今日の最優秀打者(MVH)2017年 
その日の試合の出場選手の中から、リーグごとに1人ずつ最も価値のある又印象的な活躍をした
最優秀打者(Most Valuable Hitter=MVH)を独断で選定するコーナーです。
今シーズン終了時に年間最優秀打者(MVH最多獲得選手)に輝くのは誰でしょうか?
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
シーズン回顧
・・・パ・リーグは秋山翔吾選手(西武)が10回でトップ。前年は3回、首位打者争いをした15年でも4回でした。首位打者獲得だけでなく、本塁打・打点で自己ベストを記録した打撃内容の充実ぶりが反映された結果と言えるでしょう。セ・リーグは何と9人が5回で並ぶ空前の大混戦。うちDeNA勢が半数の5人と3位ながら日本シリーズ進出を果たした健闘ぶりがうかがえます。
パ・リーグ各球団では、優勝したソフトバンクが33回選出で僅差の2位。二冠王のデスパイネが2回と少なく、柳田選手が8回でチームトップでリーグ2位。柳田選手は打撃3部門全てベスト3入りで、得点圏打率.379は両リーグ1位と勝負強さが光りました。続く2位の西武が選出数35回でリーグ最多。秋山選手の10回の他、浅村選手・山川選手が各5回と20代の選手の活躍が目に付きました。3位の楽天は外国人選手3人が上位を占め、チームの現状通りの結果となりました。チーム生え抜き初の二桁本塁打コンビ、島内選手(3回)と茂木選手(2回)のさらなる活躍に期待したいです。
4位のオリックスではロメロ、マレーロの外国人選手が上位に並びました。チーム本塁打王のT-岡田選手は2回止まり。31本塁打ながら68打点と打点の少なさが響いた感じです。5位の日本ハムでは移籍の大田選手が4回でトップ。チーム全体では19回とリーグ最少。中田選手の不振、大谷選手や近藤選手の長期離脱など中軸打者が不本意なシーズンでした。6位のロッテでは孤軍奮闘した鈴木選手が5回でトップ。長期欠場した角中選手も3回と頑張りましたが、打線全体の迫力不足が目に付きました。
セ・リーグ各球団では、2連覇の広島が34回選出でソフトバンク同様に優勝しながら選出回数では僅差の2位という結果に。新星・バティスタ選手の5回を筆頭に3回以上が7人、2回以上が11人はいずれも両リーグ最多で多くの選手が活躍。言い換えれば主力の怪我などで代わって出た選手も良く活躍したと言えるようで、選手層の厚さを感じます。2位の阪神は福留選手の5回を筆頭に、糸井選手・鳥谷選手とベテラントリオが上位に並びました。選出人数15人は両リーグ最多で、ベテラン以外に固定出来る選手が少なかった印象です。3位のDeNAは5人が5回で並ぶなど、打線全体の底上げが実現しました。打点王、首位打者を輩出し、16年の二冠王・筒香選手と合わせてセ・最強クリーンナップと言っても過言ではなさそうです。
4位の巨人では2017年に満35歳以上である選手が選出24回中16回を占め、ベテラン依存が際立つ結果となりました。思い切った若手への切り替えが必要な球団と言う印象です。5位の中日は新人・京田選手が最多の4回と健闘しました。前年6回の平田選手が1回、3回の高橋選手が0回と、中軸打者として期待のかかった二人が不本意な結果に終わったようです。6位のヤクルトは両リーグ最多の96敗を喫し、選出回数17回も両リーグ最少とシーズン成績通りの結果となってしまいました。そんな中で鵜久森選手と大松選手がそれぞれ代打サヨナラ打2本で2度選出され、代打の切り札として要所での活躍が光りました。
<パ・リーグMVHランキング>
日本ハム |
|
|
ソフトバンク |
|
|
ロッテ |
|
|
西武 |
|
|
楽天 |
|
|
オリックス |
|
大田 |
4回 |
|
柳田 |
8回 |
|
鈴木 |
5回 |
|
秋山 |
10回 |
|
ウィーラー |
6回 |
|
ロメロ |
6回 |
中田 |
3回 |
|
内川 |
5回 |
|
角中 |
3回 |
|
浅村 |
5回 |
|
アマダー |
5回 |
|
マレーロ |
5回 |
大谷 |
3回 |
|
上林 |
4回 |
|
ペーニャ |
2回 |
|
山川 |
5回 |
|
ペゲーロ |
4回 |
|
小谷野 |
4回 |
レアード |
3回 |
|
松田 |
3回 |
|
福浦 |
2回 |
|
メヒア |
4回 |
|
島内 |
3回 |
|
駿太 |
3回 |
近藤 |
1回 |
|
福田 |
3回 |
|
加藤 |
2回 |
|
中村 |
3回 |
|
銀次 |
3回 |
|
T-岡田 |
3回 |
田中 |
1回 |
|
甲斐 |
2回 |
|
井上 |
1回 |
|
源田 |
2回 |
|
松井稼 |
2回 |
|
吉田正 |
3回 |
松本 |
1回 |
|
中村 |
2回 |
|
細谷 |
1回 |
|
栗山 |
2回 |
|
藤田 |
2回 |
|
宮崎 |
2回 |
矢野 |
1回 |
|
デスパイネ |
2回 |
|
根元 |
1回 |
|
炭谷 |
2回 |
|
茂木 |
2回 |
|
若月 |
2回 |
太田 |
1回 |
|
今宮 |
2回 |
|
中村 |
1回 |
|
金子侑 |
1回 |
|
田中 |
1回 |
|
安達 |
2回 |
