなら、Gアー マーも出してくれないかな。
 メガ粒子砲が使えるし、やられてもガンダムで脱出できるし。

 04/03
 フランス政府はアメリカに与するのを嫌って独自に核実験をやるお国柄(?)か、GGG の供与した技術の模倣をよしとせず、光竜、闇竜の人格を女性に設定した。
 しかし、本来性別を持たない勇者ロボに性別を設定したためか成長が送れ、豊富な知識に比べて情緒面は5歳児ぐらいでしかない。
「性別を持たない」ということは、一見男性に見える超竜兄弟とかは、形状、声、口調が男性のそれに設定されているだけで、思考パターンとかには育てるに任 せたということだろうか?

 中国が自国の勇者ロボに「龍」の名を与えたのも、氷竜、炎竜への対抗意識だろうか。
 もともと撃龍兄弟は純然たる兵器として作られたので、性別の分化、明確化は問題外であっただろう。

 04/04
 ギンガマンが使う「アース」って、一見すると「気」のようだが、「星々から借り受けた力」と解説されているので、原理からすると精霊魔法のようなもの か。
 そういえば香津美・リキュールも惑星の精霊の力を借りた魔法を使っていたな。

 04/05
 あまりスーパーロボットであることの意味がないような事ばかり(出前競争とか風船わりとか)やっているご町内ロボたちだが、今日のロボタックとカメロッ クは怪盗チェリーを捕まえるために超高速で走ったり戦ったりと、ちゃんとスーパーロボットらしいことをしていた。
 チェリー追撃戦でエネルギーを使った二人だが、今回の勝負は、ジシャックチェンジの必要が特にない「野球拳」だった。

 04/06
 ヒュウガがリョウマに残した言葉(要約)「常に一歩先を読むんだ。戦士が自分に満足したら、その瞬間、命はない」ってのは名言だと思う。
 戦士だけに通ずる言葉ではないからな。

 04/07
 以前ネットゲームで使ったキャラたちの誕生日なんだが、29日になるまで忘れていた....

 04/09
 今日の「お江戸でござる」によると、火事で熱せられた蔵を冷え切らないうちに開けると、バックドラフト現象を起こしたそうだ。
 番組中でも伊東氏に言われてたけど、杉浦日向子が「バックドラフト」って単語を口にし、それが江戸時代の話だというのには、ものすごい違和感を感じた。

 04/11
 誕生日だというのに、ネタがないな。

 04/14
 ビデオ2台に続いて、テレビまで壊れた。
 修理屋さんを呼ぶ前に、部屋を片付けないとな。

 04/15
 テレビが壊れて音しか聞けないんだが、やっぱり「鬼平」はいい話だ。
 長野で舞台版「鬼平」しかも「本所 櫻屋敷」が上演されるんだが、72日って平日だぞ。

「カウボーイ・ビバップ」は、常識範囲内の能力の主人公が、その世界で一般に使われている武器や道具を駆使して活躍するという点が新鮮に感じた。
「カウボーイ・ビバップ」と「アウトロースター」は、同じ宇宙賞金稼ぎものでも、装備その他からそれそれリアル系、スーパー系に分けられるのではないか。

 04/16
 ポル・ポト死去の報を聞いて、不謹慎にも「まさか、ゴルゴ13 !?」と叫んだ人はかなりいるだろう。

 04/17
「ビバップ」の世界の時代設定や技術レベルは明確に語られてはいないが、伝説的トラッカーが金星−木星間を3日 で往復したという話があったので、それがだいたいの目安になるか。

 04/18
 テレビを修理に出したら、代わりのテレビを持って来てくれたのでびっくりした。

 04/19
 小学生の頃、「海外では今でも、日本は中国の一部だと思っている人がいる」と本で読んだのだが、現在ではどれくらい修正されたんだろう。

 04/20
 今ごろ気付いたんだが、「ビーストウォーズ II」において動物に変形するサイバ トロンは「変身!!」だが、兵器に変形するデストロンは旧シリーズと同じく「トランスフォーム!!」と叫んでいる。

 04/21
「サイレントメビウス」は、原作の悲劇を知っているのでちょっと見る気がしない。
 でもOPアニメはすごい出来だ。

 04/22
 よく考えたら、盗賊も火盗改メも、リーダーは「おかしら」と呼ばれるんだよな。

 08:34ごろに地震。

 04/24
「ビバップ」の世界では火薬銃が使われてるのが嬉しい。
◆光線銃(拳銃サイズのもの)って、技術的に実現が難しい、大気中で使うと光線の熱が大気に吸収されて
威力が減衰する、(20世紀の科学では)高度な代物なので、発展途上国に売り込みにくい、人間相手なら
火薬銃でも十分、それで倒せない相手ならバズーカやミサイルを使えばいいだけ、という理由で、火薬銃と
同等以下に安く作れるようになるまでは実用化されないのではないだろうか。

 04/25
 バックアップとWinエミュレーションを想定して、2G HD を買った。

 04/26
 バルバンの復活がなければ、今日、恋人のミハルと結婚するはずだった、ギンガグリーン、ハヤテ。
 時期によっては、戦隊シリーズ初の妻帯者になっていたわけか。
(竜と香(ジェットマン)は戦隊解散後の結婚なので少し違う)

 実家に帰ってからでは遅いと思い、「SRW 完結編」を探してみたら、実にあっけな く買えた。

 04/27
「ビバップ」の世界ではコクピット兼生命維持装置の「モノポッド」を核にした「モノマシン」と呼ばれる宇宙艇が普及しているんだが、第2世代以降の MS のコクピットブロックでも同じようなことが出来るのではないだろうか。

 列矢といい、左京といい、ボルゾイをやめたとたんに多少さわやかになったな。

 04/28
 携帯電話の呼び出し音に鈴の音とか虫の音とかの自然の音が使えないのかと思っているんだが、ギンガマンのギンガブレスの呼び出し音が自然な音なんだよ な。

 04/30
 昨日の「鬼平」に坂上二郎が出ていたので、「お江戸でござる」にも出るんじゃないかと思ったら、やっぱり出た。

 05/01
 盗賊を辞めてカタギの暮らしをしている平野屋源助(坂上二郎)。
 だが隣家を訪れた際、金蔵の最新鋭の錠前を見て眠っていた悪い虫が騒ぎ出した。
 その直後の再春館製薬のCM
「ドモホルンリンクルは、『やめません』」
 笑った。

「隣家に盗みに入り、誰にも気付かれずに金を盗んで周囲を驚かせた後、また忍び込んで金を戻す」という「老後のお遊び」のために半年もかけて地下道 を掘り、五十両も出して合鍵を作らせた平野屋源助。
 これが「正統派盗賊のロマン」なのか。
 そういえば「密偵たちの宴」で五郎蔵たちも同じようなことをやってたな。
 
 


表紙へ