YASの週報(00年07月)

7/3(水)
さて今週はだいぶ前の事になりますが、4月16・17日に開催された「NSXオーナーズミーティング(以下NOM) ベーシックコース」の様子をご報告させていただきます。NOMはもてぎと鈴鹿で開催されており、僕はもてぎでベーシックコース、アドバンスコースともに1回ずつ受講していましたが、今回は鈴鹿のベーシックコースに参加してきました。

受付開始は当日朝10時から。「東京都下の我が家から高速道路だけで400kmあるので、5時間見とけばいいかな?天気予報が雨だからもうちょっと余裕を持って朝4時出発かな?」などと考えていたんですが、当日起きたのは5時すぎ!「やべ〜!遅刻したら元さんに怒られちゃうかも…。怖そ〜。」と真っ青になって、身支度もそこそこに大急ぎで出発しました。急げ〜!!

走りながらコンビニおにぎりで朝食をとり、2度の軽いハイドロを切り抜け、途中から雨があがったのでペースをあげて中央道を走りきったあと、東名阪に乗るために東名上りに乗って名古屋を目指しました。中央道で急ぎまくったので、ちょと休憩しようとクルージングしていると、後方の追い越し車線からNSX(赤)が近づいてきます。「お!NOMに行くのかな?それとも今日は第三日曜日だから<おはみか>かな?」右から追い抜いていくNSXをじっくり観察すると…、おお!アルミ リサイクル ステッカー発見!!ってことは…おはみかメンバーでまだお会いできてないのは…M.Kさん??まぁ違ったとしても、アルミステッカーがついてるってことは「お友達のお友達」だぁ。そ〜れ、追いかけちゃえ〜(^-^)。お互いにアルミステッカーを確認して、名古屋までランデブーさせていただきました。(後日確認がとれまして、やはりおはみかに行く途中のM.Kさんだったそうです(^o^))

さて、高速を走りきり、鈴鹿サーキットすぐ近くのガソリンスタンドで、一緒に参加のMK-R(白typeR)さんと、見学参加のKiyoさん(黄typeR)と合流しました。ふ〜、なんとか受け付け時刻内に間に合いました。

000416suzuka01.jpg (50556 バイト)

交通教育センターに移動して受付を済ませると、黄色のTypeSがやって来ました。そう、これが噂の元さん号です。なにが噂かっていうと…、『特別仕様』(^_^;満載らしいです(あくまで噂です)。ぱっと見で分かる『特別仕様』は、まだNSX用は発売されていない「RE040」が装着されてました。

000416suzuka04.jpg (50390 バイト)000416suzuka02.jpg (57207 バイト)

午前中は座学です。自己紹介の後、尾崎さんからエンジン関係のお話、元さんからビデオでおなじみの摩擦円などを使ったタイヤの使い方のお話などを聞いた後、昼食となりました。今回、MK-Rさん&Kiyoさんと、麒麟さん(白NA2)、Ryuuさん(橙S)さんが仲間内から一緒に参加です。

000416suzuka10.jpg (393028 バイト)

午後に入って最初の実技メニューはブレーキ練習です。この手のドラテクレッスンでは、最初にブレーキ練習をやるのは定番ですね。上の写真は交通教育センターの建物から撮ったもので、奥に木が並んでいる部分がちょっと低くなっていてブレーキコースになっています(下の写真↓)。

000416suzuka11.jpg (43335 バイト)

ブレーキとパイロンスラロームをやった後、逆バンク横のスキッドパッド(下の写真)に移動してスキッドコントロールです。使い込まれたスキッドパッドは路面があちこち剥がれてしまっていて、ミューも全体的に高くなってしまっているそうです。低速ではなかなか滑らなかったのでアクセルをガバッと多めに入れてテールを出すような感じでした。

000416suzuka12.jpg (50049 バイト)
yas_3.jpg (49829 バイト)000416suzuka14.jpg (63904 バイト)

初日最後のプログラムは、GPコースのグランドスタンド側ショートカットコースで高速ブレーキ練習です。すでに陽が暮れかけて薄暗いなか、ホームストレートを使って180km/hからのブレーキまでやりました。
下の写真【上】コースイン前、ピットロード出口に整列【下左】YAS号記念撮影(^^ゞ【下右】最終コーナー立ち上がりで順番待ちの図

000416suzuka21.jpg (373989 バイト)
000416suzuka19.jpg (57488 バイト)000416suzuka24.jpg (43618 バイト)