西川 |
1回 |
|
川島 |
1回 |
|
大嶺翔 |
1回 |
|
森 |
1回 |
|
聖澤 |
1回 |
|
中島 |
1回 |
|
|
|
吉村 |
1回 |
|
パラデス |
1回 |
|
|
|
|
足立 |
1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合計 |
19回 |
|
|
33回 |
|
|
20回 |
|
|
35回 |
|
|
30回 |
|
|
31回 |
<セ・リーグMVHランキング>
広島 |
|
|
巨人 |
|
|
DeNA |
|
|
阪神 |
|
|
ヤクルト |
|
|
中日 |
|
バティスタ |
5回 |
|
阿部 |
5回 |
|
筒香 |
5回 |
|
福留 |
5回 |
|
バレンティン |
4回 |
|
京田 |
4回 |
鈴木 |
4回 |
|
マギー |
5回 |
|
桑原 |
5回 |
|
糸井 |
4回 |
|
雄平 |
3回 |
|
ビシエド |
3回 |
丸 |
4回 |
|
坂本勇 |
3回 |
|
宮崎 |
5回 |
|
鳥谷 |
3回 |
|
山田 |
3回 |
|
ゲレーロ |
3回 |
田中 |
4回 |
|
村田 |
3回 |
|
ロペス |
5回 |
|
梅野 |
2回 |
|
鵜久森 |
2回 |
|
荒木 |
2回 |
新井 |
3回 |
|
亀井 |
2回 |
|
戸柱 |
5回 |
|
俊介 |
2回 |
|
大松 |
2回 |
|
福田 |
2回 |
会沢 |
3回 |
|
中井 |
2回 |
|
梶谷 |
4回 |
|
糸原 |
2回 |
|
荒木 |
1回 |
|
松井佑 |
2回 |
松山 |
3回 |
|
小林 |
1回 |
|
倉本 |
2回 |
|
ロジャース |
2回 |
|
上田 |
1回 |
|
平田 |
1回 |
菊池 |
2回 |
|
石川 |
1回 |
|
細川 |
2回 |
|
上本 |
2回 |
|
坂口 |
1回 |
|
大島 |
1回 |
エルドレッド |
2回 |
|
相川 |
1回 |
|
佐野 |
1回 |
|
原口 |
1回 |
|
|
回 |
|
藤井 |
1回 |
西川 |
2回 |
|
宇佐見 |
1回 |
|
クライン |
1回 |
|
北條 |
1回 |
|
|
回 |
|
|
回 |
安部 |
2回 |
|
|
|
|
|
|
|
大和 |
1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
伊藤 |
1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中谷 |
1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂本 |
1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大山 |
1回 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
合計 |
34回 |
|
|
24回 |
|
|
35回 |
|
|
29回 |
|
|
17回 |
|
|
19回 |
<3月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
ペゲーロ(楽天) |
1回目 |
延長11回決勝1号2ラン |
3/31(金) |
糸井嘉男(阪神) |
1回目 |
2点ツーベース含む3安打3打点 |
<4月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
茂木栄五郎(楽天) |
1回目 |
勝越しツーベース含む2安打2打点 |
4/1(土) |
阿部慎之助(巨人) |
1回目 |
9回二死から逆転サヨナラ3ラン |
ペゲーロ(楽天) |
2回目 |
9回二死から起死回生の逆転2ラン含む4安打 |
4/2(日) |
鵜久森淳志(ヤクルト) |
1回目 |
代打サヨナラ満塁ホームラン |
近藤健介(日本ハム) |
1回目 |
勝越しツーベース含む3安打3打点 |
4/4(火) |
エルドレッド(広島) |
1回目 |
先制1号2ラン |
鈴木大地(ロッテ) |
1回目 |
逆転2ランでチーム今季初勝利 |
4/5(水) |
糸井嘉男(阪神) |
2回目 |
勝越し3号3ラン含む3打数2安打 |
井上晴哉(ロッテ) |
1回目 |
先制タイムリー含む4打数3安打4打点 |
4/6(木) |
原口文仁(阪神) |
1回目 |
延長11回サヨナラ1号ソロ |
内川聖一(ソフトバンク) |
1回目 |
先制3号ソロ含む3打数3安打2打点 |
4/7(金) |
平田良介(中日) |
1回目 |
満塁一掃スリーベース含む3打数2安打 |
ロメロ(オリックス) |
1回目 |
先制2点ツーベース含む4打数2安打4打点 |
4/8(土) |
佐野恵太(DeNA) |
1回目 |
プロ初安打が貴重な同点タイムリー |
宮崎祐樹(オリックス) |
1回目 |
先制タイムリー含む4打数3安打 |
4/9(日) |
北條史也(阪神) |
1回目 |
先制1号ソロ含む2ホーマー3打点 |
