疑問・質問・ご意見等は大歓迎です!
住所(都道府県)・氏名・年齢・運転歴を明記してお願いします。

「見る」「見方」「目線」「視線」のポイント
“見る”ということを強く意識して練習を!
見るポイント、見るタイミングを意識して練習を!
2009.H21/4/30
目次
何かを見てしまった時に事故になる
気になる物を見ない・・見てしまわないで!
安全なところ行きたいところを見て下さい
2009.H21/4/30
目次
自分で自分の道を作る・図上説明{No1}
真っ直ぐな道に駐車車両があれば・・・。
道は蛇行した道になりま〜す、駐車車両を見ないで下さい。
2009.H21/5/2
目次
自分で自分の道を作る・図上説明{No2}
危ない物を探すのではなく、危なくない所を探して走る
有る物を見るのではなく、無い所を見る
自分で自分の道をどこまでも自在に作って走って下さ〜い!
2009.H21/5/2
目次
運転席が真ん中にあればもっと運転がしやすいのでは??
ハンドルの位置は技能習得に関係はないですよ
どこにハンドルがあろうとも、歩く時と同じ様に
自分が行きたいところに向って行けば
車の中心がそこに向って行きます
2009.H21/5/8
目次
初心者はヨチヨチ歩きから始める
歩き始めた一歳児が最初から
背筋を伸ばして遠くを見て
上手に歩くことは出来ないのと同じように
初心運転者も最初から遠くを見て走ることは不可能です
一歳児が歩き始める時は、
最初は足元がおぼつかずフラフラしています
徐々に歩く姿勢も良くなり
顔を起こして遠くを見て
上手に歩けるようになります
同じ過程を誰しも通るしかありません
若者と年配者は時間差がありますが・・・
2013.H25/4/13
目次
自分で自分の道を作る・実車
危ない物を探すのではなく、危なくない所を探して走る
有る物を見るのではなく、無い所を見る
この動画で「道を作る」イメージトレーニングをして下さい!
2013.H25/7/18
★障害物のよけ方(自分の道を作る)・・・1986・昭和61年8月号
目次
運転の感覚を掴む(意識・目線・視線)
左右の後輪の位置が分かるようになればOK・図上説明
左折大回りは左の後輪が路肩から離れすぎることです
車の前部を寄せれば内輪差があって後輪が脱輪します
左右の後輪を意識して下さい
2009.H21/5/6
目次
自分で自分の道を作る・路上にて(実車)
危ない物を探すのではなく、危なくない所を探して走る
有る物を見るのではなく、無い所を見る
自分で自分の道をどこまでも自在に作って走って下さ〜い!
2009.H21/5/6
目次
道路走行中の車の位置(実車)
右に曲がる時にあらかじめ右に、左折時にはあらかじめ左に寄れるように
右左折の前に曲がりたい方向に寄れるようになることが大切です
それが出来るようになれば、道の真ん中も走れるようになります
はじめに車の位置を気にすると目線が近くなって逆効果です
2009.H21/5/6
目次
見て感じるのが「感覚」です
正しく見ることが感覚を掴むことに必須です
何処でどこを見るのか?
行きたい所を見るのか、気になる物を見てしまうのか・・・。
それが「感覚を掴める」、「掴めない」の分岐点です
「見る」ということを意識して練習してください!
2011.H23/6/5
目次
明石ドライビングスクールの基本練習です。
ブレーキを踏んだまま、クリープ現象を利用して、歩くより遅くのつもりで動きます
これは「見る」練習です。行きたい所に車で歩く練習です
ハンドルをバタバタ切らないための練習です。
「見て:認知」から「判断して」から、そしてやっと「手や足を動かして操作」です。
ハンドルを切らないで曲がるくらいのつもりで・・・。
初心者はやたらにハンドルを切りたがります。
切りたいのを、まず我慢してください
そして送りハンドルで、必要な分だけ"ちょこちょこ"です
これが一番大事な練習です。
2011.H23/6/5
目次
「勾配のある住宅地で右左折」
交差点の安全確認の練習しながら正確に右左折を
確認に気を取られるとちゃんと曲がれない・・・。
車両感覚を掴むための練習であり
右左折の手順・要領を身につける練習です
2012.H24.07.08
目次
ペーパードライバーQandA
「曲がる時、ハンドルをどこで切ればいいの?」
「曲がったあとハンドルをどこで戻せばいいの?」
そんな質問が時折あります
この動画は、その質問に対しての私の回答です
2012.H24.07.10
目次
車を路肩に寄せて停める
左の縁石・路肩を見てしまうと上手く停まれません
停まっている車の姿を先に想像してそこに向かって行く
身体を路肩と並行に、前方を見て下さい!
正しく見ることを意識して練習して下さい!
ギリギリ停めたい時は
バックで幅寄せを
前進でギリギリに停めるのは危険です
2013.H25/4/26
目次
明石ドライビングスクール:動画「運転レッスン」
ご質問・ご意見等は、住所(都道府県)
氏名・年齢・運転歴を明記してお願いします。