実技メニュー終了後、サーキットホテルにチェックインして、サーキット内の「味の街・楼蘭」での夕食のパーティーです。下の写真は右が元さん、左が名物インストラクター小島さん。この御二人NOM開始以来ず〜とコンビを組んでいるそうで、ばっちり息の合った掛け合いトークはまるで上方漫才のようでした。(^_^;
そうそう、本場中国から料理人が出張してきているという楼蘭の四川料理はとってもとっても辛くて、全部食べたとしたら僕には完全に致死量でした。(ToT)
夕食後、見学参加のKiyoさんは明日仕事があるので帰路につきました。KiyoさんMK‐Rさんは鈴鹿NOMの常連さんで、元さん小島さんとも既にお友達状態!講師、参加者入り乱れてボケとツッコミの応酬状態でした(^_^;。Kiyoさん今度は是非一緒に走りましょう(^-^)/。

000416suzuka25.jpg (55523 バイト)

翌朝、朝6時45分集合!で朝飯前にGPコース先導体験走行です。早いです〜、眠いです〜。でも走り出すと、鈴鹿フルコース初体験の僕は大感激で、ばっちり目が覚めちゃいました。鈴鹿の最終コーナーって、立ち上がるときに本当に海が見えるんですね。学生の時に欠かさず読んでいたバイク漫画「バリバリ伝説」のなかで主人公が鈴鹿4耐最終ラップに「海だ!海が見える!」って言っていたのを思い出しました。当時は、本当に見えるわけではなく「心理描写なんだろうな」と思っていたんですけど、十数年越し(もしかしたら20年?)に知った真実!あ〜もう、そのほかも何から何まで感動でした!【下】集合写真撮影のためホームストレートに集合の図。

000416suzuka28.jpg (58580 バイト)

朝食を食べた後、最後のメニュー「南コース(ミニサーキット)2時間フリー走行」です。下の写真はコントロールハウスから見た南コース全景…否、半景の図です。まっ平らですが様々なコーナーが配置されており、とても難しく、面白いコースです。ここでは走行の合間に、参加者全員がガンさんの運転を助手席体験出来ます。もちろん僕も乗りました。走り出して1周目、イキナリ元さんはフルカウンタードリフト連発!な〜んだ、元さんも見せる運転の時にはやっぱりドリフトするんですね(^-^)。もちろん2周目以降は、これぞ元さんというスムーズな荷重移動のお手本グリップ走行をしてくれました。

000416suzuka29.jpg (47507 バイト)

終わってみるとあっという間でしたが、これで全プログラムが終了です。味の街のあじさい(和食)で昼食を食べ、元さんから終了証書のカードをいただいて解散しました。下の写真は解散後の「味の街駐車場」です。イモラオレンジTypeSのRyuuさんは、南コース走行終了間際にリヤブレーキからの異音が発生。皆さん共通してブレーキパッドが無くなったんだろうとの予想でしたが、大事を取ってインストラクターの小島さんが手配してくれたサーキット内のサービスセンターにこの後向かいました。

000416suzuka31.jpg (55680 バイト)

Ryuuさんがサービスセンターに言っている間、僕は1コーナー横の洗車場で麒麟さんと一緒に洗車することにしました。ここは施設内なんですが、インストラクターの方にお願いしたらNOM終了後にもかかわらずあっさり使わせてもらえました(感謝!)。下の写真で後ろに見えるのが1・2コーナーのスタンド。フェンスの向こうは1コーナーへのアプローチラインです。コース上ではバイクのレースが行われていて、1コーナー進入でシフトダウンしてくるエキゾーストがとてもいい雰囲気でした(^-^)。
Ryuuさんはサービスセンターでリヤブレーキをばらして確認してもらったところ、やはりパッドの磨耗だったそうです。深刻なトラブルじゃなくて安心しました。長い帰路に備えて給油して、スタンドで合流した参加者のKSさんと一緒に4台編隊で高速をゆっくり帰りました。(麒麟さんは準地元なので一般道でおわかれしました。)

鈴鹿のNOMは、終始冗談交じりのノリのよさでとっても楽しかったです。MK-Rさんのようにリピーターがたくさんいらっしゃるのも当然ですね。今度はアドバンスにも行ってみたいと思いました。

000416suzuka32.jpg (48921 バイト)

7/19(水)
さて今週は、6/25(日)に梅雨の霧雨のやみ間を狙ってドアスピーカーの交換修理をやったときのご報告です。
事の起こりはMDウォークマンの買い換えです。これまで超初期型のMDウォークマンを接続して使っていたために、特にS足にしてからちょっとした段差でも音飛びが発生してブツブツに途切れて再生されてしまう状態でした。また、リモコンが途中差換えのできたないタイプだったため、操作をMDウォークマン本体で行っていたので、運転中の操作がとても窮屈な格好を強いられていました。(※MDウォークマンからナビモニターのTVチューナーにつなぎ、FM飛ばしでカーステレオを鳴らしています。)

navi05.jpg (33121 バイト)