小谷野栄一(オリックス) |
1回目 |
先制2点タイムリー含む3打数2安打4打点 |
4/11(火) |
菊池涼介(広島) |
1回目 |
1号2ラン含む6打数5安打3打点 |
浅村栄斗(西武) |
1回目 |
勝越しタイムリー含む6打数5安打2打点 |
4/12(水) |
新井貴浩(広島) |
1回目 |
勝越し3号3ラン含む4打数2安打4打点 |
細谷圭(ロッテ) |
1回目 |
今季初一軍昇格で逆転1号3ラン |
4/13(木) |
鵜久森淳志(ヤクルト) |
2回目 |
代打サヨナラヒット |
メヒア(西武) |
1回目 |
9回二死から逆転3号2ラン |
4/14(金) |
ゲレーロ(中日) |
1回目 |
延長12回サヨナラヒット |
中島宏之(オリックス) |
1回目 |
2号ソロ含む5打数4安打2打点 |
4/15(土) |
坂本勇人(巨人) |
1回目 |
タイムリー含む5打数4安打 |
浅村栄斗(西武) |
2回目 |
先制ツーベース含む5打数4安打5打点 |
4/16(日) |
クライン(DeNA) |
1回目 |
逆転2点タイムリー |
内川聖一(ソフトバンク) |
2回目 |
先制タイムリー含む3打数3安打4打点 |
4/18(火) |
会沢翼(広島) |
1回目 |
サヨナラヒット |
浅村栄斗(西武) |
3回目 |
サヨナラツーベース含む5打数3安打3打点 |
4/19(水) |
ロペス(DeNA) |
1回目 |
先制2点タイムリー含む4打数2安打3打点 |
宮崎祐樹(オリックス) |
2回目 |
勝越し1号ソロ含む2ホーマー3打点 |
4/20(木) |
京田陽太(中日) |
1回目 |
勝越し2点タイムリー |
秋山翔吾(西武) |
1回目 |
2ホーマー含む4打数3安打 |
4/21(金) |
福留孝介(阪神) |
1回目 |
先制2号3ラン含む5打数4安打 |
小谷野栄一(オリックス) |
2回目 |
決勝タイムリー含む5打数3安打 |
4/22(土) |
戸柱恭孝(DeNA) |
1回目 |
逆転1号2ラン含む4打数2安打3打点 |
メヒア(西武) |
2回目 |
逆転2点タイムリーツーベース |
4/23(日) |
田中広輔(広島) |
1回目 |
先制2点ツーベース含む5打数4安打3打点 |
T-岡田(オリックス) |
1回目 |
決勝7号ソロ含む4打数3安打3打点 |
4/25(火) |
マギー(巨人) |
1回目 |
1-0勝利の決勝3号ソロ |
ウィーラー(楽天) |
1回目 |
待望の1号2ラン含む3打点 |
4/26(水) |
雄平(ヤクルト) |
1回目 |
延長11回決勝2点タイムリー含む5打数3安打 |
中田翔(日本ハム) |
1回目 |
延長10回決勝1号3ラン |
4/27(木) |
糸井嘉男(阪神) |
3回目 |
先制2点タイムリー |
福田秀平(ソフトバンク) |
1回目 |
決勝1号2ラン |
4/28(金) |
マギー(巨人) |
2回目 |
4号3ラン含む5打数3安打4打点 |
田中賢介(日本ハム) |
1回目 |
サヨナラヒット含む4打数3安打 |
4/29(土) |
鈴木誠也(広島) |
1回目 |
4号2ラン含む2ホーマー3打点 |
秋山翔吾(西武) |
2回目 |
先制5号ソロ含む4打数3安打 |
4/30(日) |
ロペス(DeNA) |
2回目 |
満塁ホームラン含む4打数2安打5打点 |
<5月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
甲斐拓也(ソフトバンク) |
1回目 |
プロ1号が逆転満塁ホームラン |
5/2(火) |
坂本勇人(巨人) |
2回目 |
先制2号ソロ含む4打数4安打 |
上林誠知(ソフトバンク) |
1回目 |
逆転満塁ホームラン含む4打数2安打5打点 |
5/3(水) |
小林誠司(巨人) |
1回目 |
逆転2点タイムリー |
松田宣浩(ソフトバンク) |
1回目 |
3号2ラン含む2打数2安打3打点 |
5/4(木) |
福留孝介(阪神) |
2回目 |
先制タイムリー含む5打数3安打3打点 |
上林誠知(ソフトバンク) |
2回目 |
決勝6号ソロ含む4打数3安打 |
5/5(金) |
梅野隆太郎(阪神) |
1回目 |
逆転2点スリーベース含む5打数3安打3打点 |
島内宏明(楽天) |
1回目 |
先制ツーベース含む4打数3安打3打点 |
5/6(土) |
梅野隆太郎(阪神) |
2回目 |
勝越し2点スリーベース含む3打数2安打3打点 |
駿太(オリックス) |
1回目 |
サヨナラヒット含む6打数4安打 |
5/7(日) |
雄平(ヤクルト) |
2回目 |
日本タイ1試合4二塁打で4安打4打点 |
栗山巧(西武) |
1回目 |
勝越し2号2ラン含む3打数2安打 |
5/9(火) |
大松尚逸(ヤクルト) |
1回目 |
延長12回代打サヨナラホームラン |
アマダー(楽天) |
1回目 |
先制満塁ホームラン |
5/10(水) |
鈴木誠也(広島) |
2回目 |
逆転7号2ラン含む4打数3安打5打点 |
ウィーラー(楽天) |
2回目 |
先制3号3ラン |
5/11(木) |
山田哲人(ヤクルト) |
1回目 |
