080907 目黒

どこにも行く場所なんてないけど、何となく出かけなきゃ気が済まない。
そんな感じの時ってありますよね。あ、おれだけですか。

そういう時は、山手線に乗って寝て、起きたところで降りる
ルーレット的な感じのやつをやったりするのですが、
あ、目黒って降りた事ねーや、と思いながら、あてどもなしに降りてみました。

そしたら、さんまを焼いてるようなにおいがするじゃありませんか。
はじめは排気ガスのにおいを勘違いしたのかと思って、
「やれやれ、目黒のサンマか。ははは」
などとつぶやきながら通りの方に出てみたら、勘違いじゃありませんでした。

 



左。殿様がさんまを食べているお祭りのイラスト
一匹丸ごと行っています。やるな殿様。

上。通りが車線規制されて、さんま焼きが行われています。

 

サンマは参加者に無料で提供されたそうで、報道によると一時は五反田の方まで行列が伸びたそうです。

巨大な網で10匹以上を一気に焼いています。この焼き台が7,8台くらいは稼働してたかな。
炭焼きです。焼き立てです。くーっ、うまそうだなあ。
焼いている方々は煙がスゴイのでゴーグルをしています。
真夏の日差しではありませんでしたが、まだまだ暑い中、大変でしょうね。

焼きたてのさんまを受け取った参加者は、
付け合せに、すだちとべったら漬けをもらっていました。

べったら漬けは大根の浅漬けみたいなやつ。
へえ、気が利いてますね!
大根おろしは保存や提供に色々と面倒そうだというのもあるでしょうかね。

すだちは、徳島を代表する産物だそうです。
トレーラーの陰になって分からなかったんですが
ミュージシャンのライブとか行われていたようです。

すだちくんは、国体開催時に作られたキャラクターとのこと。
小学生に解り易い表現で言うと
コスモ星丸のようなもんですかな。

「ほーしーまーるーーーっ!」
しばらく前、クイズの星っていうPCエンジンのゲームがあって、
良く出来てるなあと感心していました。


さんまは宮古のさんまだそうです。

そば屋さんでは祭りの元ネタこと「目黒のさんま」を
寄席から放送?してたようで、音声が店外まで流れていました。

うっ

ノーコメントで。


さくら水産が昼から居酒屋営業をしていたので
まだ早い時間だけど一杯ひっかけてみました。

新さんまの塩焼きを頼んだんですが、いまいちでした。
奥はさんまのたたきで、こっちは結構おいしかったです。
魚の油ってのはうめえなあ。

今度は自然教育園でも観に来たいと思います。