line-NIJI.gif

ETC取り付けの各工程写真です

ETC-wiring-1.JPG

写真A

ルームランプのカバーを外したところ。
カバーは確か、隙間にマイナスドライバーを入れてこねると簡単に外れます。
ETC-wiring-2.JPG

写真B

さらにランプの入っているボックスというかケース自体を外したところ。

これも確か、後ろ側にマイナスドライバーを差し込んでこねると外れてくるはず。
ETC-wiring-3.JPG

写真C

次にサンルーフのスイッチが埋まっているカバーを外した図。

ルームランプのボックスを外したところに手をかけて「メシッ」と引っ張るとつめがパキパキ外れてきます。
ETC-wiring-4.JPG

写真D

これがサンルーフのスイッチです。

線が4本。赤が「常時ON」茶色が「ACC」黒が「アース」緑が・・・「忘れた」
私のETCは「ON」「ACC」「アース」の3本接続でOK。

ETCの配線等はサンルーフのモーター(奥に見えている銀色の丸いやつ)の左奥に空いている隙間に入れて完成。後は写真D→C→B→Aの順に戻して行って終了!
ETC-wiring-5.JPG

写真E

ルームミラーの右上の隙間にある黒い物体がETC本体です。
本体の手前側下半分、ブラックホールのように真っ黒に見えている部分が、カード差込口。

関係ないけど、ミラー左上のチョロッと見えている線はレーダーの電源。
ETC-wiring-6.JPG

写真F

ETCを外から見た図。

このETCは、本来はステーを本体の下につけたうえでダッシュボード上に据え置くタイプのもの。ですが、今回はひっくり返して本体上部にステーを貼り付け、ウィンドウにぶら下げるようにしました。

説明書では、ウィンドウから6cm以上離すとかややこしい基準が一杯ありましたが、結局すべて無視。もう一年以上使っていますが、電波(?)の反応など使用には全く問題ないです。

line-NIJI.gif