タイムリー2本含む4打数4安打 |
浅村栄斗(西武) |
4回目 |
3号3ラン含む4打数3安打7打点 |
5/12(金) |
鳥谷敬(阪神) |
1回目 |
先制タイムリーと1号ソロ |
レアード(日本ハム) |
1回目 |
日本タイの4打数連続ホームラン |
5/13(土) |
ビシエド(中日) |
1回目 |
9回表に起死回生の逆転6号3ラン |
源田壮亮(西武) |
1回目 |
タイムリー2本含む4打数3安打 |
5/14(日) |
荒木貴裕(ヤクルト) |
1回目 |
サヨナラ満塁ホームラン |
ウィーラー(楽天) |
3回目 |
逆転5号3ラン |
5/16(火) |
阿部慎之助(巨人) |
2回目 |
先制8号2ラン含む4打数2安打4打点 |
秋山翔吾(西武) |
3回目 |
6号2ラン含む4打数3安打4打点 |
5/17(水) |
雄平(ヤクルト) |
3回目 |
タイムリーツーベース含む4打数3安打2打点 |
柳田悠岐(ソフトバンク) |
1回目 |
タイムリーツーベース2本で2安打2打点 |
5/18(木) |
安部友裕(広島) |
1回目 |
逆転2点タイムリー |
根元俊一(ロッテ) |
1回目 |
延長10回サヨナラヒット |
5/19(金) |
ビシエド(中日) |
2回目 |
延長10回サヨナラ2ラン |
田中和基(楽天) |
1回目 |
延長12回決勝1号2ラン |
5/20(土) |
桑原将志(DeNA) |
1回目 |
決勝2点タイムリー |
鈴木大地(ロッテ) |
2回目 |
逆転5号2ラン含む4打数3安打 |
5/21(日) |
ビシエド(中日) |
3回目 |
先制ツーベース含む3打数2安打3打点 |
ペゲーロ(楽天) |
3回目 |
勝越し9号3ラン |
5/23(火) |
筒香嘉智(DeNA) |
1回目 |
4号ソロ含む3打数3安打3打点 |
内川聖一(ソフトバンク) |
3回目 |
勝越し満塁ホームラン |
5/24(水) |
丸佳浩(広島) |
1回目 |
先制ツーベースと犠飛で2打点 |
秋山翔吾(西武) |
4回目 |
同点8号3ラン含む4打数2安打5打点 |
5/25(木) |
宮崎敏郎(DeNA) |
1回目 |
逆転2点ツーベース含む5打数4安打3打点 |
レアード(日本ハム) |
2回目 |
満塁一掃ツーベース含む4打数2安打4打点 |
5/26(金) |
菊池涼介(広島) |
2回目 |
先制3号ソロ含む5打数3安打2打点 |
内川聖一(ソフトバンク) |
4回目 |
先制タイムリー含む5打数2安打3打点 |
5/27(土) |
エルドレッド(広島) |
2回目 |
12号ソロ含む4打数2安打4打点 |
上林誠知(ソフトバンク) |
3回目 |
先制ツーベース含む4打数3安打4打点 |
5/28(日) |
戸柱恭孝(DeNA) |
2回目 |
2号3ラン含む5打数3安打 |
|
|
|
|
|
|
|
交流試合 |
ウィーラー(楽天) |
4回目 |
満塁ホームラン含む5打数2安打6打点 |
5/30(火) |
俊介(阪神) |
1回目 |
2点ツーベース2本含む6打数3安打4打点 |
中田翔(日本ハム) |
2回目 |
先制タイムリー含む3打数3安打5打点 |
5/31(水) |
会沢翼(広島) |
2回目 |
逆転2号2ラン |
<6月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
鈴木大地(ロッテ) |
3回目 |
逆転2点タイムリーツーベース |
6/1(木) |
ゲレーロ(中日) |
2回目 |
2ホーマー含む4打数3安打3打点 |
安達了一(オリックス) |
1回目 |
延長11回勝越し1号ソロ含む4安打 |
6/2(金) |
荒木雅博(中日) |
1回目 |
2点タイムリー |
柳田悠岐(ソフトバンク) |
2回目 |
12号3ラン含む4打数2安打4打点 |
6/3(土) |
荒木雅博(中日) |
2回目 |
史上48人目の2000本安打達成 |
駿太(オリックス) |
2回目 |
先制2号ソロ含む5打数3安打 |
6/4(日) |
戸柱恭孝(DeNA) |
3回目 |
逆転2点タイムリー含む4打数2安打3打点 |
メヒア(西武) |
3回目 |
タイムリー含む3打数3安打2打点 |
6/6(火) |
桑原将志(DeNA) |
2回目 |
先制3号ソロ含む5打数4安打 |
柳田悠岐(ソフトバンク) |
3回目 |
先制12号3ラン含む4打数2安打4打点 |
6/7(水) |
バティスタ(広島) |
1回目 |
逆転3号2ラン含む4打数3安打3打点 |
鈴木大地(ロッテ) |
4回目 |
2点スリーベース含む5打数4安打4打点 |
6/8(木) |
鈴木誠也(広島) |
3回目 |
先制12号2ラン |
ロメロ(オリックス) |
2回目 |
延長10回サヨナラ2ラン |
6/9(金) |
宮崎敏郎(DeNA) |
2回目 |
9回表起死回生の逆転2ラン |
秋山翔吾(西武) |
5回目 |
先制12号2ラン含む4打数3安打3打点 |
6/10(土) |
糸原健斗(阪神) |
1回目 |
先制2点タイムリーツーベース含む3打数2安打 |
藤田一也(楽天) |
1回目 |
決勝タイムリー含む4打数3安打 |
