大山 悠輔(おおやま ゆうすけ)
茨城・つくば秀英高から白鴎大を経て16年ドラフト1位で阪神タイガースに入団。1年目は75試合で7本塁打を含む47安打を放ち、打率.237。翌18年は規定打席には届かなかったものの、11本塁打に打率.274と成長を見せた。特に9月16日のDeNA戦では1イニング2ホーマーを含む6打数6安打7打点の大活躍だった。
19年は全試合出場を果たしレギュラー定着。139安打・14本塁打・76打点と各部門で自己ベストの数字を残した。
20年は120試合制ながら28本塁打(リーグ2位タイ)・85打点(リーグ3位)と、自己ベストを更新。打率も.288と前年を大きく上回り、頼れる4番打者へと成長した。21年は怪我による離脱もあり、14試合に欠場したが2年連続20本塁打と気を吐いた。
22年は3年連続20本塁打に自己最多の87打点と引き続き中軸打者としての働きを見せ、オールスター初出場も果たした。
18年9月16日の対DeNA戦で1イニング2本塁打とセ・リーグタイ記録の1試合6安打。
オールスター出場1回(22)。1994年12月19日生まれ。右投げ右打ち。
試合 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 犠飛 | 四死球 | 三振 | 打率(順位) | ||
17 | 阪神 | 75 | 198 | 25 | 47 | 10 | 2 | 7 | 82 | 38 | 2 | 1 | 1 | 21 | 41 | .237 |
18 | 阪神 | 117 | 347 | 48 | 95 | 19 | 4 | 11 | 155 | 48 | 5 | 1 | 2 | 28 | 54 | .274 |
19 | 阪神 | 143 | 538 | 52 | 139 | 33 | 1 | 14 | 216 | 76 | 3 | 1 | 4 | 44 | 98 | .258(26位) |
20 | 阪神 | 116 | 423 | 66 | 122 | 21 | 5 | 28 | 237 | 85 | 1 | 1 | 1 | 46 | 96 | .288(11位) |
21 | 阪神 | 129 | 466 | 55 | 121 | 23 | 2 | 21 | 211 | 71 | 2 | 0 | 7 | 39 | 89 | .260(23位) |
22 | 阪神 | 124 | 439 | 54 | 117 | 18 | 1 | 23 | 206 | 87 | 0 | 1 | 5 | 65 | 103 | .267(17位) |
計 | 5年 | 704 | 2411 | 300 | 641 | 124 | 15 | 104 | 1107 | 405 | 13 | 5 | 20 | 243 | 481 | .266 |