
こちらはネオトキオ♪
池袋のサンシャインシティで、GW中の4月28日から5月6日まで「プラレール博2001」が開催されましたっ!と
 |
入るぜ!
どこかの家族・・・スマン・・・ |
 |
 |
入場きっぷ(硬券タイプ)だ!パンチ入れろ!コンチクショー
下は入場記念のプレゼント品だぞ! |
会場に入ると大きなプラレールのタペストリー3種が、ボクを出迎えてくれた
ボ・ボ・ボ・ボクは嬉しいんだな♪
新商品「D51タイムステーション」などを中心にしたジオラマ
その次は「ディスカバリーゾーン」
絶版車両の展示や、懐かしのプラレールCMの放映などが行われていたぞ!
 |
 |
 |
私鉄特急 |
ゾーン全景 |
蒸気機関車 |
 |
 |
 |
新幹線 |
右下はコロコロプラレールですね |
電気機関車 |
こ、これは・・・ふるふるふるふる
プラレール博物館にもない幻の車両「メロディーD51」
ほ、ほしいっす!
懐かしのプラレールCMコーナーでは、発売当初からの歴代CM約15本<あンた数えてたの?
を、放映していました
珍しい映像や、絶版車がたくさん登場します
↑激レア↑激マブ!
いずれ、改めてくわしく紹介したいと思っています
 |
 |
ふくせんステーションCM |
かっこいい縦襟のお兄さん?登場CM |
その先は「フェスティバルゾーン」巨大プラレールジオラマや、子供が乗って遊べるプラレールのぞみ号、
ゲームコーナーやプラレール修理コーナーなど盛りだくさんのゾーンです
 |
 |
フェスティバルゾーン全景 |
乗用プラレールのぞみ号 |
 |
 |
超巨大プラレールジオラマです。 |
 |
 |
プラレール釣りゲーム |
恒例?プラレールあみだくじ |
新商品や、会場限定品の紹介コーナーもありました
 |
 |
ファーストトライセット「くろ」渋すぎです!
「みどり」は何と3両編成レール付き |
D51タイムステーションセット |
 |
会場限定販売品「201系カナリア」「ゆりかもめ」や色違いの「鉄橋」「立木」などです |
 |
 |
出口の近くには販売コーナーがあり、プラレールやトミカの限定品などを販売していました |
プラレールのイベントとしては、過去最大級のものでした
大人から子供まで楽しめる内容だったと思います
こういうイベントは全国を巡回するといいですね!
 |
プラレール博ポスター
販売もしていました。 |
 |
 |
記念写真を撮れるコーナー |
プラレールどらやき!
文明堂の三笠山でした |
つうか~去年のプラレールサブレがまだ食べないで取ってあるんすけど・・・