6/11(日) |
上田剛史(ヤクルト) |
1回目 |
先制スリーベース含む4打数2安打4打点 |
松井稼頭央(楽天) |
1回目 |
2点スリーベース含む3打数3安打5打点 |
6/13(火) |
俊介(阪神) |
2回目 |
先制2点ツーベース含む4打数2安打3打点 |
中村剛也(西武) |
1回目 |
14号3ラン含む3打数2安打4打点 |
6/14(水) |
坂本勇人(巨人) |
3回目 |
先制7号2ラン含む2本塁打でチーム全打点 |
中村晃(ソフトバンク) |
1回目 |
タイムリーツーベース含む5打数2安打3打点 |
6/15(木) |
宮崎敏郎(DeNA) |
3回目 |
逆転満塁ホームラン含む4打数3安打 |
秋山翔吾(西武) |
6回目 |
14号3ラン含む5打数3安打5打点 |
6/16(金) |
マギー(巨人) |
3回目 |
先制2点ツーベース含む4打数3安打5打点 |
ペゲーロ(楽天) |
4回目 |
15号満塁ホームラン |
6/17(土) |
戸柱恭孝(DeNA) |
4回目 |
逆転満塁ホームラン含む4打数2安打5打点 |
松田宣浩(ソフトバンク) |
2回目 |
先制タイムリー含む2安打2打点 |
6/18(日) |
亀井善行(巨人) |
1回目 |
延長12回逆転サヨナラ3ラン |
ロメロ(オリックス) |
3回目 |
逆転11号2ラン含む4打数2安打 |
6/19(月) |
該当者なし |
回目 |
|
|
|
|
|
|
|
|
柳田悠岐(ソフトバンク) |
4回目 |
3打席連続ホームランで6打点 |
6/23(金) |
丸佳浩(広島) |
2回目 |
先制ツーベース含む5打数3安打3打点 |
メヒア(西武) |
4回目 |
逆転13号2ラン |
6/24(土) |
京田陽太(中日) |
2回目 |
先制スリーベース含む5打数3安打 |
福田秀平(ソフトバンク) |
2回目 |
逆転サヨナラ2ラン |
6/25(日) |
石川慎吾(巨人) |
1回目 |
代打サヨナラヒット |
松井稼頭央(楽天) |
2回目 |
9回二死から代打で同点タイムリー |
6/26(月) |
− |
回目 |
|
柳田悠岐(ソフトバンク) |
5回目 |
先制19号2ラン |
6/27(火) |
新井貴浩(広島) |
2回目 |
代打で逆転2点タイムリーツーベース |
島内宏明(楽天) |
2回目 |
決勝8号2ラン含む4打数2安打 |
6/28(水) |
梶谷隆幸(DeNA) |
1回目 |
逆転10号3ラン含む5打数2安打4打点 |
内川聖一(ソフトバンク) |
5回目 |
1-0勝利の決勝タイムリー |
6/29(木) |
ゲレーロ(中日) |
3回目 |
先制タイムリー |
マレーロ(オリックス) |
1回目 |
2打席連続ホームランでチーム全打点 |
6/30(金) |
ロペス(DeNA) |
3回目 |
決勝17号2ラン |
<7月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
デスパイネ(ソフトバンク) |
1回目 |
満塁ホームラン含む4打数3安打5打点 |
7/1(土) |
桑原将志(DeNA) |
3回目 |
9回二死から逆転満塁ホームラン |
マレーロ(オリックス) |
2回目 |
勝越し2点タイムリー含む4打数3安打3打点 |
7/2(日) |
鈴木誠也(広島) |
4回目 |
逆転16号3ラン |
中村剛也(西武) |
2回目 |
逆転16号3ラン含む4打数2安打4打点 |
7/3(月) |
− |
回目 |
|
松田宣浩(ソフトバンク) |
3回目 |
14号3ラン含む3打数2安打 |
7/4(火) |
京田陽太(中日) |
3回目 |
タイムリー2本含む4打数3安打 |
銀次(楽天) |
1回目 |
先制タイムリー含む5打数4安打2打点 |
7/5(水) |
福田永将(中日) |
1回目 |
先制2点タイムリーツーベース |
秋山翔吾(西武) |
7回目 |
逆転2点タイムリー含む4打数3安打4打点 |
7/6(木) |
丸佳浩(広島) |
3回目 |
決勝16号ソロ含む2ホーマー |
柳田悠岐(ソフトバンク) |
6回目 |
22号2ラン含む3打数2安打 |
7/7(金) |
新井貴浩(広島) |
3回目 |
9回二死から代打逆転3ラン |
中村奨吾(ロッテ) |
1回目 |
2点スリーベース含む4打数3安打3打点 |
7/8(土) |
中井大介(巨人) |
1回目 |
2点ツーベース含む5打数3安打4打点 |
ウィーラー(楽天) |
5回目 |
19号2ラン含む5打数3安打4打点 |
7/9(日) |
糸原健斗(阪神) |
2回目 |
サヨナラツーベース含む5打数4安打3打点 |
吉田正尚(オリックス) |
1回目 |
先制1号2ラン含む2打数2安打 |
7/10(月) |
バティスタ(広島) |
2回目 |
代打逆転2ラン |
駿太(オリックス) |
3回目 |
タイムリースリーベース2本含む5打数3安打4打点 |
7/11(火) |
上本博紀(阪神) |
1回目 |
5号ソロ含む4打数4安打3打点 |
金子侑司(西武) |
1回目 |
2号ソロ含む4打数2安打3打点 |
7/12(水) |
