立川駅周辺


位置関係はあっていると思うのですが、距離と縮尺が・・・(滝汗)

立川プレイシティ

バーチャロン:50円
対戦:2本
COM:2本

恐らく立川駅南口で一番にぎわっているゲームセンターだと思われます。従って立川の南口のゲーセン
と言ったら、まずここのことを指すと思います。外観が黄色いので「黄色いゲーセン」でも話は通じます(笑)
主に対戦ゲームがメインで鉄拳などで有名な方もいらっしゃる用です。他にも音ゲー、UFOキャッチャーが有ります。
最新ゲームも割と早く入荷されるし、店員さんも良い方ばかりなのでかなり良いところかと(笑)
バーチャロンはけっこう流行っています。と、言うより立川でバーチャロンやるならここしか無いです。
レベルもそれなりで、おそらくは立川で一番高いかと。
人もだいたい常時2.3人は居て、夜もけっこう賑わい、多ければ10人くらいは来てます。
大会(ランバト)もたまに行われています。最近はバーチャロンな人がアウトトリガーの方に行っているような感じです(笑)

オスロー・南口(?)店

バーチャロン:無

パチンコ屋さんの二階にあるゲームセンターです。「南口店」という名前は・・・区別するため適当につけました(汗)
本当は正しい名前があるのかもしれませんが、普段あまり行かないところなので・・・(滝汗)
ちょっと古いゲームセンターでありまして、おいてあるゲームも何となくレトロな感じです(汗)最新ゲームもありますけど。
ゆったりとゲームをしたいならここかと(汗)
上の地図には載っていませんが、上の地図で右の方にもう一店、パチンコ屋の上にある店があります。

オスロー・北口(?)店

バーチャロン:50円
対戦:?本
COM:?本

第一デパートの左斜め前の飲み屋(?)さんの二階にあるゲームセンターです。「北口店」という名前・・は上のと理由は同じです(汗)
けっこう広い所で主に対戦系が多いです。UFOキャッチャーもあります。しかしやっぱりここも何となくレトロな感じです(汗)
バーチャロンは・・・何人かはいるようですけど・・詳しくは分からないッス(汗)
上の地図には載っていませんが、上の地図で右の方にもう一店、パチンコ屋の上にある店があります。

ゲームファンタジア・クラブSEGA前(?)店

バーチャロン:50円
対戦:?本
COM:?本

正式な名前が分からなかったのでこのような名前になりました(滝汗)
一階、地下一階のゲーセンで、一階が大型筐体とUFOキャッチャー、メダルゲームで、地下が対戦ゲームなどです。
だいたい一階のが100円で、地下が50円のゲームとなっています。
近くにある代々木ゼミナール帰りの学生さんなどがけっこう居ます。
バーチャロンは地下にver5.2が置いてあったような気がします(滝汗)

ゲームファンタジア・駅前(?)店

バーチャロン:?
対戦:?本
COM:?本

これもやっぱり正式な名前が分からなかったのでこのような名前になりました(滝汗)
三階建てで一階がUFOキャッチャー、メダルゲーム、大型筐体などで、二階がメダルゲーム、三階が対戦ゲームなどになっています。
人はほどほど(?)に。三階では対戦もそれなりに流行っているようです。
バーチャロンは・・たしか一階にver5.4が有ったような・・・。

クラブSEGA

バーチャロン:無

立川の駅ビル「グランデュオ」内にあるSEGA直営のゲームセンターです。
一階と二階に分かれる構造で、一階が主に大型筐体とプリクラ、UFOキャッチャー等。二階が主に対戦ゲームでメダルゲームもあります。
直営店だけあり、SEGA製品の入荷は早そうです(推測)しかし直営店だけあって全てのゲームが100円単位の価格(?)になっています(汗)
名前から分かりそうですが(謎)店員さんの応対がすごくクラブっぽいです(汗笑)

UFO

バーチャロン:無

すぐ横にある河合塾の学生さんが常にいらっしゃる繁盛している(?)ゲーセンです。
一階が麻雀ゲーム、サッカーゲーム、音ゲー、UFOキャッチャーで、二階が対戦ゲームとシューティングなどです。
真っ昼間から対戦ゲームが盛んなので暇なときにでも行ってみると面白いかもしれません(謎苦笑)
あと、なんか、なんとなく、UFOキャッチャーの景品がマニアックな感じです(笑)

???

バーチャロン:50円
対戦:?本
COM:?本

すみません(汗)名前が分からなかったッス。って言うか覚えて無いです(滝汗)
このゲーセンは細長い構造でして、縦(?)に対戦台が並ぶ形になっています。
たしか二階もあったと思うのですが・・・覚えてないです(滝汗)
バーチャロンも一時期無くなったような気もしますし・・・・・。

???2

バーチャロン:無

すみません(汗)名前が分からなかったッス。って言うか覚えて無いです(滝汗)
場所も・・・うーん。高島屋の前の細い道、と言うのは分かるのですが・・・あの地図で表すのはちょっと(汗)
えーっと、地下にあるゲームセンターでして、入り口の階段の所にはプリクラが置いて有ります。
地下の方は・・・たしかあまり広いところではなかった、と記憶しています。
最近行ったこと無いのであまり詳しいことは分からないッス(滝汗)


メインマップに戻る
UFO UFO ゲームマップに戻る オスロー・南口(?)店 オスロー・南口(?)店 ゲームファンタジア・駅前(?)店 ゲームファンタジア・駅前(?)店 ゲームファンタジア・クラブSEGA前(?)店 ゲームファンタジア・クラブSEGA前(?)店 クラブSEGA クラブSEGA 立川プレイシティ 立川プレイシティ ??? ??? オスロー・北口(?)店 オスロー・北口(?)店 地下のゲーセン 地下のゲーセン