『週間報告(01年11月)』
11月21日(水) |
さて、相変わらず週報とは名ばかりで<月報>状態ですが、北海道編Part7いってみましょう! 霧多布の「きりたっぷり」なる宿に泊まった昨晩は、宿主自らにぎる地元&季節ネタの寿司をおなかいっぱいいただいて、おいしい地酒をのんで、すっかり酔っ払っていい気分で早々に寝てしまいました。そのためか、最終日の今日は早朝4時から目が覚めてしまい、ふと外を見ると晴天!とはいかないまでも青空が見えます。貴重な晴れ間、ゴロゴロしてたらもったいないです。まわりの方を起さないよう静かに抜け出して走り始めました。「さ~てどこに行ってみようかな~」とナビで探すと、近場だと霧多布岬というのがあったので行ってみることにしました。
岬の先は海鳥たちの棲かになっていました。写真の手すりの奥のほうにみえる白いのは
とまっている海鳥です。海面に突き出した大岩のような島にもびっしり巣がありました。海は朝日で輝いてるし風は気持ちいいしとっても良いところでした。
上の写真が最東端納沙布岬の灯台です。他に色々立派な施設もあったんですが北方領土絡みのものばかりでしたし、これが一番東端のようなのでこちらにしました。
アベレージスピードの高い北海道の幹線道路では良く見る光景で、「この先で工事やっているので減速してください」という意味で工事現場のはるか手前に立っています(^_^;。でも、いきなりこの人が出てくると………○金、○停……の文字が頭をよぎりま(*_☆)\(-_-メ)安全運転してれば気にならん!! お次は帯広六花亭のマルセイバターサンドでおやつの予定なんですが…昼食終えた時点で14時30分。帯広までは直線距離にして約100キロ。う~む、どんどん予定がおしてきたぞ…。(さらにその後襟裳岬経由苫小牧のフェリー23時出航の予定!?) まあなんとかなるでしょ、きっと(^_^;。 開き直って走り続けて帯広に到着したのが16時30頃。意外とあっさり見つけた六花亭で食べたのは、バターサンドではなくケーキX2でした。六花亭ってケーキも売ってるんです。小ぶりながらどれも150円くらいと値段がやすくて、セルフサービスのコーヒーが無料!(ただしテーブルはあるものの立食)とってもまんぞくのオヤツでした(^o^)。(バターサンドはおみやげにしました。) 薄暗くなった帯広を後にしてR236を南下。途中、愛国駅と幸福駅によってから、北海道最大のサーキット十勝スピードウエイに到着したのは18時30分頃でした。
平日ですし時間も遅いので当然門は閉まっちゃってますねぇ(-_-;)ざんねん。まぁとりあえず記念写真とっておきましょう(↑)。「ん?」ふと目に入った立て看板に、まだ他のゲートがあると書いてあります。もうこの際ついでだから行ってみましょうか。 ……おっ!、えっ?これって??○きっ○なし??○もい○いし…。よ・よ・よ~し!○っ○ゃえ~!(以下自主規制)……(30分後)ふ~ぅ、堂々としてたら誰もなんにも言わないんだもんなぁ。おかげでたっぷり堪能させていただきました(^_^;。
さて、お次が最後の経由地のえりも岬なんですが、十勝スピードウエイを後にする時点ですでに真っ暗。これでえりも岬に行っても、怖いだけだろうなぁ…(-_-;)。ちなみに現在19時30分。えりも岬まで約80km→苫小牧まで約160km。帰りのフェリーは苫小牧発23:45分。あと4時間で残り240kmかぁ…。近道しないとダメだなぁ。えりも岬断念。海岸沿いをやめて山越えを選択しました。R236を最後まで使う山越ルートで、反対側の海岸の街「幌別」に抜けました。
山を越えて幌別に出ると、道の両側がサラブレッドの牧場になっていました。けど、真っ暗でなにも見えませ~ん(T_T)。 本日の走行距離は大雑把でだいたい600km!マグさんから聞いていた1日の目安300kmの2倍でした。さすがにつかれました。北海道とはいえ、一般道で600キロってはじめてだと思います。でもこの距離、走れないことはないですが、やっぱり300~400キロくらいであちこち寄り道しながら旅するのがいいですね。 それではコイン洗車機に行って、セブンイレブンで食べ物買い込んでフェリーに乗り込みましょう。今回の旅もこれで終了です。北海道の外周をちょうどぐるっと回った形でしょうか(函館方面のぞく)。天候がイマイチだったのが残念でしたけど(最終日も日中はくもり)、こればっかりはしょうがないですね。今度は晴れてる時期に当たるといいなぁ。(←すでにまた来る宣言か(^_^;) 今回の北海道旅行に際し、全面的にご協力くださった<北海道王マグさん>。本当にありがとうございました。<(_ _)> おかげさまでと~っっても楽しい旅でした。(^o^)v でも…それなのに、ホクレンの旗もらえなくって申し訳ありませ~ん<(_ _)>。あと2日長く滞在してればもらえたんだそうですが、これ以上休んだらリストラされちゃいます(^_^;。来年こそはゲットしちゃる! それと、今回の北海道旅行計画のことを話したら、何も言わずにYAS号の各部点検をしてくださったオートテラス府中南店さん。ありがとうございました。<(_ _)> おかげさまで、全くのノートラブルでしたよ。(^o^)v |