大和(阪神) |
1回目 |
タイムリー3本放ち4打数3安打4打点 |
|
|
|
7/13(木) |
|
|
|
|
|
|
7/14(金) |
|
|
|
|
|
|
7/15(土) |
|
|
|
|
|
|
7/16(日) |
|
|
|
加藤翔平(ロッテ) |
1回目 |
逆転サヨナラツーベース |
7/17(月) |
筒香嘉智(DeNA) |
2回目 |
先制タイムリーと13号ソロ |
福浦和也(ロッテ) |
1回目 |
満塁一掃タイムリーツーベース |
7/18(火) |
梶谷隆幸(DeNA) |
2回目 |
1-0勝利の決勝スリーベース |
甲斐拓也(ソフトバンク) |
2回目 |
2打席連続ホームラン含む3打数3安打4打点 |
7/19(水) |
田中広輔(広島) |
2回目 |
満塁一掃スリーベース含む5打数3安打4打点 |
松本剛(日本ハム) |
1回目 |
サヨナラヒット含む5打数3安打 |
7/20(水) |
− |
回目 |
|
浅村栄斗(西武) |
5回目 |
先制10号ソロ含む3打数2安打3打点 |
7/21(金) |
ロジャース(阪神) |
1回目 |
2打席連続ホームラン含む4打数3安打5打点 |
アマダー(楽天) |
2回目 |
3打席連続ホームラン含む4打数4安打5打点 |
7/22(土) |
村田修一(巨人) |
1回目 |
先制・決勝の6号3ラン |
秋山翔吾(西武) |
8回目 |
勝越し18号3ラン含む5打数3安打4打点 |
7/23(日) |
筒香嘉智(DeNA) |
3回目 |
14号サヨナラホームラン |
秋山翔吾(西武) |
9回目 |
タイムリーツーベース2本含む4打数4安打 |
7/25(火) |
筒香嘉智(DeNA) |
4回目 |
1-0勝利の決勝15号ソロ |
矢野謙次(日本ハム) |
1回目 |
逆転2点タイムリー |
7/26(水) |
大松尚逸(ヤクルト) |
2回目 |
10点差大逆転決める代打サヨナラホームラン |
中村晃(ソフトバンク) |
2回目 |
先制2点タイムリー含む3打数2安打 |
7/27(木) |
バレンティン(ヤクルト) |
1回目 |
2打席連続ホームラン含む4打数2安打5打点 |
ロメロ(オリックス) |
4回目 |
18号3ラン含む4打数2安打4打点 |
7/28(金) |
松山竜平(広島) |
1回目 |
満塁一掃タイムリーツーベース |
源田壮亮(西武) |
2回目 |
先制タイムリー含む4打数2安打2打点 |
7/29(土) |
福留孝介(阪神) |
3回目 |
延長10回代打決勝2ラン |
聖澤諒(楽天) |
1回目 |
9回二死から逆転2点タイムリーツーベース |
7/30(日) |
相川亮二(巨人) |
1回目 |
逆転サヨナラツーベース |
上林誠知(ソフトバンク) |
10回目 |
逆転10号3ラン |
7/31(月) |
− |
回目 |
|
<8月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
ロメロ(オリックス) |
5回目 |
延長12回サヨナラ19号ソロ |
8/1(火) |
亀井善行(巨人) |
2回目 |
勝越し3号2ラン含む5打数5安打6打点 |
山川穂高(西武) |
1回目 |
3打席連続ホームランで4打数3安打4打点 |
8/2(水) |
ロジャース(阪神) |
2回目 |
9回表に逆転2点タイムリー |
山川穂高(西武) |
2回目 |
2点タイムリー含む4打数3安打3打点 |
8/3(木) |
バレンティン(ヤクルト) |
2回目 |
決勝22号2ラン含む4打数2安打 |
中村剛也(西武) |
3回目 |
先制ツーベース含む5打数3安打2打点 |
8/4(金) |
桑原将志(DeNA) |
4回目 |
逆転満塁ホームラン含む5打数3安打5打点 |
アマダー(楽天) |
3回目 |
2打席連続ホームランで4打点 |
8/5(土) |
阿部慎之助(巨人) |
3回目 |
13号3ラン |
マレーロ(オリックス) |
3回目 |
先制8号2ラン |
8/6(日) |
伊藤隼太(阪神) |
1回目 |
代打逆転3ラン |
角中勝也(ロッテ) |
1回目 |
2点ツーベース含む5打数4安打3打点 |
8/8(火) |
バレンティン(ヤクルト) |
3回目 |
逆転満塁ホームラン |
秋山翔吾(西武) |
10回目 |
勝越しスリーベース含む5打数2安打 |
8/9(水) |
京田陽太(中日) |
4回目 |
2点タイムリー含む5打数5安打3打点 |
銀次(楽天) |
2回目 |
サヨナラツーベース含む5打数3安打 |
8/10(木) |
大島洋平(中日) |
1回目 |
サヨナラヒット |
若月健矢(オリックス) |
1回目 |
逆転2点タイムリーツーベース |
8/11(金) |
阿部慎之助(巨人) |
4回目 |
満塁一掃の逆転ツーベース |
アマダー(楽天) |
4回目 |
先制ツーベース含む5打数3安打3打点 |
8/12(土) |
西川龍馬(広島) |
1回目 |
1-0勝利の決勝3号ソロ |
炭谷銀仁朗(西武) |
1回目 |
勝越しタイムリー含む4打数2安打2打点 |
8/13(日) |
阿部慎之助(巨人) |
5回目 |
