劇場版
「生命ある限り愛して」
本編を1時間半くらいに編集し直した作品で、
LD-BOXに収録されています。
監督はこだま 兼嗣
竹内 啓雄
声優さんのキャスティングに変更が、あります。
オスカル・・・戸田 恵子
アンドレ・・・水島 裕
アントワネット・・・上田 みゆき
フェルゼン・・・富山 敬
ジャルジェ・・・内海 賢二
ルイ16世・・・井上 和彦
ジャンヌ・・・吉田 理保子
ベルナール・・・野島 昭生
アラン・・・キートン山田
ロベスピエール・・・池水 通洋
ばあや・・・梨羽 由記子
ローアン・・・緒方 賢一
ナレ-ター・・・武藤 礼子
皆さん、お上手なのですが・・・
テレビ版をかなり見た人間(私ね)に
言わせると違和感は否めませんわ~!
ついでに少し調べてみましたが
1975年!のラジオドラマでは
オスカル・・・佐藤 オリエ
アンドレ・・・柴田 侊彦
1980年の実写映画の吹き替えは
オスカル・・・汀 夏子
アンドレ・・・ 堀 勝之祐(おや?フェルゼン)
1992年のラジオドラマ(原作の外伝で宝塚OG出演によるものらしい)
オスカル・・・あづみ れいか
アンドレ・・・瀬川 佳英
最近?発売されたドラマCD(未確認なんですが)
オスカル・・・蘭香 レア
アンドレ・・・三木 眞一郎
アントワネット・・・井上 喜久子
フェルゼン・・・家中 宏
アラン・・・子安 武人
ベルナ-ル・・・関 俊彦
ロザリー・・・三五 美奈子
ルイ16世・・・桜井 敏治
の方々が声を担当されました。
「べルサイユのばら」に影響を受けた作品も多く存在します。
ザッとあげると(話すと長くなるからね)
「パリのイザベル」
「ラ・セーヌの星」
「新・ルパン3世/ベルサイユは愛に燃えた」
「とっとこハム太郎」のオスカル獣医?と助手のアンドレ
辺りが有名でしょうか?
あと、これは、私が本放送の時から未だにしつこく思っている事なのですが
オープニングの
♪くさむらに名も知れず咲いている、
花ならば
ただ風を受けながら
そよいでいればいいけれど
これって、そういうモンじゃないと思うのです。
名のない花だって一生懸命、咲いていると私は信じます。
作成年月日
2003年11月14日