疑問・質問・ご意見等は大歓迎です!
住所(都道府県)・氏名・年齢・運転歴を明記してお願いします。

車線変更
車線変更の練習前に、ドアミラーを見る練習を!
左右のドアミラーを見れるようになれば
車線変更が安全に納得して出来るようになります
2009.H21/4/30
目次
車線変更:実車・ドアミラーを見れるようになることが必須!
長い距離をかけて直線的に
ミラーを見る練習を!
2009.H21/5/6
目次
車線変更が自信を持って出来るようになるには
ドアミラーを見て、後方の状況が把握できるようになることが必要です
ドアミラーを使いこなす練習から始めて下さい!
変えようとする隣の車線の後続車の距離・速度・そしてそれが近い場合は
その対象の車の運転手が譲ってくれているのか?
それとも嫌がって詰めて来ているのか?
その意思まで分かるようにならなければ駄目です
チラチラと見ながら、それらが分かるようになれば
自信を持って車線変更が出来るようになります
焦らず、長い距離を使って、直線的に車線変更をして下さい!
2011.H23/6/5
目次
「車線変更の練習」
車線変更の練習は、ドアミラーを見る練習です
同じ事を動画で百回言ってますが
ドアミラーを見れるようにならないと
車線変更は自信もって出来ないです
2012.H24.07.14
目次
「車線変更の練習はドアミラーを見る練習」
車線変更はドアミラーを見れるようになることが必須です
「ドアミラーを見る」という練習を意識してすることが
車線変更を自信を持ってできるようになる近道です
早く変えたがらない
我慢・辛抱・ゆっくり・長い距離を掛けて・・・。
2015.H27.03.21
目次
番外編
自動停止と自動駐車:ベンツの体験乗車
うめきた広場:ベンツの体験乗車イベントより
自動緊急停止andアクティブパーキングアシスト:自動駐車
動画撮影
You−TubeへのアップはOKをもらっています
自動車の自動運転はどこまで進化するのでしょうか?
2013.H25.08.30
目次
指定自動車教習所制度への疑問と提言
指定教習所制度のあり方で疑問に思っていたことを、
この動画を通して皆様に問いかけたいと思います。
日本の運転免許制度の根幹でもある指定自動車教習所の改革が
一日も早くなされることを願っています。
2013.H25.09.10
目次
「危機一髪:事故回避!」
有馬街道から鈴蘭台駅方向に向かう道で
カーブで対向車がセンターラインをオーバーし突っ込んできた
私が助手席から右手でハンドルを左に回し回避す
心臓ドキドキの瞬間だった
幸い事故にならず
対向車の暴走運転は若い女性だった
2016.H28.04.19
目次
明石ドライビングスクール:動画「運転レッスン」
ご質問・ご意見等は、住所(都道府県)
氏名・年齢・運転歴を明記してお願いします。