史上49人目の2000本安打達成 |
太田賢吾(日本ハム) |
1回目 |
勝越しタイムリースリーベース |
8/14(月) |
− |
回目 |
|
山川穂高(西武) |
3回目 |
勝越しタイムリー含む2打数2安打3打点 |
8/15(火) |
丸佳浩(広島) |
4回目 |
先制18号3ラン含む2打数2安打4打点 |
大谷翔平(日本ハム) |
1回目 |
勝越しタイムリー含む3打数3安打2打点 |
8/16(水) |
倉本寿彦(DeNA) |
1回目 |
サヨナラツーベース |
栗山巧(西武) |
2回目 |
代打サヨナラ3ラン |
8/17(木) |
福留孝介(阪神) |
4回目 |
タイムリー2本とサヨナラ犠飛で3打点 |
中田翔(日本ハム) |
3回目 |
15号2ラン含む4打数2安打3打点 |
8/18(金) |
宇佐見真吾(巨人) |
1回目 |
プロ1号が延長10回サヨナラ2ラン |
小谷野栄一(オリックス) |
3回目 |
勝越し2点タイムリー含む5打数3安打2打点 |
8/19(土) |
山田哲人(ヤクルト) |
2回目 |
満塁ホームラン含む5打数3安打4打点 |
大谷翔平(日本ハム) |
2回目 |
3打席連続タイムリーで3打数3安打3打点 |
8/20(日) |
松山竜平(広島) |
2回目 |
2ホーマー含む5打数3安打3打点 |
今宮健太(ソフトバンク) |
1回目 |
9号3ラン含む4打数2安打4打点 |
8/22(火) |
宮崎敏郎(DeNA) |
4回目 |
3者連続ホームランで締めるサヨナラ10号ソロ |
角中勝也(ロッテ) |
2回目 |
先制2点タイムリー含む4打数2安打3打点 |
8/23(水) |
梶谷隆幸(DeNA) |
3回目 |
延長10回サヨナラツーベース |
柳田悠岐(ソフトバンク) |
7回目 |
先制ツーベース含む4打数3安打 |
8/24(木) |
倉本寿彦(DeNA) |
2回目 |
3戦連続サヨナラのタイムリー内野安打 |
鈴木大地(ロッテ) |
5回目 |
先制2点スリーベース含む4打数4安打3打点 |
8/25(金) |
筒香嘉智(DeNA) |
5回目 |
先制2点ツーベース含む4打数3安打4打点 |
T-岡田(オリックス) |
2回目 |
通算150号含む4打数4安打2打点 |
8/26(土) |
田中広輔(広島) |
3回目 |
先制満塁ホームラン |
小谷野栄一(オリックス) |
4回目 |
代打逆転3ラン |
8/27(日) |
桑原将志(DeNA) |
5回目 |
2点ツーベース含む5打数3安打3打点 |
角中勝也(ロッテ) |
3回目 |
5号2ラン含む3打数3安打3打点 |
8/29(火) |
西川龍馬(広島) |
2回目 |
逆転4号2ラン含む4打数2安打 |
T-岡田(オリックス) |
3回目 |
27号満塁ホームラン |
8/30(水) |
ロペス(DeNA) |
4回目 |
先制2点ツーベース含む4打数2安打4打点 |
若月健矢(オリックス) |
2回目 |
先制タイムリー含む5打数3安打3打点 |
8/31(木) |
鳥谷敬(阪神) |
2回目 |
1-0勝利の決勝タイムリー |
<9月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
ペーニャ(ロッテ) |
1回目 |
先制8号2ランと逆転9号2ラン |
9/1(金) |
中谷将大(阪神) |
1回目 |
逆転17号2ラン含む4打数2安打 |
川島慶三(ソフトバンク) |
1回目 |
先制ツーベース含む4打数3安打 |
9/2(土) |
坂本誠志郎(阪神) |
1回目 |
1号3ラン含む4打数3安打4打点 |
デスパイネ(ソフトバンク) |
2回目 |
サヨナラヒット含む4打数3安打 |
9/3(日) |
会沢翼(広島) |
3回目 |
勝越し4号2ラン含む3打数2安打3打点 |
島内宏明(楽天) |
3回目 |
先制タイムリー含む2安打2打点で10連敗ストップ |
9/5(火) |
安部友裕(広島) |
2回目 |
逆転サヨナラ2ラン含む4打数3安打5打点 |
ペーニャ(ロッテ) |
2回目 |
先制10号2ランと決勝犠飛で3打点 |
9/6(水) |
宮崎敏郎(DeNA) |
5回目 |
延長11回サヨナラ12号ソロ |
山川穂高(西武) |
4回目 |
先制15号ソロ含む3打数2安打 |
9/7(木) |
バレンティン(ヤクルト) |
4回目 |
先制30号3ラン含む4打数2安打5打点 |
大谷翔平(日本ハム) |
3回目 |
先制6号2ラン含む2ホーマー4打点 |
9/8(金) |
鳥谷敬(阪神) |
3回目 |
史上50人目の2000本安打達成 |
レアード(日本ハム) |
3回目 |
1-0勝利の決勝30号ソロ |
9/9(土) |
山田哲人(ヤクルト) |
3回目 |
先制22号3ラン含む4打数3安打4打点 |
今宮健太(ソフトバンク) |
2回目 |
13号2ラン含む4打数2安打4打点 |
9/10(日) |
松山竜平(広島) |
3回目 |
逆転12号2ラン含む5打数3安打 |
福浦和也(ロッテ) |
2回目 |
逆転2点タイムリー含む4打数2安打4打点 |
9/12(火) |
福田永将(中日) |
2回目 |