そのため買い換えを決意して量販店を見て回ることにしました。購入条件としては、1.リモコンが大きめで、目線を移さなくても操作できそうなもの。 2.音飛びガードが長いもの。 3.電池が長持ちするもの(金曜の大黒から日曜いっぱい位まで充電せずに使いたい) 4.小型軽量 5.本体をグローブボックスに立てて収納したいのでMDの取り出し口と同じ側面にリモコンジャックをはめる穴があること。以上の5点でした。これを踏まえた検討の結果、購入したのがシャープのMD-ST55でした。(1.リモコンが大きめで前方後円墳みたいな形なので触っただけで分かる。 2.音とびガード40秒。 3.本体格納電池で21時間使用可能 4.重量95g 5.配置ピッタリ!欲を言えばスロットインが良かった。)

000625speaker13.jpg (55989 バイト)000625speaker14.jpg (52500 バイト)

MDプレイヤーを設置して早速鳴らしてみますが、なんか変です。音が妙に左側(助手席側)に定位してます。試しにバランスを左右めいっぱいに回して音量の比較をしたところ、右ドアスピーカーの音が極端に小さいです。真中に定位させようとして調整すると、バランスボタンが9割以上右にまわってしまうほどです。もしかして…これが例のお約束「スピーカークラッシュ」なんでしょうか?でも、僕の場合は直前に起きるといわれている「破壊的なピー音」は有りませんでしたから…、う〜む、静かぁ〜に壊れることもあるんですね。(去年の同じ梅雨の時期にもうちょっと軽いものの今回と同じ症状が出ていたんですが、数十分走ると自然復帰してくれる程度のものでした。今回は再起不能です)。

「せっかくMDプレイヤー買い換えたのにぃ…。」タイミング悪すぎです。ガッカリです。でも、壊れたもんは直せばいいことですから、前向きに対応を考えましょう。考えなくってもディーラーに持っていけば確実に治りますが、ここはやっぱり少しでも安上がりな方法を考えてみましょう(^_^ゞ。
もっとも安上がりな方法は、自分でばらして原因となっている部分を見つけて(どうせ接触不良か、なにか部品がひとつ壊れただけでしょうから)直しちゃうことでしょうが、ばらすまでは出来たとしてもオーディオを直す技術なんて僕にあるわけがありません(-_-;)。となると、MACSさんでリビルト品を買ってきて、自分で取り付けるというのが次に安い方法になるでしょうかね?そこで、とりあえずは大黒に行って<かっちゃん>か<まー目さん>にドアばらしのコツ&難易度を聞いてみることにしました。

金曜日、<まー目さん>がいなかったので<かっちゃん>に聞いてみたところ「ドアの分解なら簡単簡単!」と言いつつその場でばらしてしまいそうな勢いで説明してくれました。さらには市販オーディオを取り付けて余っている純正品を譲ってくれると言います。\(^o^)/らっきー!これで自分で取り付けられればタダですんじゃいますね(^o^)。
ということで、翌週の大黒でかっちゃんからスピーカーをいただき、さっそくの日曜日に作業に入ることとなりました。さて、ドアのバラシですが、これはまー目さんとか他の方も詳しく書いてますので、簡単に写真を載せるだけにしときます。手順さえわかれば、プラスドライバー1本でできますのでとっても簡単です。僕は最近手に入れた「サービスマニュアル」を見ながら作業することができましたので、全く不安は感じませんでした。ディーラーに相談すれば、該当部分のコピーをくれると思いますよ。(サービスマニュアルって読んでて面白いです。なんかプラモデルの組み立て図みたいで(^−^)。)

000625speaker01.jpg (55801 バイト)000625speaker02.jpg (55588 バイト)

000625speaker03.jpg (53800 バイト)000625speaker04.jpg (55674 バイト)

000625speaker06.jpg (57200 バイト)
000625speaker05.jpg (50248 バイト)000625speaker07.jpg (59704 バイト)

000625speaker08.jpg (51565 バイト)000625speaker11.jpg (419405 バイト)

パコパコ外してスピーカーユニットを入れ替えれば終了です。あっさり終わってしまいました。鳴らしてみるとバッチリ真中に定位してます\(^o^)/。あとは…実はセンタースピーカーとウーファーも鳴ってないんです(ToT)。これは、近々MACSさんにお世話になろうと思います。(^^ゞ

<週報indexに戻る>