プラレールセット品展示室その8:ひかり号マーク後期その2


プラレール入門セット ひかり号(1985年ごろ)
下のセットとペアになるものを入手しました。
入門セットということで、中間車なしのひかり号2両と、小判型のエンドレスという、ごくシンプルな内容となっている。
ひかり号はコストダウンのためかライトなしの仕様となっている。

セット内容:東北上越新幹線2両、立木、信号、架線柱 ライトなしなのがちょっとさびしいです


プラレール入門セット 東北上越新幹線(1985年ごろ)
入門セットということで、中間車なしの東北上越新幹線2両と、小判型のエンドレスという、ごくシンプルな内容となっている。
東北上越新幹線はコストダウンのためかライトなしの仕様となっている。

セット内容:東北上越新幹線2両、立木、信号、架線柱 ライトなしなのがちょっとさびしいです



電気機関車立体交差セット(1981〜87年)
変形エンドレス+半周分の高架エンドレスを組み合わせた「立体交差シリーズ」のひとつ。
単品では1974年頃に生産中止になったEF15は、このセットに入ることで1987年まで生産が継続されていた。
EF15のカラーリングは赤ボディに下回りが黒という、単品版と同じ物となっているが、少量だけ下回りがグレーのものが生産されている。

セット内容:EF15、貨車3両、踏切、駅、並木、信号、はしげた、坂レール、ポイント
ふみきりは旧タイプ、並木も付属 左が赤/黒の通常タイプ、右が少量生産された赤/グレータイプ


ひかり号大鉄橋セット(1985年ごろ)
新タイプの大鉄橋(プレートガーターなし)と坂カーブを組みあわせたもの。
坂カーブは、築堤をイメージしたレール部品で、2段に組み合わせることで高さの調節を行うもの。現在は生産されていないが、なかなか味のある部品でした。このセットに入っているものは、成形色をグリーンに変更しており、非常に珍しいタイプです。
このセット自体が、生産数がかなり少ないと思われます。

セット内容:ひかり号、大鉄橋、坂カーブ、並木、立木、信号
築堤のイメージがGOODです グリーン成形の坂カーブは超レア


往復EF66立体積み降ろしセット(1985年ごろ)
「ED70りったいつみおろしセット」より長く続いた往復プラレールのセットの最終品。
内容的には、以前紹介した「EF66森林鉄道積み下ろしセット」とまったく同一だが、駅の成形色等が変更されている。
このセットを最後に、往復プラレールは絶滅…寂しいですね。再生産してくれないですかねー。

セット内容:往復EF66、積み下ろし貨車2両、積み下ろし駅、材木、リターンレール、立木、信号
材木積み下ろし駅の構造。白い部分が上段、水色の部分が下段。貨車が上段に材木を投下、下段で再び積み込む。


トミー フェリーボートセット(1980年代)
プラレールシリーズではないが、よく似た構造、ギミックを持ってるので紹介します。
プラレールとほぼ同じ車両構造の観光バスをフェリーボートに積み込んで動かすもので、フェリーボートはバスからの動力伝達で動きます。プラレールのレールを走らすこともできるので、もしや幻の「プラ電動ハイウェイバス」の後年の姿ではないか?と個人的には思ってますが、確証はありません。(と思いましたが、全くの別物でした)

セット内容:観光バス、フェリーボート、発着場(灯台付)2ヵ所、専用レール
フェリーが発着場に着くと、バスが発進! バスの足回りは、プラレールと似た構造になっている