先制2点タイムリー含む5打数2安打3打点 |
マレーロ(オリックス) |
4回目 |
先制14号ソロ含む3打席連続ホームランで4打点 |
9/13(水) |
田中広輔(広島) |
4回目 |
先頭打者本塁打含む4打数3安打3打点 |
加藤翔平(ロッテ) |
2回目 |
9回二死から起死回生の逆転3ラン |
9/14(木) |
バティスタ(広島) |
3回目 |
決勝犠飛含む2打数2安打3打点 |
柳田悠岐(ソフトバンク) |
8回目 |
逆転30号2ラン含む5打数2安打3打点 |
9/16(土) |
梶谷隆幸(DeNA) |
4回目 |
1-0勝利の決勝19号ソロ |
ロメロ(オリックス) |
6回目 |
延長10回決勝23号2ラン |
9/17(日) |
村田修一(巨人) |
2回目 |
先制2点ツーベース含む4打数2安打 |
森友哉(西武) |
1回目 |
タイムリースリーベース2本含む6打数3安打5打点 |
9/18(月) |
バティスタ(広島) |
4回目 |
V2決める決勝タイムリー |
アマダー(楽天) |
5回目 |
先制20号ソロ含む5打数2安打2打点 |
9/19(火) |
松井佑介(中日) |
1回目 |
3号満塁ホームラン含む5打数3安打6打点 |
安達了一(オリックス) |
2回目 |
先制タイムリー含む5打数3安打2打点 |
9/20(水) |
マギー(巨人) |
4回目 |
先制17号ソロ |
吉田正尚(オリックス) |
2回目 |
逆転12号3ラン |
9/21(木) |
上本博紀(阪神) |
2回目 |
決勝2点タイムリー含む3打数2安打3打点 |
− |
回目 |
|
9/22(金) |
バティスタ(広島) |
5回目 |
タイムリー2本で2安打2打点 |
山川穂高(西武) |
5回目 |
先制タイムリー含む4打数3安打2打点 |
9/23(土) |
ロペス(DeNA) |
5回目 |
3打席連続タイムリー含む5打数4安打5打点 |
福田秀平(ソフトバンク) |
3回目 |
逆転2点タイムリーツーベース |
9/24(日) |
藤井淳志(中日) |
1回目 |
サヨナラツーベース含む5打数4安打 |
銀次(楽天) |
3回目 |
先制2点タイムリーツーベース |
9/25(月) |
マギー(巨人) |
5回目 |
決勝タイムリー含む5打数2安打2打点 |
大田泰示(日本ハム) |
1回目 |
勝越しタイムリー含む5打数2安打2打点 |
9/26(火) |
中井大介(巨人) |
2回目 |
先制タイムリー含む3打数2安打2打点 |
大田泰示(日本ハム) |
2回目 |
延長11回決勝12号ソロ |
9/27(水) |
村田修一(巨人) |
3回目 |
先制12号ソロ |
西川遙輝(日本ハム) |
1回目 |
サヨナラヒット含む5打数3安打 |
9/28(木) |
福留孝介(阪神) |
5回目 |
先制2点タイムリー含む2打数2安打4打点 |
マレーロ(オリックス) |
5回目 |
プロ野球通算10万号本塁打 |
9/29(金) |
戸柱恭孝(DeNA) |
5回目 |
先制9号3ラン含む4打数3安打 |
吉田正尚(オリックス) |
3回目 |
同点2点タイムリー含む4打数2安打5打点 |
9/30(土) |
坂口智隆(ヤクルト) |
1回目 |
決勝2点タイムリー含む4打数3安打3打点 |
<10月のMVH>
パシフィック・リーグ |
|
セントラル・リーグ |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
月日 |
選手名(所属) |
回数 |
成績・内容 |
大嶺翔太(ロッテ) |
1回目 |
9回二死から満塁一掃逆転ツーベース |
10/1(日) |
松井佑介(中日) |
2回目 |
9回表に代打決勝3ラン |
ウィーラー(楽天) |
6回目 |
逆転31号2ラン |
10/2(月) |
− |
回目 |
|
炭谷銀仁朗(西武) |
2回目 |
先制4号ソロ含む2ホーマー3打点 |
10/3(火) |
細川成也(DeNA) |
1回目 |
高卒ルーキー初打席初本塁打が決勝3ラン |
大田泰示(日本ハム) |
3回目 |
満塁一掃の決勝ツーベース |
10/4(水) |
細川成也(DeNA) |
2回目 |
2試合連続決勝2号ソロ |
大田泰示(日本ハム) |
4回目 |
決勝15号2ラン含む4打数3安打4打点 |
10/5(木) |
糸井嘉男(阪神) |
4回目 |
同点17号ソロ |
吉村裕基(ソフトバンク) |
1回目 |
延長12回代打サヨナラ本塁打 |
10/6(金) |
− |
回目 |
|
足立祐一(楽天) |
1回目 |
先制2点スリーベース含む4打数2安打3打点 |
10/7(土) |
− |
回目 |
|
藤田一也(楽天) |
2回目 |
決勝3号2ラン含む4打数2安打 |
10/8(日) |
− |
回目 |
|
パラデス(ロッテ) |
1回目 |
逆転10号3ラン含む3打数2安打4打点 |
10/9(月) |
− |
回目 |
|
茂木栄五郎(楽天) |
2回目 |
タイムリーツーベース含む4打数4安打 |
10/10(火) |
大山悠輔(阪神) |
1回目 |
満塁一掃スリーベース含む3打数2安打4打点 |