 |
 |
入場待ちの行列です!ピーク時は2~3時間待ちだったとか |
 |
 |
なぞの「ブルーシャーク」ビデオを見た人だけにわかるネタですが、本当に発売されるのかなー |
 |
 |
「プラレールの1日」ゾーン:壁全体に様々な情景が展開されており、昼と夜の景色が楽しめます |
 |
 |
プラレール開発の思い出を語る富山氏 |
実物大江ノ電は大人気でした |
 |
 |
今回の目玉!巨大ジオラマ「日本列島プラレールの旅」であります |
 |
 |
九州ゾーン:桜島や福岡ドームがありますね |
 |
 |
四国ゾーン:なんと言っても瀬戸大橋がポイントです |
 |
 |
中国ゾーン:あんまり目立たないんですが、鳥居は宮島でしょうか |
 |
 |
関西ゾーン:大阪通天閣!目立ってますなぁ |
 |
 |
東海~関東ゾーン:富士山、伊豆半島も見えます |
 |
 |
左は東京タワーや高層ビルが林立する東京!右は十和田湖のある東北ゾーンです |
 |
 |
北海道ゾーン:札幌時計台がポイントです |
 |
 |
海が見える江ノ電セットも展示されていました |
 |
 |
大仏さまと江ノ島!なかなか良く出来てます!神奈川県人としてはウレシイです |
 |
 |
7月にリニューアル発売される新幹線がズラリ!ふふ!やってくれるぜ! |
 |
 |
プレイゾーンは大充実!恒例の「あみだ」などもありました |
 |
 |
乗用プラレールも大人気!いなかの駅やトンネルも感じ出てました |
 |
 |
ショッピングゾ―ンもすごい人混みでした!今日から発売の有楽町線がこんなに! |